...

清涼飲料水との上手な付き合い方

by user

on
Category: Documents
45

views

Report

Comments

Transcript

清涼飲料水との上手な付き合い方
清涼飲料水との
上手な付き合い方
夏の暑い時期は汗をたくさんかくため、冷たい「清涼飲料水」を
飲む方が多いのではないでしょうか。
「清涼飲料水」にも様々な種類があり、
物によっては摂り過ぎることで体に悪影響を与えるものもあります。
「清涼飲料水」について知識を深め、上手に付き合いましょう!
僕はよく汗をかくから、暑いとスポーツドリンクを
がぶ飲みしちゃうんだ。
水分補給は体によいと思ってたんだけど、実は
はら ふとしさん
身体によくないと聞いて・・・。それって本当なの?
水分を摂ることは大切ですが、飲み物の
種類によっては「糖分」の摂り過ぎで体に
悪い影響を与える恐れがあるんです。
スポーツドリンクでも糖分が多いものがある
ので、飲み方には注意が必要です。
今日は、「清涼飲料水」とその摂り方について
お教えしますね。
クリエ先生
管理栄養士
「清涼飲料水」とは?
清涼飲料水とは、一般的に「医療品、医薬部外品、酒類、
乳関係製品以外の全ての飲料」のことを指します。
● 清涼飲料水の種類
お茶(緑茶・紅茶・麦茶など)
野菜ジュース
スポーツドリンク
コーヒー飲料
炭酸飲料
缶入りのスープやおしるこなど
ミネラルウォーター
機能性飲料
(アミノ酸やビタミンなど、身体に良
い素材を入れた飲み物)
果実飲料(オレンジジュースなど)
様々な種類がある清涼飲料水の原材料は大半が水で、体に必要な水分を手
軽にとることや、いろいろな味を楽しむことができます。
清涼飲料水を飲み過ぎるとどうなる?
「砂糖」が多く含まれている清涼飲料水を飲み過ぎると、「ペットボトル症候群」
(糖尿病性ケトーシス)に陥りやすくなるといわれています。
ペットボトル症候群(糖尿病性ケトーシス)とは?
炭酸飲料や清涼飲料水の多飲により、
吸収の早い糖類が高血糖状態を招くこと
糖分が多い清涼飲料水を
飲み過ぎる
血糖値が上がる
喉が渇く
悪循環
高血糖の状態が重度の場合は、意識が朦朧としたり、昏睡などの症状を
呈すこともあるといわれています。
(参考)厚生労働省、e-ヘルスネット
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-014.html
「ゼロ」「ノン」カロリー飲料ならOK?
甘い清涼飲料水でも、「ゼロカロリー」や「ノンカロリー」が増えています。しかし、
この甘味は「合成甘味料」によるもので、実際には全くの0kcalではありません。
飲料のカロリーに関する表示の定義
100mlあたり、5kcal未満の飲料
「ゼロカロリー」「カロリーゼロ」「ノンカロリー」などの表示が可能
100mlあたり、20kcal未満の飲料
「カロリーオフ」「ローカロリー」「低カロリー」「カロリー控えめ」などの表記が可能
このように、「ゼロカロリー」でも実際にはカロリーがある飲料もあるため、飲み
過ぎは禁物です。また、使われている人工甘味料の中には、摂り過ぎると身体
に悪影響を与えるものもあるといわれているため、注意が必要です。
清涼飲料水に含まれる砂糖の量
砂糖の量は飲み物の種類によって異なりますが、実はかなりの量が含まれて
います。それでは、実際にどのくらい砂糖が含まれているのか見てみましょう。
スポーツドリンク(500ml)
缶コーヒー(190g)
糖度:4.6~11.2%
糖度:1.6~7.4%
砂糖の量
砂糖の量
スティックシュガー
スティックシュガー
7.7本~18.7本分
1本~4.7本分
炭酸飲料(500ml)
野菜・果物ジュース(200ml)
糖度:8.5~12.5%
糖度:8.5~12.5%
砂糖の量
砂糖の量
スティックシュガー
スティックシュガー
14.2本~20.8本分
5.7本~8.3本分
*スティックシュガー1本=3g
飲み方のポイント①
砂糖の量によって、飲む量を調整しましょう
砂糖の1日の摂取基準値は、「体重1kgあたり、1日1g」が理想だといわれて
います。パッケージに記載されている「栄養成分表示」を見て、どのくらいの砂
糖が含まれているか確認し、飲む量を自分で調節しましょう。
栄養成分表示
(100mlあたり)
エネルギー ●●kcal
栄養成分表示の「炭水化物」の数値を見る
炭水化物=糖質+食物繊維
たんぱく質
●g
脂質
●g
食物繊維を多く含まなければ、大半の商品は
炭水化物
●g
ナトリウム
●mg
「炭水化物」=「糖質」です。
砂糖が多い清涼飲料水は一度に飲みきらず、コップに注いで
何日かに分けて飲むようにしましょう。
飲み方のポイント②
時によって、飲むものを変えましょう
食事の時や運動をする時など、場合によって適している飲み物は異なります。
いつも甘い清涼飲料水を飲むのではなく、時と場合によって無糖の飲料に
変えるようにしましょう。
食事や甘い物を食べる時
運動する時
朝など、食欲のない時
食事にも「砂糖」が含まれて
いるため無糖の「茶」「水」など
スポーツドリンクや
ノンカフェインの「麦茶」など
ビタミンなどが補える「野菜」や
「フルーツ」のジュースなど
喉が渇いたときに甘い飲料を飲むことで、余計に喉が渇いて
しまうことがあるので、運動時も、スポーツドリンクと無糖の
飲み物を組み合わせるとよいでしょう。
スポーツドリンクなら大丈夫だと思っていたけど、
こんなに砂糖をとっていたなんて知らなかったよ!
これからは飲み過ぎに注意して、適度な量を飲む
ようにしよう。
甘い清涼飲料水を飲むことは決して悪いこと
ではありません。
はらさんがおっしゃっているように、「飲む量」や
「飲む回数」に注意して、上手に付き合っていく
ことが大切です!
おまけクイズ 答え
前回のおまけクイズ 問題
現在、機能性を表示できる食品として販売されている「トクホ」で
すが、年々増え、様々な商品が販売されています。そこで問題!
「トクホ」の許可品目は
約何品目あるでしょうか?
①約30品目
②約100品目
③約300品目
④約1000品目
※2015年4月時点
正解は、④の約1000品目です!
自分に合った商品を選択できるよう、表示をよく
見るようにしましょう。
それでは最後に、確認クイズをしてみましょう!
Xx
清涼飲料水との上手な付き合い方
確認クイズへ
Fly UP