...

ついに21年がたってしまいました - 大津市教育情報通信ネットワーク

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

ついに21年がたってしまいました - 大津市教育情報通信ネットワーク
大津市立富士見小学校
平成28年 1月 21日
№12
<今月の巻頭言>
校
長
児童数498名
古川
恵子
「ついに21年がたってしまいました」
この言葉は、先の1月17日、神戸市などが主催する阪神淡路大震災の追悼式典で、遺族代表
の山本広美さん(42)が追悼のことばのはじめに述べられたものです。山本さんは、「当時21
歳だった私は、母と過ごせた年月よりも、一緒に過ごすことができない年月のほうがこれから長
くなってしまいます。」と冒頭の言葉に続けられました。6,434 人もの尊い命が犠牲になった 1995
年から21年。ご冥福をお祈りするとともに、震災の体験や教訓を風化させることなく、子ども
たちにも伝え、これからの社会に活かしていきたいという思いを新たにしています。
ところで、1995 年頃はどんな年だったでしょうか。1994 年は、オリックスのイチロー選手が
活躍、貴乃花が横綱に昇進、大江健三郎氏がノーベル文学賞を受賞、ドラマでは「同情するなら
金をくれ」の「家なき子」、邦楽では小室ファミリーブーム、レコード大賞は Mr. Children の
「Innocent world」。1995 年3月には地下鉄サリン事件が起きました。今の小学生たちがまだ生
まれてもいない21年という長い歳月ですが、こうして振り返ってみると、ついこの間のような
気もします。
6年生の教室には、「卒業式まであと41日」という掲示物があります。当然ですが、毎日、
その数字は減っていきます。廊下には、「志 すべてをかけた挑戦」というスローガンととも
に、
学校の顔 学校の手本
富士見小学校を変える
責任を持っ て やり 遂げる
仲間を大切に する
という6年生の目標が掲げてあります。6年生には、これらを意識しながら 1 日 1 日を大切に過
ごしてほしいと思っています。
21年、41日、これらの時間の長さは全く違います。それでも、どちらも重い意味を持つ時
間です。さらに極端な例をあげると、陸上や水泳等の競技では、0.0X 秒というような、1秒の
100 分の1の差が大きな意味を持つ時間となります。日常生活の中では、21年や41日とはけ
た違いに短い1時間でも、その1時間の使い方がわたしたちの何かを変えます。
冒頭の言葉は、震災の追悼や教訓を忘れない、伝えたい、活かしたいという未来への誓いを強め
ることにつながりましたが、同時に、時間の意味を考えさせられる言葉でもありました。山本さん
は「あまりにもつらすぎて、震災体験を直視できずにいました。しかし昨年、“心の成人式”を迎
え、多くの方々に震災のことを忘れずに、大好きな母がこの世で生きていたことを伝えたいと思い
ます。」とおっしゃっています。“心の成人式”という言い方にも惹かれました。
子育て世代の保護者の皆様は、年代的には2回目の成人式前後でしょうか。多忙な毎日ですね。
忙しいという字のごとく心を亡くすのでなく、たまには、子育て世代ではない「20年前、20
年後、40年後…」と長いスパンで生き方を考えたり、子育てまっ最中の「この 1 時間」のお
子さんとの過ごし方を考えたり、されてみてはいかがでしょうか。
-1-
平成27年度学校アンケート・児童アンケートから
数値は、「そう思う。」と「どちらかと言
えばそう思う。」の合計の割合です。
多くの方に学校アンケートにお答えいただきありがとうございました。また、同じく子どもたちにも学校生活についてアンケートに
答えてもらいました。ここでは、その結果について、今年度のテーマ「つながり」に関わる項目を中心に紹介させていただきます。
児童アンケートから
87%
授業がわかりやすい
86%
楽しく学校生活を送っ
ている
昨年比20%up
自分の考えをみんな
の前で発表している。
75%
授業でペア学習やグ
ループ学習をしている 79%
相手の気持ちを考
え行動している。
83%
先生は、困っているとき
すぐに気づいてくれて、
大切に指導してくれる
85%
しっかりあいさつして
いる
94%
つながり
学校アンケートから
多くの子どもたちが学校を楽しいところだ
と考えています。それは、授業がわかりやすく、
話し合いや発表などの活躍の場があるということ
にも起因しているのではないかと考えています。
特に、つながりをキーワードにペアやトリオ、小
グループでの活動を意識的に仕組んだことが、子
どもたちにとって自ら学習しているという満足感
につながったように思います。今後も「学び合う
子どもの育成」を目指し、トリオ学習やグループ
学習で意見交流による思考力や表現力の向上に取
り組んでいきます。
一方で、約1割の児童が楽しいところと感じて
いないということにも目を向け、自分の居場所や
活躍の場を十分に感じさせる取組を模索していき
たいと思います。
道徳の授業や日常生活で相手の立場や気持
ちになって考え行動する取り組みを進めてい
ます。児童会では、いじめをなくす劇やモザ
イクアートを披露したり、朝の挨拶運動をし
たりしています。
子どもと先生とのつながり同様、学校の様
子をさらに伝え、保護者や地域の方とのつな
がりもさらに充実させたいと考えています。
また、つながりの第1歩であるあいさつも次
年度の課題の1つです。
楽しく学校生活を
送っている
授業がわかりやすい
ペアやグループなど、友
達同士の活動を経験して
いる
相手の気持ちを考
え行動している。
先生は子どもたちの変
化に気づき、相談に応
じている
91%
88%
92%
83%
88%
学校の様子がよく
分かる。
92%
しっかりあいさつし
75%
ている
児童の意識との差が大
確かな学力・豊かな心・健やかな体
2016年。始業式では、児童代表が冬休みの出来
事や3学期にがんばりたいことを発表しました。
6年生は、残り少ない小学校生活を大切に過ごし
たいという思いを話しました。みんな新年を迎え新
たな気持ちで3学期を迎えられました。
各学年の廊下にずらりと書き初め
が並んでいます。画仙紙いっぱいに
書かれた力強い筆跡は、一字一字に
集中して書いたことがよく分かりま
す。
黒と白の爽快感と短い言葉の潔さ
に、校舎内が凛とした空気に包まれ
ています。
-2-
今、学校の敷地内外で大規模改修に伴う様々な工事が始まっています。以下、現在
工事中または予定されている工事です。
保護者の方や地域の方、ご来校の際は十分に気をつけてお越しください。ご不便を
おかけしますがよろしくお願い致します。
1.校舎改修工事について
昨年の11月から体育館裏に工事ヤードが建てられて立入禁止になっています。
現在、プール横と体育館の間で埋設工事が行われています。
それにともなう工事車両は、学校正門から出入りしています。
2.小学校大規模改修工事のための仮設校舎設置工事
1月中旬より仮設校舎(プレハブ)の設置工事が始まり
ます。現在、運動場の校舎側半分に工事用の囲いが作られ
ています。来年度の4月から、実際に児童が入る仮設校舎
になります。子どもたちには、休み時間等十分注意するよ
う連絡しています。
仮設校舎の工事車両は、幼稚園門から出入りします。
通学路安全施設設置工事について(歩道拡幅工事)
場所
富士見台児童遊園地前の歩道
時期
2月1日(月)~3月18日(金)20日間程度
内容
歩道を広くする工事
※午前 9:00~午後 5:00
※交通整理員が立たれます
子どもたちは今、2月のなわとび大会やスポーツ委員会
の大なわ大会に向けて一生懸命練習しています。
体育館やピロティーでは『○回こえた!』という声やみ
んなで大なわの跳べた回数をリズムよく数える声が響き
わたっています。
新記録をめざしてみんな熱が入っています。
-3-
「おはようございます」「さようなら」と元気に挨拶できているでしょうか?
3学期はとても寒い日が続いています。朝は冷え込み、子どもたちが登校してくる頃が一番空
気が冷たい時間帯です。そんな中、地域のスクールガードの皆さんは早くから通学路に立ってく
ださっています。寒くて顔がいつもうつむいている人を見かけますが、出会った人にしっかり顔
を向けて元気な挨拶をしてほしいと思います。ご家庭でも声かけをお願いします。
〈1月の生活目標〉
言葉を大切にしよう
気持ちのよいあいさつをしよう
※予定ですので多少の変更はあると
思われます。ご了承ください。
行事予定
月
1
委員会
安全点検日
火
(詳細は、各学年通信でご確 認ください。)
水
木
金
2
3
4
スキー教室
(5年)
さざなみ号
スキー教室
(6年)
お む す び さ ん お 3年:校外学習
(栗東歴史博物館・
話会②③④
6 年:北大路中より
出前授業(予定)
教育相談週間(1~5日)
5
琵琶湖博物館)
4 年:福祉講話
学費引落日
7(日)
手作り祭り(富士見支所)
8
クラブ
3 年:防犯教室
②③④
大なわ大会
(2・4年)
9
10
2 年:生活科出前
授業(看護師さん)
大なわ大会
ベルマーク回収日
おむすびさん読
み聞かせ(1~3 年)
(3・5年)
文化芸術体験(5・6年)
ハートの日
教育相談日
15
クラブ
安全点検日
11
参観・懇談会
(1・2・3年)
建国記念の日
代表委員会
17
わ か ば 小 中 交 流 おむすびさん読み
(わ 5・6 年参加) 聞かせ
子育て教室
(13:30~校長室)
民児協懇談会
6年:フルマラソンリレー
大なわ大会(1・6 年)
ハートの日
16
12
13(土)
粟津中学校入学説明会
18
19
6年:フルマラソンリレー
(予備日)
午前:一日入学
入学説明会
(4~6年わかば)
参観・懇談会
(4・5・6年わかば)
子育て教室
(13:30~校長室)
さざなみ号
25
22
23
クラブ(最終)
教育相談日
感 謝 パ ー テ ィ ー 感 謝 パ ー テ ィ ー 感謝パーティー
(6年3組)
(6 年1組)
(6 年2組)
1 年生幼稚園交流 代表委員会
②
29
【3月の主な予定】17 日(木)卒業式前日準備(給食終了)※5年以外4時間授業
18日(金)卒業式
24日(木)修了式・終業式
委員会(最終)
24
-4-
26
学校協力者会議
小中連絡会⑥参観
Fly UP