Comments
Description
Transcript
期末レポート課題の発表
ヒューマンメディア工学 Human Media Engineering 期末テスト、、、 の代わりの 期末テスト、、、の代わりの 期末レポート課題 加藤 俊一 Toshi KATO [期末] レポート課題(感性+知識+体感) 感性情報処理技術(感性メディア技術)と 知識ベース技術(知識メディア技術)と インタラクション技術(体感メディア技術)を 組合せて利用することにより、 どのような「新しいサービス」を実現できるか? 今年度は、、、 特別講演2回+ゆっくり進めたので 時間がなくなってしまった。。。 というわけで、 期末のレポートは 一発勝負!です。 [期末] レポート課題(感性+知識+体感) 既にあるサービスではなく、 自分のオリジナルなアイデアを、 できるだけ具体的に。 感性情報処理技術(感性メディア技術)と 知識ベース技術(知識メディア技術)と インタラクション技術(体感メディア技術)を 組合せて利用することにより、 どのような「新しいサービス」を実現できるか? [期末] レポート課題(感性+知識+体感) 感性情報処理技術(感性メディア技術)と 知識ベース技術(知識メディア技術)と インタラクション技術(体感メディア技術)を 組合せて利用することにより、 どのような「新しいサービス」を実現できる か? どのような感性+知識+体感技術が 必要になるのか?(深く考察) 要素技術への分解、各要素技術のスペック は? 利用者の立場からの考察 サービスの提供者の立場からの考察 サービスの形態は? ビジネスモデルは? 市民生活・産業はどのように変わるか? [期末] レポート課題(感性+知識+体感) 感性情報処理技術(感性メディア技術)と 知識ベース技術(知識メディア技術)と インタラクション技術(体感メディア技術)を 組合せて利用することにより、 どのような「新しいサービス」を実現できるか? 以上のポイントを必ず書くこと!(必要条件) (→ 欠けている場合には、、、アウト!)(T_T) 1 [期末] レポート課題(感性+知識+体感) 提出物のスペック レポート本文 数ページ 表題・章立て・見出し・パラグラフ・表現 説明の図表 参考資料など (注)テクニカルプレゼンテーションの演習を 思い出して! [期末] レポート課題(感性+知識+体感) 提出方法 電子メール To: [email protected] Subject: [HM] レポート(年組番号名前) 添付書類 (経シス04年入学1組01番の場合) レポート(MS Wordの書類) HM-R-d74101(.doc) 提出期限 8月4日(金)18:00 (厳守!) (注)提出書類は、来年度の資料としてWeb化します。 年組番号名前等以外の個人情報は書かないこと! [参考]次回以降の予定 7月3日(月) 特別講演 講師: 小阪裕司氏(ビジネスコンサルタント) 題目: これからのビジネスと 人にやさしい情報通信技術(仮) 7月10日(月) HM技術の新しい展開。R&Dの紹介 →これらを踏まえて、 課題レポートに取り組んでネ! 2