...

近年における札幌市の人口動向

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

近年における札幌市の人口動向
近年における札幌市の人口動向
平成 21 年5月
札幌市市長政策室政策企画部企画課
人口 190 万人突破を受けまして、札幌市の人口に関する各種統計データを取りまとめましたので、その内
容をご紹介します。
1 札幌市の人口
第1図 人口及び人口増加率の推移
(各年10月1日現在)
人口は増加しているものの増加率は低下
(第1表、第1図)
(万人) 札幌市の人口は、戦後、増加の一途を辿
っており、
平成 21 年5月1日現在の人口は、
200
1,901,656 人となった。
180
人口増加数をみると、昭和 30 年代後半
(%)
15
人 口
160
~50 年代前半は毎年3~5万人程度で拡
人口増加率
140
大していたものの、
平成 16 年以降は1万人
を割り込んでいる。また、人口増加率につ
120
いても低下傾向が続き、
ここ 10 年は1%未
100
満となっており、
特に 17 年以降においては
10
80
0.5%未満となっている。
5
60
40
20
0
0
昭
和
20
年
25
年
30
年
35
年
40
年
45
年
50
年
55
年
60
年
平
成
2
年
7
年
12
年
17 20
年年
注: 現在の市域に組み替えた数値である。
<資料> 市長政策室政策企画部企画課
第1表 人口及び人口増加率の推移
推計人口(国勢調査ベース)であり、現在の市域に組替えた数値である。
年
次
昭 和 20
25
30
35
40
45
50
55
60
平 成 2
7
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
人
総
1)
2)
2)
2)
2)
2)
2)
2)
2)
2)
2)
2)
2)
数
296,053
393,756
487,391
615,628
821,217
1,010,123
1,240,613
1,401,757
1,542,979
1,671,742
1,757,025
1,812,029
1,822,368
1,834,684
1,848,276
1,862,361
1,872,703
1,880,863
1,888,687
1,894,344
1,898,473
口
男
増
女
144,082
200,492
248,465
313,911
413,521
503,157
614,533
691,057
753,216
809,185
843,170
865,034
868,883
873,448
878,530
883,443
886,898
889,054
890,723
891,193
890,948
151,971
193,264
238,926
301,717
407,696
506,966
626,080
710,700
789,763
862,557
913,855
946,995
953,485
961,236
969,746
978,918
985,805
991,809
997,964
1,003,151
1,007,525
注: 1)「人口調査(11月1日現在)」による。 2)「国勢調査」による。
<資料> 市長政策室政策企画部企画課
-1-
各年10月1日現在 加 数
増 加 率
(年中)
(%)
15,149
5.1
35,199
8.9
9,475
1.9
17,305
2.8
39,224
4.8
36,162
3.6
36,449
2.9
33,994
2.4
23,716
1.5
27,520
1.6
18,177
1.0
8,900
0.5
9,754
0.5
11,635
0.6
13,049
0.7
12,245
0.7
8,748
0.5
7,076
0.4
7,975
0.4
5,153
0.3
3,782
0.2
第2図 市
域 変
遷 図
石狩湾
当別町
石狩市
小樽市
石狩川
⑦
しのろ
ていね
⑭
⑩
江別市
⑩
⑮
11
⑩
4
⑪
赤井川村
① ④
④③
⑧
あつべつ
⑤
しろいし
ことに
②
⑨
⑥
北広島市
京極町
⑬
恵庭市
伊達市
喜
茂
別
町
千歳市
番号
年 月 日
① 明治 4.12
②
15. 2. 8
③
19.12.31
④
43. 4. 1
⑤ 昭和 9. 4.
⑥
16. 4.
⑦
25. 4.
⑧
25. 7.
⑨
26. 4.
⑩
30. 3.
⑪
30. 4.
⑫
30.10.
⑬
36. 5.
⑭
42. 3.
⑮
48.12.
⑯
63.10.
⑰ 平成 3. 4.
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
面 積
km2
5.492
13.472
14.557
24.169
29.274
76.254
76.657
133.168
133.487
287.666
286.666
284.15
1,008.67
1,117.98
1,118.01
1,121.18
1,121.12
411
注: は減少を示す
備
考
札幌創建当初
三県分立当初
北海道庁設置時代、中島公園の区域編入
豊平町・白石村・札幌村・藻岩村(のち円山町)の一部編入、一部を
琴似村へ分割
札幌村一部編入
円山町と合併
札幌村一部編入
白石村と合併
広島村一部編入
琴似町・札幌村・篠路村と合併
江別市と交換分合
建設省地理調査所の改測による
豊平町と合併
手稲町と合併
小樽市一部編入
建設省国土地理院の改測による
建設省国土地理院の境界修正による
-2-
2 人口規模の推移
第2表 人口規模の推移
人口増加の鈍化が著しい(第2表)
人口規模の推移をみると、昭和 31 年6月
推計人口(国勢調査ベース)であり、現在の市域に組替えた数値である。
に人口が 50 万人を突破して以降、
約2~4年
間で人口が 10 万人ずつ増加していた。
しかし、
平成4年3月に 170 万人を突破した後は、
180
万人を突破するまでに6年3か月、190 万人
を突破するまでに更に 10 年 11 か月かかって
おり、人口の増加は鈍化している。
人
口
規
模
年
月
次
人口 50万人突破
60万人突破
70万人突破
80万人突破
90万人突破
昭和31年6月
35年5月
38年5月
40年5月
42年11月
100万人突破
110万人突破
120万人突破
130万人突破
140万人突破
45年7月
47年11月
49年10月
52年8月
55年10月
150万人突破
160万人突破
170万人突破
180万人突破
190万人突破
59年2月
63年3月
平成4年3月
10年6月
21年5月
期
間
> 3年11か月
> 3年
> 2年
> 2年6か月
> 2年8か月
> 2年4か月
> 1年11か月
> 2年10か月
> 3年2か月
> 3年4か月
> 4年1か月
> 4年
> 6年3か月
> 10年11か月
<資料> 市長政策室政策企画部企画課
3 年齢別人口
「老年人口」の割合は上昇が続く(第3図、
第3図 年齢(3区分)別割合の推移
(各年10月1日現在)
第3表)
口(15 歳未満)
」の割合は、昭和 50 年調査の
年齢不詳
65歳以上 4.6
15歳未満
年齢(3区分)別の割合をみると、
「年少人
昭和45年
22.8
50年
23.5
0.0
72.7
15~64歳
23.5%以降低下が続いており、
平成 17 年調査
では 12.4%となった。また、
「生産年齢人口
5.3
0.1
71.2
(15~64 歳)
」の割合も7年調査の 72.6%を
ピークに、近年は低下傾向にあり、17 年調査
6.2
55年
23.1
70.6
7.5
では 70.1%となっている。
一方、
「老年人口(65 歳以上)
」の割合は上
0.1
60年
21.3
71.2
0.0
昇が続き、
17 年調査では 17.3%となっており、
高齢化が進行している。
平成2年
18.2
7年
15.6
12年
13.6
70.6
14.4 1.4
17年 12.4
70.1
17.3 0.2
0
72.3
11.5 0.3
72.6
20
40
<資料> 総務省統計局「国勢調査」
-3-
9.1 0.4
60
80
100
(%)
第4図 高齢化率の推移(各年10月1日現在)
高齢化率の上昇が著しい(第4図、第3表)
高齢化率(老年人口(65 歳以上)割合)をみ
(%)
ると、
昭和 20~40 年までは横ばいで推移してい
20
たが、45 年以降上昇しており、60 年調査におい
て 7.5%となり7%(高齢化社会)を突破し、
平成 12 年調査において 14.4%となり 14%(高
16
齢社会)を突破している。
12
4 区別人口
8
南区は人口減少(第4表)
区別の人口の推移をみると、中央区、南区を
除く他の8区は、一貫して増加が続いている。
4
中央区は、
減少が続いていたものの 12 年調査
以降は、増加に転じている。
南区は、12 年調査までは増加していたが、17
0
年調査において減少に転じている。
昭
和
25
年
30
年
35
年
40
年
45
年
50
年
55
年
60
年
平
成
2
年
7
年
12
年
17
年
<資料> 総務省統計局「国勢調査」
第3表 年齢(3区分)別人口の推移
人
年 次
昭和45
50
55
60
平成 2
年
年
年
年
年
総
数
各年10月1日現在 割 合 (%)
口
0 ~ 14 歳 15 ~ 64 歳 65 歳 以 上 年 齢 不 詳 総 数
1,010,123
1,240,613
1,401,757
1,542,979
1,671,742
229,896
733,972
291,181
883,429
323,473
989,049
329,087 1,098,074
303,690 1,209,426
46,255
65,274
87,440
115,081
152,053
-
729
1,795
737
6,573
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
7 年 1,757,025
12 年 1,822,368
17 年 1,880,863
273,276 1,275,976
248,405 1,286,323
234,086 1,318,478
202,897
262,751
325,401
4,876
24,889
2,898
100.0
100.0
100.0
0 ~ 15 ~ 65 歳 年 齢
14 歳 64 歳 以 上 不 詳
22.8
72.7
4.6
-
23.5
71.2
5.3
0.1
23.1
70.6
6.2
0.1
21.3
71.2
7.5
0.0
18.2
72.3
9.1
0.4
15.6
13.6
12.4
72.6
70.6
70.1
11.5
14.4
17.3
0.3
1.4
0.2
<資料> 総務省統計局「国勢調査」
第4表 区 別 人 口 の 推 移
「国勢調査」により、現在の市(区)域に組替えた数値である。
各年10月1日現在 年 次
昭和45
50
55
60
平成 2
中央区
北 区
東 区
白石区 厚別区 豊平区 清田区
南 区
西 区
手稲区
年
年
年
年
年
205,388
195,094
181,806
180,845
179,184
127,647
167,915
195,370
212,508
230,918
160,723
195,682
213,310
224,539
232,999
132,693
148,139
161,066
175,292
188,043
24,789
47,505
66,995
88,646
112,623
131,646
157,835
177,095
189,885
195,907
10,767
26,607
41,235
60,071
81,894
83,933
110,020
128,845
141,743
148,393
107,774
147,745
169,224
184,306
190,807
24,763
44,071
66,811
85,144
110,974
7 年
12 年
17 年
173,358
181,383
202,801
251,419
260,114
272,877
241,319
248,950
253,996
192,102
197,223
201,307
122,738
127,718
129,720
196,126
204,700
209,428
100,521
110,102
112,783
155,650
156,787
153,021
194,308
199,385
207,329
129,484
136,006
137,601
<資料> 市長政策室政策企画部企画課
-4-
5 人口動態
第5図 自然増加及び社会増加の推移
(各年中)
人口増加数は縮小傾向(第5表、第5図)
住民基本台帳による人口増加数の推移を
(千人)
みると、平成 14 年の 13,049 人から縮小傾向
20
社会増加
が続き、20 年は 3,782 人となり 4,000 人を割
って、政令指定都市移行後で最小となった。
自然増加
16
人口増加数に占める自然増加と社会増加
の割合をみると、10 年(38.4%)を底に社会
増加の割合が上昇し、17 年以降は社会増加の
12
割合が8割以上を占めている。
8
4
0
平
成
7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年
注: 住民基本台帳による。
<資料> 市長政策室政策企画部企画課
第5表 人 口 動 態 の 推 移
住民基本台帳による。
自
年
人
口
増 加 数 自然増加
次
然
動
出 生
態
社
死 亡
社会増加
会
動
市 外 と
の 移 動
そ の 他
平 成 7
8
9
10
11
年
年
年
年
年
18,177
17,169
15,909
10,080
8,900
6,921
6,875
6,052
6,207
4,489
16,306
16,367
15,859
16,216
15,246
9,385
9,492
9,807
10,009
10,757
11,256
10,294
9,857
3,873
4,411
12
13
14
15
16
年
年
年
年
年
9,754
11,635
13,049
12,245
8,748
4,361
4,533
4,273
3,183
2,336
15,182
15,277
15,382
14,871
14,750
10,821
10,744
11,109
11,688
12,414
5,393
7,102
8,776
9,062
6,412
5,177
7,186 △
8,874 △
8,929
6,506 △
17
18
19
20
年
年
年
年
7,076
7,975
5,153
3,782
1,010
1,434
462
522
14,077
14,663
14,460
14,739
13,067
13,229
13,998
14,217
6,066
6,541
4,691
3,260
5,917
6,423
4,545
3,116
<資料> 市長政策室政策企画部企画課
-5-
割
態
10,609
647
10,002
292
9,478
379
5,099 △ 1,226
4,309
102
各年中 合 (%)
人 口 自 然
増加数 増 加
社 会
増 加
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
38.1
40.0
38.0
61.6
50.4
61.9
60.0
62.0
38.4
49.6
216
84
98
133
94
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
44.7
39.0
32.7
26.0
26.7
55.3
61.0
67.3
74.0
73.3
149
118
146
144
100.0
100.0
100.0
100.0
14.3
18.0
9.0
13.8
85.7
82.0
91.0
86.2
6 自然動態
第6図 出生率、死亡率及び自然増加率の推移
(各年中)
高齢化の進行にともない死亡率の上昇が続
く(第6表、第6図)
(‰)
自然動態の推移をみると、出生数は近年1
12
万4千人台でほぼ一定となっているが、死亡
数は平成 14 年以降増加している。
出生率
10
人口千人当たりの比率で推移をみると、出
生率(人口千人当たりの出生数)は 15 年
8
(8.0‰)以降ほぼ一定で推移している。
一方、死亡率(人口千人当たりの死亡数)
6
は、上昇が続いている。この傾向は、高齢化
の進行にともない今後も続くものと思われる。
自然増加率
(人口千人当たりの自然増加数)
は 17 年以降 1.0‰以下で推移している。
死亡率
4
2
自然増加率
0
平
成
7
年
8
年
9
年
10
年
11
年
12
年
13
年
14
年
15
年
16
年
17
年
18
年
19
年
20
年
注: 住民基本台帳による。
<資料> 市長政策室政策企画部企画課
第6表 自 然 動 態 の 推 移
住民基本台帳による。
各年中 年
年
年
年
11
12
13
14
15
年
年
年
年
年
4,489
4,361
4,533
4,273
3,183
15,246
15,182
15,277
15,382
14,871
10,757
10,821
10,744
11,109
11,688
2.5
2.4
2.5
2.3
1.7
8.4
8.3
8.3
8.3
8.0
5.9
5.9
5.9
6.0
6.3
16
17
18
19
20
年
年
年
年
年
2,336
1,010
1,434
462
522
14,750
14,077
14,663
14,460
14,739
12,414
13,067
13,229
13,998
14,217
1.2
0.5
0.8
0.2
0.3
7.9
7.5
7.8
7.6
7.8
6.6
6.9
7.0
7.4
7.5
次
動
生
16,306
16,367
15,859
16,216
率 (‰) 1)
出
生
死
9.3
9.2
8.9
9.0
平 成 7
8
9
10
年
然
出
比
態
死
亡
自 然 増 加
9,385
3.9
9,492
3.9
9,807
3.4
10,009
3.4
自
自 然 増 加
6,921
6,875
6,052
6,207
注: 1)比率算出に用いた人口は、国勢調査人口及び推計人口(各年10月1日現在)である。
<資料> 市長政策室政策企画部企画課
-6-
亡
5.3
5.3
5.5
5.5
合計特殊出生率は北海道・全国を大きく下
第7図 合計特殊出生率の推移(各年中)
回る(第7表、第7図)
合計特殊出生率の推移をみると、昭和 40
2.0
年
(1.93)
をピークに低下傾向が続いており、
平成 17 年には過去最低の 0.98 となったが、
18 年は4年ぶりに上昇し、19 年は 1.02 で横
ばいとなっている。
北海道や全国と比較すると、近年では、北
全 国
1.5
海道に対して 0.2 程度、全国に対しては 0.3
程度と大きく下回っている。
北海道
1.0
札幌市
0.5
0
昭
和
60
年
62
年
平
成
元
年
3
年
5
年
7
年
9
年
11
年
13
年
15
年
17
年
19
年
<資料> 厚生労働省「人口動態調査」、保健福祉局保健所健康企画課
第7表 出生数・合計特殊出生率の推移
年
次
昭 和 60年
61年
62年
63年
平 成 元年
2年
3年
4年
5年
6年
7年
8年
9年
10年
11年
12年
13年
14年
15年
16年
17年
18年
19年
20年
出 生 数 1)
19,288
19,052
18,569
18,261
17,468
17,459
17,446
17,379
16,483
17,016
16,306
16,367
15,859
16,216
15,246
15,182
15,277
15,382
14,871
14,750
14,077
14,663
14,460
14,739
合
計
特
殊
出
生
札 幌 市
北 海 道
1.49
1.61
1.49
1.59
1.44
1.54
1.41
1.50
1.34
1.41
1.31
1.43
1.31
1.40
1.27
1.40
1.19
1.33
1.23
1.37
1.15
1.31
1.15
1.30
1.10
1.27
1.11
1.26
1.05
1.20
1.05
1.23
1.04
1.21
1.06
1.22
1.02
1.20
1.01
1.19
0.98
1.15
1.03
1.18
1.02
1.19
…
…
率
全
各年中 2)
国
1.76
1.72
1.69
1.66
1.57
1.54
1.53
1.50
1.46
1.50
1.42
1.43
1.39
1.38
1.34
1.36
1.33
1.32
1.29
1.29
1.26
1.32
1.34
…
注: 1)出生数は住民基本台帳による。 2)比率算出に用いた人口は、住民基本台帳人口(各
年10月1日現在)である。
<資料> 厚生労働省「人口動態調査」、市長政策室政策企画部企画課、保健福祉局保健所健康
企画課
-7-
7 社会動態
道外への転出超過規模は拡大傾向(第8表、第8図)
社会動態を道内・道外別にみると、道内との関係は転入超過状態が続いており、規模は近年1万人台後半
~1万3千人台後半となっている。
道外との関係は、平成9年以降転出超過となっており、14 年以降は拡大が続いている。
第8図 道内・道外別転入・転出者数の推移(各年中)
道
内
道
(万人)
外
(万人)
6
6
転入者数
5
5
4
4
転出者数
3
転出者数
3
2
2
1
1
0
転入者数
0
平
成
7
年
8
年
9
年
10
年
11
年
12
年
13
年
14
年
15
年
16
年
17
年
18
年
19
年
20
年
平
成
7
年
8
年
9
年
10
年
11
年
13
年
12
年
14
年
15
年
16
年
17
年
18
年
19
年
20
年
注: 住民基本台帳による。
<資料> 市長政策室政策企画部企画課
第8表 道内・道外別転入・転出者数の推移
住民基本台帳による。
年
次
転 入 者 数
総 数
道 内
道 外
86,238
54,691
31,547
85,017
54,143
30,874
84,038
53,625
30,413
79,563
49,700
29,863
75,735
47,380
28,355
転 出 者 数
総 数
道 内
道 外
75,629
45,480
30,149
75,015
44,146
30,869
74,560
42,949
31,611
74,464
40,503
33,961
71,426
39,422
32,004
各年中 転
入
超
過
数
総 数
道 内
道 外
10,609
9,211
1,398
10,002
9,997
5
9,478
10,676 △ 1,198
5,099
9,197 △ 4,098
4,309
7,958 △ 3,649
平 成 7
8
9
10
11
年
年
年
年
年
12
13
14
15
16
年
年
年
年
年
76,059
77,180
76,296
77,258
73,219
48,348
48,789
48,189
49,237
46,116
27,711
28,391
28,107
28,021
27,103
70,882
69,994
67,422
68,329
66,713
38,804
36,952
36,347
36,447
35,280
32,078
33,042
31,075
31,882
31,433
5,177
7,186
8,874
8,929
6,506
9,544
11,837
11,842
12,790
10,836
△
△
△
△
△
4,367
4,651
2,968
3,861
4,330
17
18
19
20
年
年
年
年
71,862
72,464
70,314
66,745
45,445
46,459
45,048
42,535
26,417
26,005
25,266
24,210
65,945
66,041
65,769
63,629
33,653
32,754
31,754
30,123
32,292
33,287
34,015
33,506
5,917
6,423
4,545
3,116
11,792
13,705
13,294
12,412
△
△
△
△
5,875
7,282
8,749
9,296
<資料> 市長政策室政策企画部企画課
-8-
Fly UP