Comments
Description
Transcript
平成27年度大分西部地区総合防災訓練の概要
平成27年度大分西部地区総合防災訓練の概要 6月5日(金)9:00~12:00 九重町会場(粟野運動公園、九重町健康福祉センター) 6月7日(日)9:00~12:00 日田市会場(日田市大鶴公民館) ○画像伝送訓練※ ○情報収集訓練※ ○対策本部会議 ○交通規制訓練 ○道路啓開訓練 ○隊員投入訓練 ○倒壊家屋捜索訓練 ○倒壊家屋救助訓練※ 粟野運動公園 九 重 町 会 場 ○災害復旧訓練 ○ヘリによる救出訓練 ○土のう積み訓練 ○排水訓練 ○埋没車両捜索訓練※ ○埋没車両からの救助訓練 ○埋没車両除去訓練 ○物資搬送訓練※ ※の訓練は、ヘリコプター飛行不能に伴い、ヘリコプターを使用する部分を省略して実施した ○避難所・救護所 開設・運営訓練 ○福祉避難所開設・運営訓練 九重町 保健福祉センター 【玖珠郡医師会・九重町・九重町社会福祉協議会・大分県薬剤師会】 九重町文化センターに避難所を開設し、避難者とともに避難所運営訓練を実施 【九重町社会福祉協議会】 デイサービスセンターに福祉避難所を開設し、運営訓練を実施 ○住民避難訓練・救護活動訓練 【地域住民・九重町消防団】 九重町消防団が、避難してきた住民を九重町文化センターへ誘導、負傷者については救護所へ搬送 ○被災者支援センター開設訓練 【大分県社会福祉協議会・大分県アマチュア無線赤十字奉仕団連絡協議会・九重町社会福祉協議会・玖珠町社会福祉協議会・九重町民生委員児童委員協議会】 大分県社会福祉協議会と連携し、九重町社会福祉協議会が九重町保健福祉センター付近に避難者支援センターを開設し、避難所情報を収集 ○炊き出し訓練 【自衛隊・LPガス協会・九重町ボランティア協議会】 九重町、県が自衛隊へ生活支援要請、自衛隊玖珠駐屯地による生活支援(炊き出し)を実施 玖珠地区LPガス協会が、ガスを提供のうえ自衛隊と炊き出しを協働実施。九重町ボランティア協議会が、炊き出しを避難者へ提供 ○ここのえ緑陽中学校避難訓練 【九重町消防団・九州総合通信局・防災アドバイザー・大分県薬剤師会】 ここのえ緑陽中学校生徒、教員にて避難訓練を実施。防災アドバイザーよる防災講話、大分県薬剤師会よりお薬手帳の説明を実施。 訓練中、訓練粟野運動公園の訓練映像を伝送 ○救援物資搬入訓練 【大分県生活協同組合連合会大分県支部・全日本パン協同組合連合会九州ブロック会・九重町・九重町ボランティア協議会】 全日本パン協同組合連合会九州ブロック会及び大分県生活協同組合連合会による支援物資(パン及び飲料水)を受入れ ○通信体験・防災資機材展示 【西日本電信電話・NTTドコモ・九州総合通信局・KDDI・ソフトバンク・移動無線センター】 災害用伝言ダイヤルの体験・啓発、その他通信関係団体による機器展示 ○住民避難訓練 ○避難所開設・運営訓練 日 田 市 会 場 【九州管区警察局・大分県】(映像伝送訓練)情報通信機関が災害対策本部等に映像を伝送 【県警交通機動隊・国交省九州地方整備局・日本アマチュア無線連盟大分県支部】 県警のトライアル隊が土砂災害でふさがれた道路の障害物を乗り越え情報収集、・国交省九州地方整備局が被災状況を各災害対策本部へ送達 【九重町・玖珠町・大分県・自衛隊・大分地方気象台・玖珠警察署・玖珠消防署・九重町消防団・玖珠町消防団】 町及び防災機関等が情報共有のため災害対応等の会議を実施 【玖珠警察署・県玖珠土木事務所】 警察及び玖珠土木事務所が土砂災害現場を掌握して、道路交通規制を実施 【九重町建設業協会】 がれき等で閉塞された道路を九重町建設業協会等が除去し、活動車両等の進入路を確保 ヘリ飛行不能のため中止 【県警広域緊急援助隊】 倒壊家屋での人命検索を実施 【県警広域緊急援助隊・日本赤十字社大分県支部・大分県アマチュア無線赤十字奉仕団連絡協議会・玖珠消防署・九重町消防団】 倒壊家屋からの負傷者を救急車で救護テントに搬送、トリアージ 【九州電力㈱日田営業所】 九州電力が電柱折損及び電線切断等に伴う停電からの復旧作業を実施 ヘリ飛行不能のため中止 【玖珠町消防団】 玖珠川の一部が決壊の恐れとの情報をもとに、消防団員が土のう作成、土のう積みを実施 【国交省大分河川国道事務所】 大雨による低地への浸水の情報から、国交省の高圧排水車により排水活動を実施(夜間も想定し、高所照明車を稼働) 【自衛隊】 埋没車両を地上からバイクが捜索 【自衛隊・九重町消防団・大分DMAT・玖珠消防署】 埋没車両を発見した自衛隊、消防隊員が車両を覆う土砂を排除し、車両搭乗員を救出、到着した医師・DMATがトリアージを行い救護テントへ搬送 【玖珠警察署・JAF・自衛隊】 救助活動後、警察から要請された日本自動車連盟(JAF)がレッカー車で埋没車両を排除 【大分県トラック協会・騎馬赤十字奉仕団・九重町・消防団】 大分県トラック協会が、県の要請により孤立地区での必要物資(食料・飲料水等)を搬入、騎馬隊赤十字社に引継ぎ、騎馬隊が孤立地区へ搬送 大鶴公民館 ○ボランティアセンター開設 運営訓練 ○地震体験車体験搭乗 ○救援物資搬入訓練 ○土のう作成訓練 【日田市・日田市民・各地区消防団員】 市が吹鳴するサイレンをもとに、日田市内各地区住民が一斉避難訓練を実施 各地区の消防団及び日田警察署により、河川警戒、避難者誘導支援を実施 【日田市・大鶴地区自治会・防災士・防災アドバイザー・県薬剤師会】 日田市が大鶴地区公民館に避難所を開設、防災アドバイザーによる地域住民の避難所開設・運営に関するワークショップを実施 【大分県社会福祉協議会・大分県アマチュア無線赤十字奉仕団連絡協議会・日田市社会福祉協議会】 日田市社会福祉協議会が、大分県社会福祉協議会と連携し、ボランティアセンターを開設、避難所情報を収集 【日田消防署】 大鶴公民館駐車場に「地震体験車」を配置し、地域の方々による地震体験 【大分県生活協同組合連合会・全日本パン協同組合連合会九州ブロック会・日田市・大鶴地区自治会・防災士】 全日本パン協同組合連合会九州ブロック会及び大分県生活共同組合連合会による支援物資(パン・飲料水)を受入れ 県薬剤師会は避難所(公民館)周辺にモバイルファーマシー(災害対策医薬品供給車両)を配置し、薬剤を提供 市職員、大鶴地区自治会及び防災士等は救援物資を受け取り、集積場に搬送し仕分け等実施して避難者に供給 【消防団大鶴分団】 家屋浸水等に備え、消防団による土のう作成訓練を実施