Comments
Description
Transcript
広報春日井7月1日号
広報 あ な た と の 絆 平成 28 年 7 月 1 日 2016 年 No.1590 Kasugai Public Relations 特集 楽しく元気に この夏とびきりの思い出をつくろう! みんなで野外炊事(少年自然の家) 特集 楽しく元気に この夏とびきりの思い出をつくろう! 楽しく元気に この夏とびきりの 思い出をつくろう! もうすぐ待ちに待った夏休み。友達と、家族と、 今回の特集では、夏ならではの市内のイベン 旅行やレジャーで遠くへ出掛ける人も多いの トや、暑い夏を元気に過ごすためのこつなど ではないでしょうか。でも、春日井にもみんな を紹介します。 この夏、楽しく元気に、春日井 で楽しめるイベントがたくさんあるんです。 でとびきりの思い出をつくりましょう。 思い切り体を動かそう 暑い夏だからこそ、思い切り体を動かして、 すてきな思い出をつくりましょう。 少年自然の家「夏×自然体験プログラム」 少年自然の家(☎92-8211) 昼だけでは分からない、宿泊するとさらに楽しいプログラムが利用できます。 時 7月21日(木)~8月31日(水) 〈8月10日(水)~14日(日)を除く〉 内 ①森の探検ゲーム②合同キャンプファイア③ナイトハイクと天体観測 対 宿泊利用者 費 参加料(1人)①③100円②150円 申 宿泊申請時(利用日の10日前まで)に、 少年自然の家へ 夏休みはサンフロッグ春日井へ サンフロッグ春日井(☎56-2277) 暑い夏は、 日焼けや天候を気にせず遊べる屋内プールへ。 サンフロッ グ春日井は、7月21日(木)から8月31日(水)までの夏休み期間は、平 日は午前10時から、土・日曜日、祝日は午前9時から毎日開場します。 時 とき 場所 内容 対象 定員 費用 持ち物 申し込み 場 持 内 対 定 費 申 2 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 特集 楽しく元気に この夏とびきりの思い出をつくろう! 屋内で夏を楽しもう 夏に外で元気いっぱい遊ぶのもいいけれど、涼しい屋内で、普段なかなかできない体験をしてみませんか。 7月31日(日) 子ども文化体験道場 文化・生涯学習課(☎85-6079) 時 午前9時30分からオープニング(アンサンブル・リベルタによる演奏) 場 文化フォーラム春日井、 対 市民会館 小学生 午前の部 午後の部 時 午前10時~10時50分、午前11時~11時50分 申 午前9時から、文化フォーラム春日井で(先着順) 楽しく抹茶をいただきましょう! 美しいお花を生けよう! 市茶道連盟 定 20人 300円 費 市華道連盟協会 定 20人 500円 費 いろいろな濃さの墨で絵を描いてみよう! 自分だけのオリジナルうちわを作ろう! 定 20人 春日井水墨画協会 定 15人 市美術協会 おまんじゅうのマグネットを作ろう! 豆まりのストラップを作ろう! クレイクラフト・マロウ 定 20人 300円 費 木目込み人形同好会 定 20人 300円 費 やさしく三味線にふれてみよう! 定 10人 民謡三橋流 三橋一予会 お琴にさわってみよう!ひいてみよう! 大きな声で 「大きなかぶ」 を吟じよう! 定 15人 新箏曲みどりね会 かっこ良く着物を着て、 かわいく踊ろう! 定 30人 市日本舞踊協会 定 15人 吟剣詩舞道連合会 太筆で大きく書こう! 定 15人 市美術協会 ゆかたを着て日本文化を楽しもう! 和太鼓に楽しんでふれあおう! 定 15人 春日井着装ききょう同好会 8月6日(土) 時 午後1時~1時50分、午後2時~2時50分 申 午後0時15分から、 文化フォーラム春日井で(先着順) 定 20人 道風太鼓 ニュータウンきずな事業 どんぐりキッズ公民館 東部市民センター (☎92-8511) 場 時 午前10時~午後4時 東部市民センター 小学生とその保護者 対 事前申し込み ステージでアイドルの体験をしよう♪ 華やかな照明を浴びたキラキラの 時 午前10時~10時40分、午後1時30分~2時10分 ステージで、 アイドル体験 定 各10人(先着順) 7月5日(火)午前9時から、 申 電話で ホールの裏側探検隊★ 普段は入れないホールの探検と ステージ照明の操作 時 午前11時~11時40分、 午後2時30分~3時10分 定 各20人(先着順) 申 7月6日(水)午前9時から、 電話で あらふしぎ?せかいのえほんあつまれ! 楽しい絵本の広場と工作のコーナー こどもミニはくぶつかん 土器などの展示とハニワをモチーフにした工作 消防ひろば 消防士に変身! (消防服着用体験) グラッキーで地震体験 チャレンジ体力チェック! 運動能力を測って、 アドバイスを受ける 時 午前10時~正午、 午後1時~4時 スタンプラリー 参加で アイスクリーム プレゼント 持 恐竜を作ろう 厚紙で立体的な恐竜を作る 時 午後1時~4時 はさみ(左利きの人のみ) 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 3 特集 楽しく元気に この夏とびきりの思い出をつくろう! みんな大好き 祭りに行こう 夏の楽しみといえば、真っ先に思い付くのは祭りという人も多いはず。 ここでは、 春日井の夏の風物詩として親しまれている市民納涼まつりや、 地域のにぎわいをつくり、 人と人との交流を促進する商店街などで行われているイベントを紹介します。 7月23日(土) 市民納涼まつり 納涼まつり実行委員会事務局(☎85-6622) 今年、節目となる40回目を迎え、 より豪華で、 より華やかな演出を盛り込んだ花火 大会などを行います。例年以上に楽しめること間違いなしです。 時 午後6時~8時30分 ※小雨決行。 場 荒天中止時は翌日順延 落合公園 祭りの 4000発の花火 見どころ 風鈴コーナー 昨年の3500発を上回る数の花火が、 春日井の夜空を彩ります。 たくさんの風鈴を設置し、活気ある祭りの雰囲気の中、 夏の涼を感じることができるスペースをつくります。 前日までの場所取りは公園利用者の迷惑となりますので、全面禁止します。 レジャーシートなどが敷かれていた場合は撤去します。 場 問 時 とき 場所 問い合わせ 主催 主 4 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 経済振興課(☎85-6246) 8/6(土) 夏まつり 納涼盆踊り大会 7/16(土) 特集 楽しく元気に この夏とびきりの思い出をつくろう! 商店街などの夏のイベント 神明社(町屋町) ※雨天順延 八光公園(柏井町1) プロ・アマバンド演奏、夜店など 盆踊り、夜店、抽選会など 問 (株) 光コーポレーション (☎36-2333) 主 勝川駅東商店街振興組合 問 松浦モータース(☎31-0631) 鷹来商店街、 主 町屋区 7/16(土) 勝川弘法宵市 8/2 0(土) 勝川大弘法通り商店街 8/6(土) 鳥居松 夏まつり 7(日) 鳥居松本通商店街内(四九の市通り) テント市、 グルメ屋台、鳴子踊りなど 盆踊り、 グルメ屋台、 お化け屋敷など 問 勝川駅前通商店街振興組合(☎31-9282) 主 勝川駅前通商店街振興組合 問 モードまるみつ(☎81-2947) 主 鳥居松夏まつり委員会 7/17(日) 高蔵寺きてみん祭 inサンマルシェ 18(祝) 8/6(土) 高蔵寺サンマルシェ第一駐車場 特設会場 (中央台2) 夏まつり 繁田グラウンド (気噴町北) 盆踊り、屋台、 バザーなど 高蔵寺うたう日、 盆踊り、 パフォーマンスショーなど 問 電化のキョウエイドウ (☎51-0161) 繁田発展会 主 (☎92-1133) 問 サンマルシェ 主 高蔵寺きてみん祭inサンマルシェ実行委員会 7/30(土) 8/11(祝) 春日井駅前夏祭り 春日井駅前児童遊園 (上条町1) ステージ、屋台、 マジックショーなど サマーフェスタ味美 花長公園(花長町2) 炭ぬり催事、A1グルメ、夜店 問 あさくら会計(☎34-8880) 味美商店街振興組合 主 問 春日井中央ホテル 主 (☎89-2100) 春日井駅前商店会 「楽市楽座」 7/30(土) 高蔵寺夏まつり 親子星空映画会 8/27(土) 篠木小学校グラウンド 夜店、野外映画大会、 ビンゴ大会など 綿菓子、輪投げゲーム、星空映画会 問 伊藤生花店 主 (☎51-3044) 高蔵寺商店街振興組合 問 ブティックイトウ(☎81-2672) 篠木発展会 主 ※雨天順延 霜畑公園(高蔵寺町5) 熱中症に気を付けよう ※雨天時は体育館 健康増進課(☎85-6166) 祭りは、 普段より人が多く、 熱気はかなりのもの。 いつも以上に熱中症対策を万全にす る必要があります。 喉の渇きを感じなくても、 小まめに水分、 塩分、 経口補水液などを 補給しましょう。 直射日光を避け、 風通しの良い服装や冷却グッズを使用しましょう。 熱中症かな と思ったら 涼しい場所に移動し、体を冷やし、水分補給をする。 自力で水が飲めない、 意識がない人を見掛けたときは、 すぐに救急車を呼んでください。 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 5 特集 楽しく元気に この夏とびきりの思い出をつくろう! 市内をバスで探索しよう 市内には、 自由研究にも役立つ歴史や文化を感じることができる場所がたくさんあります。 さあ、 バスに乗って、 探検に出発しましょう。 8月2日(火) 春日井のむかし話バスツアー 企画政策課(☎85-6031) 市に古くから伝わる民話・伝承の舞台をバスで巡り、春日井 郷土史研究会による解説や朗読を楽しみませんか。 時 午前9時~正午 集合・解散 文化フォーラム春日井 対 小学生 (保護者同伴可) 定 20人(抽選) 申 7月15日(金)〈必着〉 までに、 はがきかEメールに催し名、住所、氏 名(同伴者も)、電話番号、年齢を書いて、 〒486-8686春日井市企 画政策課(Eメール[email protected])へ 参加した人だけが味わえる、むかし話を実際 に体感できるツアーです。 レアな場所に入る ことができるかも!?ぜひ参加してください。 春日井 広報大使の 宮本忠博さんが 同行します 「春日井のむかし話」 は、 市役所情報コーナーや 文化フォーラム、 各ふれあいセンター、 各公民館で 上下巻各500円好評発売中です。 はあとふるライナーに乗って自由研究に出掛けよう 交通対策課(☎85-6052) はあとふるライナーの沿線には、興味深い資料を展示している施設がたくさんあります。 夏休みを利用して、家族そろって足を運んでみませんか。 昔と今の“くらし”を比較してみよう 世界の人たちの“くらし”を調べてみよう 今、 みんなが当たり前のように使っている電化製品 は、 おじいちゃんやおばあちゃんが子どもの頃から あるのかな。 昔はどんな“くらし”をしていたのか、 民 俗考古展示室で調べてみよう。 アジアやアフリカなど、世界の人たちはどんな“くらし”をし ているのかな。世界各地の民族衣装や楽器、 日常生活で使 う道具が展示されているので、私たちの“くらし”とどう違 うのかを調べてみよう。 中部大学 民族資料博物館(☎51-9193) 中央公民館 文化財課(☎33-1113) 西環状線「中央公民館」下車徒歩約1分 時 午前9時~午後4時30分 ※月曜日休館 東環状線 「平和公園口」 下車徒歩約8分 (名鉄バス 「中部大学」 下車徒歩約5分) 時 午前9時30分~午後4時30分 ※7月、 8月は土・日曜日 〈7月9日 (土) 、 8月6日(土)・7日(日)を除く〉 、 祝日と 夏期休暇期間 〈8月8日(月)~15日(月)〉 休館 はあとふるライナーは、小学生100円、大人200円で乗車できます。 もっといろんな場所を巡って自由研究したい人は、 1日乗車券(小学生300円、大人500円) もあるので利用してください。 場 時 とき 場所 講師 対象 定員 申し込み 講 対 定 申 6 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 特集 楽しく元気に この夏とびきりの思い出をつくろう! 元気に夏を乗り切ろう せっかくの夏休み。暑さに負けて体調を崩していてはもったいない。 ここでは、夏を元気に乗り切る ひけつを紹介します。 かすがいっ子夏休みチャレンジ 健康増進課(☎85-6166) 生活リズムが乱れがちとなる夏休み。夏休み前に各小学校で配られる健 康マイレージチャレンジシートに取り組んで、健康的な生活習慣を身に 付けましょう。 チャレンジ目標が達成できると県内でさまざまなサービス が受けられる優待カードがもらえます。 (画像は昨年度のものです) 対 小学生 8月7日(日) みんなでラジオ体操会 総合体育館(☎84-7101) 8月の第1日曜日 「ラジオ体操の日」に合わせ、市内2 か所で 「ラジオ体操会」 を開催します。 かすがいっ子 夏休みチャレンジポイント対象 ①には司会として宮本忠博さんが、 また、ゲス トとして①には松村亜矢子さんが、②には井 原慶子さんが参加します。 時 午前6時30分~7時15分 春日井広報大使、 文化スポーツ大使 も参加します 場 ①落合公園 (雨天時は落合公園体育館) ②味美小学校運動場(雨天時は味美小学校体育館) 講 ①全国ラジオ体操連盟1級指導士・丸山洋生 ②県ラジオ体操連盟理事・六鹿恵子 おいしく夏バテを吹き飛ばそう 健康増進課(☎85-6166) 暑いと食欲が落ちて、 夏バテになってしまう人が多いのではないでしょうか。 この夏は、 地域で活動する 食育ボランティアの“ヘルスメイト”が勧める簡単手作りだれで、 おいしく夏バテを吹き飛ばしましょう。 とたっぷり夏野菜 ぶ しゃ 豚 作り方 ①鍋で水1ℓと酒を沸騰させ1枚ずつ豚肉を入れ、色が変わったらざるに上 げて冷ます。②キャベツ、 カボチャは食べやすい大きさに切る。塩を加えた 湯で、 カボチャ、 キャベツ、 サヤインゲン、 オクラの順にゆで、 皿に肉とカイワレ ダイコン、 ミニトマトと共に盛り付ける。 材料(4人分) 食中毒予防のために、調 理前や食事前には必ず手 を洗いましょう。指の間、 親指、手首も忘れずに。 アレンジだれ 豚もも肉(しゃぶしゃぶ用)・・・・・・・・280g キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g カボチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・160g サヤインゲン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20本 オクラ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8本 カイワレダイコン ・・・・・・・・・・・・・・・・・12g ミニトマト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8個 酒/塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/少々 旬の夏野菜と疲労回復効果のあるビタミンB1 を多く含む豚肉に、家庭にある調味料と野菜を 混ぜ合わせるだけのたれを添えれば、食欲の落 ちやすい夏場でもさっぱり食べられます。春日 井産のモモをデザートに添えてもいいですね。 トマトだれ・・・刻んだミニトマト10 個、 すりおろししょうが10g、 めんつ ゆ(3倍濃縮)大さじ2 カレーだれ・・・すりおろしタマネギ80 g、 ポン酢大さじ3、カレー粉小さじ 1/3 シソだれ・・・刻んだシソの葉4枚、ゆ ずポン酢大さじ2、 レモン汁大さじ1 市内で作られた新 鮮な野菜やモモが 販 売される「 夏 の 農業祭」を7月9日 (土)に開催します。 詳しくは10ページへ ヘルスメイト会長 高野信枝 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 7 知ってもらいたい! 忍び寄る病気 8 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 知ってもらいたい! 忍び寄る病気 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 9 くらしのインフォメーション お知らせ 知って、肝炎!~ 7月28日は日本肝炎デー~ 社会を明るくするふれあい運動 わが国で肝炎を起こす原因のほとんどは、肝炎 ウイルスによるものとされています。自覚症状が ないことが多く、放置すると肝硬変や肝がんへと 進行する恐れがあるため、感染の早期発見・早期 治療が重要です。 「知って、肝炎プロジェクト」厚生労働省公式 You Tubeチ ャ ン ネ ル(http://www.youtube. com/user/MHLWchannel)にて芸能界・スポ ーツ界からの大使・スペシャルサポーターメッセ ージを公開中です。 地域福祉課(☎85-6198) 犯罪や非行を防止し、更生を支援するとともに、 青少年の健全育成を図る啓発活動を行います。 街頭啓発 時 7月8日(金)午後3時30分から 場 サンマルシェ (中央台1) 参加団体:市青少年健全育成推進会議、市更生保護 協会、春日井保護区保護司会、市更生保護女 性会、市少年補導員 啓発講演会「異次元の世界へ」 時 7月15日(金)午後1時30分から 場 総合福祉センター 内 レーシングドライバーで春日井広 報大使の井原慶子氏による講演 問い合わせ:春日井保護区保護司会(☎82-5210) 7月11日~ 20日は夏の交通安全運動 交通対策課(☎85-6052) 重点実施項目 ○子どもと高齢者を交通事故から守ろう○後部座 席を含めた全ての座席でシートベルトとチャイル ドシートを正しく着用しよう○自転車の安全利用 を進めよう○飲酒・薬物運転を根絶しよう 附属機関等の会議公開 ◆地域自立支援協議会の公開 障がい福祉課(☎85-6213) 時 7月19日(火)午後2時から 場 市役所第3委員会室 定 15人(先着順) 申 7月5日(火)から、障がい福祉課へ ◆図書館協議会の公開 図書館(☎85-6800) 時 7月21日(木)午後2時から 場 市役所教育委員会室 定 10人(先着順) 申 7月7日(木)から、図書館へ 教育委員会定例会の公開 教育総務課(☎85-6436) 時 7月20日(水)午後1時30分から 場 市役所教育委員会室 定 10人(先着順) 申 当日午後1時から、教育総務課へ 男女共同参画情報紙「はるか」を発行 男女共同参画課(☎85-4401) 配布場所:男女共同参画課、市の主な施設 ※市ホ ームページからも見ることができます。 10 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 健康増進課(☎85-6166) 土地区画整理変更事業計画の縦覧 都市整備課(☎85-6308) 事業名:春日井庄名土地区画整理事業 組合名:春日井庄名土地区画整理組合 時 月~金曜日(祝休日、年末年始を除く)午前8時 30分~午後5時15分 催し 夏の農業祭 農政課(☎85-6236) 時 7月9日(土)午前9時から 場 JA尾張中央春日井中央 支店(八田町1) 内 市内で生産された農産品 の コ ン ク ー ル〈 午 前11時 から審査、午後2時30分から即売(2時から整 理券を配布)〉、桃の販売会(午前9時30分から)、 青空市(生産農家による野菜の販売)、伝統野 菜・食育PRコーナー 市民健康づくり講座 健康増進課(☎85-6166) 不眠に悩むあなたへ~自分に必要な睡眠時間を 知ろう~ 時 7月24日(日)午後2時~ 3時30分 場 総合保健医療センター 内 個人ごとで違う理想の睡眠時間を理解し、質 の良い睡眠をとるためのこつを知る 講 京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専 攻健康増進・行動分野准教授・渡辺範雄 対 市内在住か在勤、在学の人 定 150人(先着順) 申 7月4日(月)から、電話かEメールに講座名、 住所、氏名、年齢、電話番号、市外在住の人 は勤務先か通学先の住所も書いて、Eメール [email protected]へ キャラメルボックス「嵐になるまで待って」 時 7月10日(日)午前9時30分~ 11時30分 ※チ 時 1 0 月 8日 (土) 午 後2 児童センター (☎87-6866) ケットがなくなり次第受け付け終了 場 総合福祉センター、児童センター 内 大学生による企画「作って遊ぼう! 」や「おた のしみショー 」など 対 幼児(保護者同伴)と小中学生 柳家喬太郎独演会 かすがい市民文化財団(☎85-6868) 時 10月2日(日)午後2時開演 場 東部市民センター 内 完売必至の売れっ子はな し家による独演会 入場料:3500円(全 席 指 定、 未就学児入場不可、PiPi 会員は300円引き) ※青 少年鑑賞サポートプログ ラム対象事業 〈詳しくは かすがい市民文化財団ホームページ(http:// www.kasugai-bunka.jp)へ〉 先行予約:7月21日(木)午 前10時 ~ 22日(金)午 後5 時に、かすがい市民文化財団ホームページへ 入場券:7月23日(土)か ら、文化フォーラム春日 井、東部市民センター、チケットぴあで販売 ※電話・Web予約もあり 特別協賛:サンマルシェ 「40周年記念」 かすがい市民文化財団(☎85-6868) 時開演 場 市民会館 内 声優志望の女の子を 主人公にしたサイコ ・サスペンス。「人が 『嵐になるまで待って』 (2008年上演) 人 を 思 う 気 持 ち」を 撮影:伊東和則 テーマにした、エンターテインメント演劇 入場料: A 席4000円、 B 席3000円(全 指 定 席、 未就学児入場不可、PiPi会員は300円引き) ※青少年鑑賞サポートプログラム対象事業〈詳 しくはかすがい市民文化財団ホームページ (http://www.kasugai-bunka.jp)へ〉 先行予約:7月6日(水)午 前10時 ~ 8日(金)午 後5時 に、かすがい市民文化財団ホームページへ 入場券:7月9日(土)から、文化フォーラム春日井、 東部市民センター、チケットぴあで販売 ※電話・Web予約もあり その他 県営名古屋空港へは公共交通機関で 名古屋空港ビルディング㈱〈☎29-1600〉 お盆などの長期休暇時は、空港の駐車場が満車 になり駐車できない場合があります。空港へは、 バスなどの公共交通機関を利用してください。 王子硬式野球部が都市対抗野球大会に出場決定 東京ドームへ応援に行こう (総合体育館 ☎ 84 - 7101) 王子硬式野球部が2年連続15回目の都市対抗野球大会進出を果たしました。市を代表して出場 する王子硬式野球部の市民応援団を募集します。あなたも東京ドームで応援しませんか。 定 160人(先着順) 費 参加料大人4000円、中学生以下2000円(交通費、 入場料を含む) 申 7月1日(金) ~ 8日(金)午 前9時 ~ 午 後5時 に、 総 合体育館か春日井商工会議所(☎81−4141)へ(総 合体育館は月曜日、春日井商工会議所は土・日曜 日休み) ※参加料は7月8日(金)午後5時までに申 し込み先へ。初戦に勝つと次の試合にも応援バス を出します。 大会開催期間 7 月 1 5 日 ( 金 ) ~ 2 6 日( 火 ) 時 とき 場 場所 内 内容 講 講師 対 対象 定 定員 費 費用 持 持ち物 申 申し込み 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 11 くらしのインフォメーション 児童センターまつり 写真で見るかすがい 5/8 (日) 内津の豊かな自然と 歴史に触れました ( 内々神社) 内 々 神 社 で「内 津 文 化 財祭」が 開 催 さ れ、 他にも、夢窓国師作といわれる 多くの人が訪れました。 型庭園の前での茶会や文化財ボランティアに 開会式の後、 「ルトゥール・サクソフォン よる社殿や庭園などの解説、拝殿内にある三 カルテット」の皆さんによる演奏が行われ、 十六歌仙額の特別公開などさまざまな催しが 拝殿前で奏でられる美しい音色に、聴く人 行われ、訪れた人たちは、内津の文化財の歴 たちは引き込まれていました。 史を身近に感じていました。 5/13 (金) 遊式林泉 夏に向けて衣替え (グリーンピア春日井) 毎年恒例のヒツジの毛刈りが行われ、飼育されてい る 5 頭のうち、この日はユキちゃん (6 歳 ) の番でした。 飼育員が慣れた手つきでバリカンを動かし、1 時間 かけて毛を刈り取ると、偶然遠足に来ていた子どもた ちからの 「かわいい」 の歓声とともに、見守っていた人 たちから飼育員とユキちゃんに大きな拍手が送られま した。 5/15 (日) 笑顔あふれた子どもの祭典 (落合公園など) 家族や友達と一緒になって楽しめるわいわい カーニバルが開催され、物作り体験や巨大トン ネル迷路などのアスレチック、絵本をテーマに した遊びなどが行われました。 子どもたちは、わくわくする遊びに夢中にな って楽しみ、会場全体が笑顔であふれていまし た。 12 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 (水) 写真で見るかすがい 5/25 新たな分野 これからの糧に (市民会館) 高齢者が学習を通じて健康で生きがいのある充実した生 活を営めるように、かすがい熟年大学を開講しました。開 講式では、代表者が誓いの言葉を述べ決意を示しました。 約 600 人という多くの人が、5 月から 10 か月にわたって、 歴史や生活、今年度から加わる芸術文化など多様な分野を 学びます。 5/30 (月) 市内で初めて中学生が 認知症サポーターに (石尾台中学校) 市内で初めて中学生を対象に認知症サポーター養成 講座が開かれ、2年生の生徒が地域包括支援センター 講 の職員から認知症について教わりました。講座では、 の 先生も参加して寸劇が行われ、認知症の人への接し方 を学びました。サポーターとなった生徒は「認知症の 人がいたら声を掛けて助けたい」と話していました。 東海市長会in春日井 創 2016 春日井 想 市長 伊藤 太 愛知・岐阜・三重・静岡の4県、96市で構成する東海市 長会の総会が5月17日(火)に春日井市で開催されました。 総会では、地方分権改革の推進や災害対策の充実など76項目について全 国市長会に提出する議案を決定し、内閣官房および総務省の方から「東京オ リンピック、パラリンピックと地域活性化について」 「地方財政、税制につい て」の説明を受けて会議は終わりました。 午後から春日井市を紹介する時間となります。 一般的には開催市の特色あ る施設や名所旧跡の案内というのが定番ですが、春日井市は「王子製紙のネ ピア工場」 「三菱重工業のMRJ」の見学、そして春日井広報大使DAIKI さんのイリュージョンショーを見ていただき、 コンサートグループ「花の詩」 の皆さんによる演奏、 春日井広報大使の飯田みち代さんのオペラの熱唱を聴 いていただきました。 企画から準備、 当日の対応など全てにおいて、 視察先の会社や、 出演してく ださった方たちのご協力と最高のおもてなしとともに、 来て下さる皆さんの 立場に立っての職員の行動は、 出席された市長の皆さんから非常に高い評価 をいただきました。200名以上の方をお迎えする大変な行事でしたが、前夜 からの雨も明け方には止むという天気にも恵まれ、 春日井市の多くの幅広い 活力を知っていただく良い機会でありました。 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 13 まちのわだい このコーナーでは、小中学校の活動や、地域経済の動き、春日井みっけ隊が見 つけたまちの魅力など市内のさまざまな出来事を紹介していきます。 1 年生から 3 年生 61 人が所属する中部中学校吹奏楽 部。東海吹奏楽コンクールに 7 年連続で出場するな ど輝かしい成績を収めています。 № 09 中部中学校 昭和 22 年創立 仲間と共に切磋琢磨 吹奏楽部はとても元気が良く、負けず 嫌いで努力を惜しまない部員が多いです。 普段は和気あいあいとしていますが、練 習の時間になると一変。思ったことを言 い合いながら、共に切磋琢磨 ( せっさた くま ) し、より良い演奏を目指していま す。特に、グループに分かれて行う練習 に重点を置き、一つ一つの音にこだわっ て、考えながら演奏することを心掛けて います。 また、楽器の練習だけでなく、礼儀や 仲間を思いやる気持ちも大切にし、人と しての成長を目指して活動しています。 主な成績 ○平成 25 年度、26 年度、27 年度 東海吹奏楽コンクール金賞 (21 年度から 7 年連続出場 ) ○平成 25 年度、26 年度 日本管楽合奏コンテスト全国大会 優秀賞 ○平成 27 年度 東海アンサンブルコンテスト金賞 夏のコンクールへ向けて 今は、7 月 25 日 ( 月 ) に行われるコン クール地区大会へ向けて日々練習に励ん でいます。3 年生にとっては最後の大会。 例年より部員は少ないですが、一人一人 の努力によって、人数の少なさを感じさ せないようなサウンドと表情をつくり出 したいです。今まで学んできたことを思 い出し、悔いの残らないよう、団結して 最高の演奏をしたいです。そして、その 演奏が全国大会出場へつながればと思っ ています。 JR春日井駅に開設される 情報発信センターの名称募集 市の新しい玄関口として、10月末に生まれ変わるJR春日井駅 の新駅舎。その北口1階に開設する市内の観光情報・企業情報 ・店舗情報などの情報発信を行う拠点の名称を募集します。 申 7月20日(水)までに、はがきかファクス、Eメールに名称(15 字 以 内)、 住 所、 氏 名、 年 齢 を 書 い て、 〒486-8511鳥 居 松 町5-45、 春 日 井 商 工 会 議 所 内、 市 観 光 コ ン ベ ン シ ョ ン 協 会 (FAX81-3123、Eメールapply@kasugai-kanko.jp)へ ●特典● 応募者の中から抽選で「春日 井サボテン関連商品詰合せ」 をプレゼント(5人) 問い合わせ 市観光コンベンション協会 ( ☎ 81 - 4141) 14 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 場所 総合保健医療センター (鷹来町1) ☎84−3060 ◯保険証、受給者証、現金などが必要です。 ○薬は原則1日分しか出ませんので、翌日以降 にかかりつけ医か専門医を受診してください。 診療時間 診療科目 内科・小児科 平日夜間 土曜日 日・祝休日 21:00 ~ 23:30 18:00 ~ 21:00 9:00 ~ 12:00、 13:00 ~ 17:00、 外科 18:00 ~ 21:00 歯科 9:00 ~ 12:00 ○夜間の子どもの急病時、受診を迷った場合は、 県小児救急電話相談〈毎日19:00~翌8:00、 ☎♯ 8000(短縮番号)か052−962−9900〉へ ◯かかりつけ医や休日・平日夜間急病診療所 などで受診できない場合や受診先が分からな い場合は、県救急医療情報センター(☎81− 1133)へ 受け付けは、いずれも診療開始30分前から終了30分前まで 市税等の納期限 日曜日・平日時間外の市役所業務 業務を行っている課 市民課 ☎85−6136 業務内容 月日 戸籍届、住民異動届、印鑑登録、 住民票などの証明書の発行 7/3、10、 市民税課 ☎85−6093 所 得、 課 税、 非 課 税、 扶 養、 24、31 事業所の各証明書の発行 保険医療年金課 ☎85−6156 国民健康保険加入・喪失の届 け出 収納課 ☎85−6111 納税相談・納付 7/31 時間 8:30〜12:00、 13:00〜17:00 9:00〜12:00、 13:00〜16:00 毎週水曜日(祝休日、年末年始を除く)は、収納課19:00まで、市民課19:30まで上 記の業務を行っています。取り扱い業務など詳しくは問い合わせてください。 世帯数 31 万 1835 人 13 万 2931 世帯 (+ 825) (+ 1708) 平成28 年 6 月1日現在( )内は前年同日比 救急件数 火災発生件数 交通事故死亡者数 ・国民健康保険税2期 ・介護保険料1期 納期限▶8月1日(月) 最寄りの金融機関やコンビニエンス ストア、インターネットの「Yahoo! 公金支払い」で納付してください。 火災情報 ☎0180−995−999 水道修繕 まちの動き 人 口 ・固定資産税・都市計画税2期 1064 件 9件 1人 ( 5612件 ) ( 44件 ) ( 2人 ) 平成28 年 5 月( )内は1月からの累計 公道 平日 8:30 〜 17:15 水道工務課 ☎ 85 − 6420 土・日曜日、祝休日、夜間 市役所守衛室 ☎ 81 − 5111 宅地内(有料) 管工事業協同組合(☎ 83 − 8288) か市指定給水装置工事事業者 ※アパート、マンションなどは、 事前に管理者へ 春日井の 地名物語 春日井郷土史研究会 村中 篠田(しのだ) 市 道「 道 風 線 」 が 地 蔵 川 を 渡る橋の名が篠田橋となって い ま す。 現 在 の 篠 田 町 は 中 部 中学校の所在地周辺となって います。 か つ て は、 旧 上 条 村 と 旧 下 条 村 の 境 の 辺 り で、 上 条 村 字 篠田に南接する下条村字東篠、 西篠と共に篠の群生地帯と なっていたようです。 この土地を開墾して耕地と なったところから付いた地名 であると考えられます。 篠は茎が細くて群生する小 さ い 竹 で、 篠 の 小 笹 と か 篠 の 葉草といわれ各地に分布して います。 あま市美和町の篠田や豊川 市 一 宮 町 の 篠 田 な ど、 江 戸 時 代からの村名となっている例 があります。 ★ 広報春日井 平成 28 年 7 月 1 日号 74 15 休日・平日夜間急病診療所・春日井の地名物語など 休日・平日夜間急病診療所