...

地域と学校パートナーシップ事業を紹介します 地域と学校

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

地域と学校パートナーシップ事業を紹介します 地域と学校
豊かな自然環境や観光資源に恵まれた、人と人が温かくふれあうまち
【編集・発行】新潟市西蒲区役所 地域課
〒953-8666
新潟市西蒲区巻甲2690番地1
電 話 0256-73-1000(代表)
FAX 0256-72-6022
第232号
平成28年(2016年)
平
12月4日
豊かな自然
豊かなこころ
西蒲区
毎月第1・3日曜日発行
≪ 西蒲区ホームページ ≫
http://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/
※10月末現在の住民基本台帳。
カッコは前月末比
● 西蒲区データ 人口 58,909人(−37) 世帯数 20,244世帯(+17) 男 28,465人(−20) 女 30,444人(−17)
ᒁ߈⛯߈
地域ぐるみで子どもの学びと成長を支援
社
地域と学校パートナーシップ事業を紹介します
民
「融合」
学
問い合わせ 西蒲区教育支援センター
(☎0256-72-8560)
市では、学校が地域に開かれ、地域と共に歩むことができるよう
に、地域のネットワークづくりや協働事業などを推進し、学・社・民の
融合による教育を進めています。そのために、全ての学校に「地域
教育コーディネーター」を配置し、学校と社会教育施設や地域活
動を結ぶネットワークづくり、地域人材の教育活動への参画、学び
の拠点づくり、
またその成果の発信などに取り組んでいます。
今回は、10月2日号で紹介できなかった中之口東小学校、中之
口西小学校、越前小学校、松野尾小学校、巻南小学校、漆山小
学校、巻北小学校、中之口中学校、巻東中学校、巻西中学校の
10校を紹介します。
「学・社・民の融合による教育」
イメージ
「学」
は学校、
「 社」
は公民館
や図書館などの社会教育施
設、
「 民」
は地域住民、家庭、
地域の諸団体や企業です。
順不同
中之口東小学校
中之口西小学校
越前小学校
松野尾小学校
ふれあい室は、
「大人から生き
る知恵を、子どもから笑顔の元
気パワーを」
を合言葉に10年目
を迎えました。学校で採れた梅
や柿で作ったジュースや干し柿
は、子どもと家庭を結ぶ架け橋
やおもてなしに一役かっていま
す。
郷土が誇る横綱「羽黒山」
の
生き方を学び、学校の土俵で力
いっぱ い 相 撲をする子どもた
ち。1月のウエルカム参観日で
は、公民館や地域の方々ととも
に、校内に羽黒山コーナーを作
る活動に取り組みます。
3・4年生が中心となり、地域
や全校児童に呼び掛けて、
「全
校海岸クリーン作戦」
を実施し
ました。多くの方が、子どもたち
と一緒に汗を流しました。海水
浴シーズンには、地域に環境保
全を呼び掛けるポスターを掲示
しました。
毎月、朝学習時に行う、本の
読み聞かせグループ「おはなし
のたまご」
による活動が5年目
を迎えました。地域の方を中心
とした毎月の活 動と夏 休みに
テーマを決めて行う
「おはなし
の会」
を通じて、本に親しむ子ど
もを育んでいます。
巻南小学校
漆山小学校
巻北小学校
中之口中学校
文化祭の午後は、体育館を会
場にPTA企画
「つくっチャオ!」
と
地域の「だがしや学校」が一緒
になって行われました。地域・保
護者が構えるいくつかの屋台を
まわり、作って遊んで楽しみまし
た。さらに参加者全員で折り紙
アートにも挑戦しました。
「朝の始まりを素敵な本との
出会いで始めたい」
という当時
の校長先生の思いから21年前
にスタートした
「読み聞かせ」。
夏休み、文化祭でも子どもたち
にたくさんの本との出会いの場
を作っています。
江戸末期から巻地区に伝わ
る郷土玩具の
「鯛車」
。その歴史
を親子で学び、
ミニ鯛車のペー
パークラフト作りに挑戦しまし
た。親子で協力して、かわいらし
い鯛車を完成させることで巻地
区の鯛車への愛着が 深まった
ようです。
各方面で活躍している方を講
師に招く
「生き方講演会」
。その
方の生き方や経験から学んだこ
とを全校で拝聴します。熱い思
いやメッセージをいただけるこ
の会は、生徒にとって将来を考
えるよい機会となっています。
巻東中学校
巻西中学校
「 認 知 症サポーター養 成 講
座」
を白寿荘地域支援課をはじ
め、地 域の諸 団 体の皆さんの
協力をいただき開催しました。
認知症を正しく理解し、福祉へ
の関心を高める良い機会とな
りました。
1年生が家庭科の時間の中
で浴衣の着付けなどを教わりま
した。昔は浴衣が古くなったり
汚れたりしても、子どもの着物、
羽織、風呂敷、座布団などにし、
最後はおむつや雑巾にと無駄
なく再利用していた事も学びま
した。
さ
地域教育コーディネーター にお聞きしました
ん
コーディネーターになったきっかけを教えてください
子どもを対象とした事業の担当として公民館で勤務していた時に、当
時の校長先生から声を掛けていただきました。全くの素人で不安もあり
ましたが、引き受けました。
コーディネーターの活動をしてみていかがですか?
立ち上げ時は、教育現場という所で何をしたらよ
いのか悩みました。活動をするうえで、先生方、地
域のボランティアの皆さん、同僚とのコミュニケー
ションが大事ですね。
コーディネーターとしてのやりがいは、間近で子
どもたちの成長が見られることです。こんな小さ
かった子が、
こんなに大きくなって・
・
・
(笑)
。今年の
文化祭では、大学生になった子どもたちが手伝い
に来てくれました。地域とのつながりが結果として
見えてきて、本当にうれしかったです。
中之口東小学校
地域教育コーディネーター
川上 光子さん
西蒲区の旬の情報を「フェイスブック」で発信中! ⇒「西蒲区役所フェイスブック」で検索(https://www.facebook.com/niigatanishikanward/)
に し か ん
2
平成28年度
平成 28年 1 2 月 4 日
西蒲区除雪計画路線図
いよいよ冬本番。雪の季節です。安全な道路交通網を確保するため、西蒲区では除雪計画路線図を作成し、
雪に対する体制を整えています。詳細な路線図は、各自治会に配布するほか、建設課または区内各出張所でも
ご覧いただけます。除雪作業について、区民の皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
なお、本日4日発行の市報にいがた5面に除雪についての記事が掲載されています。併せてご覧ください。
除雪に関する問い合わせ
●市が管理する道路の除雪について
●西蒲区除雪計画路線図について
(☎0256-72-8513)
建設課 維持係
●自治会・町内会が行う除雪の費用助成について
建設課 管理係
(☎0256-72-8507)
お知らせ
弥彦山スカイラインは、例年
通り積雪および路面凍結が予
想される12月1日から3月31
日( 予 定 )
まで昼 夜を問わず
「全面通行止め」
となります。
また、4月中旬までは、路面
凍結の恐れがあるため
「夜間
通行止め」
となります。
地吹雪対策について
地吹雪は、気温が低く風が強い日に発生しやすくなります。
が
が
視界が悪化
し、運転が困難となる場合があります。地吹雪が発生する恐れのあるとき
は、広域農道など周囲が開けた平たん地の道路は避け、できるだけ幹線道
路を利用しましょう。
過去の状況を踏まえ、地吹雪で立ち往生した箇所や一時通行止めにした
箇所には、地吹雪時通行注意の看板が設置してあります。
母子保健だより
だより
だよ
り
問 健康福祉課健康増進係
康増進係
☎0256-72-837
♡母子健康手帳交付・妊婦歯科健診
12月14日(水)午後1時∼2時
巻地域保健福祉センター
持ち物 妊 娠 届 出 書 、母 子 健 康
手帳(歯科健診の人)
その他 妊娠中の人で、既に母子
健康手帳を持っている人も歯科健
診のみの受診もできます。
※3歳児健診の対象者には、個別
に案内を送付しています
国県道
車道除雪
路線
市が実施
市 道
国などが実施
♡3歳児健診
♡ステップ離乳食(要予約)
12月20日(火)午後0時45分∼ 1月16日(月)午後1時半∼2時半
1時半
(受付:午後1時15分∼)
巻地域保健福祉センター
巻地域保健福祉センター
平成25年6月生まれの幼児
離乳食の進め方・試食、体重測
持ち物 母子健康手帳、問診票、 定(希望の人)
尿、
フッ化物塗布希望者は1,020円 生 後 6カ月以 上の乳 児の保 護
者 先着20人
持ち物 母子健康手帳、
バスタオル
♡育児相談会
らくらく離乳
12月27日(火)午前9時半∼11時 (赤ちゃん連れの場合)、
食ガイドブック
(持っている場合)
巻地域保健福祉センター
個 別 相 談 、体 重 測 定 、栄 養 相 12月7日(水)∼1月14日(土)ま
談、歯科相談
でに市役所コールセンター
(☎025-243-4894)へ申し込み
乳幼児の保護者
ください。
持ち物 母子健康手帳
平成28年度 西蒲区精神保健福祉講座
こどものこころを知って、ひきこもり予防!
「ひきこもりとは何か」から、
家族関係のあり方、予防的な
関わりなどについてお話しし
ます。当事者の想いを感じて、
一緒に考えてみませんか。
12月17日(土)午後1時半∼4時
(受付:午後1時∼)
巻地域保健福祉センター
基調講演「どうしてひきこもるの?子ど
もの心を知ろう。気付こう。」、パネルディ
スカッション
講師 斎藤まさ子さん(新潟青陵大学教授)
12月15日(木)までに電話で巻地域保
健福祉センター(☎0256-72-7100)へ
《広 告 欄》西蒲区役所ホームページに掲載するバナー広告を募集中! 地域課広報・統計係(☎0256-72-8179)
日 =日時 場 =会場 内 =内容 人 =対象・定員 ¥ =参加費(記載のないものは無料) 問 =問い合わせ 申 =申し込み(記載のないものは申し込み不要。当日直接会場へ) に し か ん
コ ミ協 ひろば
手作りの良さを味わって∼西蒲区うんめもん講座∼
爽快!電動アシスト自転車 サイクリング交流会
11月10日、中之口農業体験公園交流
棟内の調理室で、西蒲区うんめもん講座
「干し柿・こんにゃく作り」が行われました。
この日参加したのは、抽選で選ばれた12
人。農村生活アドバイザーで食育マスター
の中野スエコさんから作り方を指導してい
ただきました。こんにゃく芋からこんにゃくを
作る作業は皆さん初めてで、苦労する場面
もありましたが、なんとか
無 事に完 成 。さまざまな
形のこんにゃくが出来上
がりました。参加者からは
「家に帰って、手作りこん
にゃくを食 べるのが楽し
みです」、
「柿の殺菌方法
がわかって良かったです」
などの声が聞かれました。
峰岡コミ協、松野尾コミ協、角田コミ協を中心に結成された角田山麓観光
まちづくり研究会が主催する「歴史探訪!ガイド付き峰岡サイクリング交流
会」が11月6日、北国街道沿いの峰岡
地区をコースに開催されました。参加
した皆さんは、電動アシストで坂道もス
イスイ、自然豊かな山麓コースを軽快
に走り抜けました。ガイドの方による史
跡案内も興味深く、地域の魅力を再発
見できたサイクリング交流会でした。
お知らせ版
日 =日時 場 =会場 内 =内容 人 =対象・定員 ¥ =参加費(記載のないものは無料) 問 =問い合わせ
申 =申し込み(記載のないものは申し込み不要。当日直接会場へ) 公民館
巻地区公民館
☎0256-72-3329
■大人カレッジ
「やさしいコミュニケーション術講座」
職場・家族間で活用できるコミュニケー
ション術を学びませんか。
1月14日・28日(土)午前9時半∼正午
同館
講師 武石栄子さん
(メンタル心理カウ
ンセラー)
18歳以上の人 先着30人 ※2回とも参加できる人
あす5日(月)から12月26日(月)まで
に電話で同館へ
子育て
ころころ広場 巻子育て支援センター
問 0256-72-6240(どんぐりの舎)
●おはなしぱぴい
12月7日(水)午前10時45分∼
●ころころ音楽広場「クリスマスコンサート」
12月10日(土)午前10時半∼11時
15分
出演 ミュージックくらぶ かのん
12月8日(木)までに直接または電話で
同センターへ
●お誕生会
12月22日(木)午前10時半∼11時
12月生まれのお子さんは12月20日
(火)までに直接同センターへ
ぽかぽかコアラ 岩室子育て支援センター
問 0256-82-2900
●育児講座「幼児食について」
12月6日(火)午前10時半∼
講師 健康福祉課 栄養士
●育児講座
「いやいや期・赤ちゃん返りについて」
12月12日(月)午前10時半∼
講師 斎藤裕さん
(新潟県立大学教授)
●育児講座「食品中毒予防とノロウイル
ス対策について」
12月16日(金)午前10時半∼
講師 保健所食の安全推進課 職員
12月7日(水)午後2時∼3時
●お誕生会
12月20日(火)午前10時45分∼11
時15分
12月生まれのお子さんは電話で同セ
ンターへ
●クリスマスリース作り
12月6日(火)・8日(木)午前10時半∼
11時10分
●赤ちゃん広場「クリスマスリース作り」
12月
時 間
16日
(金) 午後1時半
∼3時半
17日
(土)
会 場
特別養護老人ホーム
白寿荘西
西川学習館
※出入り自由 200円
同センター巻
(☎0256-73-6780)
あそびの山 岩室地域児童館
問 0256-82-2169
各種行事の詳細は、ホームページで確
認してください。
●ぴよぴよ広場「感染症のお話」
12月12日(月) 午前10時半∼
講師 巻地域保健福祉センター 保健師
●発育測定
12月16日(金)午前10時∼11時
お知らせ
平成28年度 青色申告決算説明会
●営業所得者対象
12月12日(月)午前10時∼正午
巻地区公民館 小ホール
●農業所得者対象
12月14日(水)午後2時∼4時
燕市吉田産業会館
(燕市吉田東栄町)
巻税務署
(☎0256-72-2357)
催 し
障がい者(児)生活支援センター
さろん「わぁ∼らく」
さろんコンサートを開催します。
12月17日(土)午前10時∼午後3時半
※出入り自由、
さろんコンサートは午後1
時半∼
西川まちなかさろん
100円、昼食代として別途200円必要
同センター
「わぁ∼らく」
(☎0256-88-5066、FAX0256-78-7896)
ノルディックウオークで健康づくり
専門の指導員による体験会です。
12月13日(火)午前10時∼11時半
巻体育館 50歳以上の人 先着30人
300円(保険料含む)※ポールのレン
タルは別途300円必要
電話で白寿荘西
(☎0256-72-1077)
へ
乾燥ハーブを使ってリースを作ります。
12月20日(火)午前10時半∼午後2時
ほたるの里交流館
講師 渡辺紀代子さん(キッツェミサ倶
楽部)
先着20人 2,800円
(入浴料、昼食代を含む)
12月15日(木)までに電話でじょんの
び館
(☎0256-72-4126)
へ
お正月のフラワーアレンジメント教室
初心者でも作れる、生花を使った教室
です。
12月25日(日)午後1時半∼3時
西川地区公民館
先着20人 3,000円
12月20日(火)までに電話で花と緑を楽
しむ会 西屋
(☎090-8016-3180)
へ
所要時間 各1時間 中学生を除く15歳以上の人 1回520円 ◆のみ1回650円 電話で同館(☎0256-78-7258)へ
曜日
スクール名
♥ママ!ピラティス
アルカディア合唱団
第13回 クリスマスコンサート
12月11日(日)午後2時半∼4時半
(開場:午後2時)
巻地区公民館 小ホール
女声合唱、
リコーダー、ピアノなど
同合唱団 田辺
(☎0256-73-2554)
お正月飾り 香りのリース作り
西川総合体育館 冬期(1月∼3月)スクール参加者募集
月
開始時間
曜日
ゆったりピラティス
午後1時15分
太極拳
(二十四式)
午後2時半
午後7時
◆初心者入門卓球
午前9時半
午後8時15分
♥いきいき!
美・骨盤体操
午前10時45分
◆初級者卓球
午後1時15分
水
木
火 午後のソフトエアロ
開始時間
はじめての!太極拳
午前9時半
はじめての!ピラティス 午前10時45分
かんたん!エアロ&
コンディショニング
スクール名
午後2時半
♥赤ちゃんと産後ママ 午前9時半
の!エクササイズ
水
♥すくすく赤ちゃんと 午前11時
ママの!エクササイズ
かんたん!コンビネー
午後8時15分
ションエアロ
金 体幹ピラティス
午後1時15分
※定員、♥の対象については同館へ問い合わせてください ※その他多数のスクールを開催しています
休 日 救 急 当番 医 ● 1 2 月 4 日 ∼ 1 2 月 1 8 日
外科系 【診療時間】日曜日・祝日の午前9時∼午後5時
12月 4日 松村醫院 ・・・・・・・・・・・・・・・巻地区
☎0256-72-1151
11日 県立吉田病院 ・・・・・・・・・・・燕市
(吉田地区) ☎0256-92-5111
(燕地区) ☎0256-66-0009
18日 えんどう整形外科クリニック ・・・燕市
●西蒲原地区休日夜間急患センター(巻地区 ☎0256-72-5499)
さくらんぼ なかのくち子育て支援センター
問 025-375-5690
3
まちの話題
平成 28 年 1 2 月 4 日
地域包括支援センター巻
認知症カフェ かくだ山
認知症の人や家族、介護を終えた人、
認知症のことを知りたい人など、どなた
でも参加できます。
内 科
【診療時間】内科・小児科:日曜日・祝日の午前9時∼午後5時と
小児科
毎日(夜間)午後7時∼10時
歯 科
歯 科:日曜日・祝日の午前9時∼午後5時
※新潟市急患診療センター(中央区紫竹山:☎025-246-1199)では、
午後10時
以降も内科・小児科の診療を行っています
《広 告 欄》
けんこう
問い合わせ・申し込みの際は、電話番号のかけ間違いがないようご注意ください。 はにいがた未来ポイント、★は健幸マイレージ対象事業
Fly UP