...

「バランスウォーク」(バランスをとる)・「ボールをうばえ」

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

「バランスウォーク」(バランスをとる)・「ボールをうばえ」
3・4 年 バランスウォーク
指導のポイント
1
平均台の上でしゃがんだりまたいだりしながら渡る動きを引き出す。
3〜 5 人で平 均 台に並
ぶ。
2
友達と助け合いながら並
び替える。
3
だれも落ちないで、並べ
たら成功。
体のバランスをとる
足もとをよく見て
入れ替わるよ。
しゃがんだり、
向きを変えたりしよう。
友達を支えて
助けてあげよう。
安全面の留意点
平均台がグラグラしていないかチェックしておく。
★子どもが夢中になる!楽しい 運動遊び
(体のバランスをとる)
「バランスウォーク」
《こんな並び方にチャレンジ》……………………………………………………………
●背の順
●誕生日順
●50音順
《こんな渡り方にチャレンジ》……………………………………………………………
●紅白玉をふまないように
●ボールをつきながら
足もとに注意しながら
ボールを見よう。
22
●タイヤ渡り
タイヤに
足がついたら
バランスを
とるよ。
UFO でぞうしょくおに
1
全員がUFOになります
(一列UFOは操縦士はなし)。
2
おにUFOを決めます。
3
タッチされたUFOは、おにになります
(おには、増えていきます)
。
4
手を離してしまったUFOや、ぶつかっ
おにUFOは帽子を
赤色にする
てしまったUFOは事故UFOとして外に
出ます。
5
最後まで残ったUFOの勝ちです。
1
惑星
新惑星
体を移動する
うちゅうりょこう
全員がUFOになります(操縦士はな
し)
。
2
制限時間を決めて攻守交替。
3
攻めチームは、地球から新惑星をめざ
します(月、惑星は安全地帯)。
惑星
月
★子ど
もが夢中になる!楽しい 運動遊び
守りチームは、攻めチームをタッチし
(体を移動する)
ます。移動できるのは、宇宙空間のみ
「UFOでぞう
しょくおに」
(月、惑星には入れない)。
4
地球
タッチされずに新惑星に着いたら1点。再
び地球に戻って次の得点をねらいます。
6
宇宙空間
タッチされたらアウト。地球に戻ってや
り直します(何度でもやり直せる)。
5
惑星
制限時間内に多く得点したチームの勝
ちです。
運動遊びをおもしろくするコツ
UFOで遊ぼう●
●
安全面の留意点
夢中になるあまり、友達を引っぱって転倒すること
がないように、
①無理に相手を引っぱらないこと
②危ないと思ったらすぐに手を離すこと
を再度確認させる。 特に円盤 UFO は後ろ向きに走
るので実態を見極めて取り入れるとよい。
わかりやすいからおもしろい!
特に遊びの入り口は「わかりやすさ」を大切にしましょう。
すべてを説明する必要はないのです。まず何をする遊び
なのか(=何ができるかどうか)を優先して伝えましょう。
「操縦士の指示通りに
動けるかどうか」
が楽しいゲームだよ!
43
3・4 年 ボールをうばえ
周りの状況を見て、ボールを運ぶいろいろな動きを引き出す。
※1グループ4〜6人
指導のポイント
1
グループで、走る順番を決める。
2
<ルール>
・リレー方式で、中心か、ほかのチームの陣 地にあるボールを取りに行く。
・1回に1個しかボールを持ってこれない。
自分 の 陣 地に3個ボー ルをそろえた
チームが勝ち。
赤チームがあと1つだから、
赤チームから取ってこよう。
スタート時 ボール7個
同じチームの子が
どこに行けばいいか
教えてあげよう。
あと1つ!
遊 び 方 アラカルト
●ボールの運び方を工夫しよう
●ボールを投げてみよう
★子ども
が夢中になる!楽しい
・2人組で、背中でボールをはさんで運ぶ。
・両ひざや両足首でボールをはさんで運ぶ。
・ボールを取ったら、味方陣地にパスする。
(用具を操作する)
「ボールをうばえ」
ひざではさむ
① 両 足をそろえ
て、両手で投げる。
パスをする
② 利 き 腕 と同じ
足を1歩引いて投
げる。
③ 前、後ろ、前と
体重移動をして投
げる。
④ 投げた後にわき
腹を触るくらいま
で腕を振り切る。
●ボールキャッチゲームをしよう
ひざやひじを
やわらかくして
捕ろう。
確実に運べるように、
運び方のコツをチームで相談しよう。
運動遊びをおもしろくするコツ
ボールをキャッチ!●
●
捕りやすいように
ふわっと投げよう。
待ち時間が少ないからおもしろい!
子どもは早く遊びたいのです。用具はできるだけ人数分そろえる。動
いて(遊んで)いないときには何をしていればよいのかを明確に伝える。
楽しませられるかどうか、授業のマネジメントは教師の力量しだいです。
57
用具を操作する
背中ではさむ
運動遊び
どの段階までできているかな?
投げる動きの高まり
3・4 年 みんなで引っぱろう!
指導のポイント
協力しながら、力いっぱい引く動きを引き出す。
みんな!
しっかり腕を組んで
抜かれるな!
●大根抜き
安全面の留意点
・急に引っぱると、 相手の足が
痛いので、ゆっくり引くように
させる。
・足首を持たせる。 靴が脱げる
場合は脱いで行わせる。
引っこ抜かれ
ないように
踏ん張って
みよう。
●うつぶせ大根抜き
グッとこらえるんだよ!
今度はどう引っこ抜けば
いいかな?
安全面の留意点
・急に持ち上げると、体が反っ
てしまい 危 険。 上にではな
く、 手前に引っぱるようにさ
せる。
・持つところは足首。 靴が脱げ
る場合は脱いで行わせる。
相手のことを
考えながら、
引っこ抜きましょう。
●竹の子抜き
★子どもが夢中になる!楽しい 運動遊び
(力試し)
「みんなで引っぱろう
!」
相手のことを考えながら、
引っこ抜きましょう。
安全面の留意点
運動遊びをおもしろくするコツ
せーの!ひっぱれ〜ヒッパレ〜●
●
力 試 し
・引っぱられる人(先頭の人はろ
くぼくなどに、先頭以外の人は
前の人につかまる)は、無理を
しないですぐに離れる。 我慢し
続けて自分の腕を痛めないよう
に注意させる。また、横に動か
ないように注意させる。
・引っぱる人には、おなかを持つ
のではなく、脇の下を抱えるよ
うに持たせる。
足をしっかり踏ん張ってみましょう。
安心・安全だからおもしろい!
遊びだからこそ安心 ・ 安全を確保する必要があります。
「文句を言われない安心」「けがをしない安全」などの
ためにはトラブルや危険の予測が大前提です。遊びの前
にしっかり目を向けさせましょう!
この遊びでは
どんなトラブルが
起きそうかな?
69
3・4 年 グルグルドリブル
指導のポイント
1
〔ボールをつく〕+〔歩く , 走る〕
ボールをつくタイミングを合わせて移動しながらキャッチする動きを
引き出す。
2人組で各自ボールを持って、その場でボールをついてから場所を入れ替わり、お互い
のボールをキャッチしにいく。まずは向かい合って、次に横に並んでやってみる。
声をかけ合って、
ボールをつく
タイミングを
合わせよう。
2
安全面の留意点
相手の動きをよく見て、ぶつからない
ように注意させる。
人数を3人に増やして、回る方向も変えたりしてやってみる(右回り、左回り)
。
動きにくい児童への対応
右回り
左回り
捕るボールを見ながら、友達のかけ声などに合
わせてタイミングよく移動するように助言する。
友達が捕りやすいように、
まっすぐついてあげよう。
強さの調節も忘れずにね。
3
★子どもが夢中になる!楽しい 運動遊び
競争してみよう(ゲーム)
慣れてきたら、4人組で「1つとばし」
グループ(5〜6人)で競争して
(動きの組み合わせ)
「グルグルドリ
ブル」
にチャレンジしてみよう(必ずワンバウ
工夫
ンドでキャッチすること)
。
みよう。 できるだけ大きな円を
つくったチームの勝ち。
動きを組み合わせる
81
Fly UP