...

Audio Components

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

Audio Components
2014.6
単品コンポーネント カタログ
Audio
Components
Pre-main Amplifier
CD Player
CD Recorder
CD/Network Player
CD Player/Auto Reverse Cassette Deck
CD Recorder/Auto Reverse Cassette Deck
Double Auto Reverse Cassette Deck
TEAC AVR Remote App
for iOS/Android
プリメインアンプ
差動入力ディスクリートアンプを採用
ベーシックでありながら駆動力のあるプリメインアンプ
A-R630MKII
● 差動入力ディスクリートプリアンプ
オープンプライス
● FET差動入力 3段ピュアコンプリメンタル・ディスクリートパワーアンプ
JAN:A-R630MKII-S
(シルバー)4907034218837
● マイク入力端子(マイクミキシング機能付き)
● 2系統のスピーカー接続が可能(スピーカー A、スピーカー B)
● フォノイコライザーアンプ内蔵(MMタイプ)
● iPod対応 CDプレーヤー CD-P650との連動システム機能
● リモコン連動モータードライブ式ボリューム
● 音質重視の金メッキタイプ入出力端子
● ヘッドホン端子
【主な仕様】●定格出力:90W+90W(1kHz、4Ω、歪率 0.5%)、60W+60W(1kHz、
8Ω、歪率 0.5%)
● 全高調波歪率:0.02%(1kHz、8Ω、45W)
●対応スピーカーイ
ンピーダンス:4 ~ 16Ω(スピーカー Aまたは Bの1系統のみ接続する場合)
、8 ~
16Ω(スピーカー AとBを同時接続する場合)●入力感度 /インピーダンス:フォノ
2.8mV/47kΩ、ライン 180mV/47kΩ ●出力レベル/インピーダンス:CD-R/TAPE
150mV/3.3kΩ ●周波数特性:10Hz ~ 65kHz、フォノ入力 20Hz ~ 20kHz(±1dB
RIAA)
、ライン入力 5Hz ~ 80kHz(ソースダイレクト、1W) ● S/N比
(入力ショート)
:
フォノ入力 65dB、ライン入力 90dB ●トーンコントロール:BASS ±10dB(100Hz)、
ダブルオートリバースカセットデッキ
W-890RMKII
本機は Dolby NRを搭載しておりません。
Dolby B NRで録音されたテープを再生する場合は
AD-800または AD-RW900をお買い求めください。
オープンプライス
JAN:W-890RMKII-S(シルバー)4907034218677
TREBLE ±10dB(10kHz) ●ミューティング:-20dB ●オーディオ入力:ライン入力
(RCA)×6(AUX1、AUX2、TAPE1/CD-R、TUNER、TAPE2、CD)、フォノ入力(RCA)×
1 ●オーディオ出力:ライン(RCA)×2 (TAPE1/CD-R、TAPE2)●マイク端子:6.3mm
モノラル標準ジャック ●ヘッドホン端子:6.3mmステレオ標準ジャック ●スピーカー
端子:2系統(スクリュー式、バナナプラグ対応) ●電源アウトレット:2系統(連動、
合計容量100W)●電源:AC 100V 50/60Hz ●消費電力:200W(待機時 0.5W) ●最
大外形:435(W)×142(H)×355(D)mm ●質量:8 .1k g ● 付属品:リモコン(UR1314)、単4 形乾電池 2本、 取扱説明書(保証書付)
多彩な機能を搭載したダブルオートリバースカセットデッキ
● 高品質なテープ走行を実現する高精度 DCサーボモーター
● 連続再生および連続録音に対応したダブルオートリバース録再メカ
● TAPE IとTAPE IIで同時パラレル録音
● 倍速および等速ダビング
● シンクロリバースダビング(TAPE IからIIへのダビング時にリバースタイミングを同期)
まで移動させるReturn to Zero(TAPE I のみ)
● テープカウンター「0000」
● ±12%可変ピッチコントロール(TAPE I再生時のみ)
● A-B間リピート再生(20回再生して自動停止)
● マイク入力端子およびヘッドホン端子
● タイマー録音・再生(TAPE IとIIの各両面、TAPE Iまたは TAPE IIの片面または両面)※
※ 市販のオーディオタイマーが別途必要です。 TAPE Iと II の両面連続再生は 5回再生を繰り返して自動停止
【主な仕様】●トラック形式:4トラック2チャンネルステレオ ●ヘッド構成:録音 /再
生ヘッド× 1(TAPE I、TAPE II)、消去ヘッド× 1(TAPE I、TAPE II)●モーター構成:
DCサーボモーター ●対応テープ:C-90以下のカセットテープ、ノーマル(タイプⅠ)
、
クローム(タイプⅡ)、メタル(タイプⅣ、再生のみ)●テープ速度:4.8cm/sec(倍速
ダビング時:9.5cm/sec.)●ピッチコントロール:±12%(再生のみ)●早巻時間:
約 160秒(C-60テープ)●ワウ・フラッター:0.25%(W.RMS)●周波数特性:クロー
ム 30Hz ~15kHz(+0.3/–3dB)
、30Hz 〜17kHz(+0.3/–12dB)
、ノーマル 30Hz ~
CDプレーヤー
14kHz(+0.3/–3dB)
、
30Hz 〜 17kHz
(+0.3/–12dB)● S/N比:58dB
(規定録音レベル)
●ライン入力電圧:0.28V
(入力インピーダンス50kΩ)●ライン出力電圧:0.46V(負
荷インピーダンス50kΩ以上)●オーディオ入力: ライン(RCA)
× 1 ●オーディオ出力:
ライン(RCA)× 1 ● マイク入力:6.3mmモノラル標準ジャック ●ヘッドホン出力:
6.3mmステレオ標準ジャック ● 電源:AC 100V 50/60Hz ● 消費電力:14W ● 最
大外形:435(W)
×145(H)
× 286(D)mm ● 質量:4.3kg ●付属品:リモコン(RC1277)、単 3形乾電池 2本、 RCAオーディオケーブル2本、取扱説明書(保証書付)
CD-P650
USBメモリーにも録音が可能な iPod再生対応 CDプレーヤー
オープンプライス
● MP3/WMAファイル再生(CD、USBメモリー)
JAN:CD-P650-S(シルバー)4907034215850
CD-P650-B(ブラック)4907034215843
● 音楽 CDを MP3ファイル形式で USBメモリーに録音
● 従来のアナログ接続よりも高音質で楽しめるiPodデジタル接続
● 音質に定評あるBurrBrown D/Aコンバーター PCM1791A
● 振動に強いセンターメカニズム構造
● アーティスト名、アルバム名、曲名表示(MP3/WMA再生時)※ 1
● プログラム再生、シャッフル再生、リピート再生
● ティアック製プリメインアンプとのシステム連動機能 ※ 2
● 音質重視の金メッキタイプを採用したアナログ音声出力端子
● ボリューム付きヘッドホン端子
※ 1 半角アルファベットと数字(1バイト文字)のみ対応
※ 2 対応機種:A-R630、A-R630MKII
【主な仕様】[CDプレーヤー部]●対応再生ディスク:CD-DA、CD-R、CD-RW(12cm/
8cm) ●対応再生フォーマット:CD-DA、MP3、WMA ●周波数特性:20Hz ~ 20kHz
(± 2dB) ●全高調波歪率:0.005%以下(1kHz) ● S/N比:100dB以上(IHF-A)
[USB
部]● USB端子:USB A 端子 ● USBバージョン:USB2.0(USB1.1互換)
● 供給電
源:+5V、500mA ● 対応再生メディア:iPod※、USBマスストレージクラスデバイ
ス (ファイルシステム:FAT 12 /16 / 32) ● 録音フォーマット:MP3( ビットレート
64k / 96k / 128k / 192kbps、サンプリング周波数 44.1kHz)●対応再生フォーマット:
MP3(MPEG-1/2 Audio Layer-3、拡張子 .mp3、サンプリング周波数 16k ~ 48kHz、
ビットレート 8k ~ 320kbps)、WMA(Windows Media Audio Standard、拡張子
.wma、サンプリング周波数 32k / 44.1k / 48kHz、ビットレート 48k ~ 192kbps、DRM
非対応)●最大フォルダー数:99 ●最大ファイル数:2000[総合]●オーディオ出力:
ライン出力(RCA)× 1 、光デジタル出力× 1 ● ヘッドホン端子:6.3mmステレオ標
準ジャック ●電源:AC 100V 50/60Hz ● 消費電力:25W(待機時 0.5W) ●最大外
形:435(W)
× 85(H)
× 285
(D)mm ● 質量:4.0kg ●付属品:リモコン(RC-1270)、
単 3形乾電池 2本、RCAオーディオケーブル、リモートコントロールケーブル、取扱
説明書、保証書
※本製品に対応しているiPodは、iPod対応表(http://teac.jp/support/ipod/)をご覧ください。
CDプレーヤー /オートリバースカセットデッキ
CD、カセットテープ、外部入力からUSBメモリーへの
MP3録音が可能な、
USBポート/カセットデッキ搭載 CDプレーヤー
メーカー希望小売価格:55,000円(税抜)
● MP3ファイル再生(CD、USBメモリー)
AD-800
JAN:AD-800(ブラック)4907034 215256
● アーティスト名、アルバム名、曲名表示(MP3再生時)※ 1
● Dolby B NRを搭載した録再オートリバースカセットデッキ
● ±10%可変ピッチコントロール(カセットテープ再生時)
● カセットのタイマー録音・再生、CD/USBメモリーのタイマー再生※ 2
● シャッフル再生、プログラム再生(CD、USBメモリー)
● 録音・再生時に有効なピークレベルメーター
● ボリューム付きヘッドホン端子
※ 1 半角アルファベットと数字(1バイト文字)のみ対応。
※ 2 市販のオーディオタイマーが別途必要です。
【主な仕様】[CDプレーヤー部]●対応再生ディスク:CD-DA、CD-R、CD-RW(12cm/
8cm) ●対応再生フォーマット:CD-DA、MP3(8k~ 320kbps)
●周波数特性:20Hz ~
20kHz(±2dB) ●全高調波歪率:0.02%以下(1kHz)
● S/N比:87dB以上
(IHF-A)
[カ
セットデッキ部]●トラック形式:4トラック2チャンネルステレオ ● ヘッド構成:録音 /
再生ヘッド× 1(回転リバース式)、消去ヘッド× 1 ●対応テープ:C-90以下のカセッ
トテープ、ノーマル(タイプⅠ)、クローム(タイプⅡ)、メタル(タイプⅣ、再生の
み)●テープ速度:4.76cm/sec ●ピッチコントロール:±10%
(再生のみ)
●早巻時
間:約120秒(C-60テープ)
●ワウ・フラッター:0.25%(W.RMS) ●周波数特性:メタ
ル 50Hz ~ 12kHz(±3dB)、クローム 50Hz ~ 12kHz(±3dB)、ノーマル 50Hz ~12kHz
(±3dB)● S/N比:59dB(Dolby NRオフ、規定録音レベル)、69dB(Dolby NRオン)
CDレコーダー
CD-RW890
オープンプライス
JAN:CD-RW890-S(シルバー)4907034 215874
CD-RW890-B(ブラック)4907034 215706
●ライン入力電圧:87mV(入力インピーダンス50kΩ以上)
●ライン出力電圧:0.46V
(負荷インピーダンス50kΩ以上)
[USB部]● USB端子:USB A 端子 ●供給電源:+
●対応再生フォーマッ
5V、200mA ●録音フォーマット:MP3(ビットレート 128kbps)
ト:MP3(ビットレート 8k~320kbps)●周波数特性:20Hz ~ 20kHz(±2dB、再生
●オー
時)
、20Hz ~ 15kHz(±2dB、録音時)
● S/N比:85dB以上(録音・再生時)
[総合]
ディオ入力:ライン入力(RCA)× 1 ●オーディオ出力:ライン出力(RCA)× 1 ●ヘッ
ドホン端子:6.3mmステレオ標準ジャック ●電源:AC 100V 50/60Hz ●消費電力:
14W ●最大外形:435(W)×145(H)
× 288(D)mm ●質量:5.1kg ●付属品:リモ
コン(RC-1257)
、単 4形乾電池 2本、RCAオーディオケーブル 2本、取扱説明書、簡単
録音ガイド、保証書
シンクロ録音&オートトラック機能搭載の音楽用 CDレコーダー
● 音楽用 CD-R/RWへの録音(市販の音楽 CDと同じCD-DAフォーマット)
● 曲間の無音部分を検知して自動的に曲番号をつけるオートトラック機能
● 曲の頭で自動的に録音をスタートするシンクロ録音
● 録音レベル調整に必要なレベルメーター付きFLディスプレー
● 幅広いデジタルソースに対応するオートサンプリングレートコンバーター
● プログラム再生(32曲)
● リピート再生(1曲、全曲、A-B間)
● シャッフル再生
● ボリューム付きヘッドホン端子
【主な仕様】●対応記録ディスク:音楽用 CD-R/CD-RW ●入力サンプリング周波数:
32k / 44.1k / 48kHz ● 録音サンプリング周波数:44.1kHz ● 周波数特性:20Hz ~
20kHz(再生時 ±1.5dB、録再時 ±2.0dB)● S/N比:90dB以上(再生時)、90dB以
上(デジタル録再時)、80dB以上(アナログ録再時)●ダイナミックレンジ:86dB以
上(再生時)、84dB以上(録再時)●全高調波歪率:0.05%以下(再生時)、0.05%以
下(録再時)●オーディオ入力:光デジタル入力×1、ライン入力(RCA)×1 ●オー
CDレコーダー /オートリバースカセットデッキ
AD-RW900
メーカー希望小売価格:65,000円(税抜)
JAN:AD-RW900-S(シルバー)4907034 217168
AD-RW900-B(ブラック) 4907034 216871
ディオ出力:ライン出力(RCA)× 1 ●ライン入力電圧:0.5Vrms ●ライン出力電
圧:2.0Vrms ● ヘッドホン端子:6.3mmステレオ標準ジャック ● 電源:AC 100V
50/60Hz ●消費電力:16W ●最大外形:435
(W)
× 104(H)
×295
(D)mm ●質量:
4.5kg ●付属品:リモコン(RC-1275)、単 3形乾電池 2本、RCAオーディオケーブル
2本、光ケーブル、取扱説明書、簡単録音ガイド、保証書
フォノ入力も搭載し、
様々なメディアをデジタル化できるマルチメディアレコーダー
● カセットテープ、フォノ入力、外部入力を音楽用CD-R/RWに録音
● CD、カセットテープ、フォノ入力、外部入力をUSBメモリーに録音
● CD、USBメモリー、フォノ入力、外部入力をカセットテープに録音
● 本機で再生中の音楽を USB接続したパソコンにデジタル録音可能
● MP3/WMAファイル再生(CD、USBメモリー)
● CD録音時に自動または手動で曲番号をつけるオート/マニュアルトラック機能
● 入力レベルにあわせてCD録音を開始するシンク録音機能
● プログラム再生およびシャッフル再生(CD、USBメモリー)
● Dolby B NRを搭載した録再オートリバースカセットデッキ
● ±10%可変ピッチコントロール機能(カセットテープ再生時)
● CDまたは USBメモリーからのシンク録音機能(カセットテープ録音時)
● カセットのタイマー録音・再生、CD/USBメモリーのタイマー再生 ※
※ 市販のオーディオタイマーが別途必要です。
【主な仕様】
[CDレコーダー部]● 対応記録ディスク:音楽用 CD-R/CD-RW ● 対
応再生フォーマット:CD-DA、MP3、WMA ●入力サンプリング周波数:32k / 44.1k /
48kHz ●周波数特性:20Hz ~20kHz(再生時 ±1.5dB、記録時 ±2.0dB)●全高
調波歪率:0.05%(再生時)、0.05%(記録時) ● S/N比:90dB(再生時)
、80dB
(記録時) ●ダイナミックレンジ:86dB(再生時)
、78dB(記録時)
[カセットデッキ部]●トラック
方式:4トラック2チャンネルステレオ ●ヘッド構成:録音/ 再生ヘッド×1(回転リバー
ス式)
、
消去ヘッド×1 ●対応テープ:C-90以下のカセットテープ、ノーマル(タイプ I)
、
クローム
(タイプ II)
、メタル(タイプ IV、再生のみ)
●テープ速度:4.76cm/sec ●ピッ
チコントロール:±10%(再生のみ) ●ワウ・フラッター:0.25%(W.RMS) ● 周波
数特性:クローム、ノーマル 50Hz ~ 12kHz(±3dB) ● S/N比:59dB(Dolby NRオ
TEAC Full-size Component 2014
フ)、69dB(Dolby NRオン)
[USB部
(フロント側)
]● USB端子:USB A端子 ●録音
フォーマット:MP3(ビットレート 128kbps)●対応再生フォーマット:MP3(MPEG1/2 Audio Layer-3、サンプリング周波数 32k / 44.1k / 48kHz、ビットレート 8k 〜
320kbps)、
WMA(Windows Media Audio Standard、サンプリング周波数 44.1kHz 、
ビットレート 128kbps、DRM非対応)
[USB部
(リア側)
]● USB端子:USB B 端子[総
合]●オーディオ入力:光デジタル入力× 1、
ライン入力(RCA)× 1 、
フォノ入力(RCA)
× 1 ●オーディオ出力:ライン出力(RCA)
× 1、USB B端子× 1 ●ヘッドホン出力:
6.3mmステレオ標準ジャック ●電源:AC100V 50/60Hz ●消費電力:28W ●最大外
形:435
(W)
×145
(H)
×288(D)mm ●質量:5.6kg ●付属品:リモコン
(RC-1283)、
単 4形乾電池 2本 、RCAオーディオケーブル 2本、
取扱説明書、保証書
ハイレゾ対応ネットワーク/CDプレーヤー
CD-P800NT
オープンプライス
● ネットワークや USBメモリーからDSDや WAV/FLACのハイレゾ音源再生 ※ 1
JAN:CD-P800NT-S(シルバー)4907034 218332
● DLNA 1.5準拠リモート再生機能
● LAN上のパソコンや NASにアクセスできるHome Media機能
VGP 2014 Summer 受賞
● フロントUSBポートに iPod/iPhoneを接続してデジタル再生・充電
ネットワークオーディオプレーヤー
スタンダードクラス(8 万円未満)部門
リモコンアプリ
TEAC AVR Remote
(無償提供品)
● radiko. jpや vTunerのインターネットラジオ再生※ 2
● 高性能 D/Aコンバーター BurrBrown PCM1795
● 新日本無線 MUSESシリーズの FET入力オペアンプ NJM8901
● ショットキーバリア・ダイオード採用の電源部
『TEAC AVR Remote』を無償提供
● iOSとAndroid用リモコンアプリ
● ボリューム付きヘッドホン端子
※ 1 リア側 USBポートは DSD 2.8MHz、WAV 96kHz/24bitまで対応
※ 2 radiko.jpプレミアム
(エリアフリー聴取)には対応していません。
radiko. jpも、ハイレゾ音源も楽しめる
多機能なハイレゾ対応ネットワーク/CDプレーヤー
radiko.jpとは、地上波ラジオ放送
(AM/FM)
をインターネット経
由でサイマル配信するサービスです。ラジオの受信が困難だっ
た場所でも、インターネット経由で安定して聴くことができます。
【主な仕様】
[CDプレーヤー部]●対応再生ディスク:CD-DA、
CD-R、
CD-RW[ネットワー
ク部]● LAN端子:100Base-T ●対応ネットワーク機能:DLNA 1.5(リモート再生機能)、
Home Media機能[USB部(フロント側)]● USB端子:USB A 端子 ● USBバージョン:
USB2.0 ●供給電源:+5V、1A ●対応再生メディア:iPod/iPhone※、USBフラッシュメ
モリー[USB部(リア側)]● USB端子:USB A 端子 ● USBバージョン:USB1.1 ●供給
電源:+5V、500mA ●対応メディア:USBフラッシュメモリー[総合]●オーディオ出
力:同軸デジタル出力× 1、光デジタル出力× 1、ライン出力(RCA)× 1 ●周波数特
性:10Hz ~ 70kHz(+0.5dB、– 3dB)●全高調波歪率:0.002%(1kHz、0dBfs)● S/N
比:114dB(1kHz、0dBfs、Fs 192kHz、A-weight)●ダイナミックレンジ:114dB(1kHz、
–60dBfs、Fs 192kHz、A-weight)●チャンネルセパレーション(ライン)
:110dB(1kHz、
0dBfs、Fs 192kHz)●ヘッドホン端子:6.3mmステレオ標準ジャック ●ヘッドホン出力:
55mW+55mW以上(32Ω、THD+N 0.1%)● 電源:AC 100V 50/60Hz ●消費電力:
12W(ネットワーク待機時 5.6W、待機時 0.42W)●最大外形:435(W)
× 101
(H)
× 301
(D)
mm ●質量:4.9 kg ●付属品:リモコン(RC-1310)、単 4 形乾電池 2本、RCAオー
ディオケーブル、取扱説明書、保証書
※本製品に対応しているiPod/iPhoneは、iPod/iPhone対応表(http://teac.jp/support/ipod/)を
ご覧ください。
【対応再生フォーマット】 再生可能なサンプリング周波数、および量子化ビット数またはビットレートは以下の通りです。
CD部
ネットワーク部(Home Media機能)
CD-DA
44.1kHz
16bit
DSD
2.8M/5.6M Hz
WAV
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k/48k Hz
8/16bit
WAV
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k /32k/44.1k/48k/64k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz 8/16/24bit
MP3
16k/22.05k/24k/32k/44.1k/48k Hz
8k〜 320k bps※
FLAC
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k /32k/44.1k/48k/64k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz 8/16/24bit
USB部(フロント側)
Apple Lossless
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k /48k/64k/88.2k/96k Hz
16/24bit
DSD
2.8M/5.6M Hz
WMA Lossless
44.1k/48k/88.2k/96k Hz
16/24bit
WAV
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k /32k/44.1k/48k/64k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz 8/16/24bit
AAC
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k /48k/64k/88.2k/96k Hz
8k〜320k bps※
FLAC
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k /32k/44.1k/48k/64k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz 8/16/24bit
WMA Standard
8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz
5k〜320k bps※
Apple Lossless
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k /48k/64k/88.2k/96k Hz
16/24bit
OGG Vorbis
8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz
32k〜500kbps※
WMA Lossless
44.1k/48k/88.2k/96k Hz
16/24bit
MP3
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k/48k Hz
8k〜320k bps※
AAC
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k /48k/64k/88.2k/96k Hz
8k〜320k bps※
ネットワーク部(DLNA機能)
WMA Standard
8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz
5k〜320k bps※
DSD
2.8M/5.6M Hz
OGG Vorbis
8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz
32k〜500k bps※
LPCM
44.1k/48k Hz
MP3
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k/48k Hz
8k〜320k bps※
WAV
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k /32k/44.1k/48k/64k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz 8/16/24bit
FLAC
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k /32k/44.1k/48k/64k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz 8/16/24bit
Apple Lossless
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k /48k/64k/88.2k/96k Hz
16/24bit
WMA Lossless
44.1k/48k/88.2k/96k Hz
16/24bit
USB部(リア側)
16bit
DSD
2.8MHz
WAV
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k /48k/64k/88.2k/96k Hz
FLAC
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k /32k/44.1k/48k/64k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz 8/16/24bit
WMA DRM Lossless 44.1k/48k/88.2k/96k Hz
16/24bit
Apple Lossless
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k /48k/64k/88.2k/96k Hz
16/24bit
AAC
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k /48k/64k/88.2k/96k Hz
8k 〜 320k bps※
WMA Lossless
44.1k/48k/88.2k/96k Hz
16/24bit
WMA Standard
8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz
5k 〜 320k bps※
AAC
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k /48k/64k/88.2k/96k Hz
8k〜320k bps※
WMA DRM Standard 8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz
5k 〜 320k bps※
WMA Standard
88k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz
5k〜320k bps※
OGG Vorbis
8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz
32k〜500kbps※
OGG Vorbis
8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz
32k〜500kbps※
MP3
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k/48k Hz
8k 〜 320k bps※
MP3
8k/11.025k/12k/16k/22.05k/24k/32k/44.1k/48k Hz
8k〜320k bps※
安全に関するご注意
8/16/24bit
※ VBR対応
■ 正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず「取扱説明書」をよくお読みください。
■ 水、湿気、湯気、ほこり、油煙などの多い場所に設置しないでください。火災、感電、故障などの原因となることがあります。
本カタログ掲載商品の価格には、配送費、設置調整費、アース・工事費、使用済み商品の引き取り費用などは含まれておりません。
第三者の著作物は、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上権利者に無断で使用できません。装置の適正使用をお願い致します。弊社では、お客様による権利侵害行為につき一切の責任を負担致しません。
ご購入の際は、必ず「保証書」の「お買い上げ日・販売店名」等の記載内容をご確認の上、大切に保管してください。 当社はステレオの補修用性能部品を製造打切後8年保有しております。 仕様および外観は改
善のため予告無く変更することがあります。 製品の色は、撮影・印刷の関係で実際の色と異なって見えることがあります。 本カタログに掲載のCDレコーダーはSCMS(シリアルコピーマネージメントシス
テム)により、デジタル録音は一世代に限り可能です。ニ世代以降のデジタル録音はできません。デジタル録音機器の価格には、著作権法の定めにより、私的録音補償金が含まれております。お問合わせ
先:
(社)
私的録音補償金管理協会 03-3261-3444 ”DSD”は登録商標です。 BurrBrownはTexas Instruments Incorporatedの商標です。 Windows Media は、米国 Microsoft Corporation の米国、日本および
その他の国における登録商標または商標です。 iPod、iPod touch、iPod nanoおよびiPod classicは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。 IOSは、米国およびその他の国におけるCisco
社の商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。 DolbyおよびダブルD記号はドルビーラボラトリーズの登録商標です。 radiko.jpおよびradiko.jpロゴは、
(株)radikoの商標です。 vTuner
ロゴはNothing Else Matters Software, Ltd., Inc.の商標です。 DLNA®、DLNAロゴおよびDLNA CERTIFIED®はDigital Living Network Allianceの商標または登録商標です。Androidは、Google Inc.の商標です。 QR
コードは
(株)
デンソーウェーブの登録商標です。 その他、記載されている会社名、製品名、ロゴマークは各社の商標または登録商標です。 「Made for iPod」および「Made for iPhone」とは、それぞれ、iPodまたは
iPhone専用に接続するよう設計され、アップルが定める性能基準を満たしているとデベロッパによって認定された電子アクセサリであることを示します。アップルは、本製品の機能および安全および規格への適合
について一切の責任を負いません。本アクセサリをiPodまたはiPhoneと使用する場合、無線通信の性能に影響する場合があります。VGPは
(株)
音元出版が主催する、映像とサウンドを中心としたホームエンターテ
イメントのための機器を対象に、優れた性能、技術、コンセプトを具現した製品に与えられる賞です。
ティアック製品取扱店
〒206-8530 東京都多摩市落合1-47
http:// teac.jp/
製品の詳細はこちらのQRコード または AVお客様相談室 へ
一般電話・公衆電話からは市内料金でご利用いただけます。
受付時間 月曜〜金曜 9:30 〜12:00/13:00 〜17:00(祝日・弊社休業日を除く)
PHS、
IP電話からは (042)
356-9235/FAX(042)
356-9242
このカタログの記載内容は2014年 6月現在のものです。
PRINTED IN JAPAN
1403HB30 D7121B
Fly UP