...

伝染性単核症 - 滋賀大学学術情報リポジトリ

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

伝染性単核症 - 滋賀大学学術情報リポジトリ
SHR
mini
No.12
๔᝶‫̬ͤܖٻ‬ሥྸǻȳǿȸƆ Ƈ
伝染性単核症
伝染性単核症(infectious mononucleosis,
はまず咽頭上皮細胞に感染し、そこで増えた
以下 IM)は思春期に好発し、ほとんどが
ウイルスが、主に EBV の標的細胞である B
Epstein-Barr ウイルス(EBV)の初感染によ
リンパ球(一部、T リンパ球や natural killer
っておこります。主な感染経路は EBV を含
(NK)細胞)に感染する。
む唾液を介した感染で、乳幼児期では不顕性
��症状と検査所見
感染(無症状あるいは軽い感冒様症状)です
が、思春期以降に感染した場合 IM を発症す
4-6 週間の長い潜伏期を経て発熱、咽頭扁
ることが多く、kissing disease とも呼ばれま
桃炎、リンパ節腫脹、発疹、末梢リンパ球増
す。EBV の既感染者の約 15-20%は唾液中に
加、異型リンパ球増加、肝機能異常、肝脾腫
ウイルスを排泄しており感染源となります 。
などを示す急性感染症です(図1)。時に、中
我国においては 2-3 歳までに 70%位が EBV
枢神経症状を呈する症例もあります。発熱は
の感染を受け、20 歳代で人口の 90%以上が抗
高頻度で、多くの場合 38℃以上の高熱で 1-2
体を保有しているとされています。IM の発
週間持続する場合が多いとされます。扁桃に
症機序は EBV に対する細胞性免疫反応の過
偽膜形成を認め、口蓋は発赤が著明で出血斑
剰反応であるとされ、乳幼児期よりも細胞性
を認めることもあり、咽頭痛を伴います。リ
免疫が発達した思春期以降の方が発症頻度が
ンパ節の腫脹は 1-2 週頃をピークとして、頚
高いのはこのためと考えられます。
部を主として全身に認められます。発疹は主
に体幹、上肢に出現し、斑状、丘疹状の麻疹
��体
様あるいは風疹様紅斑など多彩です。アンピ
ほとんどが EBV の初感染によっておこり
シリン(ABPC)を内服すると薬疹を生じて、
鮮明な浸出性紅斑様皮疹を呈します。
ますが、一部サイトメガロウイルス(CMV)、
検査所見として、高ガンマグロブリン血症、
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の初感染によ
ります。EBV はヒトヘルペスウイルス科に属
リウマチ因子、寒冷凝集素、抗核抗体の産生
する DNA ウイルスで、一度宿主に感染する
などが認められことがあります。リンパ球増
と一生その宿主に潜伏感染し、免疫抑制状態
加は診断基準にも含まれ、特徴的な所見です。
下で再活性化する可能性があります。EBV
増加している異型リンパ球は、感染して増殖
─ 45 ─
した B リンパ球を排除するために活性化した
検査で診断されます。 抗体測定は、二回以
細胞障害性 T 細胞とされています(図2)。
上行いその消長により判断されます。また最
肝機能異常はほとんどの症例で認められ、
近では、分子生物学的手法を用いた診断が行
GOT/GPT の増加は第 2 週頃をピークとして
われるようになり、定量的 polymerase chain
300-500IU/L 程度のことが多く、黄疸をきた
reaction (PCR)法を用いて血漿中の EB
すことはまれです。多くは肝/脾腫を伴います。
ウイルス量を測定し、診断に応用できるよう
まれに、中枢神経症状や溶血性貧血、血小板
になっています。
減少、再生不良性貧血、心筋炎、心膜炎など
治療・��
を合併します。
なお、サイトメガロウイルスによる IM で
現時点では特異的な治療法がないこと、一
は、EBV による IM に比して、咽頭扁桃炎、
般的には自然治癒する疾患であるため、通常
巨大脾腫の頻度が少ないとされています。
対症療法が行われます。上記のように、種々
の合併症がおこることがありますので、血液
診断
専門医で経過をみてもらうのが適当です。ま
臨床症状(発熱、扁桃・咽頭炎、頚部リン
た、アンピシリンを内服すると薬疹を認める
パ節腫大、肝腫大、脾腫大)、血液中リンパ
ことがあるため、IM が疑われる場合には、
球増加、異型リンパ球出現、EB ウイルスの
この薬剤の使用は避ける必要があります。
成分(VCA、EA、EBNA)に対する抗体の
図2.末梢血中の異型リンパ球
図1.伝染性単核症の臨床症状
発熱
リンパ節腫大
咽頭・扁桃炎
肝腫大
脾腫大
発疹
0
50
100 (%)
─ 46 ─
SHR
mini
No.13
滋賀大学保健管理センター〔 2006.8 〕
表1.熱中症の重症度分類
●
熱中症
●
分 類
症
I 度
(軽症)
熱中症が発生しやすい季節です。
状
従来の分類
眼前暗黒、失神、こむら返り、四肢・腹筋の痙
攣、血圧低下、皮膚蒼白、失神
熱痙攣
熱失神
高温多湿の環境下で生体に発生する障害
II 度
強い疲労感、めまい、虚脱感、頭重感、嘔気、
(中等症) 嘔吐、下痢、体温上昇、多量発汗、頻脈
を「熱中症」といいます。重症度により、
表 1 のように分類されていますが、放置す
れば一連の課程で進行・悪化します。
III 度
(重症)
図1 熱中症の予防
熱疲労
深部体温39℃(腋窩38℃)以上の高熱と
1.脳機能障害
(意識喪失、譫妄状態、特異な言動)
2.肝・腎機能障害
3.血液凝固障害
のうちいずれか
熱射病
(日本神経救急学会)
◇予防◇
運動する際に、気象環境・�分の体�などをよく観
環境
(気温・湿度など)
を
環境(気温・湿度など)を
見定める
見定める
スポーツドリンクを準備し
スポーツドリンクを準備し
早めにとる
早めにとる
察して、運動可否を判断すると共に、さらにスポー
ツドリンクを必ず準備することが必要です。マラソ
ンのような持続的かつ強度の運動の際には、10~
20分前にあらかじめ水分を摂取しておくのがよい
体調を見定める
体調を見定める
とされます。
(図1)
悪条件の場合
悪条件の場合
中止する勇気をもつ
中止する勇気をもつ
図2 熱中症に対する対応
◇対応◇
治療の原則は速やかに冷却することです。
軽症例では、下肢の挙上やスポーツドリンクで軽
快しますが、重症例では、救急車を呼んだ上で床
に寝かせ、頸部・腋窩・鼠径部を氷と扇風機など
スポーツドリンクを
スポーツドリンクを
飲ませる
飲ませる
飲ませる
体を冷やす
体を冷やす
で冷却しながら冷たいタオルで全身をマッサージ
するなどできるだけ早急に冷却しなければなりま
せん。(図2)
救急搬送・輸液
救急搬送・輸液
─ 47 ─
表2.WBGT
・ 屋外WBGT = 0.7 x Twb + 0.2 x Tg + 0.1 x Tdb
気象環境では、気温だけでなく湿度・輻
射熱も重要で、総合的暑熱指標として湿
・ 屋内WBGT = 0.7 x Twb + 0.3 x Tg
球黒球温(WBGT)がよく用いられます。
Twb(湿球温度) :温度計を常に湿布で覆い、直射日光下で測定した温度
Tg (黒球温度) :温度計を黒い金属球に入れ、直射日光下で測定した温度
Tdb(乾球温度) :直射日光を避けた状態で測定した温度
滋賀大学では、ハンディーで簡便な熱中
症指標計を準備しており、WBGT を随時
測定できます。(図3)
図3 熱中症指標計
熱中症指標計を用いて、WBGTを測定
しましょう。設定を変更すれば、屋内で
も測定できます。この変更は、マニュア
ル通りに簡単に行えます。
WBGTが 28℃を超すときわめて危険
で、マラソン大会などは中止すべきです。
屋内(体育館など)でも危険があり、熱
中症指標計を屋内に設定して測定しま
表3.熱中症予防のための運動指針
WBGT 運動は
(℃)
31
しょう。
(表3)
皮膚温より気温のほうが高くなる。
原則中止 運動は中止する。
熱中症の危険が高い。激しい運動・持久走は避ける。
厳重警戒 体力の低いもの、暑さに弱いものは運動中止。
運動する場合は積極的に休息・水分補給。
28
警戒
熱中症の危険が増す。積極的に水分・休息をとる。
激しい運動では30分おきに休息。
注意
熱中症が起こる可能性がある。その兆候に
注意しながら、運動の合間に積極的に水分補給。
25
21
ほぼ安全 通常、熱中症の危険は少ない。水分補給は必要。
持久走などでは熱中症の可能性あり。
(日本体育協会資料より一部改変)
【熱中症指標計を使用するには、学生支援課学生支援係(彦根キャンパス)、学生就職支援係(大津キャ
ンパス)に申し込んで借りてください。】
��������を�んで��する��は大���です�で��に���し�����
─ 48 ─
SHR
mini
No.14
滋賀大学保健管理センター〔 2006.12 〕
人類はこれまで、ペストなどの大きな感染症に
で報道されました。東南アジアでの封じ込めが失
襲われて大きな被害を経験すると共に、そこから
敗し、H5N1 の全世界的流行が現実味を帯びてきた
多くを学んできました。現在も世界中で、多種類
今、これが人類にとって大きな脅威となる可能性
の感染症で、多くの人命が失われていますが、我
があると考えられています。
国で最も危惧される感染症は、エイズと新型イン
インフルエンザの病原微生物であるインフル
フルエンザでしょう。治療の困難さはあるものの
エンザウイルスは、A,B,C の 3 型に分類され、
予防法が確立しているエイズは、日本を除く先進
毎年ヒトで流行するウイルスの大部分や近年問
国では克服されつつあります。(我が国では、先
題となっている鳥インフルエンザウイルスはい
進国の中で唯一、新規に確認される HIV 感染者が
ずれも A 型に属しています。A 型インフルエンザ
増加し続け、滋賀大学近隣の医療機関でも患者さ
ウイルス感染に対する宿主の免疫反応で最も重
んが見つかるなど、対岸の火事ではありません。
)
要なのは、HA(ヘマグルチニン)に対する抗体応
一方、関係者の努力にもかかわらず A 型 H5N1 鳥
答とされています。現在ヒトの間で流行している
インフルエンザ(H5N1)は、アジアからヨーロッ
のは、H3N2 および H1N1 の両亜型で、大抵のヒト
パやアフリカへも拡大し、ヒトへの感染例もじり
はこれらの亜型に対して、抗体を産生する能力を
じりと増加しつつあります。
持っているので、感染しても重篤になりません。
インフルエンザは、毎年流行するウイルス性疾
しかし逆に、ヒトからヒトへ容易に伝染しうる、
患として、馴染み深い感染症です。乳幼児や高齢
H3 および H1 以外のウイルスが出現した場合、健
者、慢性心疾患などの基礎疾患を持つ人で、致死
常人であっても重篤となり、大きな被害がおこる
的な経過をたどることもありますが、多くの場合、
ことが予想されています。前世紀には 3 度の世界
特に治療をしなくても 1-2 週間で自然治癒するこ
的大流行(インフルエンザ・パンデミック)があ
と、ワクチン接種による予防法が確立しているこ
りました。1918 年のスペイン風邪(H1N1)
、1957
と、有効な治療薬が存在することなどから、その
年のアジア風邪(H2N2)
、1968 年の香港風邪(H3N2)
潜在的な怖さが十分には認識されずにきました。
です。これらは当時の人々にとって未知の A 型亜
ところが 1997 年香港で、それまで鳥類にのみ感
型との遭遇によってもたらされた災厄でした。
染すると考えられていた鳥インフルエンザウイ
現在言われている「高病原性鳥インフルエンザ
ルスがヒトに直接伝播することが確認されまし
の流行�は、主に家禽での流行を指しており、ヒ
た。また、日本でも 2003 年暮れから、高病原性
トの間で流行しているわけではありません。H5N1
鳥インフルエンザが各地で流行し、連日マスコミ
の鳥からヒトへの感染の多くは「濃厚な接触をお
─ 49 ─
こなう」例に限られ、また、ヒトからヒトへの感
H5N1 のヒトへの感染性の変化か?と注目されま
染は、「感染者と長時間同室で過ごす」
、「感染防
したが、幸い新型ではなかったようです。もしヒ
止対策を取らずに感染者を看病する」など感染者
ト型 H5N1 によるパンデミック(汎世界的流行、
との濃厚な接触例に限定されています。しかし、
WHO のフェーズ6)になると、どんな事態となる
従来のインフルエンザが主として呼吸器系の感
のでしょうか?感染率を 25%として世界中で対
染に限定されることが多いのに対して、H5N1 イン
策が立てられていますが、1918 年のスペイン風邪
フルエンザは全身臓器に感染してそれらを障害
の感染率は 40%であったとされています。我国で
すると共に、ウイルスにより刺激された諸種白血
も想定されている H5N1 の死亡率 2%はスペイン
球から過剰に産生されるサイトカインが病態形
かぜのそれです。スペインかぜなど過去のパンデ
成の一端を担う(サイトカイン・ストーム)極め
ミックはすべて低病原性鳥インフルエンザがヒ
て重篤な全身疾患であると考えられています。
ト型へ変異したものでしたが、出現が危惧される
2006 年 11 月 29 日までの WHO の報告では、感染者
ヒト型 H5N1 は死亡率 60%の高病原性鳥インフル
の死亡率は実に 59%に達しています(もっとも、
エンザに由来するものです。現在の高い死亡率の
この場合の「感染者」は確定例のみですので、実
ままでは感染者はすぐ死亡するため感染は容易
際の死亡率はもっと低いと考えられます)。いず
には拡大せず、むしろ死亡率が 15-20%くらいに
れにせよ「君子危うきに近寄らず」
、感染者が報
低下した時に大きな感染の拡大があるとの見解
告されている国や地域、鳥インフルエンザが流行
もあります。時期は不明ながら必ず起こる新型イ
している国や地域などへの旅行などは避け、やむ
ンフルエンザパンデミックに対して、速やかに抗
を得ない旅行に際しては、感染が生じた地域に近
ウイルス薬の備蓄や新型ウイルスに対するワク
寄らない、感染が疑われる病鳥や死んだ鳥への接
チンの開発が期待されますが、最悪の事態に備え
触を避けるなど、確実に感染の可能性をなくして
る危機管理が必要な時期になったことだけは確
身を守る必要があります(詳しくは、12 月 7 日付
かなように思われます。
の掲示を参照してください)
。
新型インフルエンザに関する最新情報は滋賀大
さらに、H5N1 がヒトからヒトに容易に感染する
学のホームページ(http://www.shiga-u.ac.jp/)
ヒト型へ変異する可能性(新型ウイルス出現)が
から、
危惧されています。本年 5 月、インドネシアでヒ
左メニューの 附属・共同施設→保健管理センター
ト→ヒト→ヒトと3段階で家族内感染した例は、
にアクセスしてください。
��� � �������������
�����������������
����� �������������
��������
SHRmini �����
No.11 ���������
を御参照ください。
�������
─ 50 ─
mini
とは、現
SS H
R
HR
mini
mini
睡眠障害に悩む方の数が増えていることは、現
No.15
No.15
滋賀大学保健管理センター〔 2007. 1 〕
滋賀大学保健管理センター〔 2007. 1 〕
襲性もありません。
在社会的な問題になっています。2003
年に薬局
睡眠障害に悩む方の数が増えていることは、
現
ᲭᲨย‫ܭ‬ƷƠƘLjƱᚐௌ
襲性もありません。
で市販されるようになった睡眠改善薬(ドリエ
在社会的な問題になっています。2003 年に薬局
体動のレベルとその頻度に対応した信号を発生
ᲭᲨย‫ܭ‬ƷƠƘLjƱᚐௌ
ル)
は、発売後 1 カ月で当初の年間売り上げ目標、
で市販されるようになった睡眠改善薬(ドリエ
する加速度計が、体動をアクティビティ・カウン
体動のレベルとその頻度に対応した信号を発生
6
億円を突破しました。このことは睡眠障害に悩
ル)
は、発売後 1 カ月で当初の年間売り上げ目標、
トとして記録します。
結果は解析ソフトによりア
する加速度計が、体動をアクティビティ・カウン
む潜在的な患者さんの数の多さを示しています
6 億円を突破しました。このことは睡眠障害に悩
クトグラムとして表示されます。
アクティビティ
トとして記録します。結果は解析ソフトによりア
が、
同時に安易な形で睡眠導入剤がつかわれるの
む潜在的な患者さんの数の多さを示しています
データは5日間程度計測ができます。
クトグラムとして表示されます。アクティビティ
ではないかという危惧を睡眠研究者・医療関係者
が、同時に安易な形で睡眠導入剤がつかわれるの
ᲮᲨƲǜƳƱƖƴ̅ƑƹƍƍƷƔ
データは5日間程度計測ができます。
の間で高めています。
適切な診断の下で用いれば、
ではないかという危惧を睡眠研究者・医療関係者
眠れないという悩みを持つ方に広く使っていた
ᲮᲨƲǜƳƱƖƴ̅ƑƹƍƍƷƔ
睡眠導入剤は安全で、
の間で高めています。有効な入眠障害に対する治
適切な診断の下で用いれば、
だけます。
一口に眠れないといっても睡眠障害に
眠れないという悩みを持つ方に広く使っていた
療法です。しかしながら、ほんとうのところどの
睡眠導入剤は安全で、有効な入眠障害に対する治
はいろいろなパターンがあります。
寝つきが悪い、
だけます。一口に眠れないといっても睡眠障害に
程度眠れないのかを客観的に評価するのは、
現実
療法です。しかしながら、ほんとうのところどの
眠りが浅い、何度も目が覚めるなどなど。アクテ
はいろいろなパターンがあります。寝つきが悪い、
的にはなかなか難しいことですし、
眠れないとい
程度眠れないのかを客観的に評価するのは、
現実
ィウォッチによってベッドに入っている間の体
眠りが浅い、何度も目が覚めるなどなど。アクテ
う方に昨夜は何時ごろ寝付きましたかと質問し
的にはなかなか難しいことですし、眠れないとい
の動きをモニターすることで、
実際の睡眠時間や
ィウォッチによってベッドに入っている間の体
ても、
正確には答えられないことがほとんどです。
う方に昨夜は何時ごろ寝付きましたかと質問し
眠りの質についての客観的な評価が可能です。
こ
の動きをモニターすることで、実際の睡眠時間や
そこで今回保健管理センターでは、検査装置「ア
ても、正確には答えられないことがほとんどです。
のデータに基づいて、
睡眠の質を改善するための
眠りの質についての客観的な評価が可能です。
こ
クティウオッチ」を導入し、比較的簡単に睡眠障
そこで今回保健管理センターでは、検査装置「ア
適切なアドバイスを行うことができます。
そのほ
のデータに基づいて、睡眠の質を改善するための
害の評価を行える体制を整えました。
クティウオッチ」を導入し、比較的簡単に睡眠障
か、日中に眠くなりすぎるというかたや、サーカ
適切なアドバイスを行うことができます。そのほ
害の評価を行える体制を整えました。
ディアンリズム(
「夜になったら眠って、朝にな
か、日中に眠くなりすぎるというかたや、サーカ
ᲫᲨǢǯȆǣǦǩȃȁƱƸ
ったら起きる」という睡眠をとる体内リズム)の
ディアンリズム(「夜になったら眠って、朝にな
アクティウォッチ(米国ミニミッター社製)は、睡
ᲫᲨǢǯȆǣǦǩȃȁƱƸ
異常、
昼夜の睡眠パターンのずれについて検査し
ったら起きる」という睡眠をとる体内リズム)の
眠の質やリズムを解析するための携帯式行動量
アクティウォッチ(米国ミニミッター社製)は、睡
たい場合も有効です。
また睡眠時無呼吸症候群の
異常、昼夜の睡眠パターンのずれについて検査し
測定装置です。
眠の質やリズムを解析するための携帯式行動量
簡易診断にも用いられます。
たい場合も有効です。また睡眠時無呼吸症候群の
ᲬᲨ̅ƍ૾
測定装置です。
滋賀大学保健管理センター〔 2007. 1 〕
測定方法は被験者の非利き腕にアクティウォッ
ᲬᲨ̅ƍ૾
検査をご希望の方は御気軽に保健管理センター
簡易診断にも用いられます。
チを装着するだけです。
腕時計のような形で邪魔
測定方法は被験者の非利き腕にアクティウォッ
まで(予約が必要です)
。
No.15
にならず、数日間続けて無理なく装着可能で、侵
チを装着するだけです。腕時計のような形で邪魔
にならず、数日間続けて無理なく装着可能で、侵
襲性もありません。
に薬局
ᲭᲨย‫ܭ‬ƷƠƘLjƱᚐௌ
ドリエ
体動のレベルとその頻度に対応した信号を発生
げ目標、
する加速度計が、体動をアクティビティ・カウン
害に悩
トとして記録します。結果は解析ソフトによりア
います
クトグラムとして表示されます。アクティビティ─ 51 ─
れるの
データは5日間程度計測ができます。
まで(予約が必要です)
。
検査をご希望の方は御気軽に保健管理センター
ノ ロ ウ イ ル ス 感 染 症
● 冬期の感染性胃腸炎の最大の原因です。
● 主な症状は、下痢・嘔気・嘔吐・腹痛などで、熱が出ることもあります。
● 牡蠣などの二枚貝を生食したり、汚染された料理を食べて発症する冬の食中毒として知られていまし
たが、最近では、介護施設などで、排泄物の処理(接触感染)によって広がっています。また、それら
と関係のはっきりしない人にも広がっていることから、空気感染の可能性も指摘されています。
● 発病したら、水分補給が重要です。ぬるめのスポーツドリンクが最適です。吐き気が強い時や、脱水
症状が強い場合には、医療機関で輸液などの治療が必要になります。
● 下痢は不要なものを体外に出す作用ですから、通常、下痢止めは使用しません。程度がひどい場合に
は、作用のマイルドなものを短期間使用します。
● 糞便や吐物などの処理には、次亜塩素酸(市販の漂白剤)を用います。アルコールは効果がありませ
ん。デイスポのマスクと手袋を着用し、汚物中のウイルスが飛び散らないように、ペーパータオル等で
静かに拭き取った後、次亜塩素酸で浸すように床を拭き取ります。放置すると乾燥後にウイルスが空中
に漂い感染の原因となるとされています。
● 食物は 85℃1分の加熱で大丈夫です。
��には
ĬLJNJƴ৖ඹƍ ĭLJNJƴƏƕƍ
ĮᙹЩദƠƍზ჈ įଐ᪭Ʒᢃѣ
ノロウイルス感染症情報
ドアノブ
蛇口など
感染性胃腸炎の病原体はさまざまで、全国約3千カ所の小児科定点から
毎週報告がなされている。今冬はノロウイルスによるものが大流行中。
─ 52 ─
SHR
mini
No.16
滋賀学保健管理センター
〔2007.5〕
下の若手教職員も同様です)。昨今の伝播は、
麻疹(はしか)と�疹
人込みでもらってくる(デイズニーランドに
行ったなど)
、旅行中に出先でばらまく(首都
麻
疹(はしか)
圏から友人が遊びに来た)
、あるいは通学ルー
トに沿って拡大するなどとされています。
ニュースや新聞記事などで御存知の方もあ
麻疹は、感染後に 10-12 日の潜伏期を経て発
るかと思いますが、関東地方を中心に“はし
症します。38℃前後の発熱が 2-4 日間続き、倦
か”が流行しています。小児ばかりではなく、
怠感があり、上気道炎症状(咳嗽、鼻漏、くし
大学でも集団的に発生しているところがあり
ゃみ)と結膜炎症状(結膜充血、眼脂、羞明)
ます。
が現れ、次第に増強します。この時期にコプリ
( http://www.soka.ac.jp/news/headline_ne
ws/2007/20070418.html)
ク斑とよばれる特有の小斑点が口腔粘膜に出現
します。コプリク斑が出ない場合、この時期の
診断は困難とされています。その後、発熱が 1℃
はしか(麻疹)は、発熱と発疹を主徴とす
くらい下降して半日後に、再び高熱(多くは
るウイルス性発疹性疾患で、免疫がない人が
39.5℃以上)が出ると共に(2 峰性発熱)、特有
暴露を受けると殆ど感染・発病します。麻疹
の発疹が耳後部・頚部・前額部より出現し、翌
は感染力が強く、通常、飛沫核(空気)感染
日には顔面・体幹部・上腕に及び、さらに四肢
します。麻疹は小児ばかりでなく、成人の発
末端にまで広がるまで 3-4 日発熱(39.5 ℃以上)
症例も多く、入院を要するような重症例が多
が続きます。稀ですが、時に肺炎あるいは脳炎
いとされています。従来は、一度ワクチン接
を合併し致命的になることもあります。
種を受ければ終生免疫が持続し、一生罹患し
ないとされていましたが、ワクチンの効果は
およそ 10 年程度で低下することが明らかにな
ってきました。これは以前に比べて患者さん
の数が減り、ウイルスに遭遇する機会が減少
したため、ワクチンの効果を増強することが
できないことが原因と考えられており、大学
生でも一度麻疹に罹った人や、既に2回ワク
チン接種をした人を除いて、誰でも罹る可能
特異的な治療法がなく、高度弱毒生ワクチ
ンによる予防が最も重要です。母体由来の抗
体がほぼ消失する、生後 12-24 カ月に 1 回目
の接種を行います。さらに上記のような理由
で、2006 年からは、小学校入学前 1 年間に2
回目のワクチン接種をすることが推奨されて
います。
ワクチンによる免疫獲得率は 95%以上
と報告されています。
性があるという状況になっています(40 歳以
─ 53 ─
以上のことから、現時点での注意事項をま
膚面よりやや隆起して全身に拡大します。リ
ンパ節は発疹の出現する数日前より腫大し、
とめますと、
1.麻疹は子供の病気ではありません。また、
肺炎や脳炎など重症化する可能性もあります
(成人でも死亡者が出ています)。
3-6 週間位持続しますが、
基本的には予後良好
な疾患です。
風疹に伴う最大の問題は、妊娠前半期の妊
婦の初感染により、風疹ウイルス感染が胎児
2.予防接種を1回も受けたことのない人はす
ぐに予防接種を受けましょう。1回は受けた人
(現在の大学生の大部分)も 10 年経過している
場合罹患する可能性があります。できれば追加
接種をしておきましょう。
におよぶために、先天異常を含む様々な症状
を呈する先天性風疹症候群が高率に出現する
ことにあります。先天性風疹症候群の主な症
状は先天性心疾患、難聴、白内障です。
風疹を予防するために、弱毒生ワクチンが
実用化され広く使用されています。我が国で
3.40 歳以下で連休中に首都圏に遊びに行った
方などで、10-12 日後に 37.5℃以上の発熱をき
たした方は麻疹に罹患している可能性がありま
す。大学には登校しないで、すみやかに医療機
関を受診してください。受診前に“はしか”の
疑いであることを医療機関に電話で伝えてくだ
さい。
は従来、中学生の女子のみが風疹ワクチン接
種の対象でした。その後、紆余曲折を経て、
平成 18 年の予防接種法改正に伴い、 生後
12-24 カ月および小学校入学前 1 年の男女に、
風疹ワクチン接種が勧奨されています。
風疹に対する免疫を有しない女性が妊娠し
た際に風疹の初感染を受ければ、先天性風疹
症候群発生の危険性が高いことは明らかです
から、自分自身の風疹抗体の状況を把握し、
4.はしかに罹る可能性があるのは、
■
過去に“はしか”にかかったことがない
■
40 歳以下
■
予防接種を1回しか受けていない
積極的にワクチンで免疫を獲得しておくこと
が望ましいと考えられます(なお、ワクチン
接種後2ケ月間は妊娠を避ける必要がありま
人込みに出かけた人、首都圏に出かけた人は
特に要注意です。
す)
。
このような事態に鑑み、保健管理センターで
は、麻疹と風疹の抗体検査を実施します。
�������
� � � ���� � � ����
風
�����������
疹
�������
風疹は、発熱、発疹、リンパ節腫脹を特徴
� � � ������� ����
とするウイルス性発疹症の1つで、特に、先
�����������
天性風疹症候群予防のために、妊娠可能年齢
���������������������
の女性に対するワクチン接種が重要と考えら
���������������������
れる疾患です。
感染から 14-21 日の潜伏期間の後、発熱発
疹、リンパ節腫脹(ことに耳介後部、後頭部、
頚部)が出現します。疹は紅く、小さく、皮
─ 54 ─
����������
������������
������������
��������������������������
SHR
mini
No.17
๔᝶‫̬ͤܖٻ‬ሥྸǻȳǿȸƆ Ƈ
伝染性単核症
麻疹が流行しているところですが、伝染性
と一生その宿主に潜伏感染し、免疫抑制状態
単核症(infectious mononucleosis, 以下 IM)
下で再活性化する可能性があります。EBV
も流行しているようです。IM は思春期に好発
はまず咽頭上皮細胞に感染し、そこで増えた
し、そのほとんどが Epstein-Barr ウイルス
ウイルスが、主に EBV の標的細胞である B
(EBV)の初感染によっておこります。主な
リンパ球(一部、T リンパ球や natural killer
感染経路は EBV を含む唾液を介した感染で、
(NK)細胞)に感染します。
乳幼児期では不顕性感染(無症状あるいは軽
��症������
い感冒様症状)ですが、思春期以降に感染し
た場合 IM を発症することが多く、kissing
4-6 週間の長い潜伏期を経て発熱、咽頭扁
disease とも呼ばれます。EBV の既感染者の
桃炎、リンパ節腫脹、発疹、末梢リンパ球増
約 15-20%は唾液中にウイルスを排泄してお
加、異型リンパ球増加、肝機能異常、肝脾腫
り感染源となります 。
などを示す急性感染症です(図1)。時に、中
我国においては 2-3 歳までに 70%位が EBV
枢神経症状を呈する症例もあります。発熱は
の感染を受け、20 歳代で人口の 90%以上が抗
高頻度で、多くの場合 38℃以上の高熱で 1-2
体を保有しているとされています。IM の発
週間持続する場合が多いとされます。扁桃に
症機序は EBV に対する細胞性免疫反応の過
偽膜形成を認め、口蓋は発赤が著明で出血斑
剰反応であるとされ、乳幼児期よりも細胞性
を認めることもあり、咽頭痛を伴います。リ
免疫が発達した思春期以降の方が発症頻度が
ンパ節の腫脹は 1-2 週頃をピークとして、頚
高いのはこのためと考えられます。
部を主として全身に認められます。発疹は主
に体幹、上肢に出現し、斑状、丘疹状の麻疹
���
様あるいは風疹様紅斑など多彩です。アンピ
ほとんどが EBV の初感染によっておこり
シリン(ABPC)を内服すると薬疹を生じて、
鮮明な浸出性紅斑様皮疹を呈します。
ますが、一部サイトメガロウイルス(CMV)、
検査所見として、高ガンマグロブリン血症、
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の初感染によ
ります。EBV はヒトヘルペスウイルス科に属
リウマチ因子、寒冷凝集素、抗核抗体の産生
する DNA ウイルスで、一度宿主に感染する
などが認められることがあります。リンパ球
─ 55 ─
増加は診断基準にも含まれ、特徴的な所見で
パ節腫大、肝腫大、脾腫大)、血液中リンパ
す。増加している異型リンパ球は、感染して
球増加、異型リンパ球出現、EB ウイルスの
増殖した B リンパ球を排除するために活性化
成分(VCA、EA、EBNA)に対する抗体の
した細胞障害性 T 細胞とされています(図2)
。
検査で診断されます。 抗体価の測定を二回
肝機能異常はほとんどの症例で認められ、
以上行い、その消長により判断されます。ま
GOT/GPT の増加は第 2 週頃をピークとして
た最近では、分子生物学的手法を用いた診断
300-500IU/L 程度のことが多く、黄疸をきた
が行われるようになり、定量的 polymerase
すことはまれです。多くは肝/脾腫を伴います。
chain reaction (PCR)法を用いて血漿中の
まれに、中枢神経症状や溶血性貧血、血小板
EB ウイルス量を測定し、診断に応用できる
減少、再生不良性貧血、心筋炎、心膜炎など
ようになっています。
を合併します。ごく稀ですが、EB ウイルス
に対する免疫応答不全のために、慢性活動性
EB ウイルス感染症と呼ばれる病態となるこ
とがあり、重症例では命に関わることもあり
ます。
ᴦ≮࡮੍㒐
現時点では特異的な治療法がないこと、一
般的には自然治癒する疾患であるため、通常
なお、サイトメガロウイルスによる IM で
対症療法が行われます。上記のように、種々
は、EBV による IM に比して、咽頭扁桃炎、
の合併症がおこることがありますので、血液
巨大脾腫の頻度が少ないとされています。
専門医で経過をみてもらうのが適当です。ま
た、アンピシリンを内服すると薬疹を認める
⸻ ᢿ
ことがあるため、IM が疑われる場合には、
この薬剤の使用は禁忌となります。
臨床症状(発熱、扁桃・咽頭炎、頚部リン
図2.末梢血中の異型リンパ球
図1.伝染性単核症の臨床症状
発熱
リンパ節腫大
咽頭・扁桃炎
肝腫大
脾腫大
発疹
0
50
100 (%)
─ 56 ─
SHR
mini
No.18
๔᝶‫̬ͤܖٻ‬ሥྸǻȳǿȸƆ Ƈ
��������������の��、��
��、��の��������������、
������、�������、������
���������������������
�����と�������
�、���や���、������の����
�����、�����������と���
��������の������
‫ޤߗ߆ޣ‬
�と��の�������������の�
‫ޤࠩࡦࠛ࡞ࡈࡦࠗޣ‬
���������������約 200 種�と
����������、���の������
�����������の���������
�����������や������、や�
������������� A、B、C の 3 種
������、�������������の
�������、����������の� A
�の��や�、��や�����������
と B �、��� A ����の��や�����
��、�����������と������
�、�������������と������
������の種������、��や���
����������の��と���、��の
����と��������� 1 �������
�����の�������� 38�����
�����の����、����������
�����、��や�����、����や�
の�������と���、��や�����
�の���や�������の�������
����と�������������、��
���������の�の��や、�、���
��������、��������、�の�
�の���������������の���
�����������
��� 3-������、������、�の�
����や������、��の������、
�������������� 1 ���� 10
����������������
����������������の����
�������������
����������������やの�の�
������、�の������������
�の������������������、
約 20 ����������������の�
����������と�
������、���の��������
�������、����の��������
����� A や C、��������
������������������� 48
─ 57 ─
ᤨ㑆એౝߦᛩਈࠍ㐿ᆎߔࠆߣ‫⊒ޔ‬ᾲᦼ㑆߇⍴❗
⊒ߒߡ޿߹ߔ‫ޕ‬1-2 ᣣߩẜફᦼߩᓟ‫ޔ‬ཌྷ᳇‫ޔ‬ཌྷ
ߒ‫ޔ‬⢖Ἳߥߤߩว૬∝߽ᷫዋߒ߹ߔ‫߇ࠈߎߣޕ‬
ฯ‫ޔ‬ਅ∯߇⓭ὼ಴⃻ߒ߹ߔ‫ޔߦઁߩߘޕ‬⣻∩‫ޔ‬
ᦨㄭߦߥߞߡ‫⧯ޔ‬ᐕጀࠍਛᔃߦ‫ࡦࠛ࡞ࡈࡦࠗޔ‬
㗡∩‫⊒ޔ‬ᾲ‫ޔ‬ኙߌ‫╭ޔ‬⡺∩‫ޔߺ∩ߩߤߩޔ‬ୱᕃ
ࠩߦ⟕ᖚߒߚᖚ⠪ߐࠎߦ⇣Ᏹⴕേ߇⿠ߎࠆߎߣ
ᗵߥߤࠍ઻߁ߎߣ߽޽ࠅ߹ߔ‫ߩ⁁∝ޕ‬ᜬ⛯ᦼ㑆
߇޽ࠅ‫ߩߎߦࠇߘޔ‬᛫࠙ࠗ࡞ࠬ⮎߇㑐ਈߒߡ޿
ߪᐔဋ 1-2 ᣣߣ‫ޔ‬Ყセ⊛ㅦ߿߆ߦシᔟߒ߹ߔ߇‫ޔ‬
ࠆน⢻ᕈ߇ᜰ៰ߐࠇ‫ޔ‬10 ઍߩᖚ⠪ߐࠎߦߪේ
૕ജ߇⪭ߜߡ޿ࠆ႐วߦߪ‫ޔ‬ཌྷฯ‫ޔ‬ਅ∯ߦࠃࠆ
ೣߣߒߡಣᣇ߇ߢ߈ߥ޿ߎߣߦߥࠅ߹ߒߚ‫ߘޕ‬
⣕᳓߿⓸ᕷߦᵈᗧߔࠆᔅⷐ߇޽ࠅ߹ߔ‫ޕ‬
ߩߚ߼੹ᓟߪ੍㒐߇৻ጀ㊀ⷐߦߥࠅ߹ߔ‫੍ޕ‬㒐
ࡁࡠ࠙ࠗ࡞ࠬᗵᨴ∝ߪ‫ ߩߤߥ⳼‖ޔ‬ᨎ⽴ߩ↢
ᣇᴺߣߒߡߪ‫ߩࡦ࠴ࠢࡢޔ‬ᵈ኿߇޽ࠅ߹ߔ‫ޕ‬ല
㘩ߦࠃߞߡ⿠ߎࠅ߹ߔ߇‫ޔ‬ᗵᨴജ߇ᒝ޿ߚ߼ߦ
ᨐߪᵈ኿ᓟ⚂ 2 ㅳ㑆߆ࠄ‫ޔ‬3-6 ࠞ᦬㑆⛯ߊߣߐ
ࡅ࠻߆ࠄࡅ࠻߳ᗵᨴ߇᜛ᄢߒߡ޿߈߹ߔ‫੍ޕ‬㒐
ࠇߡ޿߹ߔ‫ޔߚ߹ޕ‬ᗵᨴ㒐ᱛߩߚ߼ߦ‫ޔ‬ਇⷐߥ
ߦߪ‫ߪ޿ࠆ޽↢ࠍߤߥ⳼‖ޔ‬චಽߦടᾲߒߥ޿
ᄖ಴ࠍប߃ࠆ‫ޔ‬ᄖ಴߆ࠄᏫߞߚࠄᚻᵞ޿‫߇߁ޔ‬
ߢ㘩ߴࠆߩࠍㆱߌࠆߎߣ‫ޔ‬ᄖ಴߆ࠄᏫߞߚᤨ߿
޿ࠍߔࠆߥߤ߽ᄢಾߢߔ‫ޔߚ߹ޕ‬ᗵᨴߒߚ႐ว
⺞ℂߩ೨ᓟߦ‫ޔ‬ᵹ᳓࡮⍹ߌࠎߦࠃࠅߒߞ߆ࠅߣ
ߦߪ‫⸃ޔ‬ᾲᓟ㧞ᣣ㑆ߪ಴Ꮸ஗ᱛߣߥࠅ߹ߔ‫଻ޕ‬
ᚻᵞ޿ࠍߔࠆߎߣ߇ᄢಾߢߔ‫ޔߚ߹ޕ‬ᖚ⠪ߐࠎ
ஜ▤ℂ࠮ࡦ࠲࡯ߢߪࠗࡦࡈ࡞ࠛࡦࠩࡢࠢ࠴ࡦߩ
ߩฯ‛߿ਅ∯ଢࠍಣℂߔࠆ႐วߦߪએਅߩࠃ߁
ធ⒳‫⸻ޔ‬ᢿ‫ޔ‬᛫࠙ࠗ࡞ࠬ⮎ߩಣᣇߪߒߡ߅ࠅ߹
ߥᵈᗧ߇ᔅⷐߦߥࠅ߹ߔ‫ޕ‬
ߖࠎ‫ߌߟࠅ߆߆ޕ‬ක߽ߒߊߪㄭߊߩ∛㒮ߦᓮ⋧
٨ࡑࠬࠢ࡮ᚻⴼ㧔ਂᄦߥ߽ߩ㧕ࠍߒߞ߆ࠅߣ⌕
⺣ਅߐ޿‫ޕ‬
↪ߒ‫ޔ‬㔀Ꮠ࡮࠲ࠝ࡞╬ߢฯ‛࡮ਅ∯ଢࠍߒߞ
߆ߗ߿ࠗࡦࡈ࡞ࠛࡦࠩߥߤߢ‫ޔ‬ຕ߿ߊߒ߾ߺ
߆ࠅߣ߰߈ขࠆ
٨㔀Ꮠ࡮࠲ࠝ࡞ߪࡆ࠾࡯࡞ⴼߦ౉ࠇኒኽߒߡᝥ
߇಴ࠆ႐วߦߪ‫ޔ‬ຕࠛ࠴ࠤ࠶࠻ࠍ቞ࠅ‫ࠢࠬࡑޔ‬
ߡࠆ
ࠍߒ߹ߒࠂ߁‫ޕ‬
٨߁ߔ߼ߚႮ⚛♽ᶖᲥ೷㧔ኅᐸ↪ṫ⊕೷ߢ 200
ຕ߿ߊߒ߾ߺ߇಴ࠆᤨ‫ޔ‬಴ߘ߁ߦߥߞߚᤨ
࠹ࠖ࠶ࠪࡘߢญߣ㥦ࠍⵍ޿߹ߒࠂ߁
୚⒟ᐲ㧕ߢฯ‛߿ਅ∯ଢߩ޽ߞߚ႐ᚲࠍਛᔃ
㧔૶↪ߒߚ㩍㨲㨹㩆㨷ߪࠧࡒ▫ߦᝥߡࠃ߁㧕
ߦᐢ߼ߦᶖᲥߔࠆ
ߢ߈ࠆߛߌࡑࠬࠢࠍߟߌ߹ߒࠂ߁
٨ฯ‛߿ਅ∯ଢߢᳪࠇߚ⴩㘃ߪ‫ߣࠢࠬࡑޔ‬ᚻⴼ
ߘߩᓟߪ‫ߊࠃޔ‬ᚻࠍᵞ޿߹ߒࠂ߁
ࠍߒߚ਄ߢࡃࠤ࠷߿ߚࠄ޿ߥߤߢ߹ߕ᳓ᵞ޿
ߒ‫ߦᦝޔ‬Ⴎ⚛♽ᶖᲥ೷ߢᶖᲥߔࠆ㧔޿߈ߥࠅ
㨽㨴㨹㩎㩍㨲㨹㩆㨷ߢઍ↪ߢ߈߹ߔ
ᵞữᯏߢᵞ߁ߣ‫ޔ‬ᵞữᯏ߇ࡁࡠ࠙ࠗ࡞ࠬߢᳪ
ᨴߐࠇ‫⴩ߩઁޔ‬㘃ߦ߽࠙ࠗ࡞ࠬ߇ઃ⌕ߒ߹
ߔ㧕ߥ߅‫ޔ‬ᰴ੝Ⴎ⚛㉄♽ᶖᲥ೷ࠍ૶ߞߡ‫ޔ‬ᚻ
ᜰ╬ߩ૕ߩᶖᲥࠍߔࠆߎߣߪ⛘ኻߦ߿߼ߡߊ
‫ޣ‬ᗵᨴᕈ⢗⣺Ἳ‫ޤ‬
ߛߐ޿‫ޕ‬
ࡁࡠ࠙ࠗ࡞ࠬߩჇᱺࠍᛥ߃ࠆ⮎೷ߪߥߊ‫ޔ‬ᴦ≮
ᗵᨴᕈ⢗⣺Ἳߪ‫ޔ‬ᄙ⒳ᄙ᭽ߩ࠙ࠗ࡞ࠬ߹ߚߪ
⚦⩶ߦࠃࠆ⢗⣺Ἳࠍ৻᜝ߒߚ∝୥⟲ߢߔ‫ޕ‬ᤐᦼ
ߪᢛ⣺೷߿∩ߺᱛ߼ߥߤߩኻ∝≮ᴺߦߥࠅ߹ߔ‫ޕ‬
ߩ⊒∝ߪࡠ࠲࠙ࠗ࡞ࠬߦࠃࠆ߽ߩ߇‫ޔ‬ᄐᦼߦߪ
∝⁁ߩᜬ⛯ᦼ㑆ߪ⍴޿ߢߔ߆ࠄ‫ޔ‬⣕᳓ߦߥࠄߥ
⣺Ἳࡆࡉ࡝ࠝߥߤ⚦⩶ᕈߩ߽ߩ߿޿ࠊࠁࠆ㘩ਛ
޿ࠃ߁ߦ‫ࠆ߈ߢޔ‬㒢ࠅ᳓ಽߩ⵬⛎㧔႐วߦࠃߞ
Ქߦࠃࠆ߽ߩ߇ᄙ޿ߢߔ߇‫ߩࠄ߆ࠇߎޔ‬౻ᦼߦ
ߡߪක≮ᯏ㑐ߢὐṢ㧕ࠍߔࠆߎߣ߇߽ߞߣ߽ᄢ
ߪࡁࡠ࠙ࠗ࡞ࠬߦࠃࠆ⢗⣺Ἳ߇․ߦߎߎᢙᐕᄙ
ಾߢߔ‫ޕ‬
─ 58 ─
SHR
mini
[はじめに]
平成 19 年春、関東地区の大学を中心に、全国
の大学生に麻疹が流行しました。このような近
年の成人麻疹流行の背景に、麻疹感受性をもつ
成人(大学生もその一部)の増加が指摘されて
います。その理由として、麻疹罹患歴、ワクチ
ン接種歴のない人の多い世代が成人になったこ
とだけでなく、従来は、終生免疫が持続すると
された、ワクチン接種を 1 回受けた人の中にも、
その効果がおよそ 10 年程度で低下し、感染・発
病する可能性があることが明らかになってきま
した。これは患者さんの数が減り、ウイルスに
遭遇する機会が減少してワクチンの効果を折々
に増強することができないためと考えられてい
ます。
[麻疹の現状と国の対策]
このような事態を受けて、2007 年 8 月 厚生
労 働 省 に お い て 、 2012 年 の 麻 疹 排 除
(Elimination)を目標に、わが国における「麻
疹排除計画」が策定されました。具体的な対策
として、以下のことが行われます。
������ � � � � ��� � ��の������
麻疹と�疹の������対���現�の� �
��� ���
�� � ����������の � �
�に�����に���� � ���� � ���
����
�� � ���� � �������に��
����
2008年4月に高校3年生になる世代以降の若年
者に対しては、2回の麻疹定期予防接種が強く
勧奨されることになります。これを受けて、国
立感染症研究所は「保育所・幼稚園・学校等に
おける麻しん対応ガイドライン 第二版を作成
しています
(http://idsc.nih.go.jp/disease/measles/school-
No.19
������������� ���� � � �
ver2.pdf)。それによりますと、
「大学等の学生に
ついては、a.入学する前の手続きの段階で、定
期の予防接種歴を確認し、年齢に応じて必要と
される回数の接種が完了していなければ、入学
前に任意接種として接種を推奨する。b.麻疹
に対する免疫を保有しない者、及び、麻疹に罹
患すると重症化する可能性のある者と接する機
会の多い医学系・教育系・福祉系の大学等にお
いては、入学後に予防接種歴を確認し、必要な
回数の接種が完了していないものに関しては再
度推奨し、接種が完了したことを確認する。」
とされ、
「職員等については、a. 勤務開始前(時)
健康状況調査において、麻しん含有ワクチンの
接種歴・麻しん罹患歴を確認し、未接種未罹患
者には任意接種として接種を推奨する。b. a.に
て、接種を推奨した場合には、勤務開始後に接
種が終了したことを確認する。c. すでに接種を
終了しているが、小児期の1 回接種のみである
もの、接種歴や罹患歴が不明あるいは記憶があ
いまいなものに関しては、医療機関にて血液検
査を実施し、免疫を保有していない場合にワク
チン接種を推奨する。あるいは、血液検査を実
施せずにワクチン接種を推奨する。」とされて
います。
������ � � � � ���麻疹は�疹と�に��
������������の��������
に�����と����に������
国立感染症研究所から週ごとに発症者数が公
表されています
(http://idsc.nih.go.jp/disease/measles/index.h
tml)。それによると、従来 4-6 月に流行するこ
とが多いとされている麻疹が、今冬は、年明け
から全国で週あたり 50-70 名の発病者があるこ
と、地域的な偏りがあること(現在発病者が多
いのは、神奈川県、東京都、福岡県、北海道な
ど)、小児、成人の別なく発病者があることなど
が明らかになっています(図1)。
─ 59 ─
図1.麻疹の報告数(2008年1月24日まで)
全症例(都道府県別)
週ごとの報告数
(全国)
年齢別
(国立感染症研究所感染症情報センター)
[麻疹の症状]
[麻疹への対策]
はしか(麻疹)は、発熱と発疹を主徴とする
ウイルス性発疹性疾患です。麻疹ウイルスは病
原性が高く、免疫がない人が暴露を受けると殆
ど感染・発病するとされています。麻疹は、感
染後に 10-12 日の潜伏期を経て発症します。
38℃前後の発熱が 2-4 日間続き、倦怠感、上気
道炎症状(咳嗽、鼻漏)と結膜炎症状(結膜充
血、眼脂、羞明)が現れ、次第に増強すると共
に、特有の小斑点(コプリク斑)が口腔粘膜に
出現します。その後、発熱が 1℃くらい下降して
半日後に、再び高熱(多くは 39.5℃以上)が出
ると共に(2 峰性発熱)、特有の発疹が耳後部・
頚部・前額部より出現し、翌日には顔面・体幹
部・上腕に及び、さらに四肢末端にまで広がる
まで 3-4 日発熱が持続します。
時に肺炎や脳炎、ごく稀に亜急性硬化性全脳
炎を合併し致命的になる場合もあります。特異
的な治療法がなく、高度弱毒生ワクチンによる
予防が最も重要です。ワクチンによる免疫獲得
率は 95%以上とされています。2006 年からは、
ワクチン 2 回定期接種が強く勧奨されています。
御両親からの情報や母子健康手帳などにより、
罹患歴(はしかに罹ったことがあるかどうか)、
ワクチン接種歴を必ず確認してください。はし
かに罹患したことがなく、ワクチンを未接種あ
るいは1回接種した方は、かかりつけ医あるい
は近隣の医療機関で、抗体検査を受けてワクチ
ン接種の必要性を検討するか、ワクチン接種を
受けられることを推奨します。なお、発病者と
の接触後3日以内にワクチンを接種することで、
発病が予防できる可能性があるとされています。
また、左記のような、麻疹を疑わせる症状が
出現した場合は、絶対に登校、出勤せず、速や
かに医療機関を受診してくださるようお願いし
ます。
麻疹(はしか)の診断を受けた場合は、直ちに保
健管理センターに電話で連絡してください。
保健管理センター(彦根)
0749-27-1024
保健管理センター分室(大津) 077-537-7709
─ 60 ─
Fly UP