...

固体と液体の濡れ(接触角) γSV = γSL + γLV cosθ 接触角に関する古典

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

固体と液体の濡れ(接触角) γSV = γSL + γLV cosθ 接触角に関する古典
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
固体と液体の濡れ(接触角)
Wenzelの式
気体
気体
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
接触角に関する古典理論
液体

液体
実際の面積 Aact
固体
SV = SL + LV cos
Cassie-Baxterの式
Youngの式
液体
表面張力(mN/m)
エタノール
22.55
メタノール
22.60
水銀
476.0
水
72.75
気体
接触角が
<90度の場合
親水性
>90度の場合
疎水性、撥水性
液体

f1
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki

f2
せん断速度
A
 SL
せん断力
前進
接触角
せん断応力
R
気体
液体
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
流体力学の基礎
後退
接触角
SV

固体
cos* = f1 cos1 + f2 cos2
空気の
トラップ
微細構造が存在する場合の推定は必ずしも出来ない
接触角と転落角,ピン止め
LV
ただし,r = Aact / Aapp
見かけの面積 Aapp
固体
cos* = r cos

固体
接触角
転落角
ビンガム
流体
擬塑性流体
ニュートン
流体
ダイラタント
流体
前進接触角と後退接触角の差(ヒステリシス)は転落角と相関がある
引上げ方向
せん断速度
水面
円柱構造
ニュートン流体(せん断応力は
せん断速度に比例)と非ニュー
トン流体
古典的な流体力学理論では
壁 面 で 滑 り は 生 じ な い ( no
slip condition)ため,流体は
せん断変形を受ける
水
ピン止めは表面構造等によって起こる
流体力学の基礎(ピトー管)
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
流体が介在する場合の摩擦と動圧
摩擦係数
境界潤滑
流体潤滑
混合潤滑
静摩擦
s=V/p
(:粘度,V: 滑り速度,p: 圧力)
ストライベック[Stribeck]
曲線
右下がりの特性を示す場
合はスティックスリップ
( stick-slip ) 現 象 の 原 因
にもなる
運動
動圧と軸受理論
(レイノルズ
[Reynolds]方
程式)
軸受
流体
全圧と静圧の差(動圧)から速度を求める
ベルヌーイの定理
一定
回転軸
偏心
圧力分布
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
圧力分布
1
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
スティックスリップとは
摩擦のメカニズム
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
y
x

y
時間経過
摩擦係数の変化:滑り始
めると係数が小さくなる
→エネルギが解放
すべり(金属間接触,潤滑剤)
ころがり(転動体の自転)
流体潤滑(静圧,動圧)



slip:すべり→エネルギ解放
stick:固着 →エネルギ蓄積
slip:すべり→エネルギ解放
stick:固着 →エネルギ蓄積
x
連続的な動作を与えても結果は間欠的
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
すべり摩擦




メニスカス効果による付着力
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
クーロン/アモントンの法則 F=N
硬質金属+軟質金属層
固体潤滑剤の利用(後述)
ミクロな世界での問題点
付着力(スティクション)の増大
f  r 2  cos  cos   / h
ただしrは液滴のメニスカス半径,は液滴の表面張
力,とは液滴の上下面への濡れの接触角を表す.
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
影響 I
スケール効果
I∝L
転がり摩擦の原因
角速度は同一
0.5
I∝L
2

L
I∝L3
代表寸法 L
・質量は代表寸法Lの3乗に比例し,表面積はLの2乗に比例.
・微小な世界では慣性力よりも表面力の影響の方が顕著にな
るため,物体の急加速や急停止が行いやすくなるものの摩擦
などの影響を受けやすい.
・ファンデルワールス力はLの1/4乗に,拡散時間は1/2乗に,
表面張力は1乗
周速の R
違い
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
接触域内での滑り
(マイクロスリップ)
およびヒステリシス
ロス
回転半径
RR の違い
接触域
Hertzの接触理論
に従い,有限の接
触面積を持つ
2
ヘルツ接触
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
Elastohydrodynamic lubrication
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
動圧によって構造の変
形が生じ,圧力分布がさ
らに変化する.
弾性変形と動圧効果の
連成問題として解ける.
(a)せん断応力が作用しない場合と
(b)せん断応力が作用する場合
摩耗のメカニズム
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
摩耗の形態
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
硬さの違い
内部応力
トライボロジに関連する因子
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
ハードディスクヘッド
ダイヤモンドと鉄など
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
課題:スティクションの回避
摩耗の低減
3
典型的な固体潤滑剤
無機物
層状材料
非層状材料
軟質金属
有機物
低分子
高分子
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
グラファイト,MoS2,WS2,CFx
PbO, CaF2, BaF2 , B2O3 , DLC
Pb, Sn, In, Au, Ag
スティックスリップ
が起こりにくいも
のの,摩耗によっ
て特性が変わる
油脂,グリース,ソープ,ワックス,
ステアリン酸,
パーフルオロポリエーテル(PFPE)
四フッ化エチレン(PTFE),ポリイミド,
メタアクリレート
層状構造を利用した固体潤滑
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
左からMoS2,グラファイト,Fをインターカレート
したグラファイト
光の反射,散乱,回折
ステアリン酸単分子膜の摩擦低減効果
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
正反射
鏡面
乱反射
不規則面
波長に依存
した回折
規則構造
を持つ面
波長 [nm]
400~435
435~480
480~490
490~500
500~560
560~580
580~595
595~610
610~750
750~800
色
紫
青
緑青
青緑
緑
黄緑
黄
橙
赤
紫赤
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
ラングミュア・ブロジェット
法による単分子膜の生成
工業的な応用例
大きさ:40mmx40mm
レンズ材料:PMMA(アクリル樹脂)
金型:型鋼の無電解ニッケルめっき
部をダイヤモンド切削仕上げ
入射光
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
PTFEの構造変化
ヒートシンク
光
Tokyo Metropolitan
University
N. Moronuki
TIRレンズ
太陽電池
光学シート材
TIRレンズ
入射光
反射光
反射光の干渉
透過性を持つ
多層構造
構造色の発生
4
Fly UP