...

東京版 春夏秋冬メニュー (PDF:4367KB)

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

東京版 春夏秋冬メニュー (PDF:4367KB)
<料理>
ごはん
<料理>
あじの干物
(大根おろし)
<料理>
キャベツの炒め物
<料理>
みそ汁
<料理>
フルーツヨーグルト
<料理>
竹の子ごはん
<材料(1人分)>
<分量>
米
100g
(*ごはん220g)
<材料(1人分)>
<分量>
あじの開き(1枚)
60g
大根
10g
<材料(1人分)>
<分量>
キャベツ
70g
にんじん
10g
油
4g
食塩
少々
<材料(1人分)>
<分量>
絹さや
25g
キャベツ
30g
みそ
10g
<材料(1人分)>
ヨーグルト(全脂無糖)
いちご
砂糖
<分量>
110g
100g
5g~
<材料(1人分)>
<分量>
90g
米
(*ごはん190g)
たけのこ(ゆで)
25g
油揚げ
3g
A しょうゆ
3g
酒
3.6g
食塩
少々
~作り方~
① 米は洗い、水気をきっておく。
② たけのこは食べやすい大きさの薄切り、油揚げは油抜き
して縦半分に切り、細切りにする。
③ 炊飯器の釜に①とA+水(水分全体が米の1.2倍)を
加え②を入れ普通に炊く。炊きあがったら、具とごはんを
軽く混ぜて茶碗に盛る。
<料理>
<材料(1人分)>
<分量>
天ぷら盛り合わせ
きす
35g
うど
20g
たらの芽
20g
にんじん
15g
あしたば
4g
天ぷら粉
適量
揚げ油
適量
(天つゆ) A しょうゆ
10g
みりん
10g
(大根おろし) 大根
20g
<料理>
うどの酢みそ和え
<材料(1人分)>
うど
A みそ
砂糖
酢
なばな
<分量>
50g
4.2g
2.7g
2.5g
10g
~作り方~
① うどは皮をむき短冊に切り、酢を少々加えた水に放して
ざるにとり水気をきる。
② Aを合わせて酢みそを作り、①を和える。
③ ②を器に盛り、茹でたなばなを添える。
<料理>
すまし汁
<材料(1人分)>
焼きふ
みつば
A しょうゆ
食塩
<分量>
2g
3g
1.5g
少々
<料理>
ぽんかん
<材料(1人分)>
ぽんかん
<分量>
1個
<料理>
スパゲテイ カルボナーラ
<材料(1人分)>
<分量>
スパゲテイ
100g
(*茹でて約220g)
卵
1個
ベーコン
7g
生クリーム
30g
A
食塩
少々
こしょう
少々
パルメザンチーズ
3g
~作り方~
① ベーコンは細切りにする。卵は溶いておく。
② スパゲテイはソースの出来上がりに合わせて表示どおり
茹でる。
③ 鍋に油を熱しベーコンを炒め、弱火にして生クリームを
加えAで調味する。
④ ③に②を入れあえて卵をからめる。器に盛りチーズを
ふる。
<料理>
サラダ
<材料(1人分)>
レタス
ミニトマト
玉ねぎ
わかめ(乾燥)
和風ドレッシング
<分量>
30g
40g
20g
2g
10g
<料理>
ごはん
<材料(1人分)>
<分量>
米
100g
(*ごはん220g)
<料理>
目玉焼き
<材料(1人分)>
卵
<分量>
1個
<料理>
ピーマンソテー
<材料(1人分)>
ピーマン
油
食塩
<材料(1人分)>
小魚の佃煮
<分量>
40g
4.5g
少々
<分量>
25g
<材料(1人分)>
じゃがいも
さやいんげん
みそ
<材料(1人分)>
メロン
<分量>
50g
10g
10g
<分量>
120g
<料理>
佃煮
<料理>
みそ汁
<料理>
メロン
<料理>
冷やしたぬきそば
<材料(1人分)>
そば(ゆで)
揚げ玉
きゅうり
なると
ねぎ
青しそ
めんつゆ(ストレート)
<分量>
240g
20g
35g
7g
5g
1g
50g
<料理>
ひじきの煮物
<材料(1人分)>
ひじき(乾燥)
油揚げ
にんじん
ごぼう
油
だし汁
A しょうゆ
みりん
酒
<分量>
8g
10g
15g
15g
4g
適量
7g
3.7g
3.7g
~作り方~
① ひじきは戻しておく。
② 油揚げは油抜きをして縦半分に切り細切りに、にんじん
は細切り、ごぼうはさきがきにする。
③ 鍋に油をひき①、②の順に炒め、だし汁で煮てAで調味
する。
<料理>
冷や奴
<料理>
夏野菜カレー
<材料(1人分)>
<分量>
米
95g
(*ごはん…200g)
A なす
25g
かぼちゃ
25g
玉ねぎ
30g
ピーマン
10g
スイートコーン
20g
豚肉
50g
カレールウ
20g
油
適量
~作り方~
① 米は普通に炊く。
② Aは一口大に切る。豚肉も同じように切る。
③ 鍋に油をひき、肉を炒め、さらにAを加えて炒める。
カレールウの表示どおりに水を入れて煮て火を止め、カレー
ルウを加えて煮込む。煮えたら、スイートコーンを加える。
④ 皿に①と③を盛りつける。
<料理>
サラダ
<料理>
ラッシー
<料理>
すいか
<材料(1人分)>
<分量>
トマト
40g
きゅうり
20g
枝豆
20g
フレンチドレッシング
8g
<材料(1人分)>
<分量>
牛乳
70g
ヨーグルト(全脂無糖)
70g
<材料(1人分)>
すいか
<分量>
120g
<材料(1人分)>
絹ごしとうふ
小ねぎ
花かつお
しょうゆ
<分量>
110g
2g
0.5g
少々
<料理>
ごはん
<材料(1人分)>
<分量>
米
100g
(*ごはん220g)
<料理>
ウインナーソーセージ
サラダ添え
<材料(1人分)>
ウインナーソーセージ
カリフラワー
ブロッコリー
マヨネーズ
<分量>
40g
30g
40g
8g
<料理>
みそ汁
<材料(1人分)>
春菊
わかめ(乾燥)
みそ
<材料(1人分)>
牛乳
<材料(1人分)>
柿
<分量>
10g
1g
10g
<分量>
160g
<分量>
110g
<料理>
牛乳
<料理>
柿
<料理>
深川めし
<材料(1人分)>
<分量>
米
100g
(*ごはん220g)
あさり(むき身)
30g
みつば
3g
A しょうゆ
3.4g
酒
3.4g
しょうが汁
2.5g
のり
適宜
~作り方~
① 米は洗い水気をきっておく。
② あさりは塩水で洗い水気をきり、Aで軽く煮る。
(煮汁はごはんと炊き込む)
③ 炊飯器の釜に①、②の煮汁+分量の水(水分全体で米の
1.2倍)を加え普通に炊く。炊き上がりに②のあさりと刻ん
だみつばをのせて蒸らす。
④ ③を器に盛り、のりを散らす。
<料理>
揚げだし豆腐
<材料(1人分)>
<分量>
木綿豆腐
100g
片栗粉
適量
しいたけ
3g
にんじん
5g
めんつゆ(ストレート)
3g
揚げ油
適量
~作り方~
① 豆腐は軽く重しをして水気をきり、片栗粉をまぶす。
② しいたけ、にんじんは細切りにして、めんつゆに水を
加えた鍋に入れさっと煮る。
③ ①を揚げて器に盛り、②をかける。
<料理>
ほうれん草のお浸し
<料理>
栗ごはん
<材料(1人分)>
<分量>
米
100g
(*ごはん220g)
栗
40g
A 酒
4g
食塩
1~2g
<料理>
いり鶏
<材料(1人分)>
鶏肉(もも)
うずら卵
里芋
A にんじん
れんこん
ごぼう
しいたけ
こんにゃく
ぎんなん(ゆで)
油
B しょうゆ
砂糖
みりん
食塩
<分量>
55g
30g
30g
15g
15g
15g
3g
20g
3個
4g
9g
5g
6g
少々
~作り方~
① 鶏肉は一口大に切り、酒を少々ふる。里芋は皮をむき、
食べやすい大きさに切り、さっと茹でて水をとり、ぬめり
を取る。こんにゃくは食べやすい大きさに切り、さっと
茹でる。
② Aは形をそろえ、食べやすい大きさに切る。
③ 鍋に油を熱し汁気をきった鶏肉を炒め、Aとこんにゃく
を入れて炒める。炒めた後、里芋を加え、かぶる位の水を
入れて煮る。それから、Bで調味してうずらの卵を加え、
弱火でさらに煮る。
④ ③を器に盛り、ぎんなんを飾る。
<料理>
焼きなす
<材料(1人分)>
なす
しし唐辛子
だし割りしょうゆ
<分量>
100g
4g
適量
<料理>
みそ汁
<材料(1人分)>
なめこ
ねぎ
みそ
<分量>
25g
5g
10g
<料理>
かきたま汁
<料理>
梨
<材料(1人分)>
ほうれんそう
花かつお
しょうゆ
<材料(1人分)>
卵
小ねぎ
A しょうゆ
食塩
<分量>
70g
0.5g
少々
<分量>
15g
2g
1.5g
少々
<材料(1人分)>
梨
<分量>
100g
<料理>
ごはん
<材料(1人分)>
<分量>
米
95g
(*ごはん200g)
<料理>
納豆
<材料(1人分)>
納豆
小ねぎ
ごま(炒り)
納豆のたれ
からし
<材料(1人分)>
小松菜
油揚げ
しょうゆ
<料理>
小松菜の煮浸し
<分量>
40g
2.5g
1.5g
適量
適宜
<分量>
80g
15g
2g
<料理>
<材料(1人分)>
<分量>
おむすび (梅、ツナ) 米
90g
(*ごはん190g)
梅干
5g
ツナ
5g
焼き海苔
3g
<料理>
おむすび(赤飯)
<材料(1人分)>
もち米
<料理>
おでん
<材料(1人分)>
<分量>
大根
70g
昆布
3g
(*戻して約30g)
こんにゃく
50g
卵
1個
A 淡口しょうゆ
1.5g~
みりん
1g~
食塩
少々
からし
適宜
<料理>
バナナ
<料理>
ココア
<材料(1人分)>
バナナ
<材料(1人分)>
牛乳
ココア
ささげ
~作り方~
① 小松菜は2~3cmの長さに切る。油揚げは油抜きして
縦半分に切り、細切りにする。
② 鍋に①を入れ、しょうゆを加えて煮る。
<料理>
みそ汁
<料理>
ごはん
<料理>
ちゃんこ鍋
(もみじおろし)
<材料(1人分)>
かぶ
かぶの葉
みそ
<分量>
55g
20g
10g
<材料(1人分)>
<分量>
米
95g
(*ごはん200g)
<材料(1人分)>
<分量>
豚肉
30g
たら
30g
木綿豆腐
25g
しらたき
20g
油揚げ
15g
ねぎ
30g
白菜
60g
しいたけ
10g
えのきだけ
10g
春菊
25g
A 淡口しょうゆ
4.8g~
みりん
2.4g
酒
2g
食塩
少々
だし昆布
適量
大根
10g
唐辛子
適宜
~作り方~
① 材料はそれぞれ食べやすい大きさに切る。油揚げは油抜
きする。しらたきはさっと茹でる。
② 鍋に水と昆布を入れておく。Aを加え煮立て、豚肉から
順に入れて煮る。
③ ②が煮えたら器に盛り、薬味を添える。
<料理>
りんご
<材料(1人分)>
りんご
<分量>
145g
<分量>
44g
(*赤飯70g)
5g
<分量>
90g
<分量>
180g
6g
Fly UP