...

保健だより

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

保健だより
家族介護教室を開催します
健診・相談を下記のとおり実施します。会場は大槌町仮設保健センター(寺野)です。予防接種を受ける際には、
予診票と母子健康手帳を忘れずにお持ちください。
【12 ヵ月児相談】
【4・7 ヵ月児相談】
■実 施 日 2 月 17 日(水)
■実 施 日 2 月 1 日(月)
■対 象 者 平成 27 年 1 月生まれおよび
■対 象 者 平成 27 年 7 月生まれおよび
平成 27 年 2 月生まれ
平成 27 年 10 月生まれ
■受付時間 9:30 ~ 10:00(平成 27 年 7 月生まれ) ■受付時間 9:30 ~ 10:00(平成 27 年 1 月生まれ)
13:30 ~ 14:00(平成 27 年 9 月生まれ) 13:30 ~ 14:00(平成 27 年 2 月生まれ)
■持 ち 物 母子健康手帳、7 ヵ月児相談対象の方は ■持 ち 物 母子健康手帳
離乳食アンケート
【BCG予防接種】
■実 施 日 2 月 2 日(火)
【3 歳児健康診査】
■受付時間 13:00 ~ 13:20
■実 施 日 2 月 19 日(金)
■対 象 者 平成 27 年 8 月生まれ
■対 象 者 平成 24 年 8 月生まれおよび
平成 24 年 9 月生まれ
■受付時間 12:00 ~ 12:30
保健福祉課 健康推進班 ℡ 0193-42-8715
■持 ち 物 母子健康手帳、アンケート、尿容器
平成28年度各種がん検診等申込書、骨粗鬆症健診申込書を配布します
各種がん検診等の対象者がいる世帯に申込書を配布します。下記の方法で配布および回収を行いますので必要事項を記
入のうえ、期限までに提出いただきますようお願いいたします。町民税非課税世帯の方、生活保護世帯の方は、「自己負
担金免除申請書」
、県外など遠方に避難中で町外での検診受診を希望される方は、「町外受診申込書」もあわせてご記入の
うえ、返送してください。
■検診の種類
■配布方法 郵送または保健推進委員による配布
※お住まいの地域により異なります
検 診
対 象 者
■配布日 1月下旬から2月上旬ごろ
肺 が ん
40 歳以上
■提出方法 ①保健福祉課まで郵送
前立腺がん
50 歳以上の男性
②回収箱への投函
40 歳以上の女性
③保健推進委員へ渡す
(保健推進員が配布した世帯のみ) 乳 が ん
(昭和偶数年生まれ)
■提出期限 2月 19 日(金)
※期限厳守
20 歳以上の女性
■回収箱設置場所 大槌町役場保健福祉課、金沢支所、安渡公民館、 子 宮 が ん (昭和偶数年、平成奇数年生まれ)
赤浜公民館、吉里吉里公民館(吉里吉里地区体育館)、各仮設住宅談
骨 粗 鬆 症
40 歳以上の女性
話室・集会所、大ケ口多目的集会所、桜木町保健福祉会館、県立大槌
病院、植田医院、藤井小児科内科クリニック、道又内科小児科医院、 胃 が ん
大槌おおのクリニック
大 腸 が ん
40 歳以上
保健福祉課 健康推進班 ℡ 0193-42-8715
腹部エコー
もうもう教室(療養教室)のお知らせ
発達に不安を抱えるお子さまと保護者の方と一緒に、不安や悩みに向き合いお子さまの健やかな成長をお手伝いさせ
ていただくことを目的として教室を開催します。開催前日までにお申込みください。
■開催日時 1 月 28 日(木)
10:00 ~ 12:00
■開催場所 大槌町地域子育て支援センター「かりん」(小鎚 26-161-5、大槌保育園内)
■対象者 発達に心配を抱えるお子さま(未就学児)とその保護者
■1月の教室内容
○身体を動かして遊ぼう(成長を促す土台づくりをしてみよう) ○交流会
保健福祉課 健康推進班 ℡ 0193-42-8715
7
Otsuchi
大槌町地域包括支援センターでは、介護をされている家族や介護に関心を持つ方を対象に、家族介護教室を開催してい
ます。
■テーマ 家族介護者のための幸せメイクアップ教室
■内容 高齢者にとっての化粧の必要性の講義、メイクに支援が必要な方への実践方法など
※介護保険の要支援・要介護を受けている方は化粧の体験ができます(10 名まで)
。その他の方は、体験の見学になります。
※化粧体験の申込者が多数の場合、人数を調整させていただきますのでご了承ください。
※化粧を体験される方で介助が必要な方は、こちらではスタッフを準備できませんので、介助ができる方と一緒にお越し
ください。
■日時 2 月 26 日(金)13:30 ~ 15:00 ■場所 大槌町役場 3 階大会議室 ■定員 30 人
■講師 宮古ヤクルト販売株式会社釜石営業所宅配営業課長 佐々木芳江氏
■対象者 町内にお住いの高齢者を介護されている方、介護を受けている方、介護に関心をお持ちの方
■申込み 下記問い合わせ先に 2 月 22 日(月)までに直接または、電話でお申込みください。
大槌町地域包括支援センター ℡ 0193-42-8716
「認知症の方を介護する家族と支援者のつどい」を開催します
認知症やその介護に関する勉強をしたり、認知症の方の介護に関する悩み、不安や体験を、皆さんで話したりしませんか。
■日時 1 月 27 日(水)13:30 ~ 15:00
■会場 東京大学大ケ口多世代交流会館(大槌町大ケ口 2 丁目 100-1)
■対象 認知症の方を介護する家族・支援者、認知症の方の介護に関心を持つ方
※認知症などで介護が必要な方と一緒のご参加も歓迎します。
※送迎が必要な方はご相談ください。
■内容
①ミニ講座「認知症の方への服薬支援」/認知症の方は、飲むことを忘れて薬を飲まなかったり、飲んだことを忘れて薬
を飲みすぎてしまうことがあります。そんな認知症の方への服薬支援についてのミニ講座です。
講師:つくし薬局 菅野和規氏
②参加者同士の座談会/相談員:
(公社)認知症の人と家族の会 岩手県支部 小野寺彦宏氏
■参加費 無料
■申込み 直接または、電話で下記問い合わせ先にお申込みください。
大槌町地域包括支援センター ℡ 0193-42-8716
介護予防のための栄養教室を開催します
毎日の食事、心配なこと、気になることはありませんか?大槌町地域包括支援センターでは、高齢者の皆さんがいつま
でも健康で活きいきとした生活を送ることが出来るように、栄養教室を行います。2 日間の教室です。定員 15 人です。
■対象 大槌町に住所を有する 65 歳以上の方、高齢期の食事に関心のある方
■会場 大ケ口多目的集会所
■日時・内容
日 時
内 容
1 日目
2 月 25 日(木)
10:00 ~ 12:00
普段の食生活を振り返りながら、高齢期の食事で気を付けたいこと
に関する講義
2 日目
3 月 10 日(木)
10:00 ~ 13:00
高齢者に不足しがちな食品を使った献立の調理実習、電子レンジを
使用したレシピの紹介
■申込み 2 月 24 日(水)までに直接または電話で下記問い合わせ先までお申込みください。
大槌町地域包括支援センター ℡ 0193-42-8716
福祉灯油等助成金の支給について(未申請の方へ)
高齢者や障がい者などのいる世帯の、冬期間における経済的負担を軽減するため、「福祉灯油等助成金」を支給します。
支給対象世帯には1月 4 日に申請書類を郵送しています。申請期限は1月 29 日(金)となっています。期限を過ぎた場
合には申請をお受けできませんので、まだ申請されていない方は、早めの手続きをお願いします。
保健福祉課 地域福祉班 ℡ 0193-42-8715
Otsuchi
6
Fly UP