...

目次 はじめに 2 第1章 介護者の心の保ち方 Q1 周りに介護をしている人

by user

on
Category: Documents
55

views

Report

Comments

Transcript

目次 はじめに 2 第1章 介護者の心の保ち方 Q1 周りに介護をしている人
目次
はじめに 2
第1章 介護者の心の保ち方
Q1 周りに介護をしている人がいなくて孤独を感じます。12
Q2 いつまで続くのかわからない介護生活に不安を感じます。16
Q3 気分転換で外出をしたら責められて、落ちこんでしまいます。20
Q4 離れて暮らしている親戚がたまに来ては、私の介護に文句を言います。24
Q5 母が娘である私のことを「お母さん」と呼ぶことが苦痛です。28
Q6 夫の親を介護しても感謝もなく、夫の無理解、無関心がつらいです。32
Q7 これだけ頑張って介護しても成果が上がらず、やる気が出ません。36
コラム①認知症って、本当に脳の病気なんだろうか 40
第2章 生活習慣への対応
Q8 食べたばかりなのに「食事はまだか」と言われます。42
Q9 ごはんを食べてくれません。46
Q10 何度もトイレに行きたがって困っています。50
Q11 頻繁にお漏らしをするようになったので、オムツにしてよいですか。54
Q12 どこでも構わず排泄してしまって、大変です。58
Q13 オムツをイヤがって、すぐに外してしまいます。62
Q14 トイレに失敗したうえに、ウンチを触ってウンチまみれになってしまいます。66
Q15 入浴や着替えをイヤがって、してくれません。70
Q16 昼夜が逆転していて、夜もまともに眠れません。74
コラム②介護の世界では、認知症をこう分類している 78
第3章 拒否への対応
Q17 介肋されるのをイヤがります。80
Q18 せっかく来てくれたお客さんに会いたくないと言います。84
Q19 要介護認定を受けてくれません。88
Q20 リ八ビリをイヤがってやってくれません。92
Q21 デイサービスやデイケアをイヤがって行ってくれません。96
Q22 認知症の父に何度も注意しているのに車の運転をやめてくれません。100
コラム③困った症状を薬で抑えようとする前に 104
第4章 妄想・認識の違いへの対応
Q23 財布やお金を盗られたと言っては騒ぐので困っています。106
Q24 人のものやお店の商品を盗んできてしまいます。110
Q25 家にいるのに「帰る」と言って出て行きます。114
Q26 不安そうな様子でフラフラと歩きまわっていて困ります。118
Q27 私が浮気をしていると言って怒ります。122
Q28 ないものが見えると言って騒ぐので不気味です。126
Q29 家族を見ても誰だかわからなかったり、間違えたりします。130
Q30 突然とんでもないものを食べ出してびっくりさせられます。134
Q31 お嫁さんに卑猥なことを言うので困っています。138
コラム④入院しなければならなくなった時の注意点 142
第5章 その他困った行動への対応
Q32 早く死にたいと言うので、こちらも暗い気持ちになります。144
Q33 同じことをくり返し言います。148
Q34 突然怒り出して、手がつけられなくなってしまいます。152
Q35 家族や介護者に暴力をふるうので困り果てています。156
Q36 いつも文句や悪口ばかり言っています。160
Q37 声をかけても返事をしてくれません。164
Q38 ゴミのようなものを集めて溜めこんでしまいます。168
Q39 私から離れなくて困っています。172
Q40 火を消し忘れるので目が離せません。176
Q41 いつまでも同じ行動をくり返すので、見ていて異様です。180
Q42 用事がないのにすぐに呼ぶので、家事や仕事が進みません。184
Q43 意欲を失って、何もしようとしません。188
Fly UP