...

南平小だより 冬休み号

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

南平小だより 冬休み号
平成26年12月25日
日野市立南平小学校
南 平 小 だ よ り 冬休み号
学校の教育目標 ○ 自ら考え学ぶ子
○ めあてをもってやりぬく子
○ 思いやりのある子 ○ 健康でたくましい子
ホームページ http://www.city.hino.tokyo.jp/school/minamidairae/ 校 長 松 永 式 子
〒191-0041 日野市南平 4-18-1 ℡(042)592-2021 Fax(042)592-2022
「冬休みの生活について」
生活指導主任
竹嶋
弘貴
平成26年度の冬休みは13日間あります。大きな事故や怪我などなく、全ての子供たちが3学期の
始業式に元気な顔を見せてほしいと思います。そこで、各ご家庭で必ず守っていただきたい3つの生活
面のお願いです。
①火事に気を付ける
ライターやマッチなどの火遊びを子供に絶対にさせないようにしてください。
→冬休みになると家で子供たちだけで過ごす時間が増えます。また、冬場は空気も乾燥しておりま
すので、くれぐれもご注意ください。
②お金の使い方
お金を計画的に使うことができるようにしてください。
→子供たちにとって臨時にお金を手にすることも多いので、お金の使い方を親子で話し合うよい機
会です。また、大金をもって繁華街へ行ったり、ゲームセンターに行ったりということがないよ
うにお願いします。
③子供の交友関係や、遊び・行動圏の把握
外出時は、いつ、誰と、どこへ行き、何時に帰宅予定かを必ず告げるようにさせてください。
→学年が上がるにしたがって、友達関係や行動範囲が広がります。友達関係やその遊びを常に把握
しておくことが大切です。そして、時に応じて適切なアドバイスをしてください。
④インターネットの事故について
家庭でインターネットの使い方・ルールについて話し合ってください。
→インターネット等からの情報の中には、有害な情報もあります。また、ラインによる事件も起き
ています。子供たちがインターネット等から得られる情報について正しく判断でき、事故や事件
に巻き込まれないようお子様と一緒に使い方やルールについて話し合ってください。
保護者会でお渡しした「冬休みの生活」のプリントの内容をお子様と一緒に確認していただいた保護
者の皆様、有り難うございました。まだの方は、是非冬休み前にお子様と一緒に内容を確認していただ
けると幸いです。よろしくお願いいたします。皆様、安全で楽しい冬休みをお過ごしください。
周年こぼれ話
12 月になってからこんなお手紙が 2 通届きました。
(前略)赤い風船にお手紙とお花の種を結び付け飛ばしてくださいましたね。日付を見たらなんと 6 月!!今日
この日までじっと待っていたかのように、我が家の柿の木の枝に止まっていました。ここは武蔵野です。皆
さんの夢がいっぱい詰まったこの花の種を大事に育てますね。どんな花が咲くのでしょうか?楽しみです。
(後略)
<武蔵野市関町より>
はじめまして、開校 40 周年記念の風船を拾いましたのでお礼のお手紙を書かせていただきました。
3 年生の方が飛ばされたもののようです。お知らせが遅くなってごめんなさい。素敵なひまわりをありがと
うございました。
<台東区池之端より>
○薬物乱用防止教室 5・6 年(12月1日・4日)
学校薬剤師の井上先生に来ていただき、5・6 年生に
薬物乱用防止教室を行いました。薬は正しく使い、
自己治癒力を高めましょう。問題になっている危険
ドラッグにも手を出さないようにしましょう。
○持久走週間(12 月 2 日~9 日)
体力向上の一つとして、持久走週間を行いました。
走る前には準備体操をして、その後、低・中・高学
年毎にコースを決めてトラックを走りました。続け
ていくうちに走れる距離が長くなりました。
○日産自動車の方の話 5 年(12月5日)
日産自動車で開発に携わっている田母神昭様におい
でいただきました。自動車の開発に関するお話をう
かがった後、子どもたちが考えた未来の自動車につ
いての発表を行いコメントをいただきました。
〇避難訓練(不審者対応)(12月2日)
不審者が学校内に侵入したことを想定して、不振や対
応の避難訓練を行いました。日野警察署の少年係の方
が侵入者の役をやってくださり、それぞれのクラスで
の動きを確認しました。
〇走り幅跳び教室6年(12月3日)
中央大学陸上部コーチの井原直樹先生と中央大学陸
上部主将の薮内翔太選手に、走り幅跳びを教えてい
ただきました。ちょっとしたポイントに気を付けて
跳ぶだけでそれぞれの跳ぶ距離が伸びました。
〇社会科見学6年(12月11日)
6年生の社会科見学は、政治の中心である国会議事
堂と「宇宙」「人体」
「科学」に関するブースのある
科学未来館に行きました。未来館では、夢中になっ
て実験したり活動したりしていました。
○持久走記録会(12月10日)
持久走週間のまとめとして持久走記録会を行いまし
た。1・2年生は校庭を600m、3・4年生は校
庭を900m、5・6年生は浅川沿いを1200m
走りました。多少苦しい顔を見せている子どももい
ましたが、走り終わった後は、やり切った充実感の
ある顔になっていました。
○つくしんぼ保育園との交流1年(12月15日)
つくしんぼ保育園の来年1年生になる園児の皆さん
と交流しました。1年生は学校クイズをしたり、踊
りを見せたりして、一緒にゲームもしました。園児
の皆さんはお礼に歌を歌ってくれました。
○昔遊び関係2年(けん玉:12月5日
〇校外学習4年(12月16日)
コニカミノルタサイエンスドームに行きました。プ
ラネタリウムでの「太陽や月の動き」
「星」の学習の
後、様々な展示で実験などをして、科学についての
学習をしました。
あやとり:11日
コマ回し12日 お手玉:19日)
2年生はいろいろな昔遊びを教えていただきまし
た。けん玉はけん玉の有段者である松永義希さんに、
あやとりやコマ回しは民生児童委員の方や地域の
方々に、お手玉は八王子のお手玉の会の方々に来て
いただきました。コツを教えていただき、ちょっぴ
り上手になりました。
○南平高校との交流会(12月18日)
○お米の感謝会4年(12月24日)
南平高等学校の吹奏楽部の皆さんが演奏してくださ
いました。サンタやトナカイに扮装した司会の人た
ちの進行で小学生にも楽しめる曲をたくさん演奏し
てくださいました。
米作りを教えてくださった平公郎さん、平幸枝さん、
平幹男さん、土方宥太郎さん、松本敏男さんをお迎
えして感謝祭を行いました。米作りの振返りで学ん
だことも発表し、お赤飯のおにぎりを食べました。
文化芸術による子どもの育成事業(巡回公演事業)
文化庁事業で、一流の文化芸術団体による実演芸術の巡回公演を行
い、子どもたちの豊かな創造力・想像力や、思考力、コミュニケーシ
ョン能力などを養い、将来の芸術家や客層を育成し、優れた文化芸術
の創造に資することを目的としています。今年度は、
「オーケストラ ア
ジア ジャパン」による伝統音楽の今日的楽しみということで、和楽器
演奏を鑑賞します。事前ワークショップは、三味線・尺八・箏の実習
で、5年生が体験します。お時間がありましたら一緒にご覧ください。
ワークショップ
1月15日(木)13:20~
体育館 5年生
本公演
1月21日(水)13:05~
体育館 全学年
環境かるた作品募集
環境保全課が、環境かるたの
作品を募集しています。
作品には、省エネの啓発を呼
びかける標語を必ず入れること
が条件です。
「あ」から「わ」ま
での 44 通りの中の幾つでも応
募できます。先日配布された紙
かA4サイズの紙に書いてくだ
さい。
締 切:平成 27 年 1 月 16 日
提出先:南平小学校
【行事予定】
日 曜
行
事
26 金 冬季休業日始
27 土
28 日
29 月
30 火
31 水
1
月
1 木
元日
2 金
3 土
4 日
5 月
6 火
7 水 冬季休業日終
8 木 始業式
9 金 草取り・石拾い 避難訓練 席書会
計測 1 年 給食始
10 土
11 日
12 月
成人の日
13 火 計測 2 年 委員会活動
14 水 安全指導 午前授業 計測 3 年
日 曜
行
事
15 木 掃除なし時程 計測 4 年
文化芸術巡回公演ワークショップ5年
16 金 体育朝会 計測 5 年
17 土 プレゼン大会
18 日
19 月 お話朝会 計測6年
20 火 クラブ活動
21 水 文化芸術巡回公演(オーケストラアジアジャパン)
22 木 掃除なし時程 市図工展始
23 金 全校遊び集会
24 土 市図工展終
25 日
26 月 お話朝会
27 火
28 水
29 木 掃除なし時程 前日準備5・6年
30 金 節分集会 展覧会
31 土 月曜時間割 展覧会 給食なし
特別時程 市書初め展始
2
月
1 日 市書初め展終
2 月
振替休業日
【ロードレース大会】
【様々な表彰】
○かかしコンテスト
市議会議長賞
4年 3 組のかかし
○緑と清流のポスター
優秀
5年
水藤 光希
○働く消防の写生会
優秀賞
2年
2年
2年
入選
2年
2年
2年
原野
奥村
笠原
戸田
上野
伊藤
音王
将太郎
妃花
梨緒
瑠南
菜陽
○「緑のまち」入賞
優良賞
4年
伊藤 璃乃
4年
若泉 紗都
6年
寒水
萌
6年
内野 まな
6年
髙橋 成美
カット掲載
6年
竹原 瑠捺
浅川スポーツ公園グラウンドをスタート
地点にして、日野市民体育大会ロードレース
競技が行われました。参加者は5・6 年生
19 名でした。学年別男女別にレースが開か
れ、距離はそれぞれ2㎞です。グラウンドを
出て、ふれあい橋を渡り少し川沿いを走って
折り返しました。男子は各学年とも200名
以上、女子は160名以上の参加者がいまし
た。大勢の中で走るので走りにくいところも
ありましたが、全員完走できました。
<参加者>
5年 猪瀬 怜音 14位 8分00
菊地 真夏
吉田 陸人
長谷川 広星
増島 悠人
6年 内田 夢心 12位 7分44
外山 凱椰
髙橋 航太
岡村 哲志
齋藤 眞一郎
礒﨑
快
髙木 由眞
小林 駿介
内田 航成
宮下
綾 29位 9分07
依田 実波
鈴木 風香
岡庭 茉里
横倉 弥希
Fly UP