...

未開の地をワインの聖地FDNフードリンクニュース

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

未開の地をワインの聖地FDNフードリンクニュース
12/08/02
もう裏とは呼ばせない!「ぶーみん Vinum(ヴィノム)」、中央区の未開の地をワインの聖地に変える。|経営者レ…
経営者レポート | 【フードリンクニュース】外食産業の動向を読み解く!
U-10
外食リーダーレポート
TOP > 経営者レポート > U-10 > もう裏とは呼ばせない!「ぶーみん Vinum(ヴィノム)」、中央区の未開の地をワインの聖地
に変える。
2012年8月02日(木)10:58
もう裏とは呼ばせない!「ぶーみん Vinum(ヴィノム)」、中央区の未開
の地をワインの聖地に変える。
株式会社 シェアハピネス 代表取締役 白根智彦氏
記事への評価
0.0
0
ツ イー ト
0
いいね!
0
取材・執筆 : 酒井慎平 2012年8月2日執筆
キーワード : ぶーみん Vinum ワイン 中央区 新富町 新川 株式会社シェアハピネス 白根智彦
昨年2月14日(月)に東京中央区新富町にワインと豚料理の「ぶーみん ヴィノム」がオープンした。人通りが少ない
新富町に「ぶーみん ヴィノム」ができてから1年半。今の新富町は、ワインバルが急増し、"ワインの聖地"とまで言わ
れるようになった。「ぶーみん ヴィノム」を展開する株式会社シェアハピネスは、新たに今年3月1日(木)、「ぶーみん
ヴィノム 新川バル」をオープンし人気を博している。今回は、株式会社シェアハピネス代表取締役の白根智彦氏に、
新富町と新川に出店した経緯と人気の要因を伺った。
日本発のガソリンスタンド居酒屋と
2.8点 は!?プレオープン潜入取材でその実
態に迫る。
バルと板前の融合、銀座3丁目に「板前
4.0点 バル」7月17日(火)オープン。
株式会社シェア八ピネス 代表取締役 白根智彦氏。
株式会社シェアハピネスは、東京都中央区・新富町、新川に2店舗を構える、ワインを中心に、豚肉を使用した料理
が自慢のお店である。2店に共通することは、まず中央区のなかでも人通りが少ないエリアに出店している事だ。なぜ
その中央区の端で「ぶーみん ヴィノム」は人気なのか。
一家ダイニングプロジェクト、初のブライ
4.3点 ダル事業参入!「THE PLACE of
TOKYO」。
1500円70分食べ飲み放題、炭火七輪焼
3.1点 き鳥「鳥王」は"1500円あれば充分"。
アペロールが渋谷を占拠!?「ビバ!
2.9点 アペロール バー」7/26(木)から期間限
定でオ...
値段も安いので、気楽に飲める感じですね!(by ジェロ
ニモ)
www.foodrink.co.jp/management/2012/08/02105807.php
1/6
12/08/02
もう裏とは呼ばせない!「ぶーみん Vinum(ヴィノム)」、中央区の未開の地をワインの聖地に変える。|経営者レ…
ロッシーニ、流行ってますね。火付け役は、俺のフレン
チですよね。(by あいや)
こんな飲み方がワインにあったとは♪ (by ヨッシー)
本人が投稿します、ガソリンスタンド居酒屋はほんまに
おもろい店です世の中どこもかしこも暗い話が多い昨今
ですが半歩進んで歩きまし...(by 檜谷 進)
おいしそうですね! しかも安い!(by ケンタッキー)
ソムリエ 藤森真氏イチオシ!居酒
屋に合う白ワイン「ニューエイジ」。
3月1日にオープンした「ぶーみんVinum(ヴィノム) 新川バル」。
プレゼント(8月)
本当の「サービス」とは何かを問う『「お
客様に真剣」ですか』3名様にプレゼン
ト!
フルーツの特性を活かしたカクテル作り
が学べる「Fresh Fruits Cocktail Book
素材を愉しむカクテル」を3名様にプレゼ
ント!
新富町の「ぶーみん Vinum(ヴィノム)」。
オープンから1年半を迎える一号店「ぶーみん ヴィノム」を見ると、開店当初は人気がなく飲食店が少ない街だった
新富町に根付き、見事に人気店に輝いている。また、今年3月にオープンした新川の「ぶーみん ヴィノム 新川バル」に
ついても同様だ。
新富町も新川も中央区の中ではあまり目立たないエリアで飲食店も少ない。銀座の隣に位置する新富町は、銀座
から一本入るだけで人の流れに雲泥の差がある。一見するだけでは、出店には向かないのが2つのエリアに共通して
言えることだが、そこには、白根氏の緻密な計算と深いこだわりの上見つけ出した、大きなメリットがあった。
白根氏はこう語る。「新富町は、今ではワインの聖地なんて言われていますが、本当にちょっと前までは、飲食店自
体あまり目立っていない街でした。しかし、一見寂しく感じる街でも、隣には銀座という巨大な人の流れがあります。本
当に良いものを提供できていれば、エンターテイメント性や、量や価格などを売りにしている飲食店には飽きてしまって
いる本格的なものを求めるお客様に足を運んでもらえると思いました。その事に気づいた事が、今の新富町の発展に
も繋がっているのではないでしょうか。」
新富町「ぶーみん Vinum」落ち着いた店内。
www.foodrink.co.jp/management/2012/08/02105807.php
2/6
12/08/02
もう裏とは呼ばせない!「ぶーみん Vinum(ヴィノム)」、中央区の未開の地をワインの聖地に変える。|経営者レ…
料理本などが置かれたゆったりした空間。
美味しいものを正当な価格で提供することが、「ぶーみん ヴィノム」だけでなく飲食店の本来の姿だと白根氏はいう。
また、白根氏は、新富町の出店を、ニューヨーク市トライベッカの倉庫街に飲食店を出すようなものだと笑って例えた。
新富町は、「ぶーみん ヴィノム」の出店に続くように、ワインバルが立て続けに出店している。現在では、「ぶーみん
ヴィノム」を含めて、8店舗のワインバルが新富町にはある。
白根氏は、この新富町にワインバルが増えている現状をこういう。「とても良いことだと思います。一店舗だと存在すら
覚えてもらえないですけど、点ではなく面で新富町には美味しいワインバルがあることをアピールすることができま
す。」
また、新富町にワインバルが浸透し"ワインの聖地"と呼ばれ始めた背景を白根氏はこう語る。「うち(ぶーみん ヴィノ
ム)は、ワインを中心に料理構成や味付けも行っています。ワインを、飲み放題や単に酒の一種ではなく、もっと高級
感を持って薀蓄のひとつでも言いながら消費してもらえればと思います。そのためにも、ワインの価値をしっかりと伝
えることが大切です。3000円の価値のワインならば3000円で売る。美味しいワインがを500円で仕入れても、それが
3600円の価値があれば3600円で売ります。価格は偏差値みたいなもので、正当な価値をちゃんと伝えることが必要だ
と考えています。今は、安いワインをがばがば飲めるバルが人気ですが、私は原価に対しての価値を提供するスタイ
ルではないので、そういうことはできません。新富町のような街は、交通量の多い主要な街ではないので、こだわった
料理やワインを提供していかなければ、そこにお客様は集まりません。新富町がワインの聖地と言われるのは、価格
ではなく美味しさを売りにしたワインバルに適したエリアではないでしょうか。」
「ハモン・イベリコ・ベジョータ36か月」(中のハーフ:490円)。
www.foodrink.co.jp/management/2012/08/02105807.php
3/6
12/08/02
もう裏とは呼ばせない!「ぶーみん Vinum(ヴィノム)」、中央区の未開の地をワインの聖地に変える。|経営者レ…
ワインによく合う前菜「単品の盛り合わせ」(500円)。
「豚もつ赤ワイン煮込み 半熟玉子添え」(500円)。
「豚テキ!もも豚肩ロースステーキ」(1680円)。
「普通に美味しいものを当たり前に提供していく事を意識し大切にしています。ミシュランではありませんが、『これが
食べたい』とわざわざ来てくれるような店にしてかなくては、私はビジネスとしても意味がないと考えています。せめてミ
シュラン星半分くらいにはなりたいですね。」と冗談めいて笑いながらも真剣さが伺えた。
白根氏は、ワインの提供方法を分かりやすくゲームに例えた。「『ポートピア殺人事件』っていうゲームが昔あったの
ですけど、1つ選択肢を選んで正解すると3つくらい道ができて、どんどん深く入っていけるっていうゲームです。うち
(ぶーみん ヴィノム)も例えば『3000円のワインでいいよ』って言われたら3000円のワインを出せるし、聞けばいくらでも
応えられるというか、どの道にも行けるようにしています。それを押し付けるわけではなく、来て頂いた方に応えられる
お店でいようと思います。」要するに行けば飲みたいワインがあるという事だ。
自分が飲みたいお酒には、それだけの値打ちがあり価格は後で付いてくる。真っ当な価格で美味しいワインを提供
する白根氏のスタイルが人気なのは、外食に価格ではなく本来の美味しさを求めている消費者が少なからずいる事を
示す。
www.foodrink.co.jp/management/2012/08/02105807.php
4/6
Fly UP