Comments
Description
Transcript
運動遊び体系図 おもいきり遊んで動ける体をつくろう! 柳沢
運動遊び体系図 平 成 2 4年 4 月発 行 おもいきり遊んで動ける体をつくろう! 保護者の 保護者の皆様へ 皆様へ 豊岡市では、柳沢運動プログラムを取り入れ、平成19年度から「運動遊び」を推進しています。 「運動遊び」は“体を動かすことが好き”な子どもになるよう支援するものです。同プログラムは全園で共通に取り組んでお り、動物模倣(クマさん歩きなど)などの遊びをとおして、幼児期に特に身につけたい力(支持力・跳躍力・懸垂力など)を養いま す。この度、保護者の皆様にこれらの遊びをさらに理解していただくため、簡単な体系図を作成しました。 また、さらに詳しい活動内容は今後「運動遊び通信 げんキッズ」を配布し、随時お知らせさせていただきます。 柳沢運動プログラムについて 柳沢秋孝教授 *「動き」の目標として* 「柳沢運動プログラム」とは、長野県の松本短期 大学・柳沢秋孝教授が、子どもたちに身体を動かす ことが好きになってもらいたいと、子どもの発達段 階や精神面を考慮し、無理なく楽しく身体を動かす ことにより、「動ける身体」をつくるとともに脳を 活性化させ、「心」の成長を促すよう、自ら考案さ れた体系的な運動プログラムです。 クマさん歩き 3 歳児 1.側転 2.短縄連続跳び 短縄連続跳び 3.跳箱開脚跳び 跳箱開脚跳び越し 4.鉄棒逆上がり 鉄棒逆上がり の4つができるようになることを目指します。 特に体を支える力(支持力)が身につきます。 4 歳児 5 歳児 クマさん歩き 片足クマさん 側転 膝を床から離し、腰 を高くあげて歩きま す。 クマさん歩きができ るようになったら片足 をあげ、膝を伸ばして 歩きます。 支持力がつき、回転 に対する不安がなくな ると、手のつき方を変 えるだけで側転ができ るようになります。 カンガルー跳び 3 歳児 特にジャンプする力(跳躍力)が身につきます。 4 歳児 5 歳児 カンガルー跳び 長縄(小波) 短縄 「足の間にボンドを 塗ろう!」の言葉がけ で膝をくっつけ、ジャ ンプします。 リズムよく跳べるよ うになったら、動く長 縄をよく見て跳びま す。 リズムよく長縄(大 波)が跳べるようにな ったら、いよいよ短縄 を自分で回して跳んで みましょう。 カエル跳び 3 歳児 特に体を支える力(支持力)とジャンプする力(跳躍力)が身につきます。 4 歳児 5 歳児 大きいカエル 小さいカエル乗り 開脚跳び越し カエルになりきって 手・足の順で跳びます。 跳び箱にカニの絵を 描き、目の位置に両手 を揃えてつきます。両 足で踏み切り、跳び箱 の上に跳び乗ります。 カニの目に両手をつ き、顔を跳び箱よりも 前に出し、両足を同時 に開けば跳び越しでき ます。 ワニさん歩き 3 歳児 特にぶら下がる力(懸垂力)が身につきます。 4 歳児 5 歳児 ワニさん歩き ゆっくり前回り降り 逆上がり 初めは手足を使って 進みますが、慣れてき たら腕の力だけで進み ます。 前回り降りの最後に 腕にギュッと力を入 れ、静かに降ります。 ひじを曲げたまま 足を前に出し、鉄棒を 引き付けるようにし て蹴り上げ、逆上がり に挑戦です!