...

収蔵ビデオ目録 - 千葉県ホームページ

by user

on
Category: Documents
55

views

Report

Comments

Transcript

収蔵ビデオ目録 - 千葉県ホームページ
収蔵ビデオ目録
平成19年3月7日現在
千葉県文書館
1
目 次
a 房総の魅力500選めぐり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
b 健 康・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11
c 房総プロムナード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18
d 生きがいの創造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21
e アニメ(おーい、おはなしだよ !)・・・・・・・・・・・・・・21
f 県政映画・その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23
h 薬物乱用防止啓発・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
i 国民文化祭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33
j 房総さわやかマップ !・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34
k 日本広報協会ビデオライブラリー・・・・・・・・・・・・・ 36
※「b 健 康」 「h 薬物乱用防止啓発」 「k 日本広報協会ビデオライブラリー」 は無料貸出を行っています。
貸出期間は2週間です。
2
房総の魅力500選めぐり
番号 題名
a-001 千葉氏興亡の夢乃跡
a-002 文芸の舞台 南房総の海
―館山市周辺―
a-003 東征伝説の舞台
a-004 雄蛇ヶ池と八鶴湖
―春の湖畔をゆく―
a-006 川をいだく城の町
a-007 醤油と宿場の町
a-008 「青べか」の舞台今 昔
a-009 「八犬伝」の舞台
a-010 利根川の支流 黒部川を臨む街
a-011 上総古代史の中心
a-012 酪農のふるさと
―嶺岡山系―
内容
①千葉常胤と亥鼻城跡
②千葉県文化会館
③羽衣の松の民話
④千葉教会堂
⑤焼蛤
⑥千葉ポートタワーと千葉港
①洲崎と灯台
②南房パラダイス
③房州安房節
④西春法師とメラ星の民話
⑤屏風岩
①九十九谷
②神谷寺
③マザー牧場
①八鶴湖
②太巻ずし
③雄蛇ケ池
①いすみ鉄道
②御禁止川(夷隅川)
③上総大多喜城跡
④渡辺家住宅
⑤たけのこ料理
①醤油御用蔵
②野田市郷士博物館
③ひしほ
④醤油
⑤清水公園
⑥関宿城跡
①旧宇田川家住宅
②旧大塚家住宅
③あさり
④東京ディズニーランド
①野島崎(白浜町)
②富山(富山町)
③那古寺(館山市)
④延命寺(三芳村)
⑤大房岬と富浦海岸(富浦町)
⑥館山の城山公園―館山城跡(館山市)
①城山公園
②良文貝塚
③いちご(東庄町)
④天保水滸伝遺品館
⑤東庄県民の森
⑥雲井岬つつじ公園
①小湊鉄道と蒸気機関車
②酉願寺
③鳳来寺観音堂
④姉崎天神山古墳
⑤二子塚古墳
⑥上総国分寺跡
⑦上総国分尼寺跡
⑧飯香岡八幡宮
⑨養老川
①古泉千樫と生誕地
②嶺岡山系
③日本酪農発祥地
④牛乳とその加工品 料理
⑤曽呂温泉
⑥鴨川松島
3
時間
20分
種類
B
(カラー)
19分
B
(カラー)
19分
B
(カラー)
19分
B
(カラー)
19分
B
(カラー)
19分
B
(カラー)
19分
B
(カラー)
19分
B
(カラー)
19分
B
(カラー)
19分
B
(カラー)
19分
B
(カラー)
a-013 九十九里浜と詩人たち
a-014 詩情あふれる手賀沼の辺り
a-015 石仏が見つめつづけた海
a-016 古くて新しい国際都市
a-017 九十九里の新しいレジャーゾーン
a-018 房総の理想郷を訪ねて
a-019 海女達の息吹き
a-020 夷隅川河口散歩
a-021 鬼舞の伝承が生きる街
a-022 名水のふるさと
①智恵子抄詩碑
②九十九里町いわし博物館所蔵品
③いわしの塩幸(いわし料理)
④いわしの黄身漬(いわし料理)
⑤いわしの甘露煮(いわし料理)
⑥成東 東金食虫植物郡落
⑦伊藤左千夫生家
⑧九十九里海岸
①手賀沼
②史跡文学遊歩道
①真珠島
②浮島
③源頼朝上陸記念碑
④鋸山
⑤日本寺薬師如来像
⑥日本寺東海千五百羅漢像
①成田山新勝寺
②羊かんと鉄砲漬
③成田祗園祭り
④宗吾霊堂 ―東勝寺―
⑤千葉県花植木センター
⑥新東京国際空港
①栗山川
②横芝 海の子どもの国
③とうもろこし
④蓮沼海浜公園
①メガネ岩
②勝浦海中公園
③鵜原理想郷
④勝浦の朝市
⑤乳イチョウ
⑥鵜原の大名行列
①野島崎
②海女の皆さん
③なめろう さんが焼
④めがね橋
⑤根本海岸と屏風岩
⑥海女まつり
⑦白浜音頭
①清水寺と森
②夷隅川
③太東岬
④九十九里浜
⑤上総神楽
⑥玉前神社のはだか祭り
⑦洞庭湖
⑧一宮川観光汽船
⑨東浪見甚句
①飯高檀林跡と森
②八重垣神社「駒まね祭り」(7月15日)
③マキ(槙)
④九十九里浜
⑤仁組の獅子舞
⑥八日市場の盆踊り
⑦広済寺の「鬼来迎」
①熊野の清水
②笠森寺
③笠森寺自然林
4
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
a-023 黒潮洗う景勝の地
a-024 県都の新しい魅力
a-025 利根川舟運で栄えた街
a-026 城下町佐倉探訪記
a-027 海堡を臨む街
a-028 梨園に育まれるまち
a-030 小糸川の源を歩く
―三島 豊英地区―
a-031 水郷の里探訪記
―佐原市―
a-032 変貌する臨空ゾーン
a-033 住宅団地発祥の地
a-034 童謡詩人の愛した町
a-035 紅葉に染まる清流の里
a-036 印旛沼を臨む農業と学園のまち
a-037 関根名人のふるさと
19分
①銚子電鉄
②石だたみの町外川
③万祝染(大漁旗 半天 長着)
④地球の丸く見える丘展望館
⑤屏風ケ浦
⑥猿田神社と森
⑦国木田独歩と句碑
⑧銚子大橋
⑨大漁節(大漁を希う漁師の祝い歌)
⑩銚子漁港と魚市場
⑪犬吠崎と君ケ浜
①千葉県立美術館
19分
②稲毛海浜公園
③千葉ポートタワー
19分
①利根川
②神崎森
③神崎の大クス(国指定天然記念物)
④西の城貝塚
⑤小御門神社の森
⑥龍正院(滑河観音)
19分
①佐倉城址公園
②国立歴史民俗博物館
③旧佐倉順天堂
④旧堀田邸
19分
①富津岬
②吾妻神社の馬だし祭り
③内裏塚古墳
④弁天山古墳
⑤東京湾観音
19分
①なし
②梨ブランデー「梨の里」
③鎌ヶ谷大仏
④真珠焼
①豊英湖
19分
②棒術(頼朝が護身として伝えたといわれる)
③かっこ舞
19分
①小野川沿い歴史的町並
②伊能忠敬旧宅と記念館
③香取の草だんご
④水郷佐原山車会館
⑤観福寺
⑥大利根博物館
⑦横利根川
⑧水郷十二橋と与田浦
①雲富山大慈恩寺
19分
19分
①京成バラ園
②正覚寺
③新川と村上橋
④なかよし橋
19分
①石堂寺(丸山町)
②旧尾形家住宅(丸山町)
③日本酪農発祥の地
④南房総の花畑
(白浜町 千倉町 館山市 和田町)
⑤鯨と鯨たれ(和田町 千倉町)
⑥黒滝(和田町)
⑦和田浦と浜千鳥の碑(和田町)
19分
①粟又の滝(高滝)
②キヨスミミツバツツジ
③ヒカゲツツジ
④養老渓谷温泉郷
19分
①印旛沼公園(師戸城址)
②印旛沼
③鮒のたたき汁
④松虫寺
①関宿城跡
19分
②鈴木貫太郎記念館
③グライダー滑空場
5
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
a-038 夢のかけ橋神話の町
a-039 童謡が生きる海
a-040 歴史を偲ぶ古の城下町
―多古町―
a-041 江戸川が育んだ味醂の町
―流山町―
a-042 古代伝える民俗筒粥神事
a-043 歴史を語る 江戸川河口の街
a-044 陽光にきらめくシーサイドリゾート
a-045 名木を育んだ町
a-046 春の海 椿の里
a-047 街道の要衝歴史のまち
a-048 歴史を偲ぶ安房の国府
a-049 軍都から文教都市へ
a-050 椿海干潟八幡石
a-051 鯛が舞う南総の漁師町
a-052 黒潮の彫刻 東洋のドーバー
a-053 中世の荘園「藻原荘」
①東京湾の潮干狩場
②金鈴塚古墳
③千葉県立上総博物館
④上総堀り
⑤証城寺のたぬきばやしの民話
⑥木更津甚句
⑦中の島大橋
①月の砂漠記念公園
②日西墨交通発祥記念碑
③五倫文庫
①栗山川
②あじさい遊歩道
①総武流山電鉄
②江戸川
③利根運河
④鰭ヶ崎おびしゃ行事
①坂戸神社の森
②上総掘り
③飽富神社(飯富)
毎年1月14日 15日にかけて筒粥神事を
行なう
①江戸川
②堀之内貝塚
③真間の手児奈の民話
④葛飾八幡宮の千本イチョウ
(国指定天然記念物)
⑤中山法華経寺
⑥国府台の
⑦市川の里見公園
①鴨川松島
②キンギンナスビ
③小松原山鏡忍寺
④鴨川シーワールド
⑤太海フラワー磯釣センター
⑥仁右衛門島
①組子細工 ―山武杉―
①大原の朝市
②大原の椿の里
③浪切不動堂(重要文化財)
④八幡岬
⑤丹ケ浦
⑥大原はだか祭(9月23日、24日)
⑦岩船の釣師海岸
①一里塚(四街道地名発祥の道標)
②どろんこ祭り
(2月25日、四街道市皇産霊神社)
③御成街道
①宝珠院
②増間川 惣引の滝(坊滝)
③増間のおまと
①谷津干潟
②谷津公園
③旧大沢家住宅
①大原幽学邸 旧林家住宅
①誕生寺
②鯛の浦のタイ生息地
③鯛せんべい
④鯛みそ
⑤かわはぎ
⑥清澄寺
⑦清澄の大杉(国指定天然記念物)
①屏風ヶ浦 刑部岬
②飯岡の大念仏(芋念仏)
①茂原公園
②藻原寺
③永吉の眼科記念館
6
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
19分
B
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
19分
B
B
19分
B
19分
B
a-054 時をきざむ古街道
―水戸街道―
a-055 牧場を映す桜並木
a-056 レンゲの里 世界レンゲ祭り
a-057 千葉シティ自然と歴史散歩道
a-058 テニスリゾートの町
―白子町―
a-059 初夏の雨城
―久留里城下を訪ねて―
a-060 家康の来た道
―御成街道をたどる―
a-061 小湊鉄道各駅停車の旅
a-062 川面を望むレジャースポット
a-063 若駒の駆ける台地
―富里―
a-064 変わりゆくベイエリア
―東京湾―
a-066 民話とやすらぎの故郷
―睦沢町 長生村―
a-067 酒の井伝説の町 酒々井町
a-068 あじさいの高原を訪ねて
―清澄山系の夏―
①江戸川
②戸定館
③水戸街道
④万満寺
⑤本土寺
⑥手賀沼
⑦布施弁天
⑧利根川
①小林牧場の桜並木
②栄福寺
①メキシコ通り遊歩道
②上総大多喜城跡 県立総南博物館
③渡辺家住宅(国指定重要文化財)
④大多喜世界レンゲ祭り
⑤ハーブ園(ハーブアイランド)
⑥千葉県薬草園
⑦千葉県立大多喜県民の森
①昭和の森
②泉谷公園
③泉自然公園
①白子テニスリゾート
②九十九里浜
③砂風呂
①亀山ダム
②久留里城址
③雨城楊枝
①意富比神社(船橋大神官)
②御成街道
③日吉神社の森
④八鶴湖
①小湊鉄道
②小湊鉄道の蒸気機関車
③千葉県こどもの国
④高滝神社の森
⑤千葉県乳牛育成牧場
⑥養老渓谷
⑦養老渓谷温泉郷
①あけぼの山公園
②布施弁天(東海寺)
③利根川
④手賀沼
①すいか
②下総牧羊場跡
①東京ディズニーランド
②行徳野鳥飛来地
③船橋市海浜公園
④ららぽーと船橋
⑤谷津干潟
⑥千葉ポートタワー
①民話「女が堰の片ふた梅」
②妙楽寺と森
③岩沼の獅子舞
④天然ガス ヨード
⑤九十九里浜(一松海岸)
⑥九十九里の「ながらみ」
①清酒
②本佐倉城跡(根古谷城)
③墨の獅子舞
④酒々井ちびっこ天国
①内浦山県民の森
②勝浦ダム
③麻綿原高原
④モリアオガエル
⑤清澄寺
7
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
a-069 潮風薫る鏡ヶ浦
a-070 七夕祭と木曽義昌の旧跡をめぐる
a-071 県庁のあった臨海田園都市
a-072 臼井史跡めぐりと湖畔散歩
a-073 房総と頼朝伝説 前編
a-074 房総と頼朝伝説 後編
a-075 軽快フットワーク!
タウンライナーに乗って
a-076 緑と古刹の町
―夷隅町―
a-077 手賀の南初秋の散策
a-078 ふるさとの風景1
―栗源町―
a-079 ふるさとの風景2
―八街町―
a-080 水と縁とコスモスのまち
―印西町―
a-081 世界を見つめた先人達 堀田佐倉藩
a-082 利根川紀行
―前編―
①鏡ヶ浦と沖の島
②大房岬と富浦海岸
③船形崖観音(大福寺)
④那古寺
⑤館山の城山公園(館山城跡)
⑥八幡の国司祭
⑦唐桟織
⑧房州うちわ
⑨安房博物館
①旭七夕市民まつり
②鎌数の神楽
③落花生とその加工品
④九十九里浜
⑤丸干しいわし(九十九里のいわしの加工
品)
①宮谷県庁跡(本国寺)
②小中池
③永田の獅子舞
④九十九里浜(白里海岸)
①印旛沼
②佐倉草ぶえの丘
①源頼朝上陸地 ―鋸南町―
②日本寺 ―鋸南町―
③仁右衛門島 ―鴨川市―
④長福寺のイヌマキ ―大原町―
①千葉常胤と亥鼻城跡 ―千葉市―
②九十九里浜
③矢指塚(九十九里浜と矢指塚の民話)
―多古町―
④葛飾八幡宮の千本イチョウ
①タウンライナー
②栗
③加曽利貝塚
④千葉県総合運動場
①いすみ鉄道
②コシヒカリ
③荒木根ダム
④万木城跡公園
①手賀沼
②旧手賀教会堂
③滝田家住宅
④なし
①栗山川
②真浄寺
③さつまいも
①落花生
②落花生人形
③麦つき唄
①利根川
②木下貝層
③結縁寺
④宝珠院観音像(光堂) ―重文―
⑤手賀沼
⑥浦部の神楽
①印旛沼
②佐倉城址公園
③国立歴史民俗博物館
④佐藤泰然と旧佐倉順天堂
⑤浅井忠
⑥津田梅子
⑦佐倉厚生園
⑧武家屋敷通り
①利根川
②関宿城跡
③利根運河
④布施弁天(東海寺)
⑤あけぼの山公園
8
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
a-083 利根川紀行
―後編―
a-084 はにわと古墳の里
a-085 房総の名工波の伊八
a-086 ぬくもりと浪漫の里
―富山町―
a-087 三石山と七里川渓谷
a-088 景勝と伝説 黒潮の町勝浦
a-089 成田道を辿る
―前編―
a-090 成田道を辿る
―後編―
a-091 荻生徂徠勉学の地
―本納―
①利根川
②神崎森 ―神崎町―
③神崎の大クス(ナンジャモンジャの木)
―神崎町―
④龍正院(滑河観音) ―下総町―
⑤小野川沿い歴史的町並み ―佐原市―
⑥伊能忠敬と記念館 ―佐原市―
⑦佐原の大祭 ―佐原市―
⑧横利根川 ―佐原市―
⑨水郷十二橋と与田浦 ―佐原市―
⑩水生植物園 ―佐原市―
⑪大利根博物館 ―佐原市―
⑫香取神宮 ―佐原市―
⑬小見川の城山公園(小見川城跡)
―小見川町―
⑭利根川のしじみ
―小見川町 東庄町 銚子市―
⑮銚子大橋 ―銚子市―
⑯銚子漁港と魚市場 ―銚子市―
①蕪木古墳群
②姫塚
③殿塚
④芝山古墳 はにわ博物館
⑤はにわまつり
①宮彫刻師「伊八」
②鴨川松島
③嶺岡山系
④鏡忍寺(鴨川市)
⑥石堂寺(丸山町)
①岩井海岸
②富山
③南総里見八犬伝
④伊予ヶ岳
①亀山ダムと温泉郷
②三石山自然林
⑧七里川渓谷
①勝浦の朝市
②勝浦の八幡岬
③官軍塚
④尾名浦のめがね岩
⑤鵜原理想郷
⑥行川アイランド
⑦おせんころがし
⑧かつおのなまり節
①成田山新勝寺 ―成田市―
②江戸川
③成田街道
④葛飾八幡宮の千本イチョウ
⑤中山法華経寺 ―市川市―
⑥船橋大神宮(意富比神社) ―船橋市―
⑦船橋大神宮の灯明台
⑧吉橋大師講 ―八千代市―
①成田街道
②印旛沼
③国立歴史民俗博物館と佐倉城址公園
―佐倉市―
④旧佐倉順天堂 ―佐倉市―
⑤成田祇園祭り ―成田市―
⑥成田山新勝寺 ―成田市―
①上総の凧
②荻生徂徠勉学の地
③荻生徂徠
④橘神社
⑤本納絵馬
9
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
a-092 八日市場歴史散歩
a-095 再発見!房総の日本一
a-096 春のまち 南房総花街道
a-097 果てしなき浜辺 九十九里
―前編―
a-098 果てしなき浜辺 九十九里
―後編―
a-099 房総と唄 詩情の旅
a-100 潮騒の街 銚子めぐり
①飯高檀林跡と森
②飯高神社の森
③妙福寺
④初夢漬
⑤日本ハリストス正教会と聖画
①ららぽーと船橋 ―船橋市―
②千葉港 ―千葉市―
③中の島大橋 ―木更津市―
④勝浦海中公園(海中展望塔) ―勝浦市―
⑤銚子大橋 ―銚子市―
⑥新東京国際空港 ―成田市―
⑦九十九里浜 ―飯岡町~岬町―
⑧麻綿原高原 ―大多喜町―
⑨利根川
⑩利根運河
⑪検見川の大賀ハス ―千葉市―
⑫灯台印キャベツ ―銚子市―
⑬さつまいも
⑭落花生
⑮醤油
⑯天然ガス ヨード ―大多喜町―
⑰日本寺と石像仏群 ―鋸南町―
⑱加曾利貝塚 ―千葉市―
⑲西の城貝塚 ―神崎町―
⑳上総国分寺 尼寺跡 ―市原市―
①洲崎と灯台
②南房総の花畑
③南房パラダイス
④館山野鳥の森
⑤安房自然村
⑥根本海岸と屏風岩
⑦野島崎
⑧南房総の花畑
①刑部崎
②九十九里浜
③栗山川
④蓮沼海浜公園
⑤伊藤左千夫の生家
⑥九十九里のふるさと自然公園
⑦智恵子抄の碑
⑧白子テニスリゾート
⑨白子の砂風呂
⑩一宮川
⑪一宮川観光汽船
⑫太東岬
①九十九里浜
②九十九里いわし博物館
③東浪見甚句
④万祝染
⑤九十九里大漁節
⑥九十九里のいわしとその加工品
⑦九十九里のいわし料理
⑧九十九里のながらみ
⑨白子テニスリゾート
①犬吠崎と君ケ浜
②御宿の砂浜と砂山
③月の砂漢公園
④和田浦と浜千鳥の碑
⑤保田海岸
①銚子電気鉄道
②銚子漁港
③国木田独歩句碑
④犬吠崎と君ケ浜
⑤石だたみの町外川
10
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
19分
B
a-101 美しきふるさと房総
①南房総の花畑
②茂原公園 ―茂原市―
③小林牧場 ―印西町―
④たけのことその料理
⑤湊川 支川 相川 ―富津市―
⑥麻綿原高原 ―大多喜町―
⑦七里川渓谷 ―君津市―
⑧清澄寺 ―天津小湊町―
⑨九十九里浜
⑩上総の凧 ―茂原市―
⑪岩井スポーツガーデン ―富山町―
19分
B
内容
制作年 時間
健康
番号
題名
がん/予防
b-001 がんから身を守る12のポイント
1987 30分
b-002 ガンの予防
23分
b-003 日本人とがん
1984 20分
b-004 がんに勝つために
26分
b-005 みんなの千葉県 ガン征圧をめざして
29分
b-006 しあわせ号が行く
6分
b-245 早期発見のために・肺がん
16分
b-246 早期発見のために・大腸がん
16分
がん/乳がん
b-014 乳がんの自己検診法
―早期発見のために―
25分
b-015 乳がん早期発見のきめて
17分
b-016 乳がんの早期発見
15分
b-019 乳がんの予防
―自己検診の実行を―
12分
がん/子宮がん
b-021 子宮がん
1984 20分
b-022 子宮がんの早期発見
15分
がん/胃がん
b-024 胃がんの検診
―精密検査のすすめ―
30分
b-025 胃がんの早期発見のために
23分
がん/肺がん
b-028 肺がんの二次予防
―検診を受けよう―
b-029 肺がん
―あなたを守るために―
13分
1988 19分
成人病/保健
b-031 病気は習慣から
20分
b-032 老人保健法スタ-ト
1984 20分
11
種類
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
b-033 みんなで支える老人保健
―高齢化社会にそなえて―
20分
b-034 老年に向かって
―二人できずく健康生活―
27分
b-035 健康な老後をめざして
―健康づくりと国民医療費を考える―
27分
b-036 セルフヘルスチェック
―あなたの健康のために―
25分
b-037 一病息災健康のうち
18分
b-038 実年をより豊かに
14分
b-039 すこやかに老いる1
―個人差が大きい老化―
b-040 すこやかに老いる3
―もろくなる骨―
b-041 すこやかに老いる4
―血管の老化にご用心―
b-051 壮年期からの健康づくり
1986 15分
1986 15分
1986 15分
1983 21分
各30分
b-248 寝たきり老人ゼロ作戦 全3巻
①寝たきり老人ゼロ
②地域ケアの実現
③生きる意欲を支えるもの
b-249 気になる検査値 コレステロ-ル
15分
b-250 気になる検査値 GOT・GPT
15分
b-251 気になる検査値 血糖
15分
b-252 誤解してます 軽いぼけ
15分
b-253 誤解してます 年をとるとがんこ
15分
b-254 誤解してます 粗食は長寿
15分
b-255 老人のための健康管理 寝たきりを防ぐ
15分
b-257 老人のための健康管理 ぼけの始まり
15分
b-258 老人の社会活動
―健康づくりのために―
b-259 40代からの体力と運動
13分
b-260 中高年のための健康づくりセミナー 全2
巻
・成人病予防のためのやさしい食生活
①32分
②29分
18分
成人病/循環器系
b-053 心筋梗塞
20分
b-054 心臓病の予防
30分
b-055 心臓病と脳卒中の予防
25分
b-056 脳卒中を防ぐ
15分
b-057 高血圧と動脈硬化
1984 20分
b-058 動脈硬化と食事
20分
b-059 血圧の常識再点検
1984 15分
12
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
B
カラー
VHS
カラー
b-247 「心臓病に克つ」
1990 25分
VHS
カラー
成人病/糖尿病
b-066 正しく知ろう糖尿病
20分
b-067 意外に多い予備軍
1984 20分
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
b-068 40才過ぎたら要注意
―糖尿病の予防―
b-069 糖尿病にならないために
29分
b-070 糖尿病をほうっておくと
15分
成人病/腎臓・肝臓病
b-073 腎臓病の知識
―移植への道―
30分
B
カラー
成人病/肥満・更年期有症状
b-074 更年期の上手な過ごし方
20分
b-075 肩こりのすべて
20分
b-076 腰の痛み
―治療と予防―
30分
b-077 ひざの痛み
15分
b-079 肥満撃退法
20分
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
B
カラー
成人病/呼吸
b-080 呼吸不全の知識と治療
26分
b-081 結核を見直そう
25分
b-341 結核療養生活支援ビデオ(病院編)
b-342 結核療養生活支援ビデオ(保健所編)
15分
結核について,病気や薬,入院生活などにつ
いて,君津中央病院の医師などが説明。結核
を克服した患者さんからのメッセージもありま
保健所では,結核患者さんだけでなく家族や
周囲の方の相談にのっていきます。
成人病/眼
b-083 眼底と成人病
b-084 老化と目
―中年からの目の健康管理―
20分
20分
VHS
カラー
1984 20分
VHS
カラー
VHS
カラー
20分
精神保健
b-085 ストレスと疾病
―中高年を襲う心身症―
26分
b-086 老人ボケを防ぐ
1984 20分
b-094 中年からのストレス
13分
b-095 老年期の神経症
21分
b-261 老年期の精神保健 うつ病
25分
口腔衛生
b-096 音もなく忍びよる歯周疾患
15分
13
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
b-097 お口の臭いありませんか
―歯槽膿漏の予防―
20分
b-098 丸森賢二のブラッシング指導(成人編)
15分
b-099 40歳からの歯の健康Q&A
―歯槽膿漏その1―
b-100 歯とくらし
15分
b-306 歯・みがこっ!(手話入り) 3巻セット
20分
b-307 歯周病にならないために
20分
b-308 陽太くんむし歯事件
16分
15分
b-309 セルフチェックとブラッシング
1992 20分
b-310 歯を丈夫にきれいに
b-311 歯を健康に
20分
1992 16分
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
VHS
カラー
VHS
カラー
b-312 いわて歯周病物語
16分
中毒
b-121 家庭で防げる食中毒
20分
VHS
B
カラー
酒・タバコ
b-123 ご存じですかお酒の正体
―適性飲酒の基礎知識―
20分
b-124 アルコ-ルと循環器
18分
b-125 あなたもタバコがやめられます
―喫煙と健康―
25分
b-126 タバコはやめられる
―禁煙への道―
b-133 アルコール症を防ぐには その1
―酒!その功罪―
b-134 アルコール症を防ぐには その2
―酒がもたらす家庭の悲劇―
b-135 アルコール症を防ぐには その3
―限りなき前進あなたもお酒がやめられ
る―
b-136 肝臓とアルコール代謝
26分
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
22分
22分
22分
30分
b-137 あと一杯が飲めるか
―ソーシャルドリンカーへの手引き―
43分
食生活・栄養
b-138 高血圧と塩
20分
b-139 若さを保つための食生活の知恵
17分
b-140 貧血と食事 26分
b-141 食物繊維と健康
30分
b-142 老年期の健康と食生活
11分
b-149 脂肪は量と質を考えて
―若さを保つための食事―
b-150 若さを保つための食事
―1日30食品を目標に―
14分
16分
14
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
b-266 高血圧予防シリーズNo.2 減塩作戦の実際
15分
b-267 調理師養成施設 調理師技術コンクール全国大会
17分
b-339 がんと野菜 野菜の健康機能を考える
16分
b-340 野菜のチカラ
15分
薬物
b-153 くすりと健康
―薬の正しい使い方―
20分
b-154 老人と薬
1984 20分
b-155 薬と上手につきあう家庭薬の飲み方・使い方
15分
運動・リハビリテーション
b-156 家庭における脳卒中のリハビリテーション
25分
b-159 老人の運動
―若さを保つために―
20分
b-160 あなたの体力は
―自分でできる体力テスト―
20分
b-161 エアロビクスエクササイズ
―体力づくりのすすめ―
30分
b-162 上手な歩き方・走り方
25分
b-163 運動の選び方
―ながつづきのコツ―
30分
b-164 脚・痛みませんか
―楽しく運動を続けるために―
25分
b-165 ストレッチングでいつまでも若々しく
30分
b-166 機能訓練に役に立つ体操
27分
b-167 運動不足をチェックする
―40歳代の自己診断―
b-168 中高年者のストレッチング
15分
b-170 ファミリースポーツのすすめ
14分
b-177 あなたのシェイプアップ
14分
12分
b-264 自分でできる日常生活動作
―脳卒中後の片マヒの方へ―
老人保健法によるリハビリテーション
b-265 いきいきヘルス体操
脳卒中の在宅療養のために 全7巻
①椅子での体操1
②椅子での体操2
③床での体操1
④床での体操2
⑤寝てする体操1
⑥寝てする体操2
⑦起立での体操1・2 2巻セット
1990 34分
看護・介護
b-179 老人の看護
b-180 老人のぼけ
―そのケア―
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
1985 各11分
VHS
カラー
1984 20分
VHS
カラー
VHS
B
カラー
20分
15
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
b-181 からだを清潔に
―寝たきり老人の家庭看護―
b-182 床ずれの予防と手当て
―寝たきり老人の家庭看護―
b-183 老人ぼけの予防と介護
24分
b-184 排泄の世話
16分
b-185 家庭でのお年寄りの世話
30分
b-186 お年寄りの生活と地域社会
20分
b-187 ぼけのお年寄り介護
20分
母子保健
b-196 母と子のきずな
13分
15分
20分
b-201 妊娠中の日常生活
―妊娠中の過ごし方―
b-202 分娩
―よいお産をするために―
b-203 胎児の発育
―お腹の中の赤ちゃん―
b-204 産後の健康
―産後も健やかに―
b-205 母乳のすすめ
13分
b-206 新生児の扱い方
13分
b-207 赤ちゃんの扱い方
13分
b-208 赤ちゃんの栄養
13分
b-209 赤ちゃんの育て方
13分
b-230 わが国の母子保健
1985 23分
13分
13分
13分
13分
b-338 SIDS(乳幼児突然死症候群)から赤ちゃ
んを守るために
―小さな灯を守って― 2巻セット
健康づくり
b-262 おふろを楽しく
―健康づくりに役立つ入浴法―
b-263 健康ウォーキング
17分
22分
b-268 健康づくりビデオシリ-ズ1
健康づくりのための食生活指針
b-269 健康づくりビデオシリ-ズ2
健康づくりのための食生活指針にみる
心臓病の予防
24分
23分
医療
b-270 ビデオ生涯教育講座
循環器疾患シリ-ズ
動脈硬化の成因
b-271 ビデオ生涯教育講座
循環器疾患シリ-ズ
不整脈
b-272 ビデオ生涯教育講座
循環器疾患シリ-ズ
心不全
b-273 ビデオ生涯教育講座
循環器疾患シリ-ズ
狭心症
b-274 ビデオ生涯教育講座
循環器疾患シリ-ズ
脳卒中
16
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
βテー
プカラー
βテー
プカラー
23分
VHS
カラー
29分
VHS
カラー
28分
VHS
カラー
32分
VHS
カラー
32分
VHS
カラー
b-275 ビデオ生涯教育講座
循環器疾患シリ-ズ
高血圧
b-276 ビデオ生涯教育講座
医学と宗教
b-277 ビデオ生涯教育講座
転換期に立つ医学と医療
b-335 輸血改革
―適正輸血を実現するために―
エイズ
b-313 エイズ☆10代は危険世代
37分
VHS
カラー
32分
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
38分
①輸血の有効性
②輸血副作用の現状と対策
③適正輸血・自己輸血の意義
④輸血教育の現状と問題点
⑤適正輸血に関する方針
⑥輸血業務管理コンピュータの有用性
⑦新しい輸血・細胞治療の展望
中学生・高校生を対象とした啓発ビデオ。
1988
20分
b-314 Infomation & Action
―知ることから始めよう―
b-315 エイズストップ作戦
第1巻 エイズの正しい知識と予防
第2巻 エイズ対策の現在と未来
b-316 家庭と職場で考えるエイズ
13分
1993 ①16分
②20分
b-317 家庭と地域で考えるエイズ
1995 24分
1995 25分
b-318 エイズ、あなたはどうしますか?
20分
b-319 企業のエイズへの対応
―いま、経営管理の変革が求められてい
る―
b-320 胸に赤いリボンを
―エイズについて伝えたいこと語り合い
たいこと―
b-321 実践!エイズ対策 PART1
―エイズの知識と予防―
b-322 実践!エイズ対策 PART2
―HIV/エイズカウンセリング―
b-323 実践!エイズ対策 企業編 PART1
①エイズとは何か
―一般社員の対応―
②エイズの予防法
③企業人としての心得
④もしもあなたがエイズにかかったら
b-324 実践!エイズ対策 企業編 PART2
①なぜ企業におけるエイズ対策が必要か?
―企業としての対応―
②エイズに対する経営者の役割
③職場での感染予防教育
④万一、社内で患者、感染者が出たら
⑤社会的なリーダーシップをとるために
b-325 HOW TO PREVENT AIDS
―エイズに関する大切なこと―
b-326 エイズとともにいきるために
LIVING WITH AIDS
b-327 エイズとともにいきるために
LIVING WITH AIDS
b-328 エイズを学ぼう
―接客におけるエイズの基礎知識―
b-329 職場でのエイズ対策
①なぜ、職場でのエイズ対策が必要なのか
―ともに生き、ともに働くために―
②HIVは職場では感染しない
③エイズ対策の第一歩は、管理職のポリ
シーの確立から
④社員教育のすすめ方
⑤HIV感染者が出たときの対応の仕方
b-330 職場とエイズを考える エイズパニック
第1部 シミュレーションドラマによる問題提
―もし!・・・あなたの会社でエイズパニッ 起
クが発生したら―
第2部 専門家による問題解決への方向性
17
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
1992 17分
1992 60分
1993 20分
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
1993 20分
VHS
カラー
1993 20分
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
VHS
カラー
1993 27分
1993 30分
1993 20分
1993 25分
1993 90分
VHS
カラー
b-331 医療従事者のためのAIDSの知識 1
―HIVとAIDS―
b-332 医療従事者のためのAIDSの知識 2
―AIDSと医療―
①エイズの概説
②HIVとはどのようなウィルスか
③HIVの戦略
④発症のメカニズム
⑤HIVの感染をめぐるトピックス
⑥HIVとたたかう人々
①エイズの診断
②エイズの病像
③エイズの治療法の現状と展望
④告知とカウンセリング
⑤医療現場の感染予防対策
健康の鍵である免疫システムを探求する。
b-333 Sexsually Transmitted Diseases
and AIDS
―性感染症とエイズ―
b-334 EVERYONE CAN AVOID AIDS 粘土キャラクターによるアニメーション。
―エイズは誰でも避けられる―
b-336 エイズの時代に生きる
偏見や差別のない、心豊かな社会をめざす
ために。エイズをとりまく全てがわかる、紹介
ビデオ。
b-337 WHAT’S AIDS?
1.オープニング
―エイズをもっとよく知ろう―
2.エイズの基礎知識編
3.予防・検査編
4.治療・人権編
1993 30分
VHS
1993 46分
VHS
1992 20分
VHS
1988 20分
VHS
1993 26分
VHS
1993 20分
VHS
房総プロムナード
番号 題名
c-001 富取風堂
―房総の日本画家―
c-002 雨城揚枝
―久留里― 森 光慶
c-003 式正織部流茶道
―伝統を守る人々―
内容
制作年 時間
日本画家として活躍した富取風堂のひととな
20分
りとその作品を紹介する。
かって久留里地方の特産であった雨城揚枝
20分
の歴史をたずねながら、この地方の史跡や
風土を紹介する。
美濃の国の出身、織部景安を祖とする式正
20分
織部流の茶道を紹介する。
c-004 銚子縮
―伝統を守る人々― 常世田安弘
江戸時代から伝わる、伝統産業の銚子縮の
製法や、その後継者などを紹介する。
20分
c-005 人形に生きる
―伝統を守る人々―
木彫人形の顔を胡粉で仕上げる伝統的技法
を中心として、御所人形やひな人形などの製
作をとりあげる。
名産「市原のハサミ」を代々作り続けるハサミ
鍛冶の技法を紹介する。
20分
細手の綿糸で織られた粋な縞模様紺を基調
にしたモダンな色彩感覚伝統的唐桟織の技
法を紹介する。
日本刀の製作に励む県無形文化財の刀匠
の技法を紹介する。
20分
日本屈指の名作といわれる「房州鋸」と、そ
の伝統を受け継ぐ鋸鍛冶の技法を紹介す
すぐれた作品を世に出してきた房州の野鍛
冶を紹介する。
貝やサンゴなどを加工したり、はぎあわせて
模様をつくり、生地にはめ込み美しさを出す
芝山象嵌。その技法を紹介する。
日本最古の武道といわれ、様々な型を今に
伝える香取神道流を取り上げる。
絵うるしで下絵を描き、金銀の粉末や色粉を
蒔つけ文様を表す蒔絵の技術を紹介する。
太筆、中筆、水筆など、あらゆる筆の製法を
受け継ぐ毛筆造りの技法を紹介する。
夏の風物詩・丸柄の房州のうちわの製作や
技術の継承などをとりあげる。
経糸の下に下絵を置き、指のつめで緯糸を
かき寄せ、櫛や筬でかたくしめ、絵や模様を
描き出すつづれ綿織を紹介する。
20分
c-006 ハサミ鍛冶
―伝統を守る人々― 大野政敏
c-007 唐桟織
―伝統を守る人々― 斉藤光司
c-008 日本刀鍛練 石井昌次
c-009 鋸鍛冶 中屋雄造
c-010 野鍛冶 相川喜一
c-011 芝山象嵌
―伝統を守る人々― 秋山 清
c-012 香取神道流 飯篠快貞
c-013 蒔絵
―伝統を守る人々― 深山松三
c-014 工芸毛筆
―伝統を守る人々― 小畑健三郎
c-015 房州のうちわ(協同組合)
c-016 つづれ綿織
―伝統を守る人々― 和田秋野
18
20分
20分
20分
20分
20分
20分
20分
20分
20分
種類
VHS
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
カラー
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
c-017 漆芸
―伝統を守る人々― 増村益城
c-018 金工
―伝統を守る人々― 香取正彦
c-019 立身流のかた
―伝統を守る人々― 加藤貞雄・高
c-020 切子灯籠
―伝統を守る人々― 行貝 実
c-021 柴原 和
―初代千葉県知事―
c-024 鹿野山のはしご獅子舞
c-025 成田街道
c-026 絵馬
―伝統を守る人々―
c-027 式年大進幸
―東圧町―
c-028 節句人形はしご獅子舞
―伝統を守る人々―
c-029 東金ばやし
c-030 広済寺の鬼来迎
―光町―
c-031 利根運河
c-032 房総の壇林
c-033 房総の老大木
―勝浦・大原町―
c-034 伝説を訪ねて
―里見八犬伝―
c-035 いわし博物館
c-036 文学散歩
―我孫子市―
c-037 蛇祭
―多古町―
c-038 友禅染
―伝統を守る人々―
c-039 はにわは語る
c-040 房総の老大木
―君津・富津・市原―
c-041 文学散歩
―一宮―
c-042 神狩祭
―白浜町―
c-043 古建築を訪ねて
―房総の寺院建築―
c-044 おまとまつり
―野栄町―
c-045 文学散歩
―九十九里―
c-046 ふるさとの味
―下総地方―
c-047 風土記 山武
c-048 河口の自然 小櫃川
c-049 房総の城郭 大多喜城
c-050 ふるさとの味
―夷隅の貝料理―
c-051 海の博物館
c-052 房総の植木づくり
c-053 風土記 九十九里
c-054 神崎寺火渡り
―神崎町―
c-055 勝浦の朝市
麻布などを重ねた素地に漆塗りを施す鬆漆
の技法を紹介する。
「百禄の鐘」の作家として知られる香取正彦
氏の鋳金の技法と作品を紹介する。
江戸時代佐倉藩に伝承された剛直壮烈な剣
さばき立身流を紹介する。
安房地方に残る伝統的な切子灯籠の技法を
紹介する。
初代千葉県知事柴原和の業績をたどり、千
葉県誕生の時代にさかのぼる。
白鳥神社のはしご獅子舞を紹介。
同街道をたどり、その歴史を探る。
伝統的な絵馬づくりの技法を紹介。
20分
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
20分
20分
20分
VHS
VHS
VHS
20年に一度の同神事を紹介。
20分
VHS
手作り甲胄人形の技法と、作品を紹介。
20分
VHS
日吉神社で演奏される同はやしを紹介。
盆行事で演じられる鬼来迎を紹介。
20分
20分
VHS
VHS
同運河の開発から、衰退までの歴史を探る。
房総に残る、壇林の歴史を探る。
老大木を訪ね、その由来などを紹介。
20分
20分
20分
VHS
VHS
VHS
安房地方に残る、八犬伝ゆかりの地を紹介。
20分
VHS
九十九里にある同館を紹介。
同地を訪ね、風土や歴史などを紹介。
20分
20分
VHS
VHS
わらの大蛇を担いで、五穀豊穣を願う同祭り
を、紹介する。
同技法を守る人々と美しい作品を紹介。
20分
VHS
20分
VHS
芝山古墳群から出土したはにわから当時の
生活の様子をしのぶ。
老大木を訪ね、その由来などを紹介。
20分
VHS
20分
VHS
同地を訪ね、風土や歴史などを紹介。
20分
VHS
下立松原神社の同神事を紹介。
20分
VHS
房総に残る著名な寺院建造物を訪ねる。
20分
VHS
五穀豊穣を願って行われる同神事を紹介。
20分
VHS
同地を訪ね、風土や歴史などを紹介。
20分
VHS
同地方のふるさとの味を紹介。
20分
VHS
山武町を訪ね、町の自然や風土、史跡、文
化財などを紹介する。
小櫃川のつくり出した三角州の地形や干潟
に暮らす様々な動植物を紹介する。
今も残る近世の城郭、大多喜城の成り立ちと
その特徴を紹介する。
夷隅地方の代表的な貝の料理を紹介する。
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
勝浦市にある千葉県立中央博物館分館海
の博物館を紹介する。
全国各地へ出荷されている本県の植木づく
りの様子を紹介する。
九十九里町を訪ね、町の自然や風土、史
跡、文化財等を紹介する。
神崎寺で行われる火生三昧(かしょうざんま
い)と呼ばれる行事の様子を紹介する。
日本三大朝市の一つ、勝浦の朝市の歴史と
人々の様子を紹介する。
19
20分
20分
20分
20分
c-056 房総の海岸線めぐり
―勝浦~天津小湊―
c-057 丈部大麻呂(はせつかべのおおまろ)
―黄金の発見者―
c-058 さわやか散歩道
―稲毛区周辺―
c-059 浦安市郷土博物館
見て ふれて 感じて
c-060 房総の海岸線めぐり
―一宮~長生―
c-061 古街道を往く
―いざ鎌倉への道―
c-062 飯高和子
―書家―
c-063 棚田に生きる
―大山千枚田―
c-064 神谷紀雄
―陶芸家―
c-065 器械式潜水漁
―アワビを求めて―
c-066 奈士のおびしゃ
―大栄町―
c-067 東葉高速鉄道を行く
c-068 積田鰹士
―洋画家―
c-069 風土記 大網白里
c-070 御利生祭-成田市
c-071 飾り煙管
―伝統を守る人々―
c-072 文学散歩
―銚子~海鹿島編―
c-073 莫越山神社の御神酒づくり
―丸山町―
c-074 松原利男
―工芸家―
c-075 さわやか散歩道
―城下町関宿―
c-076 御竜頭の舞 成東町
c-077 関沢明清
―近代漁法の功労者―
c-078 堀 豊之
―彫刻家―
c-079 房総の黒潮文化
c-080 ふるさとの味
―貝料理―
c-081 房州うちわ
―伝統を守る人々―
c-082 多古祇園祭
―多古町―
c-083 行商一筋
c-084 江戸つかみかんざし
―伝統を守る人々―
c-085 房総の城郭 佐倉城
c-086 房総の炭焼き
c-087 小林正利
―金工芸家―
c-088 航空科学博物館
c-089 中野木の辻切り
―船橋市―
c-090 千葉県薬草園
周囲を海に囲まれた房総の海岸線を訪ね、
自然の美しさや風物などを紹介する。
日本初めて黄金を発見し、大仏建立に貢献
した丈部大麻呂の功績を紹介する。
稲毛区周辺を訪ね歩き様々な施設や史跡な
どを紹介する。
自然や文化、歴史を学ぶことの出来る浦安
市郷土博物館を紹介する。
周囲を海に囲まれた房総の海岸線を訪ね、
自然の美しさや風物などを紹介する。
歴史に埋もれた房総における鎌倉道を紹介
する。
書家、飯高和子氏の作品と制作に取り組む
姿を紹介する。
今も房総に残る棚田の自然と人々の暮らし
の様子を紹介する。
陶芸家、神谷紀雄氏の作品と制作に取り組
む姿を紹介する。
今も行われている器械式潜水漁器によるア
ワビ漁の様子とその歴史を紹介する。
五穀豊穣・家内安全を祈願して行われる大
栄町奈士の神事を紹介。
環境や安全に配慮した東葉高速鉄道沿線を
訪ね、風物や施設を紹介。
洋画家、積田鰹士氏の作品と製作に取り組
む姿を紹介。
大網白里町を訪ね、町の自然や風土、史
跡、文化財等を紹介。
成田市で行われる御利生祭の様子を紹介。
煙管づくりの伝統的な技と作品を紹介。
銚子にゆかりのある人墨客を取り上げ、その
作品と文学的風土を探る。
全国で四か所の神社しか許されていない御
神酒造りを紹介。
工芸家、松原利男氏の染織の作品と制作に
取り組む姿を紹介。
城下町として栄えた関宿町の郊外を訪ね歩
き町の風土や史跡を紹介。
成東町白幡八幡神社で行われる御竜頭の
様子を紹介。
房総の漁業振興に尽くした関沢明清の功績
を紹介。
彫刻家、堀豊之の作品と制作に取り組む姿
を紹介。
房総における黒潮文化を様々な漁法や家屋
等の観点で紹介。
浦安から富津にかけての代表的な貝の料理
を紹介。
房州うちわづくりの伝統的な技と作品を紹
介。
多古町で行われる祇園祭の様子を紹介。
関東大震災の頃の歴史と、今も行商をしてい
る人々の様子を紹介。
江戸つかみかんざしづくりの伝統的な技と作
品を紹介。
今も残る近世の城郭、佐倉城の成り立ちとそ
の特徴を紹介。
房総で今も行われている炭焼きとその人々を
紹介。
金工芸家、小林正利氏の作品と制作に取り
組む姿を紹介。
芝山町にある航空科学博物館を紹介。
船橋市で行われるなかの木の辻切りの様子
を紹介。
大多喜町にある千葉県薬草園を紹介。
20
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
20分
VHS
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
VHS
20分
20分
VHS
VHS
20分
VHS
c-091 上総和竿
―伝統を守る人々―
c-092 文学散歩
―銚子~犬吠崎編―
c-093 千葉の落花生
―先人の功績―
竹のもつ素材の美しさを生かした上総和竿
づくりの伝統的な技と作品を紹介。
銚子犬吠崎周辺にゆかりのある文人墨客の
作品と文学的風土を紹介。
先人の功績をたどり,千葉の落花生栽培の
歴史や栽培の様子を紹介する。
20分
VHS
20分
VHS
2004 20分
VHS
生きがいの創造(わが人生シリーズ)
番号 題名
d-001 わが人生 竹細工一筋
―中台一司―
d-002 わが人生 へら竿
―佐藤利治―
d-003 わが人生 三味線づくり
―高橋 渉―
d-004 わが人生 手書き友禅
―日色恒行―
d-005 わが人生 挽き物
―駒田 照―
d-006 わが人生 蛇の目傘
―野村寅吉―
d-007 わが人生 ラフィア工芸
―石井 かね―
d-008 江戸つまみかんざし
―佐久間勝次郎―
d-009 わが人生 人形に託す夢
―鈴木明美―
d-010 わが人生 祭り人形
―石井光四郎―
d-011 わが人生 三重苦に耐え絵筆一筋
―三石宏幸―
内容
竹の持つ美しさに引かれて50年、この道一
筋に歩んできた竹芸術家を紹介する。
釣竿をつくって50年、手づくりの伝統を守り
ながら、竹竿づくりに励む人の生き方を紹介
棹から皮張りまで、三味線を手づくり一貫生
産している職人の姿を紹介する。
手書き友禅の伝統を守りながら、黙々と製作
に励む職人の生きがいを探る。
原木を思いのままに形づくる挽き物師、その
技を紹介し、職人としての生きがいを探る。
蛇の目傘のよさを後世に残そうと製作に励む
人の姿を描き、その生きがいを探る。
時間
20分
20分
20分
20分
20分
20分
20分
江戸時代から伝わるつまみかんざしを、今に
伝えている人の技とその生き方を紹介する。
独自の技法を用いながら、創作人形づくりに
打ち込む女性人形作家の生きがいを探る。
祭りを彩る山車、それに乗せる人形を精魂こ
めて製作している人の技と生きがいを探る。
三重苦の身体障害者が油絵の個展を開くま
でになった苦労や、日常の製作活動の様子
を描きながら彼の生き方を探る。
20分
20分
20分
20分
種類
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
アニメ(おーい、おはなしだよ!)
番号 題名
e-001 十二支からおちたねこ
e-002 かぜのうんぺい
e-003 ちょうじゃのいずみ
e-004 うみんばおさつ
e-005 ひろったきつねのこ
e-006 うさぎとむじな
e-007 ちゃがまにばけたたぬき
e-008 おつきさまのたすけづな
e-009 かっぱのおしえてくれたくすり
e-010 たぬきのとのさま
e-011 さるとかに
e-012 てんぐのはね
e-013 しょうじょうじのたぬきばやし
内容
時間
なぜねずみが十二支の最初になりねこがそ 15分
の中に入れなかったのかそのいわれの話。
変り者の運平は侍のたのみを聞き入れ、風 15分
のような早さで役目を果たし、その上、馬の
背一杯草を刈って帰って来た。
欲の深いおばあさんが心のやさしい嫁さんの 15分
お蔭で心がなおり、その家が栄えた話を描
漁師たちにうとまれ、網元の妻おさつは海へ 15分
去って行くが、以来外川の海はしけがおさま
らなくなってしまう。
道で子狐をつかまえた作兵衛は自分の赤子 15分
をさらわれてしまうが、お稲荷さんにわびて子
狐を返すと赤子は無事帰ってきた。
おじいさんとおばあさんがむじなにいじめら 15分
れ困っているのをしったうさぎが、かたきを
討った話を描く。
人まねの上手なたぬきが茶釜に化けて失敗 15分
した話を描く。
人食い鬼と追い掛けられて逃げる子供のやり 15分
とりを通して、鬼の恐ろしさと愚かさを描く。
かっぱの教えてくれたねり薬が、相撲の横綱 15分
のけがを治してますます評判になり、地名に
までなった話を描く。
15分
日本昔話シリーズの1巻で、サルとカニの合 15分
戦を描いている。
いたずら好きのてんぐが力の強い漁師との相 15分
撲に負け羽根をもぎとられた話を描く。
木更津市の証城寺に伝わるたぬきばやしの 15分
話を描く。
21
種類
LD
VHS
B
B
B
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
VHS
B
VHS
B
VHS
B
e-014 やどなしくじら
e-015 ねずみのおんがえし
e-016 おせんころがし
e-017 つりがねそうとおばあさん
e-018 あかいてぶくろ
e-019 ほととぎす
e-020 くらっこどり
e-021 あめをふらせてくれたりゅう
e-022 ぬまにできたみち
e-023 たうえをしたほとけさま
e-024 おおかみのおんがえし
e-025 おにのはらきり
e-026 じぞうにだんご
くじらの子供が苦労しながら友情を見つけた
話を描く。
おしょうさんが生きものをかわいがってくれる
ので、ねずみがその恩返しをした話を描く。
勝浦市に伝わる民話を素材に、父親の身替
りとなったお仙の気持ちを絵話によって構成
つりがね草やこおろぎと暮らしていたおばあ
さんの家に入ったどろぼうがつりがね草の音
に驚き、逃げたはなしを描く。
さるとりすが拾った手袋を落とし主に届けよう
と探しに行った話を描く。
ほととぎすの子が親の死後、自分の行いの
罪に気付き、今でも悲しそうに鳴いている話
長生郡長柄町に伝わる民話を素材に、実景
とアニメ-ションで構成する。
日照りで苦しむ農民を救うため、竜王のおき
てに背いて雨を降らせてくれた竜の話を描
松虫姫が病気を治すため都から印旛沼まで
きたとき、沼の土が浮き上がって道になり、沼
を渡ることができた話を描く。
悪病がはやり、田植えが出来ない村人に
代って田植えをしてくれたあみだ様の話を描
若者がおおかみ医者と言われるようになった
話を描く。
身隠しみのを着て、鬼退治に出かけたお寺
の小僧さんは鬼にみつかり、追いつめられて
一計を案じました。
地蔵さんのいうとおりにして宝物を手に入れ
た働きものの男と、そのまねをして失敗した
怠けものの男の話を描く。
白ぎつねが正直な男に命を助けられ、その
恩返しをした話を描く。
不思議な力をもった漁師が村人を救うため
僧になり、とうとう星にまでなった話を描く。
貧乏だが正直な年寄夫婦が、雪の中の地蔵
さんに売り物の反物をかけてやり、そのお蔭
で幸せになった話を描く。
九十九里地方に伝わる民話を素材に、若い
漁師と竜神さまのたたりとをめぐる話を、実景
とシルエットで構成する。
15分
15分
15分
15分
15分
15分
15分
15分
15分
15分
15分
15分
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
15分
VHS
B
15分
B
15分
B
15分
B
15分
B
e-031 じゃがいもとてんぐ
15分
VHS
e-032 へっぷりむすこ
15分
VHS
15分
VHS
B
15分
VHS
15分
VHS
B
15分
VHS
15分
VHS
14分
LD
14分
LD
14分
LD
e-027 しろぎつねのよめいり
e-028 むらびとをすくったほし
e-029 たんものじぞう
e-030 かぶだれもち
e-033 とりをのみこんだじいさん
e-034 くらげほねなし
e-035 としよりのちえ
e-038 ほしになったおぼうさん
e-039 つのなしさざえ
e-041 もどりがね
e-042 いいだかでらのきつね
e-043 かさもりのかんのんさま
働きもののじいさんにはいいことが続き、その
まねをしたなまけものじいさんには悪いことが
続いた話を描く。
天津小湊町に伝わる民話を素材にサルと亀
とのだまし合いをユーモラスに実景とシル
エットで構成する。
「年寄りはきたない」と山へ捨てさせていた殿
様が、年寄りのありがたさを知り、大切にする
ようになった話を描く。
入定した西春法師と、漁民の間に伝えられて
いる星のはなしを結び付け、漁民の生活とか
らみ合わせて描く。
鋸南町に伝わる「つのなしさざえの伝説」を、
頼朝伝説と結び付け、なぜ角の無いさざえ
になったか描く。
小僧が心を込めて撞いていた鐘が壊れ、小
僧も足が立たなくなってしまったが、鐘がもど
るとこぞうは再び元気をとりもどした。
学問好きなきつねと坊さんたちとの心の触れ
合いの話。
道ばたで拾った小さな観音像を大事にして
いた娘が観音様にお願いし殿様の病気をな
おしたという笠森観音にまつわる話。
22
e-044 にへいじいさんとむじな
e-045 かえるのたいこばら
e-046 ずくずくぼう
炭焼き小屋のにへいじいさんのところへ、め 15分
ざしをもらいにやってくるむじなの話を描く。
かえるが今のような姿になった由来を描く。 15分
こじきが鬼をおどろかして宝物を手に入れた 15分
が、もう一度鬼をおどろかしたら、今度は鬼に
みつかり食べられた話を描く。
LD
LD
LD
県政映画・その他
番号 題名
f-001 ふるさと千葉の情報プラザ
―千葉県文書館―
f-003 日本コンベンションセンター(日本語)
f-004 日本コンベンションセンター
―幕張メッセ―(英語版)
f-005 日本コンベンションセンター(幕張メッセ)
f-006 NIPPON CONBENTION CENTE
R
f-007 Welcome to Chiba
・日本語
・英 語
f-008 Welcome to Chiba
・日本語
・英 語
f-009 行きたい街・住みたい街
―幕張新都心―
f-010 商店街と地域イベント
―ふれあいを求めて―
f-011 商店街と地域イベント
―賑わいの街ふたたび―
f-012 商店街活性化ビデオ
-街・快適さの演出-
f-013 上総新研究開発都市
―水と緑のアカデミアパーク―
f-014 房総の魅力 500選
f-015 「千葉文学散歩」
f-016 「房総子どもの四季」
―下総地方のわらべ歌―
f-017 東京湾を拓く
―東京湾横断道路―
f-018 御成街道
―その謎をたずねて―
f-019 東京湾ノリ物語
f-020 東京湾讃歌
f-021 伝統の技
―日本情緒の演出者―
f-022 500万人への道のり
―房総を担ったひとたち―
f-023 房総の捕鯨
f-024 わたしは水道
f-025 「ごみを減らそう」
―来たるべきリサイクル社会―
f-026 さわやかハートちば5か年計画
―新しい豊かさの創造―
f-027 地球は私たちの家
―考えてみよう地球の環境―
f-028 食と緑の博覧会―ちば'90
内容
千葉県文書館の紹介。
1987 10分
10分
種類
VHS
B
VHS
B
1989 10分
10分
VHS
VHS
1988 各10分
B
千葉県の紹介。
1988 各30分
B
21世紀の未来像を求めての、幕張新都心の
開発。
商店街の活性化をはかるためのイベントの紹
介。
商店街の活性化をはかるためのイベントの紹
介。
商店街の活性化をはかるためのイベントの紹
介。
千葉新産業三角構想の一角である、上総新
研究開発都市の今後の開発と発展。
千葉県の豊かな海と緑、歴史的文化のさま
ざまな紹介。
千葉県を舞台とする、6つの文学作品の紹
介。
千葉県のわらべ歌とともに、歌いついできた
人たちを訪ねる旅の紹介。
東京湾横断道路地域の、21世紀をめざすハ
イテク都市のビックプロジェクトの紹介。
徳川家康が鷹狩りのために作らせた、御成
街道の全貌を紹介する。
千葉県のノリ養殖業の歴史を、収穫作業に
従事する人々の姿を通じ紹介する。
埋立により大きく変貌した浦安から富津まで
の、東京湾の海岸線の様子を紹介する。
房総の伝統工芸品の歴史や職人たちの技を
伝統行事、祭礼、婚礼などとともに紹介す
千葉県の誕生から第二次大戦までの時期
に、千葉県の礎を作った先人たちの歩みを
紹介する。
江戸時代から盛んだった房総近海捕鯨の歴
史を紹介する。
生きていくための大切な水。水はどこから来
て、どのようにして私たちのところへ届けられ
るのでしょうか。
今、出されているゴミの処理方法そして、今
後ゴミを減らしていく生活の工夫。
全国有数のバランスのとれた、産業都市千
葉県。豊かな21世紀を迎えるための、前半5
年間の計画。
今、地球は環境破壊されています。地球と共
に生きていくのは、私たちであり、私たちの子
供です。その地球の環境を守るために、私た
ちのくらしを見つめなおしてみましょう。
食と緑の博覧会―ちば'90の紹介。
1988 13分
VHS
1988 56分
VHS
1988 60分
VHS
1988 24分
VHS
18分
VHS
19分
VHS
23分
VHS
25分
VHS
B
VHS
日本コンベンションセンターの紹介。
日本コンベンションセンターの英語での紹
介。
日本コンベンションセンターの紹介。
日本コンベンションセンターの英語での紹
介。
千葉県の紹介。
23
制作年 時間
11分
18分
27分43秒 LD
VHS
28分
LD
VHS
27分36秒 LD
VHS
28分
LD
VHS
28分
LD
VHS
28分
LD
19分
VHS
20分
VHS
1991 29分
VHS
20分
VHS
1990 36分
VHS
f-029 食と緑の博覧会―ちば'90
―千葉新時代―
人間が生きていくために欠かすことのできな
い緑。緑のあるところに豊かな食あり。この食
と緑をあますことなく未来へつなげること、そ
れは21世紀を迎える私たち1人1人の大きな
f-030 1989 IFHP 千葉国際会議
住宅都市問題の専門家が一同に集まり、各
都市ごとのテーマを討論しあう。
f-031 南房総 白浜の四季
白浜町の見どころを四季に分けて紹介する。
f-032 大原はだか祭り
大原のはだか祭りの紹介。
f-033 コンベンション&リゾ-ト
千葉の魅力。
国際都市千葉県の説明(英語版)
f-034 CHIBA
・幕張メッセ
―JAPAN’S FOREMOST
CONVENTION DESTINATION― ・成田空港 etc
f-036 かずさアカデミアパーク
千葉新産業三角構想の一角、かずさアカデ
―水と緑の知的創造空間―
ミアパークの紹介
f-037 CHIBA IS YOUR SIGHT NOW 千葉県の観光施設や伝統工芸・祭・自然な
どを日本語、英語、中国語、ハングル語の4
―限りない千葉の魅力―
か国語で紹介する。
・日本語
・中国語
・英 語
・ハングル語
f-038 ポエム&プロフィール 千葉港
千葉港の全貌。
f-039 産・学・官交流の拠点
首都圏東側の拠点として、期待されている千
葉県。各企業の技術の向上。
f-040 かずさアカデミアパーク
かずさDNA研究所の紹介。
かずさDNA研究所
f-041 生命の設計図・DNA
生命の設計図についての情報。
f-042 ふるさと千葉情報ネットワーク(PR編)
千葉県の防災行政無線システムについて。
f-043 ふるさと千葉情報ネットワーク
千葉県の防災行政無線システムについて。
(システム編)
f-044 第12回 全国豊かな海づくり大会
水産資源の維持培養と海の環境保全。
f-045 房総新時代を拓く〔東京湾横断道路〕
「東京湾横断道路建設記録映画(仮称)」の
中間編集ビデオ。
f-046 水のはなし
水とのかかわり合い、水のありがたさ、小さな
命の大切さなどを知ってもらう。
f-047 神崎町PRビデオ総集編こうざきアミティ 神崎町についてのPR。
―日本版―
f-048 Agriculture of Chiba
千葉県の農業について。
―ご存知ですか千葉県農業―
f-049 千葉県生誕120周年記念友好紀行こち 千葉県生誕120周年記念ビデオ。
らウイスコンシン
f-050 個人情報保護条例
個人情報保護条例について。
守りたいもの守ります
f-051 「自分時間」創り
あなたも考えてみませんか?余暇と住まい。
f-052 バック・トゥ・ザリサイクル(少年向け)
リサイクルは分別から。
f-053 私たちのくらしと森林
森林資源の果たす役割と私たちのくらしとの
つながりについて。
f-054 千葉県の歩み
千葉県の歩みについて。
f-055 スポレク93 in ちば
第6回全国スポーツ・レクリエーション祭のも
ようを紹介。
f-056 水をつくる
福増浄水場建設記録。
f-057 THE CHALLENGE OF CLEAR 福増浄水場建設記録を英語で紹介。
WATER
f-058 あなたの笑顔をもうー度
結婚、子育てなどのために退職した看護婦さ
―さわやか看護婦さんのカムバック―
んたちが、再就職してきて生き生きと働いて
いる姿などを紹介。
f-059 アーバンオアシスをめざして
町制施行40周年記念ビデオ。
―大網白里町―
f-060 夢・希望・愛
平成6年度 旭市市勢広報ビデオ。
f-061 なのはな体操
なのはな体操の解説と手順。
f-062 第37回自然公園大会
南房総国定公園富浦町大房岬で行われた、
「式典行事」
式典行事の様子。
f-063 第37回自然公園大会
南房総国定公園富浦町大房岬で行われた、
「ゆうべのつどい」
「ゆうべのつどい」の様子。
f-064 ちば文化祭'95
ちば文化祭'95グランドフェスティバルの様
グランドフェスティバル
子。
f-065 ちば文化祭'95
ちば文化祭'95生活文化総合フェアの様
生活文化総合フェア
子。
f-066 ちば新時代5か年計画
さわやかちばの幸せづくりについて。
24
1990 12分48秒 VHS
1989 59分
VHS
20分
28分
9分30秒
1990 14分
VHS
VHS
VHS
VHS
10分38秒 VHS
30分
VHS
18分40秒 VHS
11分
VHS
6分
VHS
20分
16分
17分
VHS
VHS
VHS
1992 29分30秒 VHS
1991 21分30秒 VHS
1993 20分
VHS
22分08秒 VHS
20分
VHS
1992 44分
VHS
12分20秒 VHS
1993 20分40秒 VHS
1992 24分34秒 VHS
25分08秒 VHS
35分
1993 43分
VHS
VHS
27分36秒 VHS
27分36秒 VHS
15分
VHS
1994 23分
VHS
1994 28分
31分
1995 100分
VHS
VHS
VHS
1995 40分30秒 VHS
1995 44分40秒 VHS
1995 31分
VHS
30分
VHS
f-067
f-068
f-069
f-070
ちば新時代5か年計画(短縮版)
第12回全国都市緑化ちばフェア
第12回全国都市緑化ちばフェア
水の生い立ちと使われ方
さわやかちばの幸せづくりについて。
ふるさとステ-ジの公式記録。
オーシャンフラワーズの公式記録。
私たちの生活にかかせない水の造られ方と、
その使いみちについて。
f-071 安心のかけ橋
地域の安全活動について。
f-072 徳川義軍流れ去る時の証しに
市原の養老川を最後の砦として展開された、
―義軍官戦で散った犠牲者の霊に捧ぐ 五井戦争の史跡や言い伝えをたどる。
f-073 千葉の天然ガス ヨ-ド
千葉県の地下に眠る恵まれた郷土資源であ
る、天然ガス及びヨードについて。
f-074 千葉酪農誌
千葉の酪農の歴史を講談にて紹介。
f-075 ファームピア'95 in ちば
千葉ポートパークで開催された、ファームピ
ア'95のイベント紹介。
f-076 小湊鉄道物語
小湊鉄道の歴史などの紹介。
―レールは人生をのせて―
f-077 千葉県立房総のむら
伝統の技、編笠づくりの紹介。
編笠づくりの技
f-078 千葉県立房総のむら
伝統の技、バッチ笠づくりの紹介。
バッチ笠づくりの技
f-079 未来への伝言
同和問題について、被差別部落の当事者の
語りを中心に映像化。
f-080 さわやかな潮の香りをはこぶ道
東金九十九里道路建設の計画から着工、工
東金九十九里道路 ―前編―
事の様子などを紹介。
f-081 さわやかな潮の香りをはこぶ道
昭和61年から12年の歳月を経て完成した、
東金九十九里道路 ―後編―
東金九十九里道路の建設記録を紹介。
f-082 アジアの風’98
1998年9月25日に幕張メッセ正面広場で
アジアコレクション’98
開催された、ファッションショーの記録映像。
「幕張大賞」
f-083 CHIBA CONVENTION BUREAU 千葉コンベンションビューローの活動内容・
県内アフターコンベンション及び幕張メッセ
行事の紹介。
f-084 東葉高速線
平成8年4月26日に開通した、船橋八千代
間を結ぶ東葉高速線の紹介ビデオ。
f-085 スニーカー倶楽部
千葉ニュータウンの魅力を紹介。
千葉ニュータウン情報
f-086 21世紀に架ける橋
現在、県が21世紀にむけて建設を進めてい
―東京湾横断道路―
る東京湾横断道路の概要、役割、効果等を
紹介する。
f-087 ふれあいの港
我が国有数の貿易港千葉港の現状と役割を
―千葉ポートタワー―
千葉ポートタワー、人工海浜公園とともに紹
介する。
f-088 築こう育てよう房総文化
千葉県の貴重な文化、自然、躍動する産
業、500万県民のふれあいを紹介し、房総
文化の推進に県民の理解と協力を呼びかけ
f-089 私の小さな旅
南房総の観光地、風物等を路線バス等で巡
―南房総バス旅行―
りながら紹介する。
f-090 ポチの大冒険
いぬの習性や飼い主が守るべきことをわかり
やすく紹介する。
f-091 涼の演出家
高温多湿の日本の夏の過ごし方について、
昔からの工夫であるうちわ、よしず、すだれな
ど夏の風物を演出する職人の姿を紹介す
f-092 よみがえれ手賀沼と印旛沼
手賀沼と印旛沼に生息する植物や魚介類な
どを紹介しながら、水質浄化を呼びかける。
f-093 房総沖巨大地震にそなえて
房総沖巨大地震の例として元祖地震を紹介
し、近い将来発生が予想されている巨大地
震にそなえる。
f-094 房総の民家
現在では失われつつある古い農家、漁家、
商家などを訪ね、そこに生きる生活の知恵な
どを紹介する。
f-095 一茶の房総行脚
江戸時代の俳人小林一茶の俳句や日記をも
とに、県内での足跡を紹介する。
f-096 空き缶エレジー
空き缶を主人公に空き缶のポイ捨て防止を
呼びかけ、併せてゴミのリサイクルについて
紹介する。
f-097 廃船物語
九十九里浜に今では砂に埋もれている廃船
をとおし、昔のイワシ漁と浜の女たちの姿をし
のび併せて、現在の漁業の様子を紹介す
25
18分
1995 120分
1995 30分
1996 20分
VHS
VHS
VHS
VHS
18分
18分
VHS
VHS
14分
VHS
20分
1995 46分
VHS
VHS
37分
VHS
1997 21分21秒 VHS
1997 23分52秒 VHS
1998 50分
VHS
31分25秒 VHS
34分40秒 VHS
1998 49分40秒 VHS
9分
VHS
1996 21分48秒 VHS
1998 14分
VHS
7分53秒 LD
VHS
9分24秒 LD
VHS
8分15秒 LD
VHS
27分41秒 LD
27分41秒 LD
VHS
28分
LD
27分40秒 LD
28分
LD
27分42秒 LD
28分
LD
11分52秒 LD
13分2秒 LD
f-098 ふるさと・ちば 房総の四季
千葉県の四季の美しい姿を紹介し、ふるさと
意識の高揚を図る。
f-099 房総のリゾート時代
「房総のリゾート地域整備構想」の中の11の
重点整備地区を中心に、房総リゾートを紹介
f-100 国際ステージのトレンド
幕張新都心構造の中核をなす、日本コンベ
―幕張メッセオープン―
ンションセンターが平成元年10月9日にオー
プンした模様を紹介する。
f-101 和樽
秋田杉を使って作られる、伝統的な和樽造り
―伝統を守る人々―
の技法を紹介する。
f-102 上総の花火
上総の伝統的な花火作りの技法を受け継ぐ
―伝統を守る人々―
花火職人と作品を紹介する。
f-103 ひかたの八万石
椿海を開拓し、干潟八万石と呼ばれる穀倉
―新田開発―
地帯をつくりあげた歩みを紹介する。
f-104 台地をひらく
明治のころ行われた下総台地の開拓 を例
―小金牧・佐倉牧―
に、土地を開拓し、生活の向上のために努
力した先人の働きを理解する。
f-105 上総掘り
上総の風土がはぐくみ、現在まで受け継が
れてきた上総掘りの技法と歴史を紹介する。
f-106 伝統を守る人々
豊漁を祈願して作られる万祝着や大漁旗の
―万祝染―
製作の様子を紹介する。
f-107 食と緑の博覧会ちば ’90
食と緑の博覧会ちば ’90の紹介
f-108 伝統を守る人々
下総地方に残る伝統的な竹細工の技法を紹
―下総竹細工―
介する。
f-109 国民文化祭ちば ’91 平成3年度
平成3年度秋に行われた同イベントを紹介す
る。
f-110 CHIBA IS YOUR SIGHT NOW 外国人向けに千葉県の観光名所を紹介す
―限りない房総の魅力―
る。(日本語版)
f-111 かずさアカデミアパーク
平成7年の概成をめざして工事が行われて
いる、同プロジェクトを紹介する。
f-112 房総さわやかマップ
桜で有名な東金市の八鶴湖や、付近の名所
―東金市―
を紹介する。
f-113 房総さわやかマップ
房総最南端の野島崎灯台をはじめ、付近の
―白浜町―
見どころを紹介する。
f-114 房総さわやかマップ
近年著しい変貌をとげている湾岸一帯の名
―ベイエリア―
所を紹介する。
f-115 さわやかハートちば5か年計画
広い県土と豊かな自然に恵まれた千葉県。
21世紀に向け、新しい豊かさの創造をめざし
た同5か年計画を紹介する。
f-116 地球は私たちの家
地球環境問題の解説と個人のライフスタイル
への提案。
f-117 NEW WAVE BOSO
21世紀に向け、新たな時代を歩んでいる千
葉県をPR。
f-118 国際都市 未来都市幕張
幕張メッセを中心にして、発展を続ける幕張
新都心の姿を紹介する。
f-119 房総新時代を拓く東京湾横断道路
建設工事が進む東京湾横断道路を紹介す
f-120 水のはなし
水道水や農業、工業用水など、水の利用の
されかたを解説する。
f-121 都川の四季
千葉市を流れる都川の上、中流に残された
―中・上流の自然―
自然をとりあげる。
f-122 未来のふるさと 千葉ニュータウン
21世紀の複合多機能都市をめざして整備が
進む、千葉ニュータウンを紹介。
f-123 個人情報保護条例
県の個人情報保護制度を紹介する。
f-124 かずさアカデミアパーク
平成7年度の概成をめざして工事が行われ
ている、同プロジェクトを紹介する。
f-125 ご存知ですか 千葉県農業
日本有数の生産高を誇る千葉県の農業を紹
介する。
f-126 千葉21世紀へのメッセ-ジ
21世紀に向け変わり行く千葉県の姿を紹介
する。
f-127 ある車のモノロ-グ
車を擬人化し、交通安全を呼びかける。
f-128 光と風のファンタジー 房総の自然
アウトドア・スポーツを楽しむ人の姿を通し
て、美しい自然の房総をPR。
f-129 みどり・ふれあい快適空間
県立都市公園の紹介。
f-130 房総フロンティア・アドベンチャー
7泊8日の長期にわたる自然体験である、
―涙と汗の記録―
「房総フロンティア・アドベンチャー」を紹介。
f-131 あなたの笑顔をもう一度
看護職員の再就業相談のPR。
―さわやか看護婦さんカムバック―
26
27分48秒 LD
VHS
8分
LD
VHS
8分
LD
VHS
20分
LD
20分
LD
19分
LD
19分
LD
19分
LD
30分
LD
14分
30分
LD
LD
28分18秒 LD
30分28秒 LD
10分38秒 LD
14分
LD
14分
LD
14分
LD
29分
LD
20分
LD
8分
LD
18分
LD
22分
20分
LD
LD
23分
LD
15分
LD
11分
15分
LD
LD
21分
LD
30分
LD
8分
8分
LD
LD
15分
19分
LD
LD
15分
LD
f-134 講談・千葉酪農史
f-135 世界・未来へのステージ
―躍動する幕張新都心―
f-136 幕張新都心建設記録(元年~5年度総
集編)
f-137 ローカル線の旅
―いすみ鉄道―
f-138 野菊を愛した牛飼いの歌人
日本人が牛を家畜とした頃から、酪農王国と
して千葉県が君臨する現在までの歴史映像
を、講談仕立てに面白く判りやすく解説。
幕張新都心を紹介。
20分
LD
17分
LD
建設の経緯を記録。
17分
LD
いすみ鉄道と沿線の四季の魅力を紹介した
もの。
伊藤左千夫の生涯を、作品やゆかりの地を
訪問して紹介したもの。
f-139 1997年、夏。僕たちが見た風景
平成9年8月に実施した、八ッ場ダム上下流
―八ッ場ダム上下流交流会の思い出― 交流事業、「水の大使’97」の記録を映像で
紹介したもの。
f-140 アクアラインが創る素敵な出会いの広が 金田西特定土地区画整理事業(かずさアク
る街
アシティ)、の内容を映像で紹介したもの。
f-141 新しい川が生まれた
水辺に親しめる生実川の河川整備事業の記
録映像。
f-142 憩いのコミュニティ・パーク
県立柏の葉公園の施設を紹介したもの。
―千葉県立柏の葉公園―
f-143 議会のはなし
千葉県議会についての広報用ビデオ。
f-144 菜の花スケッチ 二度の人生を生きた男 伊能忠敬ゆかりの地を訪ねながら、生涯をた
―伊能忠敬―
どる映像。
f-145 おもしろ半島ちば 七廻道
「七廻道」の四季折々の魅力等をわかりやす
く紹介したもの。
f-146 高性能林業機械による集材作業例
千葉県における高性能林業機械を用いた集
材の作業例で、機械とその動きについての
f-147 田んぼ元気物語
1章 整備方法
―千葉県の大区画整理水田―
2章 換地
3章 農家負担金
4章 営農
f-148 東葛テクノプラザ広報用ビデオ
平成10年11月にオープンした、東葛テクノ
―FOR THE FUTURE―
プラザの紹介ビデオ。
f-149 ターゲット・バードゴルフ
ニュースポーツ「ターゲット・バードゴルフ」、
&インドア・ローンボウルズ
「インドア・ローンボウルズ」の紹介。
f-150 警察官の活動
千葉県警察本部の活動を紹介した広報ビデ
―平穏な暮らしを守るために―
オ。
f-151 かずさアカデミアパーク
かずさアカデミアパークの紹介ビデオ。
―生命の設計図を読み解く―
f-152 海を拓く
千葉県水産試験場の役割を通して、千葉県
の水産業を紹介。
f-153 過去に学び未来を創る
―国立公文書館の役割と機能―
f-154 平成11年度原子力政策円卓会議
平成11年6月15日に、東京ビックサイト会議
(第1回)上
棟レセプションホールで行われた、原子力政
策円卓会議を収録したビデオの上巻。
f-155 平成11年度原子力政策円卓会議
平成11年6月15日に、東京ビックサイト会議
(第1回)下
棟レセプションホールで行われた、原子力政
策円卓会議を収録したビデオの下巻。
f-156 平成11年度原子力政策円卓会議
平成11年7月13日に、サンケイ会館サンケ
(第2回)上
イホールで行われた、原子力政策円卓会議
を収録したビデオの上巻。
f-157 平成11年度原子力政策円卓会議
平成11年7月13日に、サンケイ会館サンケ
(第2回)下
イホールで行われた、原子力政策円卓会議
を収録したビデオの下巻。
f-158 スニーカー倶楽部
99年4月10日放送の千葉ニュータウン情
千葉ニュータウン情報
報。
f-159 アジアの風’99
ASIA COLLECTION'99 MAKUH
ARI GRAND PRIX
f-160 平成11年度原子力政策円卓会議
平成11年8月23日に、東京ビックサイト会議
(第3回)上
棟レセプションホールで行われた、原子力政
策円卓会議を収録したビデオの上巻。
f-161 平成11年度原子力政策円卓会議
平成11年8月23日に、東京ビックサイト会議
(第3回)下
棟レセプションホールで行われた、原子力政
策円卓会議を収録したビデオの下巻。
27
14分30秒 LD
14分30秒 LD
23分
LD
7分
LD
24分
LD
19分
LD
12分
LD
LD
LD
1996 11分30秒 VHS
23分
VHS
12分33秒 VHS
30分
1999
VHS
VHS
VHS
1992 25分
VHS
VHS
1999
VHS
1999
VHS
1999
VHS
1999
VHS
1999
VHS
VHS
1999
VHS
1999
VHS
f-162 平成11年度原子力政策円卓会議
(第4回)上
f-163 平成11年度原子力政策円卓会議
(第4回)下
f-164 平成11年度原子力政策円卓会議
(第5回)上
f-165 平成11年度原子力政策円卓会議
(第5回)下
f-166 平成11年度原子力政策円卓会議
(第6回)上
f-167 平成11年度原子力政策円卓会議
(第6回)下
f-168 平成11年度原子力政策円卓会議
(第7回)上
f-169 平成11年度原子力政策円卓会議
(第7回)下
f-170 平成11年度伝統技術等記録映画
「木工挽物の技」
f-172 どれだけ知ってる?水道のこと
―千葉の水道―
f-173 SIGHTS TO SEE IN JAPAN 成
田国際観光モデル地区への招待
~Guide to sights in and around
NARITA~
f-174 アジアの風’01
ASIA COLLECTION’01 MAKU
HARI GRAND PRIX
f-175 手賀沼総合浄化計画
―逆井河川浄化(リン除去)施設―
f-325 忍びよる魔の手
―覚せい剤―
f-326 実測地図の礎
―伊能忠敬―
f-327 房総地名考
f-328 ちば・ふるさと賛歌
―産業―
f-329 房総探訪 ふるさとの味
f-330 わざ
―下総の伝統工芸―
f-331 房総の味
―太巻ずしのルーツ―
f-332 房総新時代への出発
―ふるさと千葉5か年計画―
f-333 明けゆく千葉港
f-334 房総詩情
―わらべ歌の旅―
f-335 新・産業県千葉
f-336 体にいいことしてる?
f-337 千葉県の姿(日本語版)
f-338 千葉県の姿(英語版)
平成11年9月27日に、東京ビックサイト会議
棟レセプションホールで行われた、原子力政
策円卓会議を収録したビデオの上巻。
平成11年9月27日に、東京ビックサイト会議
棟レセプションホールで行われた、原子力政
策円卓会議を収録したビデオの下巻。
平成11年10月30日に、福岡SRPセンター
ビル2階SRPホールで行われた、原子力政
策円卓会議を収録したビデオの上巻。
平成11年10月30日に、福岡SRPセンター
ビル2階SRPホールで行われた、原子力政
策円卓会議を収録したビデオの下巻。
平成12年1月13日に、東條開館で行われ
た、原子力政策円卓会議を収録したビデオ
の上巻。
平成12年1月13日に、東條開館で行われ
た、原子力政策円卓会議を収録したビデオ
の下巻。
平成12年2月7日に、品川インターシティ
ホールで行われた、原子力政策円卓会議を
収録したビデオの上巻。
平成12年2月7日に、品川インターホールで
行われた、原子力政策円卓会議を収録した
ビデオの下巻。
成田空港周辺地区の観光名所等の紹介。
(英語版)
1999
VHS
1999
VHS
1999
VHS
1999
VHS
2000
VHS
2000
VHS
2000
VHS
2000
VHS
2000 135分
VHS
2000 20分
VHS
30分
VHS
VHS
覚せい剤中毒に陥った人の実例を再現、そ
の恐ろしさとその撲滅を訴える。
江戸時代、正確な地図を作り上げた房総の
偉人、伊能忠敬の一生を描く。
房総の生きた文化遺産ともいわれる地名を
手がかりに、その由来や歴史を紹介。
千葉県が全国に誇れる農業、漁業、工業等
をとらえ、そこで働く人々の姿を紹介。
豊かな自然の産物に恵まれた、千葉県の海
岸線を探訪、地域の素朴な味を紹介。
伝統工芸の中から、下総地域の職人たちの
「技」を取り上げ紹介。
千葉県の海の幸、山の幸に恵まれた食文化
のうち、千葉独特の太巻すしを紹介。
「2000年の千葉県」に基づく5か年計画の
目標と施策を描き、理解と協力を求める。
県民の日会場として、ふれあいや工業港から
商業港へ機能を変える同港を紹介。
わらべ歌を地方特有の料理や自然の景観風
土、人々の表情を詩情豊に紹介。
工業団地と稼働中の先端技術産業、将来計
画を解説、本県の工業のあり方を紹介。
積極的に職場のスポーツ活動、老人の健康
クラブ、障害者の体力づくり等を紹介。
自然、産業、文化、国際化等、千葉県の姿を
将来の姿とともに紹介。
自然、産業、文化、国際化等、千葉県の姿を
将来の姿とともに紹介。
f-339 きらめく未来 ふるさと千葉
―千葉生誕120周年―
2001 16分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
30分
VHS
VHS
28
f-340 十返舎一九の房総道中記
f-341 守ってますか
―交通ルール―
f-342 ストップ交通死亡事故
f-343 豊な老後を迎えるために
f-344 房総の魅力
十返舎一九の房総道中記で、江戸時代の房
総人の気質や生活の歴史等を紹介。
交通事故の中で、特に歩行者、自転車の運
転者の交通安全思想の高揚を図る。
交通事故者の反省の様子を焦点に当て、事
故発生の要因を紹介、事故防止を図る。
高齢化が進む中、誰もが迎える老後の社会
問題を見つめ直す。
房総の自然、伝統文化等「房総の魅力500
選」を中心に房総の魅力を紹介。
幕張メッセのオープンに併せて、建設の進む
幕張都心の都市づくりを紹介。
f-345 新しい国際都市
―幕張―
f-346 国際県千葉をめざして
f-347 私の好きな千葉
f-348 ようこそ千葉へ!さわやかハート
f-349 房総の二大神幸祭
f-350 私は看護婦一年生 (千葉県こども病
f-351 よごさないで!印旛沼
f-352 咲かせよう未来 第6回 国民文化祭ち
ば’91
f-353 共に歩む
f-354 新しい漁業への夢旅行
f-355 私たちからのメッセージ
f-356 ある車のモノローグ
f-357 ぼくのエアメール
f-358 小櫃川
―水流の詩―
f-359 千葉県関宿城博物館
関宿城博物館の紹介。
f-360 女性が身を守るために
ストーカー・DV犯罪等から女性が身を守る
ための防犯知識と対策を紹介。
f-362 ラシャ切り鋏づくりの技
切り鋏造りの製作工程を収録。
f-363 『上総堀り』
君津地方の井戸掘り技術を復元し、解説し
た映像。
f-364 亀山ダム建設の記録
亀山ダム建設状況を記録。
f-365 片倉ダム建設事業の記録
片倉ダム建設状況を記録。
f-366 荒波との闘い
銚子漁港修築史。
―銚子漁港その修築史―
f-368 幕張メッセPRビデオ(和)
幕張メッセのPR。
f-369 幕張メッセPRビデオ(英)
幕張メッセのPR。
f-370 第23回七都県市合同防災訓練 千葉県 第23回七都県市合同防災訓練・千葉会場
会場
訓練の実施結果を記録したもの。
f-381 まるごと体験ちば
参加体験型観光の紹介。
f-382 全国広域観光振興事業
過疎地域観光振興広報ビデオ。(千葉県和
海の幸・山の幸
田町ほか1町)
f-383 第54回全国植樹祭
第54回全国植樹祭式典の記録。
f-384 なくせストーカー
ストーカー犯罪等から女性が身を守るための
心の闇に潜むもの・・・
防犯知識と対策を紹介。
f-385 矢づくりの技
平成15年度伝統芸術等記録映画。
f-386 私たちも言いたい 子どもの権利条約
佐倉市立佐倉東小学校の6年生が取り組ん
だ「子どもの権利条約」の学習の実践記録。
f-387 未来に翔く千葉
千葉県のPRを歴史、産業、自然、未来、県
民参加の5つのテーマで紹介。
f-388 Chiba:Soaring Towards the Futu 上記「未来に翔く千葉」の英語版。
f-389 印旛沼水環境緊急行動計画大会
印旛沼水環境緊急行動計画大会を開催した
時の記録。
f-390 自然に優しく
矢那川ダムの紹介。
f-391 矢那川ダム
矢那川ダムの紹介。
f-392 矢那川ダムの施行技術
矢那川ダムの施行技術の紹介。
f-393 民暴の罠<ワナ>Ⅱ
自治体職員を対象として、自治体からの暴
力団排除を啓発するビデオ。
f-394 Ideas for Peace
被爆60年・戦後60年にあたり,被爆体験が
「今を生きる者たちへ」
風化されないよう、高校生や大学生など次の
世代を担う若者に、原爆の悲惨さや被爆者
の苦しみ、不安を伝え、平和を考えてもらう。
29
10分
VHS
10分
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
1990
1991
1991
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
2002 8分
2003 30分
VHS
VHS
2002 39分
2000 34分
VHS
VHS
2001 26分
20分
VHS
VHS
VHS
2003 10分
2003 10分
2002 120分
VHS
VHS
VHS
15分
29分
VHS
VHS
2003 65分
2003 30分
VHS
VHS
2003 30分
2004 42分
VHS
VHS
21分
VHS
21分
20分
VHS
VHS
12分
27分
40分
50分
VHS
VHS
VHS
VHS
16分
VHS
f-395 情報セキュリティ対策ビデオ
サイバー犯罪事件簿
「姿なき侵入者」
40分
VHS
DVD
f-397
19分
VHS
f-398
f-399
f-400
f-401
f-402
f-403
f-404
f-405
f-406
f-407
f-408
f-409
f-410
f-411
f-412
f-413
f-414
f-415
f-416
f-417
f-418
f-419
f-420
f-421
f-422
f-423
f-424
f-425
インターネット・オークション、無線LAN、イン
ターネットカフェ・・・・。さまざまなサービスによ
りますます便利になるインターネットのある生
活。
しかし、そこには危険が潜んでいること、あな
生まれ変わる町 鎌ヶ谷
東武野田線連続立体交差事業
(馬込沢駅~六実駅) 平成17年3月
4/8水と遊ぼう手賀沼親水広場・4/22 (県庁ビデオ広報)
県政モニター委嘱式・先端技術と分化が
調和する幕張新都心
5/11ふれあい看護体験・体験博物館 (県庁ビデオ広報)
県立房総のむら・5/22消費者のつどい
6/9・2002年ワールドサッカー千葉招 (県庁ビデオ広報)
致委員会総会・6/11わくわく県民まつ
り・6/15県立現代産業科学館
7/9アメリカフェスティバル94・廃棄物情 (県庁ビデオ広報)
報技術センター・7/20漁業調査船房総
丸竣工
8/2平成6年度千葉県津波防災訓練・8 (県庁ビデオ広報)
/20・94ちば水のフェスティバル千葉県
花植木センター
9/1第15回七都県市合同防災訓練千 (県庁ビデオ広報)
葉会場訓練・9/6総合5ヵ年策定懇談
会・9/17ちば文化祭94
10/7東京湾横断道路木更津人工島 (県庁ビデオ広報)
シールドトンネル発進式・10/15生涯学
習フェスティバル94・10/26かずさDN
A研究所開所式
11/17計量なるほど展・11/21県ごみ (県庁ビデオ広報)
減量化推進県民会議設立記念大会・11
/22 ・94CHI
1/18フラワーフェスティバル・1/20交 (県庁ビデオ広報)
通安全を考える若者のつどい・1/26千
葉ニュータウン25周年記念シンポジウム
2/16千葉県伝統的工芸品展・2/17 (県庁ビデオ広報)
幕張ベイタウン街びらき・千葉県薬草園
3/9県政モニター全体会議・3/12第3 (県庁ビデオ広報)
回県民参加のみどりづくり・3/19健康
生きがいづくりシンポジウム
都会の中のオアシス
(県庁ビデオ広報)
―県立都市公園・県民の森―
さわやかプロムナード
(県庁ビデオ広報)
―佐原市―
さわやかプロムナード
(県庁ビデオ広報)
―市川市国府台―
いってみよう県立博物館
(県庁ビデオ広報)
ふるさと千葉
(県庁ビデオ広報)
―千葉県の姿―
いってみよう
(県庁ビデオ広報)
―鋸南町―
汐風に誘われて ベイ・エリアのおもしろ (県庁ビデオ広報)
スポット
文化薫る水辺
(県庁ビデオ広報)
―手賀沼に魅せられた文人たち―
千葉の清酒
(県庁ビデオ広報)
房総頼朝伝説
(県庁ビデオ広報)
NHK放送開始70周年記念 房総の匠
たち
ビデオ郷土史 千葉県の歩み 毎日新
聞千葉版創設75周年記念
ちば新時代のハーモニー
マルチビジョン用映像
新庁舎 4面マルチ映像「輝く千葉」A面 マルチビジョン用映像
新庁舎 4面マルチ映像「輝く千葉」B面 マルチビジョン用映像
大きくはばたけふるさと千葉
―第7回県民の日―
好きですさわやか夢半島
―第8回県民の日―
30
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
60分
VHS
VHS
VHS
35分
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
f-426 食と緑の博覧会
―ちば'90の記録―
f-427 第6回国民文化祭ちば'91
―咲かせよう未来―
f-428 第6回国民文化祭ちば'91映像記録
f-429 第12回全国豊かな海づくり大会
f-430 第12回全国都市緑化ちばフェア
公式記録
f-431 第13回全国都市緑化ちばフェア
公式記録 市町村催事ふるさとステージ
f-432 世界・未来へのステージ
躍動する幕張新都心(英語版)
f-433 アジアの風'95 アジアコレクション「幕張
大賞」
f-434 アジアコレクション2001
f-435 国際都市未来都市 幕張(英語版)
f-436 幕張新都心 イベント&ハイテクノロジー
(英語版)
f-437 ミスエアポート 成田空港最新リポート
f-438 完成まぢか 第2旅客ターミナルビル
f-439 成田空港 第2旅客ターミナルビル完成
f-440 海を渡る道 東京湾横断道路
f-441 東京湾アクアライン
―海を渡る道―
f-442 CHIBA IS IN YOUR SIGHT NO
W 日本第一大都市的新観光勝地
f-443 千葉県口蹄疫防疫演習
f-444 安全!おいしい!水道水 県営水道の
しくみ
f-445 THE CHALLENGE OF CLEAR
WATER
f-446 風車とローズマリーの里 千葉県丸山町
f-447 とみやままち南房総 岩井海岸
f-448 花とみどりと海の楽園 千葉県和田町
f-449 SIGHT TO SEE IN JAPAN 成田
国際観光モデル地区への招待
f-450 SIGHT TO SEE IN JAPAN 成田
国際観光モデル地区への招待
f-451 なりた四季彩祭
f-452 祝市制50周年 佐原の大祭
f-453 安全な漁港への道程
―銚子漁港―
f-454 新しい杜の都・仙台(産業) 仙台からの
出発
f-455 新しい杜の都・仙台(歴史) 杜の記憶
f-456 新しい杜の都・仙台(自然) エコポリス讃
f-457 新しい杜の都・仙台(総合) ムービング
f-458 平和への出発 沖縄からメッセージ
f-459 信州博’93
f-460 シリーズ北陸の工芸作家 石川の匠たち
木魂 人間国宝 川北良造
f-461 シリーズ北陸の工芸作家 石川の匠たち
昴是色 人間国宝 三代徳田八十吉
f-462 シリーズ北陸の工芸作家 石川の匠たち
f-463 北の伝承 岩手の伝統芸能と祭り
f-464 出帆!夢航路 未来号
―県政推進の方向と成果― 宮城県
f-465 愛知県紹介映画 愛知その魅力
f-466 うつくしま未来博
f-467 A LETTER FROM HOKKAIDO
f-468 21世紀との出会い 広島県
f-469 神戸⇔鳴門ルート全通記念事業 とくし
ま夢発信'98
f-470 静岡県PRビデオ 陽光のステージ
f-471 ようこそ天保山ハーバービレッジ
f-472 これが海遊館だ!
f-473 天皇皇后両陛下
―福祉にお心を寄せられて―
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
23分
17分
15分
30分
VHS
VHS
VHS
DVD
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
10分
VHS
VHS
VHS
VHS
13分
15分
14分
15分
32分
30分
24分
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
24分
50分
12分
VHS
VHS
VHS
13分
20分
20分
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
18分
VHS
VHS
VHS
VHS
25分
VHS
31
f-474 天皇皇后両陛下
―国民と共に―
f-475 皇族方のご活動Ⅰ
f-476 天皇陛下御即位十年 両陛下特別記者
会見全記録
f-477 皇居をたずねて
f-478 修学院離宮
f-479 正倉院
f-480 正倉院宝物の美と技
―復元模造が伝える天平のいぶき―
f-481 村山総理 世界の外交舞台へ
―サミット・東南アジア・APECの記録―
f-482 九州・沖縄サミット2000
―森総理の首脳外交記録―
f-483 日本の運輸
―ミッシェルのジャパン・トランスレポート
f-484 首都圏の交通を支える首都高速道路
f-485 人にやさしい街と交通
f-486 TRANSPORTATION IN JAPAN
f-487 国連平和維持活動 わたしたちの国際
平和協力
f-488 家と土地 暮らしのための基礎調査
平成10年住宅・土地統計調査
f-489 みんなの元気をめざして
―厚生労働省の仕事―
f-490 ブンさんとナオミの輝け!人生の主役た
f-491 若い土(前編)
f-492 若い土(後編)
f-493 マルチメディア社会と電波環境(ファミ
リー電波教室用)
f-494 わたしたちの水 房総導水路建設事業
工事記録
f-495 DRAG
f-496 いざという時の応急手当 心配蘇生法A
f-497 水光るくらし
f-498 水の音が聞こえる
―人と自然の共生を求めて―
f-499 近代土木遺産を訪ねてⅡ技術造形家の
仕事
f-500 近代土木遺産を訪ねてⅢ土木造形家の
仕事
f-501 地域衛星通信ネットワーク
―第二世代システム―
f-502 骨髄移植いのちのボランティア
f-503 バリアフリー社会の構築 より豊かな社会
をめざして
f-504 盲導犬を普及させる会
f-505 ルーペの向こうに未来が見える 大きく広
がる測量の世界
f-506 環境教育私たちのくらしと森林
f-507 消防団PRビデオ ファイアーファイティン
グスピリッツ
f-508 光と風のファンタジー
f-509 房総 水景詩情
県庁見学用ビデオ(千葉県報道監提供)
f-510 わたしたちのふるさと ちば
31分
27分
40分
29分
30分
30分
30分
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
30分
VHS
45分
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
28分
VHS
31分
90分
90分
15分
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
23分
113分
VHS
VHS
VHS
VHS
29分
VHS
VHS
VHS
34分
30分
30分
VHS
VHS
VHS
VHS
10分
VHS
VHS
VHS
DVD
VHS
VHS
VHS
制作年 時間
1989 21分
18分
種類
VHS
VHS
1990 20分
20分
VHS
VHS
1990 20分
30分
25分
1988 40分
VHS
VHS
VHS
VHS
25分
薬物乱用防止啓発
番号
h-001 薬物乱用を防ぐ
h-002 Yes to Life
薬物依存症への対応の仕方
h-003 フラッシュバックの恐怖(アニメ)
h-004 薬物乱用と家族
健康に生きよう Part2
h-005 恐るべきコカイン
h-009 覚せい剤の悲劇
h-010 悪魔の薬
h-011 覚せい剤
内容
32
h-012 覚せい剤はなぜ恐ろしいか
―覚せい剤でみられる耐性・逆耐性―
h-013 輝いた瞳(ドラマ)
h-014 別れ道(ドラマ)
h-015 恐るべきシンナーの害
h-017 シンナー
―心と体をむしばむもの―
h-019 ダメ。ゼッタイ。
―シンナー団をやっつけろ―(アニメ)
h-020 健康に生きよう
(ドラマ、中学生向き)
h-021 シンナーはなぜ恐ろしいか!
h-022 ウィル
―断る勇気―(アニメ)
h-023 それでも・・・うちますか!
―覚せい剤 その正体―
h-024 森の裁判
―誘惑なんかに負けないぞ―
h-025 シンナー・インベーダー
―蝕まれる心と体―
h-026 大麻(マリファナ)はなぜ恐ろしいか
h-030 ことわる勇気。
(健康に生きよう。パート4)
h-031 ダメ。ゼッタイ。
―恐怖のシンナー乱用―
h-032 コカインの恐怖
―人間の脳が直撃される―
h-033 コカイン・大麻
―心と体をむしばむ毒物―
h-035 シンナーの恐怖
―あなたの脳が溶ける-
h-036 シンナーは君を滅ぼす。
h-037 シンナー乱用の悲劇
h-038 ファミリー・ネイション
~シンナー乱用への警告~
h-039 恐ろしいシンナー・覚せい剤
~その依存症と精神障害~
h-040 ドラッグワ-ルドレポ-ト
(パ-ト2)
h-041 ダメ。ゼッタイ。博士のゼミナール
h-042 ドラッグワールドレポート
(パ-ト3)
h-043 ドラッグワールドレポート
(パ-ト4)
h-045 ブレイン・クラッシャー!
―覚せい剤は君の脳を破壊する―
h-046 手を出さない!ぜったいに!
―薬物乱用の恐怖―
h-049 薬物乱用は、ダメ。ゼッタイ。
h-050 薬物乱用は、「ダメ。ゼッタイ。」
講演編
h-051 「ダメ。ゼッタイ。」スクール
h-052 なくした自由
h-054 「ダメ。ゼッタイ。
薬物乱用をノックアウト!」
h-055 「走れ!ダメ。ゼッタイ号!」
h-056 破滅薬物乱用の衝撃 第1巻
[保健編]人体を蝕む恐怖の実態
h-057 「破滅」薬物乱用の衝撃 第2巻
[特別活動編]薬物乱用と狙われる若者た
h-058 「みんなでチャレンジ!
薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」
1988 19分
VHS
40分
40分
19分
24分
VHS
VHS
VHS
VHS
1988 18分
VHS
1989 20分
VHS
1990 20分
1990 19分
VHS
VHS
28分
VHS
1991 20分
VHS
20分
VHS
20分
20分
VHS
VHS
1993 20分
VHS
20分
VHS
30分
VHS
20分
VHS
24分
25分
20分
VHS
VHS
VHS
21分
VHS
1988 20分
VHS
1995 23分
20分
VHS
VHS
20分
VHS
22分
VHS
22分
VHS
19分
16分
VHS
VHS
20分
22分
VHS
VHS
VHS
20分
1998 20分
VHS
VHS
1998 20分
VHS
VHS
国民文化祭
番号 題名
i-001 第5回 国民文化祭 愛媛'90
内容
制作年 時間
1990 60分
33
種類
VHS
i-002 第6回 国民文化祭 千葉'91
―咲かせよう未来―
i-003 第6回 国民文化祭 千葉'91
映像記録
i-004 開会式・オープニングフェスティバル
全3巻
i-005
i-006
i-007
i-008
i-009
閉会式・グランドフィナーレ
パーカッションフェスティバル
全国民謡民舞フェスティバル
ヤングミュージックフェスティバル
日本の民話劇
(①語り②民話劇)各1巻
i-010 創作演劇祭
i-011 人形劇フェスティバル(全2巻)
i-012 全国落語競演会(全2巻)
i-013 日本舞踊の祭典
i-014 全国洋舞フェスティバル
①クラシックバレエ
②モダンダンス
各1巻
i-015 社交ダンス大舞踏会
i-016 全国民俗芸能祭
i-017 吟詠剣詩武道祭(全4巻)
VHS
1991 28分
VHS
1991 ①88分
②86分
③73分
1991 164分
1991 87分
1991 160分
1991 87分
1991 ①175分
②436分
1991 443分
1991 ①80分
②112分
1991 ①111分
②116分
1991 55分
1991 ①123分
②86分
VHS
1991 87分
1991 95分
1991 ①117分
②107分
③100分
④62分
1991 ①107分
②120分
③119分
④80分
1991 27分
1991 27分
1991 26分
1991 23分
30秒
1991 120分
i-018 邦楽音楽祭(全4巻)
i-019
i-020
i-021
i-022
1991 14分
国際映像祭
生活文化総合フェア
伝統工芸フェスティバル
すしフェスティバル
i-023 世界民族舞踊フェスティバル
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
房総さわやかマップ!
番号 題名
j-001 佐倉闌学事始め
―城下町を歩く―
j-002 桜に染まる春の湖
―東金市―
j-003 レンゲ畑に菜の花電車
制作年 時間
1991 14分
種類
VHS
八鶴湖 丸山公園
1991 14分
レンゲ祭 いすみ鉄道
1991 14分
千葉ニュータウン 大町自然公園
1991 14分
久留里城 雨城楊枝
1991 14分
j-006 空の玄関
―成田エアポートゾーン―
j-007 そよかぜ吹く川辺
―関宿町―
j-008 銚子電鉄でガタゴト文学散歩
新東京国際空港 航空科学博物館
1991 14分
鈴木貫太郎記念館 グライダー滑空場
1991 14分
銚子電鉄 ウォッセ21
1991 14分
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
j-009 初夏の風に誘われて
―富浦町―
j-010 夏間近!ひめはるの里
びわ 大房岬少年自然の家
1991 14分
ひめはるの里 茂原公園
1991 14分
j-011 ニューフェイス 袖ケ浦市の横顔
袖ケ浦公園 郷土資料館
1991 14分
j-012 アジサイの咲く道
―多古町―
j-013 スイカのまちに夏がきた!
―富里町―
アジサイ遊歩道 多古美術サロン
1991 14分
スイカまつり 藤崎牧師資料館
1991 14分
j-004 気ままに途中下車
―北総線―
j-005 緑萌える雨城を訪ねて
内容
佐倉城址公園 旧堀田邸庭園
34
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
j-014 長南町 夏すがた
笠森観音・自然林 熊野の清水
1991 14分
j-015 快適!空中散歩
―タウンライナー―
j-016 アジサイ高原を行く
―麻綿原高原―
j-017 海老川をたどる
―船橋市―
j-018 九十九里浜シーサイドストーリー
―蓮沼村―
j-019 こどもの国で夏休み全開!
―市原市―
j-020 太陽に近いまち
―白浜町―
j-021 清流を抱くまち
―夷隅町―
j-022 手賀沼の水辺に遊ぶ
タウンライナー 千葉市動物公園
1991 14分
麻綿原高原 内浦山県民の森
1991 14分
1991 14分
蓮沼海浜公園 横芝海のこどもの国
1991 14分
山倉ダムこどもの国 海釣り施設
1991 14分
野島崎灯台 海洋美術館
1991 14分
夷隅川 夷隅町郷土資料館
1991 14分
手賀沼親水広場 あけぼの山公園
1991 14分
j-023 梨のふるさとを訪ねて
二十世紀梨発祥の地 梨狩り
1991 14分
j-024 イワシの町に秋の風
―九十九里―
j-025 北総台地は実りの季節
―大栄町・栗源町―
j-026 さわやか鹿野山ハイク
いわし博物館 いわし料理
1991 14分
いも堀り 乗馬クラブ
1991 14分
鹿野山 マザー牧場 九十九谷
1991 14分
j-027 勝浦 海辺の散策
鵜原理想郷 行川アイランド
1991 14分
j-028 山の辺の道をたどる
昭和の森 宮谷県庁跡 小中池
1991 14分
j-029 運河は流れる
―野田市・流山市―
j-030 臼井歴史散歩
利根運河 ムンデル記念碑
1991 14分
臼井城跡 臼井八景 印旛沼
1991 14分
j-031 八街 晩秋の風景
落花生研究所 落花生加工食品
1991 14分
j-032 歴史とロマンを旅する
―館山市―
j-033 波と大地のハーモニー
―屏風ヶ浦―
j-034 古街道をたどる
―水戸街道―
j-035 渓谷に秋色づく
鏡が浦 南総里見八犬伝
1991 14分
飯岡漁港 玉崎神社 白魚
1991 14分
江戸川 本土寺 手賀沼 利根川
1991 14分
j-036 香取の森の冬日和
香取神宮 側高神社 利根川
1991 14分
j-037 流山七福神めぐり
七福神めぐり 赤城神社
1991 14分
j-038 ベイエリア冬の一日
ポートタワー 幕張新都心
1991 14分
j-039 伝説の「酒の井」
酒の井伝説 造り酒屋
1991 14分
j-040 花に誘われ南房総
お花畑 浜千鳥の碑 風車
1991 14分
j-041 いにしえの河港安食を訪ねて
高浜虚子の碑 房総のむら
1991 14分
j-042 市川 そぞろ歩き
真間の井 真間の継橋 国分寺
1991 14分
j-043 文化の森に遊ぶ
―千葉市―
j-044 鋸南 水仙ルート
千葉神社 羽衣伝説 亥鼻公園
1991 14分
菱川師宣誕生の地 水仙ルート
1991 14分
j-045 ひと足お先の春爛漫
いちご狩り 花摘み 野鳥の森
1991 14分
j-046 寒さに負けるな!
―長柄スポーツゾーン―
j-047 春の岬で潮干狩り
長柄ふるさと村 秋元牧場
1991 14分
富津公園 潮干狩り
1991 14分
1991 14分
35
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
j-048 季節の便りを訪ねて
―東葛地区―
j-049 ふるさとの四季
―北総・東総地区―
j-050 海・花・緑の楽園
―南総地区―
j-051 やすらぎのオアシス
―県央地区―
松戸観光なし園 矢切の渡し
1991 14分
佐倉草ぶえの丘 房総風土記の丘
1991 14分
鴨川シーワールド 養老渓谷
1991 14分
千葉市動物公園 中央博物館
1991 14分
日本広報協会ビデオライブラリー
番号 題名
内容
k-001 国際交流
―草の根外交―
地域ぐるみの交流アラカルト
k-002 身近な環境問題
ごみの減量は生活の見直しから
k-003 私たちの暮らしを守る山の緑
―森林の働きを知ろう―
k-004 海外旅行を安全に
―事件や事故に遭わないために―
k-005 たった一度の好奇心それがすべてを終
わらせる
―普通の人々に広がり始めた薬物汚染
k-006 クイズ!ホントにホント?税って何だ
k-007 エネルギー
―家庭の省エネ―
知恵と工夫で快適な生活を
k-008 お年寄りの在宅介護入門
k-009 社会福祉
―障害者とともに歩む―
思いやりを行動に
k-010 医療・健康
―献血のすすめ―
「献血」言葉だけ知ってても・・・
k-011 おんなじ空の下で
―私たちの社会参加―
k-012 自ら考え 自ら行う地域づくり
k-013 これだけは知っておきたいエイズ正しい
知識と予防
k-014 長寿社会
―豊かな老後を―
寝たきりにならないために
k-015 防災
―地震の被害防止―
あなたを守る知恵と行動
k-016 消費者保護
―契約のQ&A―
消費者の知恵と勇気
k-017 医療と健康
―成人病予防―
成人病は悪い習慣の積み重ねから
k-018 国際貢献
―国際緊急援助隊の活動―
われら地球家族
k-019 ボランティア
―新しい自分の発見―
ボランティアでいきいき人生
k-020 女性と男性のイコール・パートナーシップ
―男女共同参画型社会をめざして―
k-021 教育・文化
―生涯学習―
ゆとりと生きがいを求めて
k-022 女性能力発揮していきいきライフ
―仕事も家庭も充実―
k-023 医療と健康
―ストレス対応―
ストレスと上手につきあおう
時間
種類
VHS
VHS
VHS
VHS
19分
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
36
VHS
B
VHS
B
VHS
B
VHS
B
k-024 長寿社会
―エイジレスライフのすすめ―
人生80年時代を生きる
k-025 みんなで回そうリサイクルの輪
k-026 あなたを待っている人がいる
k-027 主治医はあなた
―生活習慣病にならないために―
k-028 悪質商法があなたを狙っている
―被害に遭わないために―
k-029 世代をこえて みんなでつくる高齢社会
k-030 やっぱり子どもを育てたい!
育児を支える新しい環境づくり
k-031 できることからひとつづつボランティア
はじめの一歩
k-032 ストップ!地球温暖化
k-033 知っていますか?支えて支えられること
公的年金制度による確かなライフプラン
k-034 子どもの心に向き合う心
少年非行を防ぐために
k-035 みんなでつくる循環型社会
ごみを出さない暮らし方
k-036 ハンセン病を知っていますか?
―現代医学で制圧された病気―
k-037 みんなでみんなのまちづくり
k-038 ドラッグ たった一度から始まる破滅への
k-039 ここがポイント!家庭の食中毒予防
k-040 考えよう命の大切さ
k-041 旅たびトラブル
―事前の情報収集が決めて―
k-042 おもしろ科学大発見!
k-043 ならんで一緒に歩きたい
男女共同参画社会づくりに向けて
k-044 どうなる?公的年金&医療保険
k-045 本気で地震対策していますか
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
37
Fly UP