...

総務・地域保健推進担当(PDF:412KB)

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

総務・地域保健推進担当(PDF:412KB)
第1 総務・地域保健推進担当
1
試験免許件数(平成23年度)
(1)厚生労働大臣免許
登録
医師
書換
再交付
抹消
計
19
3
0
2
24
6
4
1
0
11
薬剤師
10
25
1
0
36
管理栄養士
34
14
0
0
48
保健師
37
14
1
0
52
助産師
6
8
7
0
21
看護師
149
147
6
0
302
9
3
1
1
14
臨床検査技師
19
12
0
0
31
衛生検査技師
0
1
0
0
1
理学療法士
54
11
0
0
65
作業療法士
17
10
0
0
27
視能訓練士
5
2
1
0
8
歯科技工士
6
2
12
0
20
371
256
30
3
660
歯科医師
診療放射線技師
合
計
(2)知事免許
免許
調理師
書換
再交付
抹消
計
143
11
10
0
164
製菓衛生師
7
1
1
0
9
クリーニング師
1
0
0
0
1
准看護師
76
29
6
0
111
栄養士
42
26
8
0
76
診療X線技師
0
0
0
0
0
旧保健婦
0
0
0
0
0
旧助産婦
0
0
0
0
0
旧看護婦
0
0
0
0
0
47
2
0
0
49
316
69
25
0
410
登録販売者
合
計
(3)他県知事免許
免許
准看護師
書換
-
再交付
6
2
7
抹消
計
0
8
2
埼玉県地域保健医療計画
(1)県央保健医療圏の重点取組
平成20年4月に、20年度を初年度とする5か年計画の「埼玉県地域保健医
療計画(第5次)」がスタートした。
さらに平成22年4月には、県の総合計画である「ゆとりとチャンスの埼玉プ
ラン」地域別計画における地域区分との整合を図るため、二次保健医療圏の圏域
が見直された。
これにより、鴻巣保健所の所管については、計画当初に設定された「中央保健
医療圏」(9市1町)から「県央保健医療圏」(鴻巣市・上尾市・桶川市・北本
市・伊奈町の4市1町)に変更された。
この「埼玉県地域保健医療計画(第5次)」の一部をなす県央保健医療圏の重
点取組(5本)は、次のとおりである。
ア
がん医療
・目
標:死亡原因の第1位であるがんの予防対策を推進するとともに、医
療体制を充実し、がんの罹患率と死亡率の減少を目指します。
・主な取組:■がん検診及び精密検診受診率の向上
■全面禁煙・空間分煙実施施設認証制度及び禁煙外来、禁煙支援
等の推進
■がん診療連携拠点病院を中心とした医療機関の連携
■がん患者とその家族の療養生活の質の向上
イ
・目
糖尿病等の生活習慣病対策
標:効果的、効率的な特定健診及び特定保健指導の実施体制を整備し
糖尿病等の生活習慣病有病者・予備群の減少を図ります。また、
糖尿病の医療体制の充実、強化を図ります。
・主な取組:■特定健診受診率の向上及び特定保健指導の効果的な実施
■生活習慣病予防のための健康教育及び普及啓発の充実強化
■糖尿病医療体制の充実及び医療機関情報の公表
ウ
・目
在宅医療
標:かかりつけ医等による在宅医療の充実を図るとともに、在宅での
療養生活を支援するために、看護、介護サービス等との連携体制
を充実強化します。
・主な取組:■診療所、病院、薬局等の連携による在宅医療の推進
■介護保険サービスとの連携体制の強化
■医療機関等に関する情報の公表・提供
■特別養護老人ホーム、ケアハウスなどの施設の整備
8
エ
親と子の保健対策
・目
標:子育て支援や、未熟児、障害児及び慢性疾患を持つ子どもの親に
対する相談・支援体制を充実、強化します。
・主な取組:■乳幼児健康診査・相談の充実
■歯科保健の推進
■小児・思春期精神保健対策の充実
■児童虐待のリスクのある家庭への支援体制の充実
オ
地域における健康危機管理体制
・目
標:健康危機の発生に的確、迅速に対応するため、地域における健康
危機管理体制の充実、強化を図ります。
・主な取組:■健康危機管理体制の充実、強化
■健康危機管理に関する研修や訓練の実施
■情報の提供体制の整備
(2)埼玉県県央地域保健医療協議会
(1)のとおり二次保健医療圏の変更に伴い、(旧)埼玉県中央保健医療圏地域
保健医療協議会も廃止され、平成22年度は新たに「埼玉県県央地域保健医療協
議会」が発足した。
新たな協議会は、保健医療提供者側、保健医療利用者側及び行政側の各代表者
の委員で構成され、委員数は14名(平成24年度は20名)である。
平成23年度は、以下のとおり1回開催された。
○日時・場所
平成24年3月21日(水) 鴻巣保健所 大会議室
○議
・県央保健医療圏における「重点取組」等の推進状況について
題
・災害時の要援護者対策等について
・新型インフルエンザ対策について
3
健康危機管理
(1)健康危機管理想定訓練
○日時・場所
平成23年6月21日(火) 熊谷地方庁舎 学習ルーム
(熊谷、本庄、秩父保健所と合同)
○議
題
「鳥インフルエンザ発生時の対応」
・情報提供及び発生時の保健所対応のシミュレーション
○情報提供者
熊谷家畜保健衛生所副所長
中央家畜保健衛生所担当部長
○参 加
者
11名
9
須 賀 幸 司
小 山
香
氏
氏
(2)研修の実施
○日時・場所
平成24年3月19日(月) 熊谷地方庁舎 4F 大会議室
(熊谷、本庄、秩父保健所と合同)
○議
題
「放射線の健康影響について」
~放射線にかかるリスクコミュニケーション~
○講
師
京都医療科学大学
教授/医学博士
○参 加
4
者
大 野 和 子
氏
64名
救急医療体制
(1)初期救急医療体制
ア 救急告示医療機関(平成24年4月1日現在)
所在地
医
療
機
関
名
上尾市
上尾中央総合病院、藤村病院
伊奈町
伊奈病院
鴻巣市
埼玉脳神経外科病院、こうのす共生病院、ヘリオス会病院、
村越外科・胃腸科・肛門科
桶川市
埼玉県央病院
北本市
北本共済病院、北里大学北里研究所メディカルセンタ-病院
イ 初期救急(平成24年4月1日現在)
市 町
村
運
営
方
法
備
考
鴻巣市
在宅当番医、鴻巣市夜間診療所
鴻巣市医師会、鴻巣市
上尾市
平日夜間及び休日急患診療所
上尾市医師会
桶川市・伊奈町 在宅当番医
桶川・北本・伊奈地区医師会
北本市
桶川・北本・伊奈地区医師会
在宅当番医
ウ 小児初期救急(平成24年4月1日現在)
市
町
村
運
営
方
法
備
鴻巣市
鴻巣市夜間診療所
上尾市
平日夜間及び休日急患診療所 上尾市医師会
桶川市・北本市・伊奈町 在宅当番医
10
考
鴻巣市
桶川・北本・伊奈地区医師会
エ 中央地区第二次救急医療体制
中央地区においては、年間、毎日の夜間と休日・祝日及び年末年始を、圈域
内の9病院による病院群輪番制方式で実施している。
休日及び夜間の1日当たりの当番病院は、当救急医療圏を北、中央、南の3
地区に分け、それぞれの地区で1病院が担当する体制としており、計3病院体
制となっている。
病院群輪番制方式(平成24年4月1日現在)
地区
医 療 機 関 名
こうのす共生病院、ヘリオス会病院、埼玉脳神経外科病院
北
北里大学北里研究所メディカルセンター病院、埼玉県央病院、
中央
北本共済病院
藤村病院、伊奈病院、上尾中央総合病院
南
オ 中央地区小児二次救急医療体制
小児二次救急医療体制は、平成12年度から県内16の第二次救急医療圏ご
とに整備が進められてきたが、当保健所が担当する埼玉県中央地区では、中央
地区第二次救急医療圏救急医療対策協議会において、18年度から圏域で小児
二次救急医療体制を整備することが決定された。
これを受けて、18年4月から、医師会、関係病院及び市町等と協議を重ね
10月から2病院の輪番制による小児二次救急医療体制をスタートした。平成
18年10月から管内2病院において、週2日(月・水)で開始し、平成20
年4月からは週4日(月・水・木・金)で実施していたが、平成20年11月
から週5日(月・水・木・金・土)実施となっている。
カ 第三次救急医療体制
さいたま赤十字病院救命救急センター(さいたま市)他、県内7か所の救命
救急センタ-
(2)埼玉県中央地区第二次救急医療圈救急医療対策協議会
○日時・場所 平成24年2月21日(火) 鴻巣保健所 大会議室
○議
○委 員
題
・救急医療・小児救急医療について
・災害時の救急医療体制について
・千葉市における救急臨場映像中継「ITCシステム」について
数 18名
11
(3)小 児 の 救 急 医 療 体 制
1 課題
(1)初期医療の充実、同時に初期救急を支える二次救急医療体制の整備が必要
(2)医師会・病院の協力が不可欠
(3)住民への医療のかかり方についての普及啓発・教育が必要
2 整備の方向
(1)初期救急医療体制の充実
休日診療所・在宅当番医制
→
休日・夜間の急患診療所・在宅当番医制
(2)小児の二次救急医療体制の整備
複数病院の輪番制による入院や手術が必要な重症患者への対応
お
救 急 告 示
医 療 機 関
救急業務への協
力申出に基づき、
知事が認定し告
示した病院・診療
所
子
さ
ん
の い る
家 庭
初 期 救 急 医 療 機 関
(軽症の救急患者)
休日・夜間診療所・在宅当番医
救急搬送機関
各消防本部
二 次 救 急 医 療 機 関
(入院や手術が必要な重症患者)
複数病院による輪番制
三 次
救
急
医 療 機
関
(高度な特殊・専門医療が必要な重篤患者)
全圏域を対象
救命救急センター(7か所)・県立小児医療セ
ンター
こんな時には、
○ 埼玉県救急医療情報センターの「県民案内サービス」の御利用を!
① 救急車を呼ぶほどではないが、緊急に受診が必要なとき
② 休日・祝祭日、夜間などに、どこの医療機関で診てもらえばよいか分からないとき
③ かかりつけの医師がいなくて、どこで診てもらえばよいか分からないとき
診療が可能な医療機関を御案内します。
048-824-4199(24時間対応)
○ 小児救急電話相談
♯8000(NTTのプッシュ回線、携帯電話を利用の場合)
048-833-7911(IP電話、ひかり電話、ダイヤル回線等を利用の場合)
平日 19:00~7:00(翌朝)
休日
9:00~7:00(翌朝)
12
5
医務
(1)医療提供体制
ア 医療施設数
病
(平成24年3月31日現在)
埼玉県
管
一般診療所
院
内
計
歯
有床
347
4,163
(4.8)
(57.4)
19
281
(3.6) (53.1)
3,844
3,456
(4.4) (53.0)
(47.7)
22
助産所
診療所
無床
319
科
259
237
(4.2) (48.9)
(44.7)
施術所
147
歯
科
技工所
8,113
1,048
(2.0) (112.0)
(14.5)
9
585
77
(1.7) (110.4)
(14.5)
鴻巣市
4
71
6
65
59
3
146
13
上尾市
5
108
7
101
95
3
230
29
桶川市
2
45
4
41
31
2
87
21
北本市
3
44
4
40
37
1
94
7
伊奈町
5
13
1
12
15
0
28
7
注 施術所とは、あん摩、マッサージ、はり、きゅう及び柔道整復を施す施設をいう(出張専業を含む)。
イ 病床数
(平成24年3月31日現在)
病
計
埼玉県
管
内
精
神
院
結 核
一
療
養
感
染
一
般
般
診療所
63,031
14,751
191
12,624
40
35,425
3,595
(869.8)
(203.6)
(2.6)
(174.2)
(0.6)
(488.9)
(49.6)
4,001
742
0
811
0
2,448
337
(755.4)
(140.1)
-
(153.1)
-
(462.2)
(63.6)
注 ( )内は、人口10万人比。人口は平成24年4月1日現在県推計人口。
(2)医務事務取扱件数
区
分
病
院
平成23年度
一般診療所 歯科診療所
助産所
施術所
歯科技工所
計
開 設 許 可
0
10
3
0
-
-
13
開
設
届
0
16
5
0
24
3
48
廃
止
届
0
12
4
1
16
0
33
休
止
届
0
4
0
0
1
0
5
変 更 許 可
25
3
0
0
-
-
28
使 用 許 可
22
1
0
0
-
-
23
7
26
23
0
25
3
84
54
72
35
1
66
6
234
変
更
計
届
13
(3)小児科・産婦人科を標榜している医療施設の状況
(平成24年3月31日現在)
総 数(病院+一般診療所)
総 数
病
産婦
人科
小児科
総 数
院
一 般 診 療 所
産婦
人科
小児科
総 数
産婦
人科
小児科
総 数
300
93
13
19
8
2 281
85
11
鴻巣市
75
19
4
4
1
0
71
18
4
上尾市
113
35
6
5
1
1 108
34
5
桶川市
47
16
1
2
1
0
45
15
1
北本市
47
15
2
3
1
1
44
14
1
伊奈町
18
8
0
5
4
0
13
4
0
(4)立入検査
対
象 :
期
間 :
重点項目 :
19病院、4有床診療所
平成23年9月~24年2月
① 安全管理のための体制の確保
② 院内感染防止対策
③ 最近の医療機関における事件等に関連する事項
(5)医療従事者数
(平成22年12月31日現在)
医師
歯科
薬剤師
保健師
助産師
看護師
医師
管内総数
735
(比率)
(138.8)
354
准看護
師
939
124
98
2,915
歯
科
衛生士
1,038
(66.8) (177.3) (23.4) (18.5) (550.4) (196.0)
386
歯
科
技工士
83
(72.9) (15.7)
鴻巣市
98
80
175
31
10
364
312
71
20
上尾市
281
150
364
44
66
1,129
350
176
31
桶川市
77
50
84
18
2
186
150
66
21
北本市
126
48
143
17
20
497
161
45
7
伊奈町
153
26
173
14
0
739
65
28
4
注 ( )内は、人口10万人比。人口は平成22年10月1日現在県推計人口。
14
6
各種統計・調査
(1)人口動態事務取扱件数
(平成23年1月1日~平成23年12月31日)
区分
出生票
鴻巣市
上尾市
849
離婚票
死亡票
死産票
合
計
471
168 1,039
13
2,540
1,776 1,143
411 1,698
49
5,077
桶川市
573
318
109
641
10
1,651
北本市
477
264
89
535
11
1,376
伊奈町
395
184
73
314
3
969
850 4,227
86
11,613
合 計
4,070 2,380
(2)特殊調査
国民生活基礎調査
実施時期
調査対象地区
調査対象世帯数
7
婚姻票
平成23年6月
3地区(鴻巣市、上尾市、桶川市)
136世帯
医師臨床研修・学生実習の受入状況
(1)医師臨床研修
臨床研修病院から研修医師を受け入れ、地域保健における保健所の機能、役割
及び公衆衛生の意義等について研修を行った。
(平成23年度)
研修病院名
研修医数
受入期間
明海大学病院
(歯科医師)
4人
平成23年10月21日
15
(2)学生実習
医師、看護師、保健師等の保健医療系及び管理栄養士等の栄養系の専門職の育
成を支援するため、大学・養成校などの学生を実習生として受け入れ、地域保健
や地域福祉の実務について実習指導を行った。
(平成23年度)
学
校
名
埼玉県立大学
学生数(人)
8人
(看護学科)
目白大学
11人
1人
(健康栄養学科)
女子栄養大学
期
間
7日~6月
2人
9日 3日間
平成23年9月12日~9月15日 4日間
平成23年9月26日~9月28日 3日間
平成23年10月3日~10月5日 3日間
平成23年9月12日、20日、21日
22日、27日、28日
(実践栄養学科)
埼玉医科大学
入
平成23年5月16日~5月19日 4日間
平成23年6月
(看護学科)
人間総合科学大学
受
6日間
平成23年9月12日、9月20日~
9月30日、10月3日、4日
11日間
6人
平成23年10月21日
1日間
2人
平成23年9月27日~30日
4日間
(看護学科)
獨協医科大学
(医学生)
16
8
保健所における研修
保健・医療・福祉の連携を推進するとともに、県及び市町の地域保健福祉関係
職員等の資質向上を図り、各地域における健康福祉対策の強化を目的として、研
修会を実施した。
(1)保健所別研修
①○日時・場所
平成23年10月28日(金) 熊谷地方庁舎 4F 大会議室
(熊谷、本庄、秩父保健所と合同)
○議
題 「千葉市における救急臨場映像中継『ICTシステム』の活用
状況と効果」
○講
師
千葉市消防局警防部救急課救急管理係
消防司令補/救急救命士
○参
加
者
②○日時・場所
○議
題
新 濱 秀 樹
氏
70名
平成23年12月2日(金) 鴻巣保健所 大会議室
「結核のリスクマネジメント」
~結核院内感染対策について~
○講
師
財団法人結核予防会 複十字病院
診療主幹 吉 山
○参
加
者
崇
氏
122名
(2)医療安全研修
○日 時 ・ 場 所 平成24年3月1日(木) 鴻巣保健所 大会議室
○議
題 「管内医療機関における医療安全の取組状況・改善事例の発表
及び事例研究」
○発表医療機関 ・医療法人一心会伊奈病院
・医療法人財団ヘリオス会ヘリオス会病院
・こうのす共生病院
・埼玉県総合リハビリテーションセンター
○アドバイザー 医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院
医療安全課課長/患者安全管理者 髙 柳 克 江 氏
○参
加
者
42名
17
9
健康づくり企画支援事業
保健所の機能強化方針(健康づくり情報提供機能の強化)に基づいて、地域の
健康状況の分析や健康課題解決のための研修会を企画・実施し、市町等における
保健事業の支援を通じた県民の健康増進を図った。事業内容は以下のとおり。
(1)地域健康づくり情報のPR
当保健所のホームページ(各種統計データ)の更新を行った。
(2)鴻巣保健所管内地域・職域連携推進会議
期日・場所
内
容
参加者
・各医療保険者による特定健診・特定保
10月20日
鴻巣保健所
大会議室
健指導の実施状況
・保険者情報交換
23名
・鴻巣保健所における事業実施結果
H22年度鴻巣保健所青壮年期健康実態調査結果
H22年度生活習慣病予防キャンペーンの実施結果
H23年度受診率向上キャンペーン実施結果
(ヘルシー・フロンティア埼玉連絡会議を兼ねる)
18
Fly UP