...

苅 宿 研 究 室

by user

on
Category: Documents
48

views

Report

Comments

Transcript

苅 宿 研 究 室
教育・研究
やり方は学 生しだい。
自由な学びと﹁気づき﹂が
コミュ力と人間力を磨きます。
苅宿研究室
ワ ー ク シ ョ ッ プ を デ ザ イ ン し た り、街 に 出 て
写 真 を 撮 っ た り。課 題 を 発 見 し、解 決 し て い
っていきます。キャリアアップの
チームで学習してコミ ュ ニ テ ィ を 作
は、知識を得るだけの 教 育 で は な く 、
ョップデザイナー育成 プ ロ グ ラ ム ﹂
会人向けの﹁青山学院 大 学 ワ ー ク シ
資格が問われる時代で す か ら ね 。 社
業制作の一部です。今 年 度 の ゼ ミ 生
これらは2011年 度 ゼ ミ 生 の 卒
受けますね。
芸術系学部の研究室の よ う な 印 象 を
︱︱写真やパネルが目 を 惹 き ま す 。
いるんですよ。
それでこういったイン テ リ ア に し て
優れた工業デザインに 触 れ て ほ し い 。
は、普段自分たちが使 う も の の 中 で
るとコンパクトにでき ま す 。 学 生 に
ンの椅子も一見大きい け れ ど 、 重 ね
に面白いでしょう。こ の 赤 い パ ン ト
デザイン性ともに優れ て い て 、 そ れ
例えばスタルクの椅子は、機能性・
︱︱モダンで洗練され た 空 間 で す ね 。
ては一番多く、医療関係者や大 学 の
育系の仕事に就く人たちが割合とし
がおよそ7割。企業・公益分野や教
ことですよね。受講生は
だし、﹁生きていく﹂とはそうい う
ばならない。仕事をするときもそう
コミュニケーションを取らなけれ
見をすり合わせたり、さまざまな
身につくのです。
す。そして、問題を解決できる力が
が問題か﹂ということを考えられま
ができれば、社会に出てからも﹁何
も出てきます。﹁問い﹂を持つこと
た、
そこに﹁なぜ?﹂という﹁問い﹂
持つこと﹂だとわかってきます。ま
つまり撮るということは﹁テーマを
たいテーマがだんだん見えてくる。
ば、撮影していくうちに自分が撮り
かったからです。例えば写真であれ
テーマを持つこと﹂だと学んでほし
てもらいました。﹁表現すること=
卒業制作を﹁作る﹂ことにトライし
には卒業論文を﹁書く﹂のではなく、
く力をつける苅宿研究室の魅力を探ります。
一環としてコミュニケーション系
代
の資格を持ちたいという人は非常
教員、官庁や新聞社、テレビ局に
∼
に多く、講座はすぐに希望者でい
︱︱先生の研究テーマや授業の内容
は
﹁ワークショップデザイン﹂
ですね。
ワークショップといえば、アーテ
ィストが講師として招かれるような
参加型講習会を思い浮かべる人が多
いと思います。私の場合は、基本的
にはコミュニティ形成、仲間づくり
を通して協働性が培えるようなワー
クショップの作り方を研究し、学習
コミュニティの形成について実践的
に教えています。
︱︱社会人向けの新しい人材育成事
業も始められました。たいへん好評
だと聞いています。
いまは職歴というよりも研修歴や
テーマで教えています。
︱︱社会情報学部で行われていると
いうのが興味深いですね。
理系でも文系でもない社会情報学
部ですから、学部の特徴は、ひょっ
としたらわかりづらいかもしれませ
ん。でも〝いまの社会〟という目で社
会情報学部を見たら、本学部の学び
は非常にわかりやすいんですよ。こ
う考えてみてください。
﹁ 僕 はS E
「苅宿先生は、まるで父親のように
包んでくれる先生です。この研究
室では、みんなやりたいことを自
由に、一生懸命発展させています」
人間性と高いコミュニケーション能
て幅広い価値観を身に着けた豊かな
れから情報です。それらにプラスし
す。本学部の中心の一つは経済、そ
を幅広く学ぶのも素晴らしいことで
もいいでしょう。しかし複数の領域
ある一領域を徹底して学習するの
した﹂
。
でワークショップデザインを学びま
﹁私は金融が専門です。でも副専攻
小島 永里伊さん(中央) 力も同時に育てていく。こんなにい
また子ども向け「ビタハピ Jr.」は、 「学生たちには非常に評判が悪
が好き。1950 年製アンティークのシャーペンを愛用中。
︵システムエンジニア︶の勉強をし
大学社会情報学部 4 年
まの社会にマッチする学部はないの
トをかけるために置いてあり、
師、准教授を経て現職。趣味はカメラで Apple 製品と文房具
勤 め る 人 も た く さ ん 来 て い ま す。
被写体となり、自分に新しい価値づけをした。
ではないでしょうか。
キン。いまは苅宿先生のコー
興会の「グッドデザイン賞」を受賞。
18 年間の小学校教諭、大東文化大学文学部教育学科専任講
多種多様な人たちが学習コミュニテ
逸脱とアイデンティティに関する研究』。プロの写真家の
ていますが、副専攻はワークショッ
で、公益財団法人日本デザイン振
KARIYADO Toshibumi
っぱいになりました。
陸上選手だった学生の卒業制作『競技者という身体からの
プデザイナーなんです﹂
。あるいは、
用させるために用意したマネ
32
青山学報 239 Spring 2012
青山学報 239 Spring 2012
33
白くて、
周りにいる人間が楽しめる
環境を常に作ってくれるんですよ」
いんですよ(笑)」とのこと。
キッズデザイン賞を受賞した。
考えてくれる先生です。すごく面
いうテーマで作った衣装を着
型のコミュニケーション・ツール
モンゴル国立教育大学大学院博士課程修了。Ph.D
(教育学)
。
40
「学生にとって何が大事かをいつも
ミュニケーションができるハッピ
大学社会情報学部教授。
30
高橋 健太郎さん(右) ゼミ生が『人間とは何か』と
苅宿 俊文
大人の学びというのは、互いに
るヴェルナー・パントンの著名な作品。
ィを形成できる場がワークショップ
チェア」は、建築家・デザイナーであ
なんです。大学でも大学院でも同じ
クの椅子。手前の赤い椅子「パントン・
意 味 を 作 り 合 う も の で す 。 協 働す
デザイナーであるフィリップ・スタル
るためには役割を認識したり、意
苅宿先生が手をかけているのは建築家・
大学社会情報学部 4 年
『ビタハピ』
。初対面でも気軽にコ
教
Fly UP