Comments
Description
Transcript
国連の人道支援活動
2014 年 1 月発行 News Letter No. 16 Winter 2014 Open: 月‐金曜日 10:00‐17:00 *土日祝日、年末年始、夏期休暇期間は閉館 〒603-8577 京都市北区等持院北町 56-1 立命館大学衣笠キャンパス明学館 1 階 TEL:075(465)8107 FAX:075(465)8334 国連の人道支援活動 2013 年はフィリピン大地震や台風被害、シリア紛争といった 自然災害や紛争などによって、多くの人々が被災し、住む家 を失い、支援が必要とされた年でした。国連は第二次世界大 戦後から人道的救援活動をおこなっており、これを人道支援 (Humanitarian Affairs)といいます。 人道支援とは、紛争や自然災害などによって被災した人たち に、人間としての生命と尊厳を守るために最低限必要なもの を提供することをいいます。具体的には、被災国政府の要請を 受け被災者への食糧、生活物資の配給や水と医療などのサー ビスの提供を行う緊急支援と長期的な復興支援などがあります。 <人 道 支 援 の活 動 (保 護 ・支 援 )を行 う主 な国 連 の機 関 > ● UNHC R(国 連 難 民 高 等 弁 務 官 事 務 所 ) ©UN Photo/Fardin Waezi 人道支援活動は UNHCR ・ UNICEF ・ 紛争や迫害などによって他国に逃げて難民や避難民となった人々を保護・ WFP だけではなく、 支援し、難民問題の解決に向けた活動(ex.難民キャンプの設営、援助物資の 他のさまざまな機関と 支給、帰還支援)を行っています。 も連携をとりながら ●UNICE F(国 連 児 童 基 金 ) 行われています。 難民の多くを占める女性や子どもたちなどを保護し支援しています。 活動内容は、緊急支援活動・保健・栄養・子どもの保護や教育などにおける 支援、支援物資の支給などです。 *報告書「UNICEF Humanitarian action for children 2013」 ⇒web で公開されています。 ●WFP( 国 連 世 界 食 糧 計 画 ) 災害の被災者を対象として、食料などの緊急人道援助物資を輸送しています (2012 年:9,720 万人)。緊急支援後の栄養改善のための活動も行っています。 人道支援のまとめ役:OCHA(オチャ) ~モットーは Coordination Saves Lives~ 自然災害や紛争、食糧不足等、人道危機に効果的に対応するために様々な国連機関や非政府組織(NGO)等、 国際人道コミュニティのまとめ役を担っているのが、国連人道問題調整事務所(UN Office for the Coordination of Humanitarian Affairs: OCHA)です(1991 年国連総会決議 46/182 によって設立)。 日本では神戸に事務所がありパートナーシップ構築や日本語での情報発信に取り組んでいます。 ( http://unocha.org/japan / https://www.facebook.com/OCHAKobe ) 参考資料:国際連合の基礎知識 /国連広報センターHP / OCHA Japan HP /日本ユニセフ協会 HP News Letter No. 16 WINTER 2014 新コーナー! Global Issues A to Z (第 1 回 ) 201 3 秋 の展 示 (報 告 ) 「みんなで食 べる幸 せを」 国連は世界中のさまざまな課題に取り組んでいます。 2013 年 10 月 21 日 ~ 11 月 7 日 このコーナーでは、国連のホームページで紹介されている 30 の Global issues についてアルファベット順にご紹介します。 (http://www.un.org/en/globalissues/) 第 1 回目は “A”からはじまるキーワードの中から 3 つをご紹介します。 10月の世界食料デーに関連して、食 糧や飢餓問題についてのパネルや資 料を展示しました。また、世界の食卓 の写真コーナーでは、写真の国を当 てるクイズコーナーも設置し、国ごと AFRICA〔アフリカ〕 アフリカの長期化する対立や紛争がもたらす貧困、病気、栄養失調 に食卓に並ぶ食料の違いがわかり、 などに対する支援や、平和維持活動(PKO)も含めて活動しています。 来館者の皆さんから好評でした。 関連機関 アフリカ経済委員会(ECA) http://www.uneca.org/ アフリカ特別顧問室(OSAA) http://www.un.org/africa/osaa/ 国連開発計画(UNDP), 国連環境計画(UNEP), UN Women など 関連資料 ・Africa Renewal(雑誌) http://www.un.org/africarenewal/magazine ・Economic report on AFRICA 本号で取り上げた刊行物・ニュー スレター等は、京都国連寄託図書 館でご覧になれます。 ぜひ、この機会に京都国連寄託図 書館へ足をお運びください。 http://www.uneca.org/publications/economic-report-africa-2013 Africa Renewal Economic Report on AFRICA VOL.27(2) ま で 所蔵あり 年 1 回発行 2012 年まで所蔵 あり 国連寄託図書館とは・・・ "国連"のことを広くみなさんに知っ ていただくために、国連が世界に設 置している図書館です。また、どな たでもご利用いただけます。 京都国連寄託図書館では、年四回ニ AGEING〔高齢化〕 ュースレターを発行しています。 現在、出生率と死亡率の低下によって世界中の国々で人口の高齢化 送付をご希望の学校関係者の方は、 が見られるため、政策を策定する必要があります。 下記までご連絡ください。なお、個 関連機関 国際高齢化プログラム(UN Programme on Aging) 人への直接送付は行っておりません のでご了承ください。 AGRICULTURE〔農業〕 国連の専門機関 国連食料農業機関(FAO)は、農業や農村開発の ためのプロジェクトを通して開発途上国への援助を行っています。 発行:京都国連寄託図書館 〒603-8577 京都市北区等持院北町 56-1 立命館大学衣笠キャンパス明学館 1 階 関連機関 国連食糧農業機関(FAO) http://www.fao.org/home/en/ 国際農業開発基金(IFAD) http://www.ifad.org/ 関連資料 ・State of food insecurity in the world (世界の食料不安の現状) 2013 年まで所蔵あり ・FAO in the 21st century 参考資料:国連 HP / 国際連合の基礎知識 / 国連広報センターHP TEL :075(465)8107 FAX:075(465)8334 URL: http://www.ritsumei.ac.jp/acd/in/ cger/kunl/index.html Kyoto United Nations Depository Library News Letter No. 16