Comments
Description
Transcript
わくわくさせられた一冊と48年ぶりの再会
成田小学校だより 11月 神無月(かんなづき) 全校児童数473名 平成28年10月25日 熊谷の子どもたちは、これができます! <アクセル 4つの実践> <ブレーキ 3減運動> ○朝ごはんをしっかり食べる。 ☆テレビの時間を減らします。 ○呼ばれたら「はい」と元気よく返事をする ☆ゲームの時間を減らします。 ○「ありがとう」 「ごめんなさい」と言う。 ☆スマートフォン・携帯電話やパソコンに ○友だちをたくさんつくる。 触れる時間を減らします。 わくわくさせられた一冊と48年ぶりの再会 校長 原口一明 ちょうど今から2年前、平成26年度成田小学校学校だより「成田っ子10月号」に、「思い出 に残る一冊との出会い」と題して、読書にまつわる私自身の思い出話を掲載させていただいた事が ありました。それは、私が小学校5年生の時、同級生で読書好きな女の子(文学少女)との会話の 中で興味を持った「ビルマの竪琴」を私の少年期の思い出に残る一冊の本として紹介した話であっ たかと記憶しております。 その続き話になってしまい恐縮ですが、その後、わくわくして読んだ本に「おもしろ日本の歴史」 や「こども日本の歴史」などがありましたが、先日、本校の図書室にそれらのシリーズ本がそのま まの姿で、歴史コーナーに置かれているのには驚かされました。わくわくさせられた一冊と48年 ぶりの再会となりました。特に、織田、豊臣、徳川の戦国武将が活躍した時代を手にとって、それ らの中を見てみると、今真にNHK大河ドラマで活躍中の真田幸村(さなだゆきむら)の見覚えの ある挿絵や文章がよみがえり、えも言われぬ懐かしさと喜びを味わうことができました。 さて、「読書のすすめ」や「読書の効用」についての話や記事に出会うことがよくあります。そ こで、瀬戸内寂聴(せとうちじゃくちょう)さんの「若き日にバラを摘(つ)め」の一説を引用、 紹介いたします。 イギリスの詩人の詩に「若き日にバラを摘め」という言葉があります。それを教え てくれたのは、女子大の寮の上級生でした。前後は忘れたのに、その言葉だけは五十 余年すぎた今も覚えているのです。四年ほど敦賀の女子短大の学長をした時、私はこ の言葉を学生に教えて喜ばれました。バラには棘(とげ)があってそれを素手で摘も うとすると指を棘にさされ血が流れます。それでも若さというものは肉体にも心にも 自然治癒力を持っていて、バラの棘の傷など、ちょっとなめておくだけで、いつの間 にか跡形もなく治って消えてしまいます。 若い時というのは細胞が活潑(かっぱつ)で、それは脳細胞にも及びます。私は学 生たちに、口を酸っぱくして、若い時は二度と来ないのだから、けがや傷を恐れずに 何にでも挑戦していくようにと言いつづけました。同時に、瑞々(みずみず)しい脳 細胞の間に、出来るだけたくさん本を読むようにすすめました。 (中略) なぜ、本を読めとすすめるかといえば、私自身が若い頃に本が好きで、人より読書 に熱心だったことが、七十年も生きてきて、つくづくよかったと、身にしみて思うか らです。人生なんて実に短いものです。どんなに長く生きたって、せいぜい百年でし ょう、そのうち、晩年は頭もボケてくるし、体力も弱ってきます。今、聞いたことさ えすぐに忘れてしまいます。それなのに、どんなにボケた老人でも昔のこと、子供の 頃や若い日のことは気味の悪いくらい覚えているものです。 若い時はうんと外で活動して、年をとって閑(ひま)が出来てから本を読もうなん て考えているとしたら、とんでもない間違いです。 【瀬戸内寂聴『若き日にバラを摘め』より】 「読書の秋」という言葉がありますが、深まりゆく秋を楽しむひとつに「親子で読書」を加えて いただけたらと思います。今年も、子どもたちが心から感動し、思い出に残る一冊との出会いを期 待しています。 11月の行事予定 (下校時刻の変更が多いので下校のめやす時間を入れました。 10月25日現在 日 曜 1 火 2 3 4 水 木 金 5 6 7 土 日 月 8 火 9 水 10 木 11 金 12 土 13 日 14 月 15 火 16 水 17 木 18 金 19 土 20 日 21 月 22 火 23 24 25 26 27 28 29 30 水 木 金 土 日 月 火 水 主 な 行事の関係で今後変更になった場合は、メール等で連絡いたします。) 行 事 全校朝会 授業公開(終日) 修学旅行説明会 14:55 ~ 15:40 授業公開(終日) 芸術鑑賞会 文化の日 第2回学校保健委員会 10:50 ~ 薬物乱用防止教室(③ 5.6 年) いのちの授業 11:45 ~ 成田小まつり 9:00 ~公開 特別日課 プレイタイム 委員会(5.6 年) 第2回学校評議委員会 器楽発表練習(朝) 虹のお話会(3-2) 北部東部地区音楽会(3-2) 3 年お弁当 B日課 教育相談Ⅱ ショート訓練 運動会振り替え 下 校 時 刻 1年 2年 3年 4年 5年 6年 15:05 15:50 15:50 15:50 15:50 15:50 15:05 15:05 15:50 15:50 15:50 15:50 15:05 15:05 15:05 15:50 15:50 15:50 11:30 11:30 11:30 11:30 11:30 11:30 15:05 15:05 15:05 15:05 16:00 16:00 15:05 15:50 15:50 15:50 15:50 15:50 15:05 15:05 15:50 15:50 15:50 15:50 14:15 14:15 14:15 14:15 14:15 14:15 県民の日 音楽朝会 A5日課 食育授業(3 年) 15:05 15:05 15:05 社会科見学(3 年) 15:05 15:05 15:50 市内音楽会(4 年) クラブ アルミ缶回収 15:05 15:05 15:05 15:05 15:05 15:05 授業研究会 熊谷市学習指導研究協議会 (6-3 のみ公開授業 14:55 下校) 勤労感謝の日 修学旅行(6 年) 修学旅行(6 年) PTAバレーボール大会 15:05 15:50 16:00 15:50 15:05 15:50 16:00 15:50 15:05 15:50 16:00 15:50 15:05 15:05 15:05 15:05 15:05 15:05 11:15 11:15 11:15 11:15 11:15 11:15 15:05 15:05 15:05 15:05 15:05 15:05 15:05 15:05 15:50 15:50 16:30 いじめをなくそう集会 15:05 15:05 15:05 15:05 15:05 15:05 ひばりのお話会(2 年) 社会科見学(4 年) 15:05 15:50 15:50 15:50 15:50 15:50 五家宝工場見学(3 年 13:30) 15:05 15:05 15:50 15:50 15:50 15:50 元気ステージ→本気ステージへ <成田地区運動会で直実節を披露> 11 月には学習発表会である「成田小まつり」があ ます。子ども達の様子を地域の方にもご覧いただ ければと思います。 <稲刈り体験> <前期終業式>