...

神戸らしい眺望景観(50選・10選)の選定(案)

by user

on
Category: Documents
52

views

Report

Comments

Transcript

神戸らしい眺望景観(50選・10選)の選定(案)
神戸らしい眺望景観(50選・10選)の選定(案)
第63回都市景観審議会
資料7
1.神戸らしい眺望景観 50選
区
番号
場所・名称
101 保久良神社
六甲アイランド・リ
102 バーモール
103
白鶴美術館付近
(山麓リボンの道)
類型
概要
選定理由
(1),(3)
金鳥山の中腹にある保久良神社にいた
る参道からの眺望景観で、東部第1~
第4工区や六甲アイランドの埋立地の
向こうに大阪湾が広がる景色が見えか
くれする。神社前の視点場脇にはかつ
ての灯台(石灯篭)がある。
・神社周辺は竪穴式遺構や壺、甕、石器な
どが多数出土しており、古来から神火とさ
れてきた「灘の一つ火」と呼ばれる石灯籠
(灯台)もある歴史性の高い場所である。
・毎日登山で市民に親しまれている。
(2)
六甲アイランドの中央部を南北に貫く
シンボル空間であり、六甲ライナーや
流れを有した賑わい軸が山や海への視
線を誘導し、うるおいのある眺望景観
を形成している。
・南北に貫けるビスタ景観が計画的に形成
され、水が流れるうるおいのあるシンボル
空間として市民に親しまれ、まちの賑わい
の中心になっている。
(2)
山すそに位置する白鶴美術館付近で
は、大きく湾曲して流れる住吉川が、
山から海への高低差にともなって、山
と海への視線を誘導する眺望景観と
なっている。
・山麓リボンの道沿いの山すそに建つ白鶴
美術館は、個性的な外観で地域のランド
マークとして親しまれている。
・そばをうねりながら流れる住吉川は川幅
も広く、雄大な姿を見せている。
(2)
清流の道として親しまれている住吉川
沿いの山、海を見通す眺望景観で、御
影石の護岸や河川沿いの松並木、六甲
ライナー高架橋、沿道建物などによっ
て、六甲山や六甲アイランドに向かっ
て強く視線が誘導される。
・住吉川は清流の道として親しまれ、市民
のレクリエーションの場となっている。
・南北に貫く明快なビスタを有し、河川沿
いの松並木が緑地軸を形成している。
(1)
六甲アイランド大橋の橋詰の橋下にあ
る公園からの眺望景観で、六甲の山並
みを背景に、倉庫やサイロ、湾岸線な
ど東灘臨海部の風景が展開する。
・海側から市街地を見ることで、背景の六
甲の山並みの緑と海の取り合わせが美し
い。
・倉庫やサイロ、湾岸線などの東部臨海部
の風景と山並みとの対比が面白い。
(2)
石屋川沿いから山、海を見通す眺望景
観で、御影石の護岸や河川沿いの松並
木などによって、六甲山や海側に向
かって強く視線が誘導される。御影公
会堂がランドマークとなっている。
・市民に親しまれている石屋川公園の緑が
河川緑地軸を形成している。
・個性的な外観の御影公会堂のたたずまい
が、ランドマークとして地域らしい景観を
生み出している。
(1)
山際の高台にある公園からの眺望景観
で、大阪方面をはじめ、阪神間から須
磨にいたる市街地や大阪湾を見渡すこ
とができる。超高層ビルの位置から場
所が特定できる。
・山裾に位置する公園は、広大な芝生グラ
ンドや大型遊具などもあり、身近なレクリ
エーションの場として市民に親しまれ手い
る。
・法面の直階段を登ることで一気に大阪湾
の眺望を得ることができる。
(1)
摩耶ロープウェイ山上駅横の掬星台か
らの眺望景観で、ハーバーランドから
東側の阪神間及び大阪方面の市街地、
臨海部、大阪湾を一望できる。
・日本三大夜景の一つに数えられる神戸の
夜景の代表スポットで、深夜であっても光
量ある夜景が眺められる。
・アクセスがよく、蛍石が埋め込まれた
「きらきら小径」の遊歩道もあり、カップ
ルや観光客に人気がある。
(1)
六甲の山並みの向こうに、大阪湾が一
望できる眺望景観。生駒、葛城山系よ
り和歌山方面まで見渡せる。
・レストランやショップが集まった六甲
ガーデンテラスは統一したデザインでまと
められ、デッキやテラス、塔など眺望を楽
しむための多様なしつらえがなされてい
る。
(1)
ケーブルカーの駅上にあり、ポートア
イランド、六甲アイランドの市街地を
中央に、阪神間及び大阪方面の市街
地、大阪湾を一望できる。
・昭和天皇も鑑賞されたという歴史ある展
望台で、ケーブルカーの山上駅上にあり、
六甲山上バスルートの起点となっており、
観光客が多数訪れる。
東灘
住吉橋付近
104
(住吉川)
六甲アイランド北公
106
園
御影公会堂付近
107
(石屋川)
201 灘丸山公園
202 掬星台
灘
205 六甲ガーデンテラス
206
六甲天覧台(六甲
ケーブル山上駅)
1
神戸らしい眺望景観 50選
区別
番号
場所・名称
類型
概要
選定理由
(2)
護国神社の裏手から長峰霊園にいたる
急勾配の坂道からの眺望景観で、海に
向かって高低差があるので、灘浜の市
街地・臨海部が眼下に迫ってくるよう
なダイナミックな眺めとなっている。
・「坂のまち神戸」といわれるように、市
街地の山麓部は坂が多いが、その中でもひ
ときわ急勾配の坂道であり、そこからはダ
イナミックな眺めが得られる。
(2)
都賀川沿いの山側、海側への眺望景観
で、河岸の桜並木や御影石の護岸、親
水性のある河床などが山、海への視線
を強く誘導している。
・河床は水にふれることができる散策道と
して整備されており、桜まつりやアユの放
流、川開き、水遊び場の開放、つかみ取り
など多彩なイベントの場となって、市民に
親しまれている。
(1)
ハーバーランドモザイク展望デッキか
らの眺望景観で、クルーズ船が停泊
し、ポートタワーや海洋博物館等の港
のシンボル、その向こうに六甲の山並
みやポートアイランドの西地区が見渡
せる。
・水景域にシンボルが凝縮して点在し、遊
覧船が行き交う活動の様子は、神戸らしい
代表的な眺望景観となっている。
・商業施設と一体となったデッキテラス
は、賑わいのあるくつろぎの空間となって
いる。
(1)*
夢風船からの眺望景観として、六甲の
山並み、神戸の市街地、海、神戸空港
等が見渡せる。
・神戸の市街地中心部を、移動しながら眺
めることができ、変化する眺望景観が得ら
れる。
304 ポーアイしおさい公園
(1)
ポートアイランド西岸として都心及び
西方を望む眺望景観として、山並みを
背景にモダンな高層ビル群やポートタ
ワー、市章山・錨山などのシンボル、
ドック・クレーンなど港の光景が広が
る。
・海側から市街地をながめることができ、
手前から奥に、港や市街地、背景の六甲の
山並みの緑と続く雄大なパノラマの素晴ら
しい風景が得られる。
・海際にキャンパスと一体となったプロム
ナードがあり、展望デッキが整備されてい
る。
ヴィーナステラス
305 (ヴィーナスブリッ
ジ)
(1)
個々のビルの細部までよく見える、眼
下の都心のビル群とともに、六甲アイ
ランドから須磨にいたる市街地や港、
大阪湾を見渡すことができる。
・「愛の鍵」モニュメントがあり、カップ
ルの聖地として全国的に有名である。
・駐車場も整備され、車で5分ほどで都心
全体の眺望を得ることができる。
307 市役所1号館展望ロビー
(1)
市役所1号館24階の展望ロビーから
の眺望景観で、都心部の高層ビル群の
向こうに兵庫,和田岬から東の大阪湾
まで、みなと神戸を一望できる。
・展望ロビーとして、広く市民に開放され
ている。
・高層用エレベーターによって手軽に、六
甲山や都心部の光景を間近に俯瞰できる。
(1)
北野天満宮の境内から都心を望む眺望
景観で、手前の木々や風見鶏の館、北
野広場の向こうに、ミント神戸、神戸
国際会館、市役所などのビル群が林立
するのが見える。
・北野町エリアの中心的な観光スポットで
ある北野広場、風見鶏の館、の脇にあり、
都心の高層ビル群やみなとなど、神戸らし
い眺めが得られる。
(1)
神戸空港ビルの展望デッキからの眺望
景観で、ロビー大屋根の向こうに、六
甲山の山並みを背景に、神戸スカイブ
リッジ、ポートアイランド、神戸港、
都心市街地が広く展開している。
神戸の空からの玄関口として、来訪者に
とって最初の都市の眺めであり、神戸らし
さの第一印象を決定付けるものとして重要
である。
北公園北端から北側を望む眺望景観
で、山並みを背景に、神戸大橋、神戸
港、HAT神戸からハーバーランドに
かけての都心市街地が展開している。
・海側から市街地を見ることができ、手前から
奥に、港や市街地、背景の六甲の山並みの緑と
続く雄大なパノラマの素晴らしい風景が得られ
る。
・ライトアップされた「みなと異人館」は夜景
が美しいことでも知られ、映画のロケ地にもた
びたび登場し、市民に親しまれる公園となって
いる。
209 長峰坂
灘
210
篠原橋付近
(都賀川)
301 モザイク
303 夢風船
中央
309 北野天満宮
310 神戸空港
ポートアイランド
311
北公園
(1)
類型に*印のあるものは、視点が移動するもの。
2
神戸らしい眺望景観 50選
区
番号
場所・名称
選定理由
(1)
・みなと神戸のランドマークで、夜景も美
しい。
・展望階からは、みなとや市街地、六甲山
などの全景を眺めることができる。
(2)
神戸のシンボルロードであるフラワー
ロードの眺望景観で、広幅員のすっき
りとした道路空間が南北への視線を誘
導している。
・神戸都心のメインストリートである。
・山側のアイストップに「舟形」があり、
山とビル群によるビスタ景観が形成されて
いる。
(2)
生田川をまたぐ駅舎の駅前デッキ広場
上からの眺望景観で、海を見通せ、護
岸や河川沿いの桜並木などに沿って、
海に向かって視線が誘導される。
・神戸の新幹線玄関駅として、来訪者に
とって最初の都市の眺めであり、神戸らし
さの第一印象を決定付けるものとして重要
である。
(1)
夢風船の山上駅にある展望台からの眺
望景観で、尾根の合間から都心、ポー
トアイランドの市街地を見下ろす眺望
が得られる。
・布引ハーブ園は観光客、市民に親しまれ
ている。
・ハーブの庭とみなとの遠景が一体となっ
て華やかな眺めを呈している。
322 ポートライナー
(1)*
ポートライナーからの眺望景観で、軌
道越しに山並みを背景にして、市街地
や港の全景を見渡せる。
・高架式の交通システムで移動しながら、
オフィス街や、みなと、ポートアイランド
などの変化に富んだ眺めが楽しめる。
328 阪神高速道路3号神戸線
(1)*
車上からの眺望景観として六甲山と神
戸の景色が広がる。
・神戸らしい眺望が楽しめる。
元町1丁目交差点付
329 近
(鯉川筋 )
(2)
大丸百貨店西側交差点からの眺望景観
で、山側は錨山がアイストップにな
り、海側はメリケンパークへの眺望路
となっている。
・旧居留地、元町商店街、南京町などが面
する鯉川筋は広幅員賑わいのある交差点
で、錨山がシンボリックに眺められる。
(1)
中突堤のメリケンパークオリエンタル
ホテルのデッキ階にある中央ターミナ
ル前から西側の眺望景観で、ハーバー
ランドのビル群や川崎重工業のクレー
ン・ドック、クルーズ船の航行を望む
ことができる。
(1)*
船上からの眺望景観として、背景に六
甲山があり、市街地と海が一体で見渡
せる。
・海から神戸の街を眺めることにより、み
なと神戸の美しいまちが実感できる。
(1),(3)
山麓リボンの道沿い,氷室町あたりの眺
望景観で、市街地と急激な高低差のあ
るがけ地際の道沿いにある住宅の間
や、屈曲した道の先に神戸から兵庫の
市街地が展開する。
・山麓リボンの道沿いにあり、急に視野が
広がることで、印象深い眺望となってい
る。
313 フラワーロード
314 新神戸駅
布引ハーブ園・展望
318
広場
333 中突堤中央ターミナル
336 神戸港遊覧船
兵庫
概要
ポートタワー展望階からの眺望景観
で、神戸のみなとや市街地の全景を眺
めることができる。
312 ポートタワー
中央
類型
401
氷室町付近
(山麓リボンの道)
類型に*印のあるものは、視点が移動するもの。
3
・水景域に遊覧船が行き交い、みなとの営
みを眺めることができる。
・都心の商業・業務施設群と臨海部の港湾
産業群が一望できる。
神戸らしい眺望景観 50選
区
兵庫
番号
場所・名称
類型
概要
選定理由
(1),(3)
丘陵地形の公園内からの眺望景観で、
園路やグラウンドなど各所において神
戸ハーバーランドから兵庫キャナルタ
ウンにかけての市街地を望むことがで
きる。
・市街地に突き出た小高い丘の公園は、南
北朝時代の湊川合戦のときに、楠木正成が
本陣を置いた歴史的な場所として有名であ
る。
・桜の名所としても知られ、市民の憩いの
場となっている。
(1)
尾根先端からの眺望景観で、手前に棚
田が広がり、統一感のある谷あいの入
母屋伝統家屋の街並みが呈する農村風
景と、遠景に見える藤原台の住宅団地
やフルーツフラワーパークの都会風景
が、コントラストを生み出している。
・典型的な田園風景を呈している。
・地域で視点場作りに取り組んでいる。
(1)
つくはら湖沿いの道路際の休憩展望広
場からの眺望景観で、呑吐ダムの堤体
や湛水面を望むことができる。
・サイクリングやハイキングなど市民のレ
クリエーションゾーンになっている。
・山に囲まれた湖面が静かな景観をつくっ
ている。
(1),(3)
高取山の頂上からの眺望景観で、途中
の茶店や広場からも長田以東の市街地
及び大阪湾を望むことが出来る。
・毎日登山・ハイカーの憩いの場所として
の茶屋が点在する市民公園は市民に親しま
れ、山頂の高取神社境内からのパノラマは
圧巻である。
(1)
丘陵地形の公園内、園路沿いからの眺
望景観で、尾根の突端部には南に開け
た展望広場があり、樹々の間から兵庫
の市街地や海を望むことができる。
・登山・ハイカーの憩いの場所として森林
浴等に利用されている。源平合戦のゆかり
が深いところである。
(2)
公園内のレストハウスからの眺望景観
で、噴水や生垣などの庭園のしつらえ
や周囲の樹木が海への視線を強く誘導
し、絵画的な構成美を醸し出してい
る。
・旧離宮の面影を残した、市民に開かれた
公園として親しまれている。
・計画的に整備し、手入れの行き届いた欧
風庭園が海へのビスタを高めている。
須磨浦山上遊園回転
702 展望閣
(鉢伏山)
(1)
鉢伏山上の回転展望閣からの眺望景観
で、北側の山頂部を除いて眺望があ
り、東は須磨海浜公園から大阪方面、
西は塩屋、垂水から明石海峡、淡路島
まで見渡せる。
・鉢伏山は、源平合戦の一ノ谷の逆落とし
として歴史的に有名な場所である。
・ロープウェーと珍しいカーレーターで気
軽に登ることができる展望スポットとして
知られている。
703 離宮道
(2)
須磨離宮公園の正門から南へ下る離宮
道の眺望景観で、松並木の個性的な街
路樹や石垣、塀などが海への視線を強
く誘導している。
・古い歴史を感じさせる道のデザインで、
沿道の塀や石垣にもそれが残っている。
(1)
須磨浦の海に突き出た桟橋からの眺望
景観で、周囲全てに眺望があり、須磨
の街並みや緑豊かな鉢伏山・須磨浦公
園から明石海峡大橋、淡路島まで、海
側からまちを見渡すことができる。
・唯一、海からの視点が得られる場所であ
る。
・鉢伏山が圧倒的な迫力で眺められる。
(1)
高倉山の山上にあるおらが茶屋屋上展
望台からの眺望景観で、周囲全てに眺
望があり、東は高倉台団地から大阪方
面、北は須磨ニュータウン、西は塩
屋、垂水から明石海峡、淡路島まで見
渡せる。
・毎日登山の場として市民に親しまれてい
る。
・大規模な団地開発の中で生み出された山
の頂上にあるおらが茶屋は憩いの展望ス
ポットになっている。
404 会下山公園
501 光山寺
北
502 つくはら湖
601 高取山
長田
602 鵯越森林公園
701 須磨離宮公園
須磨
704 須磨海釣り公園
706 おらが山(高倉山)
4
神戸らしい眺望景観 50選
区別
番号
場所・名称
類型
概要
選定理由
(1)
須磨浦公園内の海際の高台にある展望
広場からの眺望景観で、背後を鉢伏山
の緑に囲まれて大海原が眼前に広が
る。
・公園から雄大な海岸景観を楽しめる。
・源平の古戦場として歴史的に有名な場所
であり、摂津と播磨の国境でもある。
(1)
松林を背景に広大な砂浜が続く須磨海
浜公園の眺望景観で、東は須磨水族園
から、西は鉢伏山あたりまで見渡せ、
赤い旧和田岬灯台が松の緑に映えラン
ドマークになっている。
・砂浜から雄大な海浜景観を楽しめる。
・市民のレクリエーションゾーンになって
いる。
(1),(4)
舞子ビラ1階ラウンジ前のデッキテラ
スからの眺望景観で、手入れの行き届
いた芝生庭園の向こうに明石海峡大橋
の全景が望まれる。
・姫小松の茂る旧有栖川宮家の庭園から明
石海峡や明石海峡大橋が一望できる。
802 五色塚古墳
(1),(4)
国指定史跡の古墳時代中期の前方後円
墳であるが、その円墳部分からの眺望
景観で、周囲全てに眺望があり、海側
は軸線にそっては建物高さが抑えら
れ、海への眺めが確保されている。
・斜面を葺石で覆う復元・整備工事が行わ
れた墳丘はかつての雄姿を取り戻し、歴史
性のある場所として訪れる人も多い。
805 井植記念館
(1)
塩屋ジェームス山の丘陵部にある井植
記念館前庭からの眺望景観で、東は鉢
伏山から西は垂水の街並みや明石海峡
までの塩屋の海が一望できる。
・住宅街の中の高台にある記念館は、市民
に開放された施設として、優れた展望ス
ポットとなっている。
(1),(4)
舞子公園の松林を背景に、養浜した海
水浴場を通して、明石海峡に架かる明
石海峡大橋や淡路島から大阪湾を見渡
せる雄大な眺望景観となっている。
・白砂青松の地として、古くから親しまれ
てきた「舞子の浜」を復元した公園で、海
水浴をはじめ多様なレクリエーションの場
となっている。
・明石海峡大橋のサンセットやライトアッ
プを楽しめる。
(1),(4)
移情閣と明石海峡大橋を同時に望む芝
生広場からの眺望景観で、舞子公園の
松林を背景に、東側のアジュール舞子
と合わせてひと続きの雄大な眺めが展
開している。
・移築された建物が、海際のたたずまいは
歴史を語り伝えている。
・明石海峡大橋に近接して、迫力のある眺
望景観を生み出している。
・明石海峡大橋が暗闇に浮かび上がるライ
トアップやイルミネーションの夜景も美し
い。
(1)
明石海峡大橋の橋桁内部にある海上展
望台と遊歩道からの眺望景観で、ガラ
ス張りの床や、主塔頂上に設置された
ライブカメラのパノラマ映像があり、
明石海峡の東西の海沿いの景色を楽し
むことができる。
・海の上空からの眺望が得られる唯一の視
点場である。
(1)
雌岡山の山上から西区の田園風景と西
神ニュータウンを望む眺望景観で、手
前にため池の点在する田園風景、左手
に雄岡山、右手奥に明石海峡大橋が見
える。
ため池の点在する西区の典型的な田園風景
の中で西神ニュータウンの高層住宅や工業
団地、明石海峡大橋など都市的な営みが確
認できる。
(1),(4)
田園の中を通るバイパス道路からの眺
望で、雄岡山、雌岡山の並んだ光景が
田園の広がりの中で象徴的に眺められ
る。
良好な田園風景の中で、雄岡山、雌岡山が
並んで望まれ、地域のシンボルとなってい
る。
707 須磨浦公園
須磨
708 須磨海浜公園
801 舞子ビラ
垂水
806 アジュール舞子
807 孫文記念館
809 舞子海上プロムナード
901 雌岡山
西
902 神出バイパス
5
Fly UP