...

北海道富良野町にある 「ファーム富田」のラベンダー畑 記事担当:根本昇

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

北海道富良野町にある 「ファーム富田」のラベンダー畑 記事担当:根本昇
北海道富良野町にある
「ファーム富田」のラベンダー畑
7月に北海道富良野町の「ファーム富田」に行って参りました。
バスから降りた瞬間からラベンダーの香りと共に鮮やかな紫のラベンダーの花が視
界に飛び込んで来ました。
その日はとても天気が良く、ラベンダーが太陽の明るさでより一層輝いて見えまし
た。このファーム富田は、主にラベンダーを中心とした花を呼び物に、春から秋にか
けて開園していて、園内にはドライフラワーを使用した土産屋や資料館などもあり、
営業時間内は入園無料となっています。
ファーム富田の創始者である富田徳馬氏が1897年に北海道有未開地処分法が制
定された時に、北海道に移住し富良野町の開拓の鍬を降ろし、その孫である忠雄氏
が1953年、当時富良野一帯においてラベンダー栽培の先駆者であった上田美一の
ラベンダー畑に出逢い、1958年香料用としての栽培を開始。それが拡大し富良野
今月の花の種:紅花
花言葉:包容力、愛する力
地方でもラベンダーの栽培が盛んになり、ラベンダーオイル生産量も増え、栽培農
家が250件以上までなったそうです。しかし、貿易の自由化でラベンダーオイルの
買い上げの価格も急落し、近隣一帯のラベンダー栽培農家がほぼファーム富田の
キク科の一年草です。
咲き出しは黄色で次第に赤色
になる大変魅力的な花です。
古くから薬用や食用にされ、
みとなってしまったそうです。1976年国鉄のカレンダーにファーム富田のラベンダ
ーが紹介されると徐々に観光客が増え、その後テレビで「北の国から」が放送され
てからは観光地として一躍有名になり、現在でも多くの観光客を楽しませてくれいま
す。
種子からとれる油は食用油と
して利用されています。
日当たりと水はけの良いとこ
ろを好みます。
肥料は少なめでやや乾燥気味
にします。
記事担当:根本昇
呼吸する家完成しました【I様邸】
賃貸住宅にお住まいの4人家族のI様邸(お子様2人)。
お子様の成長と共に賃貸住宅では手狭になり、土地探しからのスタート.
理想の土地が見つかり、家族の思いがこもったマイホームが完成しました。
ピースネットホームがおススメする夏涼しくて冬暖かい通気断熱WB工法仕様です。
湿気やにおいも外に逃がす作りで、家自体が呼吸する快適な空間です。
スタイリッシュな外観と壁紙の張りわけでアクセントをつけた落ち着いた雰囲気の内観。
ご家族共有のスタディコーナーも2階に設けました。
『整理・収納・片付け』 プロのサポート始まりました。
収納が足りない、家の中がスッキリ片付かない、モノをなかなか捨てられない等のお悩みはございません
か?そんな声にお応えして、ピースネットホームでは整理収納アドバイザーによる、収納の勉強会を始め
ました。
************************
~菅野由紀枝さん プロフィール~
整理収納セミナー
無理しないをモットーに、その人に
~キッチンまわり~
日時:9月24日(土)
合わせたお片づけサポートを行う
場所:タカラスタンダードショールーム
整理収納アドバイザー
詳しくはお問合せください
記事担当:根本昌芳・小宮綾子
サンレモン 大槻店
~7月1日オープンしました!!~
今回は、縁あって弊社のガス供給をさせて頂いているお客様「サンレモン大槻店」をご紹介致します。
この夏7月1日にオープンしたばかりの店!約25年間、猪苗代町志田浜で店を開いてました。
このたび自宅から近い「かわちや大槻店」敷地内に引越し営業を再開したとの事です。
他にもメニューは沢山ありますよ安心して
下さい。フランクフルト、フライドポテト、
ソフトクリーム、かき氷、などなど…
場所 郡山市大槻町新池下2-8 大槻中学校側
サンレモン 大槻店
オーナー携帯070-5099-1986
記事担当:佐久間純夫
創意工夫を凝らした職業体験を子どもたちへ提供し、体験してもらうことによって働くことの意味や
やりがい、勤労への感謝や自分の将来について考えるきっかけを与え、地域全体で子供たちの健全育成を推
進する事業です。
この、体験事業に私、水野が所属しております郡山エルピーガス協会青年部会の仲間と25日(日)だけですが
ガス屋さんとして出店し日頃のガスに関しての職業体験をしてもらいます。
他にも看護師、大工、電気工事、消防士、警察官、自動車整備士、ネイリストなど
約30業種が集まり行うイベントとなっております。
参加資格は小中学生(参加費 500 円)で事前予約が必要となっております。
詳しくは、郡山青年会議所まで問い合わせてみて下さい。もしくは私、水野にご連絡
いただければ詳細ご案内いたします。
記事担当:水野貴大
① 毎日の生活に中に時々でも、負担になっている事はありませんか?
② 離れて暮す両親の心配はありませんか?
③ 介護保健の利用を難しく考えていませんか?
④ 面倒な申請など、全て本人や家族に寄り添って勧めます。
⑤ 利用を開始しても、自分の受けたいサービスだけを利用出来る。
A.そんなお悩みにお答えするのが「福祉用具専門相談員」です。
福祉用具や介護保険に関するご相談や、日頃抱えている
お悩み等お気軽にご相談下さい。
ご要望されるお客様に関しては福祉用具専門相談員が
ご自宅にお伺いしてご説明させていただきます。
レンタルサービスとは、月単位で「福祉用具をレンタル」できる
サービスです。
「介護保険」を利用すると、要介護度・要支援度に
応じた「限度額内」であれば、毎月のレンタル料金の自己負担は
1割もしくは2割です。
記事担当:永島美恵子
Fly UP