Comments
Description
Transcript
世界を見る、聴く、食べる!
平成 27 年(2015 年)9 月 18 日 世界を見る、聴く、食べる! 10 月3日(土)にひらかた多文化フェスティバル ◎写真・チラシあり 世界のさまざまな文化を紹介するイベント「ひらかた多文化フェスティバル」が 10 月3日(土)、岡東中央公園(岡東町7)で開催される。16 回目となる今回のテーマは 「世界平和」。枚方市内在住の外国人や留学生、国際交流ボランティアグループなど6 カ国 14 団体が参加し、民族舞踊や音楽のステージ、民芸品や料理の模擬店など、世界 の文化が一堂に集まり「多文化」を体験できる。時間は午前 10 時~午後3時 30 分(小 雨決行、雨天翌日)。 ★「ひらかた多文化フェスティバル」は、 “であい、ふれあい、世界の文化をつなげよう” をキャッチフレーズに、2000 年(平成 12 年)からスタートし今年で 16 回目。市内在住 外国人や留学生、国際交流ボランティアグループによるステージイベントや世界の模擬店 を通して各国の文化を紹介し、理解を深めてもらおうと開催するもの。毎年 4000 人~ 5000 人の来場者でにぎわう。今年は、10 月 3 日(土)10 時から 15 時 30 分まで(雨天 の場合は翌 10 月 4 日(日)に順延)岡東中央公園にて開催。 ★ステージイベントでは、「コンドルは飛んでいく」で知られる南米アンデス地方のフォ ルクローレのほか、スペインのフラメンコ、フィリピン民族ダンス、ハワイのフラダンス や韓国のチャンゴ演奏、中国の二胡演奏に加え、日本の和太鼓や琉球舞踊など 14 演目が 披露され会場を盛り上げる。 ★世界の模擬店には、韓国のチヂミ、フィリピンのバナナ春巻き、ネパール風唐揚げ、イ ンドのタンドリーチキンなど国際色豊かな料理が並び、日ごろあまり触れることがない世 界の「味」や「香り」を体験できる。また、アジア各国の雑貨販売やフリーマーケット、 NGO 相談コーナーもある。 ★また、今年は市民会館大ホールで「ひらかた発!ワールドミュージックフェス2015」 が同時に開かれ、アジア、アフリカ、ヨーロッパのミュージシャンによる音楽ステージも 堪能できる(有料)。 ★実行委員会で決められた今年のテーマは、フェスティバル開催の大きな目標でもある 「世界平和」 。フェスティバル事務局長の浜崎正三さんは、 「日本人・外国人を問わずそれ ぞれの民族文化を通して相互理解と共生の場となるよう実施してきました。日ごろ味わう ことのないリアルな多文化を体験してください」と話す。 <お問い合わせ> ひらかた多文化フェスティバル実行委員会事務局(枚方市文化国際財団内) TEL: 072-843-1123 FAX:072-845-1896 Email:[email protected] HIRAKATA CITY PRESS RELEASE 昨年(2014年度) 舞台の様子 模擬店の様子 HIRAKATA CITY PRESS RELEASE Come Discover Hirakata’ s Diversity 16th Hirakata Multicultural Festival 琉球舞 踊 えびせんべ バザー ー ィ い テ ース チャリ ュ ージ 紙芝 ゴ 今年のテーマ ン マ 居 チャ イ 頭 河内音 フラメンコ 世界平和 i aman a i n 和 Du ពិភពលោក विश्व शांति Perdamaian dunia 世界平 世界和 平 សន្តិភាព ld Pe ac e Hòa bình 평화 thế giới 세계 M フィ en W do or un pa z リピ ン料 理& ペル チャン ゴ演奏 チヂミ ハ Kapaya ワ イ ア ン フ ラ ー料 paan s a Mund o 理 Paz en el mundo ー ュ キ げ らあ か 風 ル パー ネ ベ ー バ フォルクロ 時間 10:00∼15:30 ーレ 中国 茶 グ ン ソ 場所 岡東中央公園 & ス ン ダ 族 紅茶 ド 民 ン イ ※小雨決行 雨天の場合は 4 日に順延 ン ピ リ インド風豆煮込み ィ ポテ フ トフ インドネシア・ベトナム雑 貨販売 ライ 示 ース 展 ブ NG ー パ ネ 2015年 10月3日(土) フィリピンバナナ 談 相 O 品 芸 ル民 フィリピン・アフリカの雑貨 写 ル ネ パ 真 ジュゴ 絵本 ングッ 主催:ひらかた多文化フェスティバル実行委員会 (公財)枚方市文化国際財団 tel:072-843-1123 fax:072-845-1896 後援:枚方市・枚方市教育委員会・枚方市PTA協議会 ズ