...

1面 - 南相馬ポータル

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

1面 - 南相馬ポータル
南相馬市市民活動サポートセンター通信
カトリック東京ボランティアセンター(C
T
V
C
)
カリタス原町ベース
代
表
スタッフ
畠中 千秋
前田
純
さん
さん
~ 南相馬市市民活動サポートセンター ~
〒975-0003
南相馬市原町区栄町二丁目20
TEL/FAX 0244-23-5420
URL:
http://www.minami-soma.com/saposen/
E-Mail:
[email protected]
活動のはじまり
全世界のカトリックの慈善活動・
人道支援活動を支援する財団の日本の組織であるカリタスジャパンの支援を受け、
東日本大震災後東北の被災 3県にベースを置いて支援活動を始めました。原町ベースは、平成 2
4年 6月に開所しました。
スタッフ 2名、長期ボランティアのシスター2名で活動しています。
平成 25 年 4 月1日発行
具体的な活動
ボランティアセンターとして、東京のセンターに申込みのあったボランティアさんの
南相馬での活動のお手伝いをしています。鹿島区の社協さんと連携しコーディネートをして
食事・
宿泊の提供、送迎などをしています。独自の活動としては、二本松市にある教会の
関係者が運営している農園と提携し、毎週 1回鹿島区の仮設住宅を 2
・
3ヶ所まわり野菜を
配っています。また、傾聴ボランティアとして自主運営のサロンのお手伝いをしています。
他には、県内の他の地区のお手伝い、相双地区の他の団体のイベントのお手伝いなど様々
な活動をしています。
第2回
朝日座を楽しむ会
会 長
事務局
山城 雅昭 さん
小畑 瓊子 さん
市民活動・ボランティアフェス報告
『第2回市民活動・ボランティアフェス』を南相馬市民文化会館 多目的ホールで行いました。
平成25年2月23日(土)
今後の活動
C
T
V
Cでは、この地区には昨年秋まで 4
0歳以下のボランティアは受け入れていませんでした。現在は、この制限も撤
廃されたので今年は昨年以上にボランティアを受け入れていきたいと考えています。ただし、ベースは門限があり禁酒
禁煙です。
また、3月に入り原町ベースを使って「とまとサロン」の交流会や、主催の「気軽な英会話
カフェ」を行いました。このような活動も、また機会があったら行っていきたいと考えています。
この先、福島地区で支援を受けていた浪江の人たちが原町に移り住んで来られたら、こちらでも
支援をしていく必要がありますので、息の長い支援活動をしていきたいと考えています。
№46
「フィリッピン料理で
元気になろう」
南相馬市国際交流協会
岡部昌生フ
ロ
ッ
タ
ー
シ
゙
ュ
フ
゚
ロ
シ
゙
ェ
ク
ト
「南相馬をかたろう」
福島県立博物館
平成25年2月24日(日)
シンポジュウム
「市民活動の継続と課題」
~ 今、求められている支援とは? ~
コーディネーター 松田英明氏(市民公益活動パートナーズ)
シンポジスト
今野由喜氏(つながっべ南相馬代表)
西巻映子氏(オレンジ・ロード)
井本香如氏(一般社団法人 相双地域ビジネス支援協会代表理事)
活動団体、ボランティア団体の展示
活動の始まり
南相馬市マナビィカレッジ事業・
生涯学習振興事業で開催された「生涯まちづくり講座」の受講生有志で、平成 2
0年
3月に立ち上げました。朝日座を利活用しながら保存するために、どの様なことができるのかを考え、そして保存が実
現すれば地域コミュニティの再生、まちづくりへつながるという思いで活動をスタートさせました。
これまでの活動
映画上映はもちろん、朝日座寄席、パリ祭、お笑いライブなどを企画運営してきまし
た。また、まちづくりの観点から5回連続で朝日座の保存・運営を考える会等の催しも
開催しました。ほかには、震災前までは、地域のサロンとして第一・第三水曜日の午前
に朝日座を開放し、地域の人たちの集会に利用していただきました。
震災後の動き
建物は、大きな被害も無く、2
0
1
1年 6月の復活映画会で活動を再開し、朝日座映画祭を
はじめ、震災前と同じような活動をすることができました。また、ボランティアに来た人
たちに、朝日座は『復興のシンボル』と位置づけをされ、注目されています。正面のペ
ンキの塗り替えなどの支援をいただいたり、インターネットを通じて「朝日座」の存在
を知った若い人たちとイベントを開催しました。さらに朝日座のドキュメンタリー映画が
制作され、2
0
1
2年 1
1月に多くの市民が集まり上映しました。
今後の活動は
大正 1
2年に建てられた朝日座は、今年 9
0歳になります。老朽化が進み屋根からの雨漏り修繕が喫緊の課題でしたが
県からの助成金と市民からの寄付金で改修することができました。しかし、資金不足のため継続して寄付を募るとともに
9
0歳記念イベントを計画中です。さらに、
「国の登録有形文化財」指定を目指してまいります。
平成 2
4年度の活動記録❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
日 時
内 容
日 時
内 容
2012 4/1
さぽせん New
s No,
40発行
2012 12
/1
さぽせん New
s No,
44発行
2012 6/1
さぽせん New
s No,
41発行
2012 12
/2
介護も暮らしもアートに変える折元立身のトーク・パフ
ォーマンス 「アート・ママを話そう」
(南相馬市中央図書館 クラフトルーム)
2012 6/
17
第 2回 ア
ートワーク
ショップ
「"
ひとかけら"
を 花入れに」
(南相馬市中央図書館 クラフトルーム)
2012 12
/16
おっと、痛快 絵本の読み語りの旅でぃ!「南相馬の宿」
(南相馬市中央図書館 マルチメディアホール)
2012 8/1
さぽせん New
s No,
42発行
2013 2/1
さぽせん New
s No,
45発行
2012 9/
22
2012 9/
29
「懇親会」広島市被災者支援ボランティア本部
(南相馬市市民活動サポートセンター会議室)
NPOマネジメント講座「NPOの会計・税務講座」
(南相馬市市民活動サポートセンター会議室)
201210/1
さぽせん New
s No,
43発行
2012 10
/15
「公益信託うつくしま基金第10回助成金」説明会
(南相馬市市民活動サポートセンター会議室)
2013 2/
10
2013 2/
23
2/24
2013 3/9
第2回「てつがくカフェ」@南相馬
(南相馬市中央図書館 館内「カフェ・ビーンズ」
)
「第 2回市民活動・ボランティアフェスティバル」開催
(南相馬市民文化会館 多目的ホール)
二年目の春に「ろうそくの炎がささやく言葉」朗読会
(南相馬市中央図書館 館内「カフェ・ビーンズ」
)
Fly UP