...

鳥取市 人権啓発ビデオ~外国人の人権問題~

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

鳥取市 人権啓発ビデオ~外国人の人権問題~
鳥取市 人権啓発ビデオ~外国人の人権問題~
背番号
ビデオタイトル
ビデオの分類
時間
制作年
備考
内容
「私の名まえは、チョ チヒェといいます。『呼びにくい』『変な名ま
E1
サラムという名の隣人
VHS
38分
平成 4
(1992)年
ちらし え』とからかわれて、いやな思いをしたこともあります。でも、この
解説書 名まえで生活していくが本当の姿だと思うのです。それに、やっ
ぱり、このチョ チヒェという名まえが好きなのです。」
「私の名まえは、チョ チヒェといいます。『呼びにくい』『変な名ま
E2
サラムという名の隣人
VHS
38分
平成 4
(1992)年
ちらし え』とからかわれて、いやな思いをしたこともあります。でも、この
解説書 名まえで生活していくが本当の姿だと思うのです。それに、やっ
ぱり、このチョ チヒェという名まえが好きなのです。」
E3
残された名刺
~ある在日一世の軌跡~
E4
在日コリアンの肖像
~時代を生きる家族・7年の足跡~
E5
在日コリアンの肖像
~時代を生きる家族・7年の足跡~
E6
わいわいごちゃごちゃ
~多文化・多民族共生の街~
VHS
VHS
VHS
VHS
30分
平成 9
(1997)年
45分
平成10
(1998)年
45分
平成10
(1998)年
34分
平成12
(2000)年
1
ちらし
アニメ
「世の栄光を求めたわけではありません。人間としての尊厳を犯
されることなく静かに暮らしたかっただけです」という在日一世の
苦難の道。その背景に日本と朝鮮の近代史が重なります。日本
人にとっても生きにくかった時代をふりかえり、日本のよりよい未
来を家族と語りあいましょう。
ちらし
共生の時代といわれて久しい。しかし、在日コリアンの場合、本
名で生きることさえ、まだまだ容易でないのが現状です。その中
で、1991年から本名で生きる家族がいます。ロングセラー作品
「叫びとささやき」に登場した全明秀さんの家族です。
ちらし
共生の時代といわれて久しい。しかし、在日コリアンの場合、本
名で生きることさえ、まだまだ容易でないのが現状です。その中
で、1991年から本名で生きる家族がいます。ロングセラー作品
「叫びとささやき」に登場した全明秀さんの家族です。
ちらし
この作品では、長田区と川崎市を舞台に在日韓国・朝鮮人の取
り組みと、共に活動する日本人の姿を紹介。「在日」の歴史も織
りまぜ、「わいわいごちゃごちゃ」―街に暮らす様々な民族の人
たちが共に生きていくことの大切さを探ります。
鳥取市 人権啓発ビデオ~外国人の人権問題~
背番号
ビデオタイトル
E7
ハルモニたちは踊る
~在日コリアン一世が歩んだ道~①歴史編
E8
オモニの想い
~在日コリアンの戦後、そして今~②現状編
E9
E10
出会い
~在日コリアン三世と日本の若者たち~③展望編
この街で暮らしたい
~外国人の人権を考える~
E11 日本に暮らす新来外国人(ニューカマー)
ビデオの分類
VHS
VHS
VHS
時間
30分
30分
30分
制作年
平成13
(2001)年
平成13
(2001)年
平成13
(2001)年
備考
内容
ちらし
在日コリアン二世の徐玉子(ソ・オクチャ)さんは、一世のハルモ
ニ(おばあさん)たちの介護を続ける中で、彼女たちの半生を知
るようになった。家が貧しいため、11歳の時、たったひとりで朝
鮮半島から日本に移り住んだ李正児(イ・ジョンア)さん、10歳で
紡績工場へ働きに行かされた金小順(キム・ソスン)さんなど、過
酷な少女時代を送ったハルモニたちは、苦しい時も悲しい時も歌
い踊ることでたくましく生き抜いてきた。
ちらし
兵庫県生まれの申点粉(シン・チョンブン)さんは高校生と大学生
のふたりの子どものオモニ(おかあさん)。しかし日本人の母親に
はない心配をいつも抱えている。それは、外国人登録証明書の
常時携帯義務、公務員採用時の国籍条項など、国籍の違いで
子どもたちの将来に様々な壁があることだ。
ちらし
鄭亜美(チョン・アミ)さんは今年、二十歳。東京の大学で学ぶ在
日コリアン三世だ。そんな亜美さんが常に心を痛めていることが
ある。ほとんどの日本の若者が在日コリアンに関心がないこと
だ。在日コリアンに悪いイメージを持つ日本人もいて、差別を避
けるために、本名を隠して日本名で暮らしている若者もいる。
VHS
32分
平成14
(2002)年
字幕
近年、様々な国からやってきた外国人が私たちの町で暮すよう
になりました。しかし、言葉や宗教、文化や価値観などの違いか
ら、様々な人権問題が生まれています。今後、ますます国際化
が進む中で、日本人と外国人がお互いに違いを認めあって、共
に生きていくことができる社会を築いていくことが求められていま
す。この作品では入居拒否の例をもとに外国人の人権について
考えていきます。
VHS
25分
平成14
(2002)年
ちらし
国際社会の中で、今私たちはどのように考えていけばよいので
しょうか。日本に暮らす外国籍の方や関係者の実際の声を交え
ながら考えていきます。
2
鳥取市 人権啓発ビデオ~外国人の人権問題~
背番号
E12
E13
E14
E15
E16
ビデオタイトル
風と大地と梨の木と
~第4章・WE ARE ONE~
風と大地と梨の木と
~第4章・WE ARE ONE~
風の人になりたい 岡本工介
~アメリカ編~
ひろがれチャンゴの響き
~在日外国人の人権を考える~
拉致
~許されざる行為~
ビデオの分類
VHS
VHS
VHS
VHS
DVD
時間
51分
51分
37分
38分
20分
3
制作年
平成14
(2002)年
平成14
(2002)年
平成19
(2007)年
平成19
(2007)年
平成19
(2007)年
備考
内容
ちらし
「人権問題って何か難しそう」という声よく聞きます。
でも、このドラマを見終わった後でもそう言えるでしょうか。
第4章(最終章)のテーマは、「外国人の人権」と「子どもの人
権」。
在日コリアンの人々に対する差別問題、子どもをとりまく様々な
人権問題など解決すべき問題は山積しています。
「いま我々がなすべきことは-」一緒に考えてみませんか。
ちらし
「人権問題って何か難しそう」という声よく聞きます。
でも、このドラマを見終わった後でもそう言えるでしょうか。
第4章(最終章)のテーマは、「外国人の人権」と「子どもの人
権」。
在日コリアンの人々に対する差別問題、子どもをとりまく様々な
人権問題など解決すべき問題は山積しています。
「いま我々がなすべきことは-」一緒に考えてみませんか。
ちらし
解説書
環境教育プランナー・岡本工介(28)の1ヶ月1万kmに及ぶアメ
リカの旅に密着、子どもたちの教育に人生をかけることを決意す
る姿を描きます。
インディアン居留区や黒人解放運動の地で再認識した「つながる
教育」の尊さ。これまでの運動の意味・成果をふまえた上での、
これからの展望。
部落問題が新しい時代に入った今だからこそ世に問う作品で
す。
字幕
ちらし
人権の街づくりが、地域の大きな課題となってきました。
人権が豊かに保障された街づくりは、国、県、市町村の関係機
関と地域住民が一体となってつくりあげていくものです。この作
品は在日外国人、とりわけ在日コリアンを中心に取材した力あふ
れる感動のドキュメンタリー映像です。
1970年頃から80年頃にかけて、北朝鮮による日本人拉致が
多発しました。現在17名が政府により拉致被害者として認定さ
れています。
拉致問題は、我が国の国家主権及び国民の生活と安全に関わ
る重大な問題であり、この問題の解決なくして日朝の国交正常
化はあり得ません。
鳥取市 人権啓発ビデオ~外国人の人権問題~
背番号
E17
ビデオタイトル
拉致
~許されざる行為~
ビデオの分類
DVD
時間
20分
4
制作年
平成19
(2007)年
備考
内容
1970年頃から80年頃にかけて、北朝鮮による日本人拉致が
多発しました。現在17名が政府により拉致被害者として認定さ
れています。
拉致問題は、我が国の国家主権及び国民の生活と安全に関わ
る重大な問題であり、この問題の解決なくして日朝の国交正常
化はあり得ません。
Fly UP