Comments
Description
Transcript
(第173報)(PDF形式 145 キロバイト)
新潟県報道資料 平成16年新潟県中越大震災による被害状況について(第173報) 平成16年10月23日から発生した中越大震災による被害情報について、市町村等から報告のあったものを取りまとめましたのでお知らせします. 人的被害は死者68人、重軽傷者4,795人。住家被害は121,495棟、129,970世帯です。 新潟県防災局危機対策課 平成20年9月24日現在 ○ 被害総数 住家被害 人的被害(人) 区分 単位 新 潟 県 計 (15 市 7 町 村 ) 死者 行方 不明 重傷 軽傷 人 人 人 人 68 0 632 全壊 4,163 大規模半壊 棟数 世帯 棟数 3,175 3,138 2,167 非住家被害 半壊 世帯 2,154 一部損壊 棟数 世帯 棟数 世帯 11,643 11,935 104,510 112,743 被害認定 進捗状況 - 公共施設 +その他 棟 41,340 ○ 各市町村別の被害 人的被害(人) 区分 単位 長 岡 市 死者 重傷 軽傷 人 人 人 人 12 長 岡 市 旧 中 之 島 町 長 岡 市 旧 越 路 町 住家被害 行方 不明 3 長 岡 市 旧 三 島 町 全壊 棟数 大規模半壊 世帯 927 棟数 257 1,851 927 5 13 5 88 152 152 2 6 3 3 非住家被害 半壊 世帯 一部損壊 棟数 世帯 棟数 4,954 5,050 42,668 919 919 2 2 24 24 129 129 705 世帯 被害認定 進捗状況 公共施設 +その他 棟 48,941 100% 11,326 2,573 2,612 100% 997 706 2,662 2,766 100% 2,690 25 25 1,677 1,677 100% 129 長 岡 市 旧 山 古 志 村 5 12 13 339 285 74 56 223 234 111 106 100% 828 長 岡 市 旧 小 国 町 1 1 23 125 125 124 124 520 520 1,173 1,214 100% 1,596 見 市 3 49 465 52 52 18 18 515 525 9,332 9,422 100% 10,427 長 岡 市 旧 栃 尾 市 1 14 78 45 45 60 60 240 240 5,780 5,780 100% 1,024 1 2 5 5 995 986 100% 43 305 305 100% 166 附 長 岡 市 旧 与 板 町 4 長 岡 市 旧 和 島 村 2 出 雲 崎 町 1 1 7 7 100 100 100% 48 19 120 665 622 635 370 371 2,386 2,465 7,514 8,995 100% 5,127 町 6 38 24 606 609 146 146 344 397 297 449 100% 1,460 魚 沼 市 旧 堀 之 内 町 1 10 138 56 56 39 39 220 220 1,491 1,491 100% 602 魚 沼 市 旧 小 出 町 1 5 69 1 1 1 1 18 18 1,126 1,126 100% 93 魚 沼 市 旧 湯 之 谷 村 2 1 21 349 349 100% 9 魚 沼 市 旧 広 神 村 1 3 45 12 12 12 12 64 64 1,196 1,196 100% 341 魚 沼 市 旧 守 門 村 2 19 6 6 5 5 28 28 666 666 100% 87 魚 沼 市 旧 入 広 瀬 村 1 2 1 1 4 4 137 137 100% 8 小 千 谷 市 川 口 お問い合わせ先 危機対策課 危機対策係 直通:025-280-5144 (1/4) 人的被害(人) 区分 死者 単位 人 南 魚 沼 市 旧 六 日 町 南 魚 沼 市 旧 大 和 町 1 南 魚 沼 市 旧 塩 沢 町 行方 不明 重傷 人 人 住家被害 全壊 軽傷 大規模半壊 非住家被害 半壊 一部損壊 被害認定 進捗状況 人 棟数 世帯 棟数 世帯 棟数 世帯 棟数 世帯 公共施設 +その他 棟 1 14 3 3 1 1 846 846 100% 89 5 1 4 4 3 3 817 817 100% 40 4 1 707 707 100% 161 十 日 町 市 8 55 502 100 100 150 150 869 877 11,075 11,075 100% 559 十 日 町 市 旧 川 西 町 1 14 11 5 5 6 6 81 81 1,559 1,559 100% 569 1 8 9 9 659 659 100% 52 1 3 3 350 350 100% 74 90 90 100% 29 十 日 町 市 旧 中 里 村 十 日 町 市 旧 松 代 町 十 日 町 市 旧 松 之 山 町 2 津 南 町 3 10 柏 崎 市 12 53 27 2 27 柏 崎 市 旧 高 柳 町 1 1 233 233 100% 48 58 58 235 264 4,586 4,610 100% 1,063 2 2 1 1 268 268 100% 29 柏 崎 市 旧 西 山 町 1 6 11 11 11 11 23 23 658 658 100% 174 刈 3 5 67 68 25 28 99 102 790 833 100% 784 燕 市 旧 分 水 町 2 8 8 9 9 15 15 87 87 100% 72 三 条 市 8 301 301 100% 32 三 旧 条 栄 市 町 517 517 100% 252 19 19 100% 3 羽 村 3 1 1 7 8 三 条 市 旧 下 田 村 市 1 長 岡 市 旧 寺 泊 町 1 加 新 茂 潟 3 2 2 2 2 127 127 100% 5 2 2 12 13 586 586 100% 179 100% 0 100% 0 100% 0 100% 4 4 市 新 潟 市 旧 白 根 市 1 新 潟 市 旧 新 津 市 1 1 新 潟 市 旧 小 須 戸 町 1 1 新 潟 市 旧 横 越 町 1 100% 0 新 潟 市 旧 亀 田 町 1 100% 0 100% 1 100% 33 100% 2 100% 1 100% 2 新 発 田 市 燕 市 1 1 2 2 54 妙 高 市 旧 新 井 市 妙 高 市 旧妙 高高 原町 佐 渡 1 市 (2/4) 54 人的被害(人) 区分 死者 単位 弥 彦 人 潟 巻 重傷 人 人 全壊 軽傷 大規模半壊 非住家被害 半壊 一部損壊 被害認定 進捗状況 人 棟数 世帯 棟数 世帯 棟数 世帯 棟数 世帯 1 市 町 2 2 1 阿 賀 町 旧 津 川 町 湯 沢 町 上 越 市 1 1 1 上 越 市 旧 安 塚 町 上 越 市 旧 浦 川 原 村 越 牧 100% 0 100% 25 100% 3 100% 1 100% 1 10 10 100% 27 8 8 100% 6 100% 0 100% 7 1 上 越 市 旧 大 島 村 上 旧 公共施設 +その他 棟 村 燕 市 旧 吉 田 町 新 旧 行方 不明 住家被害 市 村 1 1 100% 1 上 越 市 旧 柿 崎 町 2 2 100% 2 100% 9 100% 0 上 越 市 旧 清 里 村 上 越 市 旧 三 和 村 4 ※ 下線部については、平成19年8月23日現在(第172報)からの変更点。 ※ 被災者については、被災地別で計上。(例:A町の住民が、B町において被災及び発症した場合,B町における被害とする) ○ 被害の詳細について (1) 十日町市 34歳男性が建物外壁の下敷きになり死亡 65歳女性が地震によるショックにより死亡。 市内病院において、乳幼児(2ヶ月)が地震によるショックにより死亡。 避難中の車内で54歳男性が、脳疾患で死亡 避難中の車内で74歳女性が、疲労による心疾患で死亡 78歳男性が、地震後の疲労等による心不全で死亡。 83歳女性が慣れない避難所生活から肺炎状態となり、入院先の病院で死亡。 79歳女性が脳梗塞で入院中に被災し、脳梗塞が再発して死亡。 (2) 小千谷市 55歳男性が車庫の倒壊により下敷きとなり死亡。 70歳女性が、地震によるショック死。 塩谷地区において、家屋倒壊により、子供3名(男子2名、女子1名、小学校5~6年)死亡。 市内病院において、76歳男性(住所:越路町)の人工呼吸器が地震により外れ、死亡。 東栄地内において、89歳男性が地震によるショック死。 両新田地内において,77歳女性が、家屋倒壊により死亡。 85歳男性が、地震のショックによる急性心不全で死亡。 68歳女性(住所:大和町)が、地震によるショックにより、脳内出血により死亡。 81歳男性が、地震によるショックにより、急性心筋梗塞で死亡。 43歳女性が、エコノミークラス症候群(肺動脈塞栓症)の疑いで死亡。 88歳男性が地震による栄養障害及び持病の悪化等により死亡。 84歳女性が地震発生後容態悪化し、肺炎のため死亡。 52歳女性が地震後の避難生活での疲労等により突然死。 86歳男性が地震発生後容態悪化し、重傷肺炎のため死亡。 82歳女性が地震後の避難生活による環境変化により、急性心不全のため死亡。 90歳女性が、地震及び避難により強いストレスがかかり、体力が低下し、肺炎で死亡。 77歳男性が、地震により強いストレスがかかり、体力が低下し、呼吸不全で死亡。 (3) 長岡市 濁沢町地内において土砂崩れによる家屋の倒壊により、75歳女性と42歳男性が死亡。 59歳男性が、地震発生後、容態が悪化し、肺炎のため死亡。 73歳男性が、地震のショックにより、脳内出血により死亡。 妙見町地内の土砂崩れ現場において、39歳女性と3歳女の子が死亡。(住所:小出町) 20歳男性(住所:上越市)が地震によるPTSDからくる悪性高熱等により死亡。 79歳女性が、地震発生後、持病が悪化し、呼吸不全により死亡。 70歳女性が、地震発生により多大なストレスがかかり、突然死。 70歳女性が、地震発生により心臓に強いストレスがかかり、心不全で死亡。 85歳男性が、地震により強いストレスがかかり、脳出血で死亡。 90歳男性が、地震により強いストレスがかかり、体力が低下し、肺炎及び心不全急性憎悪で死亡。 (3/4) 4 (4) 川口町 中山地内において、家屋が倒壊し、64歳男性1名と12歳女の子が死亡。 木沢地内において、家屋が倒壊し、81歳女性が死亡。 和南津地内において、家屋が倒壊し、78歳男性が死亡。 84歳女性が、地震に疲労等による誤飲により死亡。 41歳男性(住所:妙高高原町)が復旧作業中、菌吸引による肺炎により死亡 (5) 湯沢町 70歳男性(住所:小出町)が、宿泊先で地震によるショックで死亡。 (6) 見附市 60歳男性が、地震によるショックにより死亡。 70歳男性が、地震発生による環境変化により状態が悪化し呼吸不全で死亡。 71歳男性が、地震及び避難により強いストレスがかかり、体力が低下し、呼吸不全で死亡。 (7) 長岡市(旧山古志村) 南平地内において,土砂崩れによる家屋倒壊により、78歳女性と54歳男性が死亡. 32歳男性が、地震による疲労が原因と思われる交通事故により死亡 87歳女性が、地震及び避難による強いストレスから、出血性ショックで死亡。 52歳男性が、中越大震災で全村避難となって閉鎖された山古志地域での排雪処理作業後、竹沢の国道でパワーショベルをトレーラーに積み込む 作業中、過労が原因となり操作を誤り、道路わき3メートル下の河川に転落し溺死したもの。 (8) 長岡市(旧越路町) 88歳女性が地震発生による強いストレスで体調を崩し、急性心不全で死亡。 88歳女性が、地震及び避難により強いストレスがかかり、体力が低下し、肺炎で死亡。 78歳男性が、地震及び避難により強いストレスがかかり、心室頻拍症で死亡。 (9) 魚沼市(旧湯之谷村) 44歳女性が、地震のショックによる急性心筋梗塞で死亡。 67歳男性が、地震後の疲労等による心筋梗塞で死亡。 (10) 長岡市(旧小国町) 80歳男性が、地震のショックによる脳梗塞により死亡。 (11) 魚沼市(旧小出町) 91歳男性が、地震のショックによる急性心不全で死亡。 (12) 十日町市(旧川西町) 48歳女性が、過労及びストレスにより死亡。 (13)魚沼市(旧広神村) 84歳女性が、過労及びストレスによる急性心不全で死亡。 (14) 魚沼市(旧堀之内町) 69歳男性が、死亡。地震後の疲労等によるものと推測される。 (15) 長岡市(旧栃尾市) 71歳男性が、地震後の疲労等による心筋梗塞で死亡。 (16) 南魚沼市(旧大和町) 83歳女性が余震後のショックによる胸部大動脈瘤破裂により死亡。 (17) 燕市 65歳女性が地震発生後、ショックにより容態が悪化し、慢性心不全急性憎悪、肺高血圧症憎悪により死亡。 83歳女性が地震のショック及び余震への恐怖が原因で、急性心筋梗塞により死亡と推定。 ○ 県及び関係機関の対応状況について (1) 平成16年10月23日17:56 新潟県災害対策本部を設置 (2) 平成16年10月23日18:57 小千谷地域消防本部から「新潟県広域消防相互応援協定」に基づく応援要請 平成16年11月9日13:00 新潟県広域消防相互応援協定に基づく応援派遣体制を解除し、応援準備体制に移行。 (3) 平成16年10月23日19:20 新潟県から総務省消防庁へ、緊急消防援助隊の派遣要請。 平成16年11月1日14:10 緊急消防援助隊派遣要請の解除を決定し、緊急消防援助隊撤収。 (4) 平成16年10月23日21:05 新潟県から長岡市及び山古志村への自衛隊の災害派遣要請 平成16年12月21日15:00 災害派遣部隊撤収。 (5) 平成16年10月24日02:15 新潟県から、第九管区海上保安本部に対し、災害救助活動の派遣を要請 平成16年12月21日15:00 災害救助派遣部隊撤収。 (6) 平成16年10月23日、以下の市町村に対し、災害救助法の適用を決定。 小千谷市・長岡市・十日町市・栃尾市・六日町・安塚町・中里村 平成16年10月24日に、以下の市町村に対し、追加適用を決定。 柏崎市・見附市・中之島町・越路町・三島町・与板町・和島村・出雲崎町・山古志村・川口町・堀之内町・小出町・湯之谷村・ 広神村・塩沢町・大和町・川西町・小国町・西山町・守門村・津南町・刈羽村 平成16年10月27日、入広瀬村に対し、追加適用を決定。 平成16年11月9日に、以下の市町村に対し、追加適用を決定。 三条市・加茂市・燕市・上越市・弥彦村・分水町・吉田町・巻町・月潟村・中之口村・栄町・寺泊町・高柳町・浦川原村・松代町 松之山町・大島村・牧村・柿崎町・頚城村・吉川町・板倉町・清里村・三和村 (災害救助法適用市町村総数:10市27町17村(合併後17市町村)) (7) 平成16年10月26日、県内全市町村に対し、被災者生活再建支援法の適用を決定。(適用日:平成16年10月23日) ○ 市町村災害対策本部設置状況 県内52市町村において災害対策本部を設置。(解散済みのものも含む。) (4/4)