...

昼間の公園 夜の公園 みんなでお掃除

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

昼間の公園 夜の公園 みんなでお掃除
みなとのもり公園の概要
(神戸震災復興記念公園)
みなとのもり公園
•
•
•
•
位
置 神戸市中央区小野浜町
面
積 約5.6ha
公園種別 総合公園
整備年度 2000年度〜2009年度
(防災公園街区整備事業により整備)
• 開
園 2010年1月17日(震災から15年目)
本名:神戸震災復興記念公園
〜つくり続ける公園への取り組み〜
「復興公園」の一つの回答
1
2
昼間の公園
3
夜の公園
4
みんなでお掃除
5
6
2001年の状況
活動のコンセプト
• 私たちは、全国世界各地からいただいた多く
の支援を通じて、人と人のつながりやボラン
ティアの大切さを学び、たくさんの「元気」をい
ただきました。
• 震災復興から生まれた元気を未来へ伝える
ために、この公園をつくり続けていきます。
7
8
2012年の状況
2007年の状況
9
10
みなとのもり公園での市民参画
ドングリの苗木植樹
<公園づくりの段階に応じた市民の参画>
• 2002年:市民ワークショップ(2003年まで6回)
• 2005年:基本計画懇話会(有志の継続検討)
• 2006年:みなとのもり公園検討会( 〃 )
• 2007年:整備工事着工(ドングリ配布)
• 2008年:ドングリの苗木植樹(工事への参画)
• 2009年:芝生広場ポット苗の育成、植え付け
• 2010年:開園、みなとのもり公園運営会議
• 「1.17の集い」でドングリを市民に配布。
• 「2年間育てて下さいね」
• 2年後には、みんなが育てたドングリの苗木
が数百本集まりました。
• 市民が育て、市民が植える「もりづくり」が始
まりました。
11
12
13
14
15
16
いまでは
芝生の植え付けには600人の市民が集まった
2009年6月
17
18
スポーツ広場計画づくり
• 高架道路下には、もともと駐車場の計画が
あったが、若者が集まるスポーツ広場に変更
した。
• スポーツ広場の計画には、使う若者たちの意
見が必要だから、検討会に入ってもらった。
• 老若男女が同じ場で公園全体のこと、スポー
ツ広場のことを議論した。
19
20
21
22
23
24
そうしてできあがったスポーツ広場では
25
遊ぶだけでなく公園の維持管理も
26
看板もみんなの手づくりで
27
28
苗圃は「花みどり工房」
種から花苗を作っています
ゴミの問題もコートで話し合う
29
30
育苗中
素晴らしい苗が育ちます
31
みんなで花壇に植えます
32
開園後のイベントなど
• 平成22年10月31日園JOYみなとのもり
• 平成23年1月16日 みんなの日
• 平成23年4月17日 神戸から元気を!!
(東日本支援)
• 平成24年1月17日 1.17神戸から元気を!!
(東日本支援)
• 平成24年3月11日 3.11神戸から元気を!!
(東日本支援)
33
34
35
36
東日本支援イベントの実施
まとめ
とくに
•
• みなとのもり公園運営会議は、イベントの実施よ
りも日常的な公園の運営への市民参画にこそ特
色があります。
• 運営会議には、この公園の基本構想段階から参
加してきた市民や、公園を活動拠点とする花み
どり系団体・各種スポーツ系の団体や個人が老
若男女の多岐にわたって集います。
• 公園の適切な利活用について、自らの活動はも
とより一般利用者に対しての啓発活動、会員の
防災訓練など多方面にわたって活動しています。
•
•
•
•
•
•
「花みどり工房・みなとのもり」は、園内苗圃において花苗を種か
ら育成して、園内花壇に植え付けて維持管理すると共に周辺市街
地へ配布するなど、花と緑のまちづくりに寄与しています。
年2回の種まきからの育成管理を行っています。
「みなもり応援団」は、運営委員会有志が利用者に呼びかけて、市
民が植えた「もり」(一部は県民まちなみ緑化事業助成も受けてい
る)の管理をしています。
草抜きや清掃など公園の維持管理及び防災のための炊き出し訓
練に参画してもらうプログラムです。
毎月第三日曜日に活動を行い、中学生の社会勉強「とらいやる
ウィーク」の受け入れも行っています。
「スポーツ系の団体」は、全国の愛好者に呼びかけて「大会」や
「試乗会」を頻繁に開催しています。
スポーツコートの利用調整やスポーツ器具の補修などについても、
利用する若者たちの間で自主的に行っています
37
38
みなとのもり公園運営会議とは
情報共有・協議の場
• 私たちの活動は、公園を「つくり続ける公園」とし
て、利活用することを市民参画を通じて実現して
いくことを目的としています。
• 毎月1回の定例会議開催
(神戸市の担当者も同席し、議論をする)
• 定例会議には活動報告を書面で出す
(独自活動、清掃活動等)
• 公園の運営についての提案があれば書面で
提出し、みんなで検討する
• 毎月1回の定例会議は公園のことをみんなで議
論し、活動計画を話し合う「場」なのです。
• このように、公園施設の維持管理、花みどり活
動、防災・青少年育成・被災地支援など多岐に
わたり、市民による自主的総合的公園運営を行
政との協働で実践していることが特色です。
39
40
運営会議の組織的特徴
• 神戸市の美緑花ボランティア団体
– 対外的な意味も含め、公的な位置づけ
– 街区公園等では地域住民主体の団体が一般的
– 活動費助成は受けない
ご静聴ありがとうございました
• 規約・代表は設けるが、会計は持たない
• 活動する団体や個人の集まり
41
42
Fly UP