...

英語Ⅰ・Ⅱ

by user

on
Category: Documents
38

views

Report

Comments

Transcript

英語Ⅰ・Ⅱ
平成 27 年度(1期 ) 入学試験問題(第2日)
英語Ⅰ・Ⅱ
(時間 60分 配点 150点)
【1】試験開始の合図があるまで、問題冊子を開いてはいけません。
【2】受験票、解答用紙及び机上の受験番号シールに印刷された受験番号及び氏名が間違っていれば、
速やかに監督者に知らせなさい。
【3】この問題冊子は、本文が 11 ページあります。
問題冊子の印刷が不鮮明であったり、ページが落丁・乱丁していたり、解答用紙に汚れ等がある
場合には、手を挙げて監督者に知らせなさい。
【4】机上には受験票・筆記用具及び時計以外は置いてはいけません。
【5】監督者の指示があるまで退室はできません。
【6】試験終了後、問題冊子は持ち帰りなさい。
【7】解答用紙はコンピュータで直接読み取るので、特に次の点に留意しなさい。
①記入にはHB(0.5㎜)のシャープペンシルを使用しなさい。
②解答用紙の 記入例 を参照して丁寧に記入しなさい。乱雑に記入したものは不利になります。
③折り曲げたり、汚したりしてはいけません。
④解答用紙には、答案に関係のない語句・記号を書いたり、落書きをしてはいけません。
(問題冊子には書き込んでもよい。
)
⑤誤って記入した場合は、消しゴムできれいに消して書き直しなさい。
⑥解答が一桁の場合には右詰めで記入しなさい。(次の例を参照しなさい。)
[例]解答番号1の解答が 4 である場合
解答番号2の解答が 12 である場合
解答番号
1
2
解答欄
注意
特に間違えやすい記入例
正
誤
左側をあける
これらは7と判断する恐れが
あるので特に注意しなさい。
平成 27 年度(1期2日目 )英語 I・II
Ⅰ 次の問い(問1と問2)に答えよ。
問1 次の単語の最も強く発音する箇所はどの部分か、その番号をそれぞれ記入
1
せよ。解答番号は
~
2
1 pat-tern
2 in-ter-pret
1 2
12 3
問2 次の単語の中で、下線部の発音が他と異なるものはどれか、次の1~4の
中から1つ選び、その番号を記入せよ。解答番号は
3 1 feature
2 sweat
Ⅱ 次の会話文を完成させるために、
4
3
3 pleasant
~
9
4 wealth
の中に入る最も適切なものは
どれか、それぞれ次の1~4の中から1つ選び、その番号を記入せよ。
解答番号は
4
~
9
⑴ A: Excuse me. I’m looking for a pair of black jeans. Do you have any?
B: Yes, we do. 4
A: I’m not sure. Can I try some on?
1 How much are they?
2 What color do you want?
3 Do you know your size?
4 Why not try them?
― ―
1
⑵ A: Hello. Is Mr. Yamada there, please?
B: He is on another line right now. 5
A: No, thank you. I’ll call back later. 1 Can I leave you a message?
2 I’m afraid you have the wrong number.
3 Who’s calling, please?
4 Would you like to hold?
⑶ A: Are you ready to order?
B:
6
A: Sure. Take your time.
1 I’d like a steak, please.
2 Not yet. Could you give us a little more time, please?
3 Do you have any recommendations?
4 Could I have the bill, please?
⑷ A: You’re invited to our party on Saturday.
B: Sounds fun. Is it OK if I bring a friend with me?
A:
7
1 That’s right.
2 Absolutely.
3 No, I won’t.
4 Let me do it.
― ―
2
⑸ A: I have an extra ticket to the movies. 8
B: I’d love to, but I have a meeting.
A: Well, the ticket has to be used by the end of this month. How about
next week?
9
B:
A: Great. It’s been a while since we went out together.
8
1 Can I have a ride?
2 What do you say to renting a video?
3 Would you like to go with me tonight?
4 Could you show me around?
9
1 That should be OK.
2 Let’s go next month.
3 I don’t know how.
4 I’d rather not.
― ―
3
Ⅲ 次の各文を完成させるために、(
10 )~( 14 )に入る最も適切なもの
はどれか、それぞれ次の1~4の中から1つ選び、その番号を記入せよ。
解答番号は 10 ~ 14
⑴ She is going to invite a friend of( 10 )to the picnic.
1 they
2 their
3 them
4 theirs
⑵ The principal took the problem( 11 )than my students did.
1 most seriously
2 more seriously
3 serious
4 seriously
⑶ A new building( 12 )next to our school.
1 has been built
2 was building
3 has built 4 build
⑷ Would you mind( 13 )in the other room?
1 wait
2 to wait
3 waiting 4 waited
⑸ My friend sent his best( 14 )to my family in his letter.
1 regards
2 sincerely
― ―
4
3 kinds
4 faithful
Ⅳ 次の各日本文の意味を表す英文を完成させるために、それぞれ次の1~5の語
を空所に補ったとき、 15 ~ 19 に入る最も適切なものはどれか、その番号
を記入せよ。解答番号は 15 ~ 19
⑴ 私のことを礼儀知らずだと思ってほしくない。
I want 15
1 you
think me a rude person.
2 to
3 as
4 of
5 don’t
⑵ 彼は自分が思いついた計画について語り続けた。
He about the plan he 16
1 come
2 kept
3 had
with.
4 talking
5 up
⑶ 彼は私に暇なときに音楽を聴くのが好きだと言った。
He 17
1 to
that he to listen music in free time.
2 his
3 me
4 told
5 liked
⑷ 君の考えを聞かせてもらえないかなと思っていた。
I was you
1 what
2 if
18
me know you think.
3 wondering
4 let
5 could
⑸ 彼が言っていたことは結局、本当だったのかもしれない。
What saying might 19
true all.
1 have
4 been
2 was
3 after
― ―
5
5 he
Ⅴ 次の各文の下線部の中で間違っているものはどれか、それぞれ次の1~4の中
から1つ選び、その番号を記入せよ。解答番号は 20 ~ 24
20 If it has not been for Mike, we would have lost the game.
1
2
3
4
21 This silk blouse on display is twice so expensive as that cotton one.
1
2
3
4
22 She was going to ate lunch after the meeting was over.
1
2
3
4
23 I suppose there are no conference room available in the hotel.
1
2
3
4
24 How many days will it takes if I order the dress now?
1
2
3
4
― ―
6
Ⅵ 次の英文を読んで、後の問いに答えよ。
It was a three-day weekend, and we were looking
25
to camping,
swimming, and relaxing at the beach. The forecast was for warm, sunny
days and cool nights; perfect weather for fall camping.
Since our last trip, we had bought a new, smaller car, and it took some
time and effort to get all of our camping equipment inside. In fact, we had
to
アleave
a few things behind for lack of space. Finally, the packing was
finished and we all piled into* the car and took off for the weekend.
We arrived at the park, checked in at the camp office, and then
26
to the
campsite. It was late afternoon, past the hottest part of the day, and the sea
and sand looked so inviting* that we decided to change into our swimsuits
and go for a swim. イWe
would set up camp afterward.
We spent so much time having fun — surfing, rolling in the waves, and
building sand castles — that the sun was beginning to set as we headed back
to the campsite. My wife and daughter began preparing food for dinner
while I started to set up camp. I went to the car and began pulling out
sleeping bags, coolers, and clothes. As I reached the bottom of the trunk, I
was shocked to discover that we had left the most important piece of camping
equipment at home: the tent!
(注)
*pile(d) into ~ = ~に(勇んで)乗り込む *inviting = 魅力的な
問1 空欄 25
26 に入る最も適切な語はどれか、それぞれ次の1~4の中
から1つ選び、その番号を記入せよ。解答番号は 25 ~ 26
25 1 over
2 far
3 forward
4 up
26 1 drove
2 drive
3 drives
4 driving
― ―
7
問2 leave について、下線部アの leave と同じ意味で使われているものはどれ
か、次の1~4の中から1つ選び、その番号を記入せよ。
解答番号は 27
1 He is going to leave school this spring.
2 I saw him leave the book on the table.
3 I’m taking some paid leave to travel to Japan.
4 I leave for work at eight every morning.
問3 下線部イに最も意味が近いものはどれか、次の1~4の中から1つ選び、
その番号を記入せよ。解答番号は 28
1 私たちはその後でテントを張っただろう。
2 私たちは遅くなってからテントを張った。
3 私たちは後でテントを張ればよかったのに。
4 私たちは後でテントを張ることにした。
問4 英文の内容と一致しているものはどれか、次の1~6の中から2つ選び、
その番号を記入せよ。ただし、解答の順序は問わない。
解答番号は 29 ~ 30
1 私たちがキャンプに出かけたのは秋だった。
2 小型の新車にキャンプ用具一式を積むのは思ったより簡単だった。
3 私たちがキャンプ場に着いたのは日中の暑い盛りだった。
4 私たちは辺りが薄暗くなり始めるまで海水浴を楽しんだ。
5 妻と娘が夕飯を作っている間に、私は息子と就寝の準備を始めた。
6 私はテントがトランクの底から出てきて、ほっとした。
― ―
8
Ⅶ 次の英文を読んで、後の問いに答えよ。
Smartphones are everywhere. They have spread from adults to students
in high school, then junior high, and now even elementary school. This
アtrend
has led parents and teachers to ask the question: When and how
should children be allowed to make use of this technology?
( X ), it is recognized that kids should be able to understand and explore
the digital world, but on the other hand, there are stories of young people
becoming victims of bullying* on social networks or becoming addicted* to the
Internet and unable to function* in the real world. Several years ago, the Ministry of Education, Culture, Sports, Science
and Technology* sent out a notice to schools across Japan requesting that
elementary and junior high schools ban mobile phones at school, and that
high schools set usage restrictions*. ( Y )
, some schools have gone even
further, asking parents to cooperate in setting a smartphone curfew* of 9 p.m.
for all children.
The Ministry of Health, Labor and Welfare* surveyed smartphone usage
among students in March 2013. Among students who owned a mobile phone,
7.6 percent of elementary, 25.3 percent of junior high, and 55.9 percent
イof
high school students had a smartphone. ( Z )
, more than 95 percent of
those high school students said they used theirs to access the Internet.
Without doubt, it is necessary to know how to use digital technology, but
it is also very important for children to develop the social and physical skills
necessary for the real world. Smartphones can be used in good or bad ways,
and parents and teachers should help children make choices
digital lives are both safe and positive.
― ―
9
ウso
that their
(注)
*bullying = いじめ
*addicted = 中毒の
*function = 機能する
*Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology = 文部科学省
*restriction(s) = 制限
*curfew = 夜間使用禁止時刻
*Ministry of Health, Labor and Welfare = 厚生労働省
問1 下線部アに最も意味が近いものはどれか、次の1~4の中から1つ選び、
その番号を記入せよ。解答番号は 31
31 1 tendency
2 stream
3 popularity 4 condition
問2 空欄( X )~( Z )に入る3つの語句が、順不同で、次の A ~ C
に示されている。意味の通る文章にするのに最も適した配列を、次の1~4
の中から1つ選び、その番号を記入せよ。解答番号は 32
A. In the same survey B. More recently C. On the one hand
1 A - C - B
2 B - C - A
3 C - A - B
4 C - B - A
問3 of について、下線部イの of と同じ意味で使われているものはどれか、次
の1~4の中から1つ選び、その番号を記入せよ。解答番号は 33
1 That was the best of the three choices.
2 They robbed me of my money.
3 This cup is made of gold.
4 I saw an old picture of my mother.
― ―
10
問4 下線部ウに最も意味が近いものはどれか、次の1~4の中から1つ選び、
その番号を記入せよ。解答番号は 34
1 だから彼らのデジタル生活は安全かつ有益である
2 彼らのデジタル生活が安全かつ有益であるように
3 彼らのデジタル生活は双方にとって安全かつ有益である
4 このように彼らのデジタル生活は安全かつ有益である
問5 英文の内容と一致しているものはどれか、次の1~6の中から2つ選び、
その番号を記入せよ。ただし、解答の順序は問わない。
解答番号は 35 ~ 36
1 スマートフォンは中高生の間には広がっているが、小学生の間にはまだ
広がっていない。
2 子どものスマートフォン使用に関して親や教師は数年前まであまり問題
視してこなかった。
3 子どもがデジタルな世界とかかわることは必要であるが、それがいじめ
や社会的不適応につながることもある。
4 文部科学省は全国の小中学校に対して夜9時以降はスマートフォンの使
用を禁じるよう指示した。
5 2013 年に厚生労働省が行った調査によれば、携帯電話を所有している
高校生の半数以上がスマートフォンを使っている。
6 子どもはデジタル技術を使いこなすためにも、社会性や順応性を身につ
ける必要がある。
〔英語の問題は以上です。
〕
― ―
11
Fly UP