Comments
Description
Transcript
2006年
information V BULLETIN 発 行 国際観光振興機構 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 TEL(03)3216-1903 〈URL http://www.jnto.go.jp/info/support/index.html 外国人旅行者の受け入れに必要なノウハウ満載〉 VOL.42 AUGUST 2007 「i」案内所から「ビジット・ジャパン案内所」へ 2007年4月1日をもって「i」案内所はそのネットワークの総称が「ビジット・ジャパン案内所」(英文名称:Visit Japan Information Network)に変わりました。対面式の観光案内所のシンボルである「?」を掲げる案内所のネット ワークを更に拡大し、独り歩きの外国人が何の心配もなく旅行できる環境を作り、世界に向けてPRするために、より わかりやすい名称をということで決定した名称です。日本に行けば「ビジット・ジャパン案内所」があるから安心、と 思っていただけるようなネットワークにし、世界中誰もが知っているような存在になれたらこれほど嬉しいことはあり ません。 ネットワークの名称変更に伴い、当会報誌の名称も「i」ブレティンから「V」ブレティンに変更いたしました。これまで どおり年2回の発行で、ネットワーク内での情報共有を図っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 2006年「ビジット・ジャパン案内所」利用実績、最高記録を更新! 全国の「ビジット・ジャパン案内所」にご協力いただいた「ビジット・ジャパン案内所」年間業務報告を基にまとめ た2006年1月∼12月の「ビジット・ジャパン案内所」利用者数実績をご報告いたします。以下の数値は年間業務報告 をご提出いただいた「ビジット・ジャパン案内所」のみの合計値です。 1.2006年訪日外国人旅客数、「ビジット・ジャパン 案内所」利用者数ともに過去最高 2006年の訪日外国人客数は前年比9.0%増の 7,334,300人、「ビジット・ジャパン案内所」(以下 「V」案内所)利用者数は29.9%増の1,053,935人で、 双方とも過去最高だった昨年を更に上回る記録となりま した。これは、2003年に「ビジット・ジャパン・キャ ンペーン(VJC)」が開始されて以来、対象市場を拡大 して誘致活動に力を入れていることもありますが、 「V」 案内所の数も1年間で25箇所も増えたためと思われま す。独り歩きの外国人客にとって「V」案内所の存在が いかに重要なものになってきているかがうかがえます。 (表1) 2.「V」案内所利用者の傾向 (1)アジアのFIT増加の地域特性 国籍別の「V」案内所利用者は、各地とも相変わらず FIT(個人客)が多いアメリカ人が1位か2位を占めて いますが、北海道、東北、関東では、上位5カ国の半分 以上をアジアからの利用者が占めています。2004年か ら順次訪日ビザ免除になった香港、韓国、台湾からの観 光客に近年FIT化が進み、これらの国や地域からの観光 客に人気の高い地域が明らかになってきています。ま た、前年に引き続き、中部地方の「V」案内所利用者第 1位は中国人客ですが、これは、まだ個人旅行が認めら れていないものの、雄大なものを好む傾向のある中国人 が、富士山を必ずツアーのコースに組み込み、そのほと んどが「V」案内所でもある山梨県立富士ビジターセン ターを訪れるためです。(表2) (2)月別利用傾向 春(4、5月) 、夏(7、8月) 、秋(9、10、11月)に利用者が 多い傾向にある地域が大部分ですが、北海道は、夏に次 いで雪祭りの2月の利用が目立っています。(表3) (3)多い印刷物提供と観光・交通情報提供 「V」案内所で受ける問合せの内容で、最も多いのが 観光に関する一般的な質問、次いで印刷物(パンフレッ ト、地図など)の請求、その次に交通機関に関する事と なっています。(図1) 観光地に着いたらまず案内所に立ち寄って、基本的な 情報と移動の手段について知識を得てから出発するとい うことがもっとも多いパターンであることがうかがえま す。忙しいシーズンも、質問の多い観光情報や交通機関 について、気軽に配布できる印刷物や手作り資料が充実 していれば、大部分の観光客のニーズが満たせるという ことがこれで推察されます。 表1.訪日外客数と「ビジット・ジャパン案内所」利用者数の推移 年 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 訪日外客数 人 前年比 3,410,447 -4.8% 3,468,055 1.7% 3,345,274 -3.5% 3,837,113 14.7% 4,218,208 9.9% 4,106,057 -2.7% 4,437,863 8.1% 4,757,146 7.2% 4,771,555 0.3% 5,238,963 9.8% 5,211,725 -0.5% 6,137,905 17.8% 6,727,926 9.6% 7,334,300 9.0% 「V」案内所利用者数 人 前年比 ― 682,209 548,174 -19.6% 361,215 -34.1% 402,505 11.4% 414,442 3.0% 413,964 -0.1% 481,167 16.2% 488,991 1.6% 500,464 2.3% 645,136 28.9% 608,517 -5.7% 622,567 2.3% 811,361 30.3% 1,053,935 29.9% 訪日外客数出典:国際観光振興機構「日本の国際観光統計」 V BULLETIN 表2.国・地域別来訪者の傾向(上位10ヶ国) 2004年 香 港 アメリカ 台 湾 韓 国 オーストラリア イギリス カ ナ ダ シンガポール フランス ド イ ツ 北海道 2005年 香 港 アメリカ 台 湾 オーストラリア 韓 国 イギリス シンガポール カ ナ ダ ド イ ツ フランス 2006年 香 港 アメリカ オーストラリア 韓 国 台 湾 シンガポール イギリス カ ナ ダ ド イ ツ ロ シ ア 2004年 アメリカ 香 港 韓 国 台 湾 オーストラリア カ ナ ダ イギリス 中 国 ド イ ツ フランス 東 北 2005年 アメリカ 台 湾 香 港 韓 国 カ ナ ダ オーストラリア 中 国 イギリス ド イ ツ フランス 2006年 香 港 アメリカ 韓 国 台 湾 中 国 フランス イギリス オーストラリア カ ナ ダ ド イ ツ 2004年 アメリカ カ ナ ダ イギリス オーストラリア フランス 中 国 韓 国 ド イ ツ 台 湾 イ ン ド 関 東 2005年 アメリカ 韓 国 オーストラリア 台 湾 香 港 イギリス カ ナ ダ フランス ド イ ツ 中 国 2006年 アメリカ 韓 国 香 港 台 湾 中 国 フランス イギリス カ ナ ダ オーストラリア シンガポール 2004年 アメリカ 中 国 香 港 イギリス 韓 国 オーストラリア 台 湾 カ ナ ダ フランス シンガポール 中 部 2005年 中 国 アメリカ 香 港 イギリス オーストラリア 台 湾 韓 国 フランス カ ナ ダ ド イ ツ 2006年 中 国 アメリカ 香 港 イギリス オーストラリア 韓 国 フランス 台 湾 タ イ カ ナ ダ 2004年 アメリカ 韓 国 オーストラリア イギリス カ ナ ダ 香 港 フランス ド イ ツ 台 湾 シンガポール 近 畿 2005年 アメリカ 韓 国 オーストラリア イギリス 香 港 カ ナ ダ フランス ド イ ツ 台 湾 シンガポール 2006年 アメリカ 韓 国 オーストラリア イギリス 香 港 台 湾 フランス カ ナ ダ ド イ ツ シンガポール 2004年 アメリカ 韓 国 イギリス フランス オーストラリア カ ナ ダ ド イ ツ 中 国 台 湾 オランダ 中 国 2005年 アメリカ イギリス オーストラリア 韓 国 カ ナ ダ フランス ド イ ツ 中 国 イタリア オランダ 2006年 アメリカ フランス 韓 国 イギリス オーストラリア 台 湾 ド イ ツ 中 国 カ ナ ダ イタリア 2004年 アメリカ イギリス オーストラリア カ ナ ダ フランス ド イ ツ 中 国 韓 国 ニュージーランド ス イ ス 四 国 2005年 アメリカ イギリス オーストラリア カ ナ ダ フランス ド イ ツ 韓 国 中 国 ス イ ス オランダ 2006年 アメリカ イギリス フランス オーストラリア カ ナ ダ ド イ ツ 韓 国 オランダ 香 港 中 国 2004年 韓 国 アメリカ イギリス 中 国 ド イ ツ カ ナ ダ 台 湾 オーストラリア 香 港 フランス 九 州 2005年 韓 国 アメリカ イギリス 中 国 カ ナ ダ ド イ ツ フランス 台 湾 オーストラリア 香 港 2006年 韓 国 アメリカ イギリス 中 国 フランス ド イ ツ カ ナ ダ 台 湾 香 港 オーストラリア 地域 順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 地域 順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 表3.「ビジット・ジャパン案内所」所在地域別月別来訪者傾向(2006年) 所在地 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 北海道 1,873 3,404 1,597 1,964 2,422 2,725 4,161 3,844 2,340 2,540 1,610 2,549 31,029 東 北 3,992 3,882 3,240 7,863 5,953 4,506 5,219 6,552 4,351 7,090 5,110 3,534 61,292 関 東 18,097 16,970 24,481 30,409 29,505 26,151 27,420 28,855 25,308 31,823 32,230 24,567 315,816 中 部 12,201 13,271 17,948 27,599 20,113 17,265 23,003 24,306 17,817 24,648 18,191 15,952 232,314 近 畿 8,318 8,695 12,559 20,123 15,165 11,745 17,104 19,310 14,101 18,248 14,485 16,338 176,191 中 国 2,703 2,180 3,776 8,466 6,240 4,752 6,477 7,818 5,430 7,587 4,709 2,875 63,013 四 国 273 192 461 712 608 364 697 906 616 694 451 337 6,311 九 州 13,543 12,853 11,346 14,178 13,946 11,930 15,976 21,672 12,379 15,911 12,229 は当該地域の「ビジット・ジャパン案内所」訪問者数最多月 スポーツ ボランティア 0.7% 団体旅行 0.1% 娯楽 0.3% 文化 1.6% 0.8% その他 4.4% 産業観光 1.1% 催し物 1.6% 宿泊(安) 1.8% 宿泊(普) 食事 2.7% 1.9% 買物 2.7% 生活一般 3.1% 観光一般 24.3% 個人旅行 9.0% 交通 20.7% 印刷物 23.2% 図1.2006年「ビジット・ジャパン案内所」質問内容別統計 計 12,006 167,969 VOL.42 AUGUST 2007 ニューフェイス紹介 「ビジット・ジャパン案内所」のネットワークは日に日に拡大しています。今回も沢山の案内所や宿泊施設がネットワークに加入され ましたので、ご紹介いたします。 コメント内容: ①どこの国(地域、大陸)からの訪問者が多いか ②外国人を対応して困ったこと ③外国人を対応してよかったこと ④外国人に人 気の、あるいはお勧めの地元観光スポット 成田空港外国人観光案内所(第1旅客ターミナルビル・第2旅客ターミナルビル) ①平成18年度の多い順にアメリカ、韓国、中国、香港、オーストラリアですが、中でも中国は、対前年度 比22.63%増と、飛躍的な伸びを見せています。 ②ベトナム語しかできないお客様が成田エクスプレスに乗るのに、指定の号車、座席に乗らなくてはいけな いことがどうしても理解してもらえず、荷物も多いし、スタッフが駅員に断って車内まで付いて案内した ところ、列車が発車してしまい、東京までいく羽目になってしまいました。テレフォンカード以外何も持 たずに乗ってしまったのですが、JRの方に事情を話して折り返しの列車に乗せてもらって無事帰ってき ましたが一時はどうなるかと思いました。 ③空港内の観光案内所なので、「出迎えに会えない」「クレジットカードでお金を下ろせない」など緊急性のある助けが必要なお客様が多 い案内所です。言葉が通じない不安から涙ぐむ方もいて、手助けして差し上げたときは本当に喜ばれます。わざわざお礼を言うためにカ ウンターに戻ってくる方も多く、そんなお客様の感謝の言葉がスタッフみんなのやりがいになっていると思います。 ④トランジットのお客様に人気なのが成田山新勝寺。JRや京成電車で空港第2ビル駅から1駅ですが、3月からは空港からレトロバスの運行 も始まりました。成田駅から成田山まで続く参道にはメニューが全て英語で用意されている外国人に人気のラーメン店や寿司店がありま す。また、成田山公園の日本庭園も秋は紅葉、春は桜が見事で人気があります。また、成田空港第2ターミナル3番バス乗り場より「小江 戸佐原おさんぽバス」が1日1便運行されています。古い町並みが保存されていて江戸時代にタイムスリップしたような気分が味わえま す。(ドラマ「エラいところに嫁いでしまった」のロケ地になったところです。) 成田空港外国人観光案内所(第1旅客ターミナルビル) (2007年3月26日付け) 〒282-0011 千葉県成田市成田国際空港 第1旅客ターミナルビル到着ロビー1階 Tel. 0476-30-3383 (2007年3月26日付け) 成田空港外国人観光案内所(第2旅客ターミナルビル) 〒282-0004 千葉県成田市成田国際空港 第2旅客ターミナルビル到着ロビー1階 Tel. 0476-34-5877 鹿児島空港観光・総合案内所 ①第1位 韓国、 第2位 アメリカ、 第3位 中国。 ②英語圏でない方の訛りのある英語は、聞き取りにくく、また、英語がほとんど通じない方には、ジェス チャーのみのご案内しかできず、やはり一番にコミュニケーションの難しさを痛感しております。 ③日本語が話せる外国人に教えてもらったわかりやすい英語をほかの外国人の対応に使ったところ、以前よ り理解が早まった気がします。お客様といろんな話題で親しく話をすることもできました。自分達の拙い 英語でもコミュニケーションがとれ、心から喜んでくださったときは、自分達への励みにもなります。 もっとスムーズに意思疎通できるように、英語のブラッシュアップに努めていきたいと思います。 ④指宿砂蒸し温泉(世界唯一の、海岸に自然湧出する豊富な温泉を利用しており、外国の方には“和風サウナ”として好評です。) 、霧島、妙 見温泉郷(四季折々の花や木々を肌で感じながら入浴できる温泉も多く、指宿と肩を並べる有名な温泉地です。) 、古里温泉【桜島】(釈迦 の誕生日と同日の4月8日に発見されたことから「仏の湯」として親しまれています。浴衣を着用しての入浴も珍しく外国人観光客の姿も 目立ちます。) 、空港足湯「天然温泉足湯おやっとさあ」(今年の1月に、利用客10万人を達成いたしました。季節に合わせてイベントも行 われ、オリジナルの足湯タオルも好評です。)、仙厳園(1956年に19代島津光久の別邸として建てられました。) 、知覧武家屋敷群(「薩 摩の小京都」と呼ばれており、国の伝統的建造物群保存地区に指定されていま 鹿児島空港観光・総合案内所(2007年4月1日付け) す。石垣の上に茶屋イヌマキの生垣があり、各戸に庭園が造られています。) 、霧 〒899-6494 鹿児島県霧島市溝辺町麓822 島神宮(天孫降臨神話に由来する社で、高千穂峰に降り立ったとされるニニギ Tel. 0995-58-2114 ノミコトが祭られています。) 山中湖観光案内所 ①中国本土、香港、韓国、アメリカが多い。 ②片言の英語での対応ですが、欧米以外の方の発音が聞き取れなくて苦労することがあります。 ③案内が理解され、ちゃんと伝わったときなどは、大変感激し、親近感を感じます。 ④文学の森公園、花の都公園、富士山と山中湖が一望できるビュースポットなどが人気で、案内所でもよく 訊かれます。 山中湖観光案内所(平成19年4月1日付け) 〒401-0598 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 Tel. 0555-62-3100 旭川観光情報センター ①旭川市における平成18年度外国人宿泊者数統計によると台湾、香港、シンガポール、韓国の順となって います。旭川観光情報センターではこれまで国籍別の統計をとっていなかったので、詳しくはわかりませ んが、旭川全体の傾向と同じくアジア系の方が多いようです。 ②言葉が通じないからと旭川以外の宿泊予約を頼まれることが多いので、お手伝いすることがありますが、 予約しても行かないことがあるので困ります。 ③いながらにして異文化、外国の言葉に触れられることはよいことです。 ④一番のお勧めは、「旭山動物園」です。平成18年度の入園者数は、300万人を突破し、上野動物園に次 V BULLETIN VOL.42 AUGUST 2007 ぐ日本第2位の入園者数を誇ります。「行動展示」という動物本来の生態を観察できる展示施設は、飼育員のアイディアがいっぱいで、訪 れる人を魅了します。他に人気なのは、男山酒造り資料館、地酒蔵大雪乃蔵、明治高砂酒蔵があります。旭川は、大雪の伏流水に恵ま れ、3つの個性的な酒蔵があります。特に、世界酒類コンクール30年連続金賞受賞の男山では、その知名度の高さと無料で試飲できる コーナーが人気です。 また、日本有数のご当地ラーメン「旭川ラーメン」8店が集積している「あさひかわラーメン村」も人気スポットです。旭川ラーメン は、表面に油を浮かせた冷めにくいスープで、濃い味を好む北国人の嗜好に合わせ 旭川観光情報センター(平成19年4月1日付け) て、豚骨に煮干等の海産物のだしを加えた醤油味です。また、そのスープを十分にか 〒070-0030 北海道旭川市宮下通8丁目 らませるために、色白で水分が少ない縮れ麺とするなど、旭川の気候風土に合った独 Tel. 0166-26-6665 特の麺文化が楽しめます。 北海道さっぽろ観光案内所 ①夏は欧米、アジア(香港、台湾、シンガポール、韓国)。冬はオーストラリア、台湾。 ②・日本の観光施設や宿泊施設で英語が通じるところが少ないのと、日本語が話せなくても平気で旅行する 外国人が多いため、宿泊や交通機関、観光施設などの代行予約を頼まれることが多いのですが、ノー ショウなどで予約先に迷惑をかけてしまうことがあるのが悩みのタネです。 ・携帯電話のシステムが国によって違うため、質問の意味を理解したり説明したりするのが大変なときが あります。 ・カウンターが混んでいて待っている人がいても気にしないで長時間の案内を求めらたりすると困りま す。 ③お互いの国の情報が聞けて勉強になるし、楽しいです。また、 北海道さっぽろ観光案内所(平成19年4月23日付け) 「親切にしてくれてありがとう」とか「ここに来てよかった」な 〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西4丁目 JR札幌駅構内 ど、お礼を言われたり、小さなお土産をいただいたりすることも Tel. 011-213-5088 あって嬉しく思います。 ④札幌市内ではモエレ沼公園、大倉山ジャンプ競技場、サッポロビール博物館、羊ケ丘展望台、大通公園。北海道内では富良野、美瑛、旭山 動物園、知床が人気スポットです。 いかわ旅館 ①オーストラリア。 ②今のところ特にありません。 ③案内したお客様が旅先での写真をメールしてきてくださったこと。 ④宮島、平和公園(広島には2つの世界遺産があります)。 いかわ旅館(平成19年4月23日付け) 〒730-0854 広島市中区土橋町5-11 Tel. 082-231-5058 大佛旅館 ①欧米、アジア。 ②地元以外のイベントや交通機関に関する質問などは対応に困ります。 ③外国人の知り合いが増えて嬉しく思います。 ④高岡大仏、国宝瑞龍寺、五箇山、国際定期航路・伏木港(高岡)−ウラジオストック便などがよく質問を 受ける内容です。 大佛旅館(平成19年6月14日付け) 〒933-0034 富山県高岡市大仏町1276 Tel. 0766-26-0760 富士屋ホテル ①アメリカ、イギリス、香港、オーストラリア。 ②言葉が通じない。急病・事故の対応や病院の案内。ATM(現金をカードで引き出す)の案内。PCの接続 環境が悪い。 ③挨拶をしてくれる。サービスしたことに対して 富士屋ホテル(平成19年6月18日付け) のお礼の気持ちを言葉で表現してくれる。 〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359 ④大涌谷、芦ノ湖。 Tel. 0460-82-2211 観光プラザ天神 ①韓国人の利用が多い。曜日によっては欧米からや中国系の方も多い。 ②・最近は携帯電話を持っている外国人が多く、その電話で自分の国に国際電話を掛ける方法を訊かれるこ とが多いが、電話会社や国によって掛け方が違うので困る。 ・観光案内とは全く関係のない質問を受けたとき、どこまで対応すれば良いのか迷う。 ・季節はずれに相撲が見たいといわれたとき。 ・ヒッチハイクはどこでするとよいかなどときかれたとき。 ・ゲイの集まる公園、店などが知りたい・・・困りました。 ③・安くて庶民的な日本食が食べたいという質問に市役所の食堂を案内したところ非常に喜ばれました。外 国語のメニューもあればよりよいと思いました。 ・案内した観光地などに行かれ、次の日などにわざわざお礼を言いに見えたときは 嬉しいです。 観光プラザ天神(平成19年6月19日付け) ・英語が通じてよかったと大変喜んでいただけ、安心感を与えられたとき。 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-1-1 ④博多町家ふるさと館、櫛田神社(博多山笠の飾り山が常設してある)、太宰府天満 ソラリアターミナルビル1Fライオン広場内 宮、柳川、マリンワールド、マリゾン(人工海岸があり、都心で海水浴が出来 Tel. 092-751-6904 る)。