Comments
Description
Transcript
巣鴨中学校(社会)
巣鴨中学校(社会) 平成22年度 解答・解説 解 答 宗 就 州 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問1 問2 問3 問4 問5 カ ア 関門海峡 A ア イ エ ウ 青森市 岐阜県 エ ウ イ エ 勘合 イ イ エ ア イ ア ウ イ ア エ B エ 解 説 宗 就 州 問2 イは木曽川,ウは利根川,エは筑後川が誤りです。 問3 関門海峡は山口県の下関市と福岡県の門司(北九州市)の間にある海峡です。 問4 A 女流歌人とは平安時代に活躍した小野小町のことです。秋田県を代表するこめの名は「あきたこまち」, 秋田新幹線の愛称は「こまち」です。 問9 東海道新幹線は東京駅から新大阪駅までの区間をさします。西から大阪府→京都府→滋賀県→岐阜県です。 問1 下線部①は弥生時代のできごとです。土偶は縄文時代につくられました。 問2 「漢委奴国王」の文字の刻まれた金印は,江戸時代に福岡県の志賀島で発見されました。 問3 書院造は室町時代に成立した建築様式で,現在の和風建築のもととなっています。 問4 明との正式な国交は,室町幕府の将軍を務めた足利義満によって開かれました。 問6 リーフデ号に乗船していたイギリス人のウィリアム=アダムズは三浦按針と名乗り,徳川家康の外交顧問と なりました。 問9 日本が韓国を併合したのは1910年のことです。アは1911年,イは1905年,ウは1894年,エは1909年です。 問10 アは1950年,イは1951年,ウは1949年,エは1956年です。ソ連と国交が回復したことで日本の国際連合加盟 が実現しました。 問1 ECができたときの加盟国は,西ドイツ・フランス・イタリア・ベルギー・オランダ・ルクセンブルクの6 か国です。 問4 アのアンリ=デュナンの国籍はスイス,イのシュバイツアーはフランスとドイツの2か国,ウのクーベルタ ンはフランス,エのノーベルはスウェーデンです。スイスは国際連合に加盟していますが,EUには加盟してい ません。