...

広 報 - 春日井市

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

広 報 - 春日井市
広報
あ
な
た
と
の
絆
平成 28 年 3 月 1 日
2016 年 No.1582
Kasugai Public Relations
特集
のぞいてみよう これからの高蔵寺ニュータウン
特集 のぞいてみよう これからの高蔵寺ニュータウン
のぞいてみよう
これからの
高蔵寺ニュータウン
高蔵寺ニュータウンは、
入居開始から50年近い年
まちであり続けるために、
「高蔵寺リ・ニュータウン
月が経ち、
成熟した資産を形成する一方、
人口の減
計画」
を策定することとし、
創生に向けたまちづく
少傾向と少子高齢化が進んでいることから、
将来
りに取り組み始めています。
今回の特集では、
既に
的には地域活力の低下が懸念されています。
市で
実施している事業を紹介しながら、市民レポー
は、いつまでも安心して快適に住むことができる
ターと共にニュータウンの魅力を紹介します。
ニュータウンの創生に向けて
高蔵寺ニュータウンは、日本で最も早い時期
に計画的に整備された三大ニュータウンに数え
られる大規模住宅地で、
市の東部に位置し、
その
面積は市の7.6%、人口も4万5217人で市全体
の14.6%を占めています(※1)。人口は、ピーク
だった平成7年の5万2000人超から減少傾向
となり、初期の入居者が一斉に高齢化したこと
などから、
高齢化率(※2)は平成20年から市平均
を上回り、
年少人口率(※3)は平成12年から市平
均を下回り、
少子高齢化が進んでいます。
一体的に整備された住宅地に生じる課題にいち早く直面しつつある高蔵寺ニュータウン。
市街化区域
の76.8%を土地区画整理事業により整備し、
良好な住宅都市を形成してきた春日井市がこの課題に取
り組むことは、
地域活力の維持・向上とともに、
その成果を市内の他の地域へ広げることにもつながるこ
とから、
昨年4月、
市はニュータウン創生課を立ち上げました。
(※1)平成27年4月1日現在 (※2)65歳以上の高齢者人口が総人口に占める割合 (※3)0~14歳の年少人口が総人口に占める割合
2
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
特集 のぞいてみよう これからの高蔵寺ニュータウン
ニュータウンってどんなまち?
高蔵寺ニュータウンは、さまざまな魅力があふれるまちです。中心部に商業施設を集約したワンセン
ター方式が特徴で、
その周囲の各地区に住宅街が広がっています。
緑豊かな幅の広い道路や公園なども
充実。
さまざまな祭りやイベントが開催され、
地域での活動も盛んです。
高史さん
市民レポーター
生まれてからずっと住んでいて
まちに愛着を持っています。
静かで住むには良い環境だと
思っています。
近所の人との交流が多くて居心地
が良いです。
家の近くに東部子育て
美早さん
センター、幼稚園、小学校、買い物
施設や郵便局などがそろっていて
便利です。
買い物に不便を感じている人の力に
移動スーパーマーケット道風くん
市観光コンベンション協会が市内に本社のあるスーパー
マーケットなどと業務提携し、自動車やバスなどの交通手
段を利用できないなど、
日常の
買い物の不便を解消すること
を目的に昨年4月から実施。
移
動販売車が巡回し、200から
300種類の商品を買うことが
美早さん
よく利用しています。
販売車から流れる
音楽は子どもたちに大人気で、
口ずさみ
ながら買い物に行きます。遠くまで
行かなくても済むので、子どもにおつ
かいを頼むことも。子どもの買い物の
勉強にもなって助かっています。
高齢者
だけでなく子育て中のママにも優しい
事業だと思っています。
できます。
Check!
課題がある一方、
さまざまな魅力もあるニュータウン。
これからの明るい未来を迎えるため、
「高蔵寺リ・ニュータウン計画」の策定に先がけ、既に動き始めている取り組みを紹介していきます。
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
3
特集 のぞいてみよう これからの高蔵寺ニュータウン
高蔵寺ニュ
に住むと
高蔵寺ニュータウンにはUR
(独立行政法人都市再生機構)
が管理するたくさんの賃貸住宅、
分譲集合
住宅が広がっています。
どの建物も日当たりが確保され、
敷地内には遊歩道や公園が整備されています。
interview
現在、
中部大学に通う17人の学生がUR賃貸住宅に住み、
地域の人々と
交流しながら生活しています。
今の暮らしぶりを聞きました。
地域で助け合える 温かいまち
川田剛大さん、
竹下皓基さん、
川原由雨さん(2年生)
1年生の終わりに、
高蔵寺ニュータウンに引っ越してきました。
雨や雪の日は通学手段が限られ大変だと感じましたが、買い物
も近くで済ませることができて便利ですし、
周りの人も優しく受
け入れてくれて、
とても住みやすいです。
また、
ボランティアとして、
地域のさまざまなイベントの準備や
運営、
片付けの手伝いをしています。
力仕事など若い人にしかで
きないこともあって、
地域の人と助け合いながら交流できるのは
楽しい時間です。近所で声を掛け合ったりできる関係ができて
いるのも、
こういった活動がある地域の魅力だと思います。
市では、
OKB大垣共立銀行、
春日井商工会議所、
URと連携して居住・移住促進策を始めました。
新たな居住者を呼び込んで、
さまざまな世代が住
む環境づくりを目指していきます。詳しくは、市
ホームページを見てください。
4
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
高史さん
若い人が増えていく
とまちに活気も出る
と思うので、1人でも
多くの若者に魅力を
知ってほしいですね。
近居割WIDE UR
高蔵寺ニュータウン内の戸建住宅などに住んでいる人
の親族がUR賃貸住宅に引っ越してくる場合の賃料が、
5
年間5%
(所得により20%まで)
割引となる制度です。
特集 のぞいてみよう これからの高蔵寺ニュータウン
ュータウン
と いうこと
ニュータウンといえば、
団地というイメージを持たれがちですが、
戸建て住宅やタウンハウスも整備さ
れていて、
閑静で緑豊かな環境が広がっています。
interview
美早さん
良好な住環境を求めて、
石尾台のタウンハウスに
移住した家族を訪ねました。
このまちの魅力を知ってもらえれば
奥村俊彦さん、
潤子さん
妊娠を機に、
空気のきれいな場所を求めて、
団地を借りました。
体調維持のた
め周りを散歩していると、
タウン石尾台の街並みがとても魅力的で、
空き家を探
私たちもここに来るまで、
どのような街並みか知り
ませんでした。
まちの散策
や改修した住宅を見学で
きる企画があれば、
いいか
もしれませんね。
しこの家を見つけました。
建物の状態は良く、
夫のピアノ教室のために防音設備
を施した以外は、
壁紙やサッシなどの改修で済みました。
かつて植えられた植栽帯は大きく育ち、
周りには自然が残っていて、
治安も良
く、とても静かで、子どもを育てるのにとても良い場所だと思っています。子育
て世帯があまり来ない原因は、
この環境の良さを知らないことや中古住宅を購
入することへの不安があるのかもしれません。まずは、この地域を知ってもら
い、
住みやすさを感じてもらえるといいのではないでしょうか。
美早さん
「空き家バンク」
は聞いたことがあったけれど、
内容
はよく知りませんでした。安心して中古住宅に引っ
越してこられるような環境になって、居住する人が
増えてくれればと思います。
空き家バンク 春日井商工会議所
地域限定住宅ローン OKB大垣共立銀行
ホームページに空き家情報を掲載し、利用希望者に
新築、中古住宅に関係なく住宅購入の際の資
空き家を紹介して売買などを手伝います。
単なる空き家
金面におけるサポートとして、ニュータウン地区
物件の情報掲載サイトではなく、物件にあったリノベー
限定の「低金利住宅ローン商品」などの取り扱い
ション案を提案します。
をしています。
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
5
特集 のぞいてみよう これからの高蔵寺ニュータウン
藤山台中学校区の
よりよい教育環境のために
小学校の内覧会
を開催します
詳しくは
11ページへ
地域との連携を深め、特色ある学校に
藤 山台 中 学 校 区では 、児 童 数の 減 少を受け 、
校区内の小学校3校を段階的に統合することを進め
てきました。そして、4月から新たな藤山台小学校が
スタートします。
新しい学校は、児童や教職員、保護者など学校に
直接関わる人だけの学校ではなく、この地域に暮ら
す人たちの学校として、
「 地域の皆が協力してつく
り」、
「地域の皆が協力して育てる」との想いを込め、
「みんなでつくり みんなで育てる みんなの学校」
を理念としています。
藤山台小学校には、
学校と地域が一体となっ
た特徴ある学校づくりを目指し
「学校地域連
携室」
を設置します。
interview
新たな
地域交流の場として
学校地域連携室の準備を進める
地域の皆さん
学 校 地 域 連 携 室は 、学 校 、PTA、地 域
住民が一体となり、
子どもたちのために、
新し
い学校の活動を支援していく場所だと思って
います。小学校が1つになることで、地域を
見直す良い機会になります。この機会をとら
えて連 携 室 から地 域 交 流 が深まることを
願っています。
高史さん
私たちの子どもも通う
学校。
みんなが笑顔で
元気に過ごせるような場所に
なってほしいですね。
6
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
特集 のぞいてみよう これからの高蔵寺ニュータウン
旧小学校施設を活用し
多世代交流施設に
どんな施設?
移 設)、
民 センターより
図 書 室(東 部 市
ミュ
支援センター、コ
児童 館、地 域包括
どの
域 交 流 の 場 )な
ニティカフェ( 地
ています。
複合施設を予定し
旧藤山台東小学校の施設を活用し、
子ども、
子育て世代、
高齢者などさまざまな世代が交流できる拠点
を、
平成30年度の開所を目指し整備します。
より使いやすい施設にするために、
昨年9月末から公募市民
の皆さんと3回にわたりワークショップを開催し、
みんなでアイデアを出し合いました。
取材を終えて
ワークショップでの
意見
さまざまな取り組みについ
て知ることができる良い機
会でした。
これからも市民
と行政が一体となって、明
るく楽しいまちにしていけ
るといいなと感じました。
♦ バリアフリーをしっかりして、
使いやすくする工夫を
高史さん
♦ 個性的な図書室にしたい
ワークショップに参加
しました。
皆さんとても
意識が高く、
さまざまな
意見が飛び交って
いました。
♦ 学校の記憶を残してほしい
♦ コミュニティカフェは、
人が
行きたくなるような場所に
interview
魅力ある資産を継承したまちづくりを
高蔵寺ニュータウン未来プラン策定検討委員会会長 名古屋市立大学名誉教授・瀬口哲夫
高蔵寺ニュータウンは日本の三大ニュータウンの1つであり、
特徴ある場所です。
既存の
良い資産を生かしながら、
まちづくりを進めていくことが重要だと思います。
「高蔵寺リ・
ニュータウン計画」
は、
委員会だけでつくるのではなく、
市民の皆さんの意見も取り入れ、
どんなまちになるのかイメージが描けるものになりました。
子どもから高齢者まで多世代
が集まるような、
活気あるまちになっていくことを期待しています。
●
問い合わせ ニュータウン創生課(☎�85-6048)
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
●
7
最寄りの出張所・サービスコーナーが便利です
最寄りの
出張所・サービスコーナー
が 便利です
市民課 ☎ 85−6136
3月と4月は市民課窓口は大変混雑します
「市民課窓口混雑予想カレンダー」を市ホームページに掲載
していますので、参考にしてください。
3月の混雑予想カレンダー
月
火
1
水
木
金
土
日
2
☆☆
3 ☆☆☆ 4
☆
5
休
6
9
☆☆
10
○
12
休
13 ☆☆
14 ★★★ 15 ☆☆☆ 16 ☆☆☆ 17 ☆☆ 18 ☆☆ 19
休
20
22 ★★★ 23 ☆☆☆ 24 ☆☆☆ 25 ☆☆☆ 26
休
27 ★★★
○
▲
日曜市役所
☆☆
7 ☆☆☆ 8
21
休
☆☆
☆
○
11
28 ★★★ 29 ★★★ 30 ★★★ 31 ★★★
▲
水曜時間外
19時30分まで
☆☆
休
☆
☆☆☆
★★★
…比較的空いている
…やや混雑
…混雑
…かなり混雑
…届け出が特に集中
(水曜時間外および日曜市役所は嗜眠課窓口のみ)
最寄りの窓口を利用してください (水曜時間外および日曜市役所は市民課窓口のみ)
戸籍の届け出や住所の異動届、各種証明書の発行は、市役所の他に出張所でも手続きできます。
また、住民票や印鑑証明などの交付は、
サービスコーナーと交付所でも行っています。 ※サービ
スコーナーは、土・日曜日、祝休日の他に月曜日も休み
出張所
サービスコーナー
とその取扱業務
坂下出張所(坂下公民館内)(☎88−0024)
東部市民センター
(☎92−8511)
味美ふれあいセンター (☎31−3522)
高蔵寺ふれあいセンター(☎51−0002)
南部ふれあいセンター(☎85−7878)
西部ふれあいセンター(☎33−0808)
鷹来公民館
(☎84−7071)
グリーンパレス春日井(☎84−0393)
戸籍謄(抄)本(戸籍の全部・個人事項証明)、
除籍・改製原戸籍の謄(抄)本、
戸籍の附票の写し、
身分証明、戸籍の記載事項証明
戸籍謄(抄)本(戸籍の全部・個人事項証明)、
戸籍関係
印鑑
住民票 登
税などの証明 その他 出(張所のみ
録
)
8
とその取扱業務
戸籍の附票の写し(除籍・改製原戸籍の附票は除く)
住民票の写し、住民票記載事項証明、
住民票コード確認票
出張所と同じ
印鑑登録申請と証明
印鑑登録証明書 ※印鑑登録申請はできません
所得証明、課税証明、非課税証明、扶養証明、
事業所証明、物件証明(土地・家屋)、評価証
明(土地・家屋)、公租公課証明(土地・家屋)、
課税台帳証明書(名寄帳)、納税証明など
出張所と同じ ※グリーンパレス春日井では
一部証明できないものもあります
戸籍届出・住民異動届(外国人は除く)
国民健康保険・国民年金の届出
母子健康手帳の交付
マイナンバーカード
(個人番号カード)の交付 ※事前の申請と受け取りの予約が必要
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
※住民票の写し・印鑑登録証明書は、ル
ネック7階勝川開発㈱事務所内の住民票
の写し等交付所(☎34−6800)でも交付
(印鑑登録申請はできません)
水道水質検査計画の策定
配水管理事務所(☎81-7157)
安全、安心で良質な水道水を供給するため、平
成28年度の水道水質検査計画を策定しました。こ
の計画は、配水管理事務所と市役所情報コーナー、
市ホームページで3月1日(火)から見ることがで
きます。
3月1日~ 7日は春の火災予防運動
予防課(☎85-6383)
春は火災が発生しやすい時季で
す。次のポイントに気を付けて、
火災を予防しましょう。
家庭のチェックポイント
台 所:調理中は火の元から離れない。ガスコン
ロの周りに物を置かない
電気器具:たこ足配線にしない。電気コードを家具
の下敷きにしない。コンセントにほこりをた
めない
暖房器具:ストーブの給油は火を消してから行う。
周りに燃えやすい物を置かない
たばこ:布団やベッドでは絶対に吸わない。吸い
終わったら火が消えていることを確認する
住宅用火災警報器:逃げ遅れを防ぐため、寝室、
台所、階段(寝室が2階にある場合のみ)に設置
する
放 火:家の周りに燃えやすい物を置かない。ご
みは収集日に出す
放課後児童健全育成事業利用費補助
子ども政策課(☎85-6206)
内 民間の児童クラブ利用費の補助
対 市内在住の小学1 ~ 3年生の利
用費を負担する人
補助額:各月の利用費から9000円
を差し引いた額(月額上限1000
円)の合計
申 3月8日(火)までに、市内の児童クラブ利用者
は各児童クラブへ、市外の児童クラブ利用者
は子ども政策課へ
土地区画整理変更事業計画の縦覧
都市整備課(☎85-6316)
事業名:尾張都市計画事業松河戸土地区画整理
事業
時 月~金曜日(祝休日、年末年始を除く)午前8時
30分~午後5時15分
3月第2木曜日は「世界腎臓デー 」
健康増進課(☎85-6166)
CKD(慢性腎臓病)とは、腎臓の働きが通常よ
り60%以下に低下する、あるいはタンパク尿が
出るといった腎臓の異常が続く状態をいいます。
日本には、成人の約8人に1人に当たる患者が
いるといわれており、高血圧、糖尿病、腎臓病、
肥満、コレステロールや中性脂肪が高い、家族に
腎臓病の人がいる場合は、要注意です。
自覚症状が少ないCKDの早期発見・早期治療
のために、年に1回健康診査を受けましょう。
3月は自殺対策強化月間
休日法律相談を実施します
見逃さないで、心のサイン
あなたの周りに、長引く不眠や食欲不振などを
訴えている人はいませんか。あなた自身、悩みを
抱えていませんか。一人で悩まず、相談してくだ
さい。
メンタルヘルス相談(予約制)
時 毎月第3火・第4水曜日(祝
休日のときは翌日以降の平
日)午後2時~ 4時
場 総合保健医療センター
民事などに関する法律問題について、弁護士が
相談を受けます(予約制、25分以内)。
時 3月13日(日)午後1時~ 4時 ※毎週水・金曜
日も法律相談を実施しています。
健康増進課(☎85-6172)
男女共同参画情報紙「はるか」を発行
男女共同参画課(☎85-4401)
配布場所:男女共同参画課、市の主な施設 ※市ホ
ームページからも見ることができます。
くらしのインフォメーション
お知らせ
市民相談コーナー (☎85-6620)
災害義援金のお礼
生活援護課(☎85-6191)
「屋久島町口永良部島新岳噴火災害義援金」に3
万5340円、「平成27年台風第18号等大雨災害義
援金」に9万2999円、「平成27年台風第21号与那
国町災害義援金」に1万3990円が市へ寄せられま
した。
この義援金は日本赤十字社愛知県支部を通して
被災者の救援に役立てられます。協力ありがとう
ございました。
時 とき 場 場所 内 内容 講 講師 対 対象 定 定員 費 費用 持 持ち物 申 申し込み
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
9
くらしのインフォメーション
附属機関等の会議公開
引っ越しごみは適切に処理を
清掃事業所(☎84-3211)
◆地域自立支援協議会の公開
障がい福祉課(☎85-6213)
時 3月14日(月)午後2時から
場 総合福祉センター 定 15人(先着順)
申 3月4日(金)から、障がい福祉課へ
◆男女共同参画審議会の公開
男女共同参画課(☎85-4401)
時 3月16日(水)午前10時から
場 レディヤンかすがい 定 10人(先着順)
◆教育委員会定例会の公開
教育総務課(☎85-6436)
時 3月16日(水)午後1時30分から
場 市役所教育委員会室 定 10人(先着順)
申 当日午後1時から、教育総務課へ
◆障がい者施策推進協議会の公開
障がい福祉課(☎85-6186)
時 3月18日(金)午後2時から
場 市役所第3委員会室 定 10人(先着順)
申 3月4日(金)から、障がい福祉課へ
◆地域包括支援センター運営等協議会の公開
介護保険課(☎85-6187)
時 3月24日(木)午後2時から
場 市役所第3委員会室 定 10人(先着順)
春は引っ越しの多いシーズンです。ごみステー
ションに大量に引っ越しごみを出されると周りの
人に迷惑が掛かります。引っ越しの際に出る一時
多量ごみは、自分でクリーンセンターへ搬入(有
料)するか業者へ処理を依頼してください。
家電製品(家電リサイクル法の対象となるもの)
テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷
凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は、家
電小売店へ引き取りを依頼して
ください。 ※リサイクル料金が
必要。クリーンセンターに持ち込
む場合や清掃事業所に収集依頼
する場合は、リサイクル料金に加
えて別途市の手数料が必要
粗大ごみ(1辺の長さが80㎝以上で、かつ重さ
が50kg以下のもの)
収 集:清掃事業所へ電話で申し
込み
持ち込み:事前にクリーンセンター
(☎88-0247)に電話で確認
パソコン(資源有効利用促進法に基づくもの)
市では収集できません。各メーカーに問い合わ
せてください。
※ 不法投棄を見つけたら、すぐに清掃事業所ま
で連絡してください。悪質な場合は、警察と
協議して投棄者の検挙に努めます。
全国高等学校剣道選抜大会が開催されます
(スポーツ課 ☎ 84 - 7117)
平成4年の第1回から春日井で開催されている全国高等学校剣道選抜大会は、全国各地か
ら予選を勝ち抜いた男女各48校の剣士が集結し、高校剣道の頂を目指して戦います。高
校生の若さみなぎる熱戦を、間近で観戦してみませんか。
(日)~ 28日
(月)
時 3月27日
○予選リーグ…27日(日)午前10時から試合開始
○決勝トーナメント…28日(月)午前9時から試合開始
場 総合体育館
入場料:大人1日1200円
(前売りは800円、2日通し券は
1500円)、高校生以下1日700円
(前売りは400円、2
日通し券は750円) ※小学生以下は無料。通し券は
前売りのみ
入場券:3月25日
(金)まで、チケットぴあ、セブンイレ
ブン、サークルK・サンクスで販売。当日は総合体育
館で販売
10
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
新総合事業説明会及び地域ケア会議報告会
時 3月27日(日)午前9時~正午
時 3月22日(火)午後2時~ 5時30分
りませんので、公共交通機関を利用してくだ
さい。
内 新たに完成した校舎を公開
持 靴などを入れる袋、スリッパ
※ 当日の問い合わせは新藤山台小学校(☎91-
3005)へ
内 ○新総合事業説明会…4月から開始する介護
教育総務課(☎85-6436)
介護保険課(☎85-6187)
場 新藤山台小学校(藤山台3-2) ※駐車場はあ
乳がん検査・子宮がん検査の実施日が増えます
総合保健医療センター (☎84-3070)
3月まで
子 宮 が ん 検 査 火曜日 午後
4月から
火曜日 午後、
水曜日 午前・午後
火曜日 午後、
水曜日 午前
市の認可を受けた小規模保育所が開園します
保育課(☎85-6202)
4月1日に、小規模保育所が4園
開園します。小規模保育所とは、
0 ~ 2歳児を預かる定員19人以下
の保育所です。入園申し込みは、
保育課および各園で受け付けます。
保育所名
住所
電話番号
定員
中央大和キッズ保育園
神屋町
88-2327
19
あおぞら保育園
鳥居松町4
41-9901
19
保育所おひさま
八田町1
85-8999
19
トットハウス春日井
朝宮町1
052-972-
6069
場 東部市民センター
予防・日常生活支援総合事業の説明会○地域
ケア会議報告会…地域包括支援センターが地
域ケア会議の取り組みについて報告
定 400人(当日先着順)
林家たい平 親子落語会&独演会
かすがい市民文化財団(☎85-6868)
時 5月22日(日)①親子落語
4月から水曜日午前に乳がん検
査(マンモグラフィ+視触診)・子
宮がん検査〈頸(けい)部細胞診〉の
受診が可能になりますので、予約
してください。
乳 が ん 検 査 火・水曜日 午後
くらしのインフォメーション
新藤山台小学校内覧会
12
催し
フリーマーケット
エコメッセ春日井(☎88-5006)
時 3月20日(祝)午前9時30分~午後3時 ※雨天
中止。天候などの状況により終了時間を早め
る場合あり
内 家庭で不用になった日用雑貨などを販売。45
店舗出店予定 ※クリーンセンター駐車場の
利用可
会 … 午 前11時 開 演 ② 独
演会…午後2時開演
場 東部市民センター
内 古典落語を現代に広める
ために努力し、楽しさを
伝えている林家たい平。
今最も注目を浴びる落語
家による、親子で楽しめ
る落語会と独演会
入場料:①大人2500円、子ども(小中学生)1000
円②3500円(全席指定、未就学児入場不可)
先行予約:3月3日(木)午 前10時 ~ 4日(金)午 後5時
に、 か す が い 市 民 文 化 財 団 ホ ー ム ペ ー ジ
(http://www.kasugai-bunka.jp)へ
発売日:3月5日(土)から、文化フォーラム春日井、
東部市民センター 、チケットぴあで販売
※電話・web予約もあり
募集
わいわいカーニバル子どもパフォーマンス
同実行委員会事務局(☎85-6151)
時 5月15日(日)午 前10時 ~ 午
後2時45分
場 落合公園
内 ダンス、歌、手品などの披露
(1組当たり15分以内)
対 市内在住のおおむね18歳までの人
定 15組(1組10人以内) ※超えたときは4月10
日(日)午後1時から市役所201会議室で公開
抽選
申 4月4日(月)までに、直接か郵送、ファクスで、
所定の用紙(子ども政策課、市ホームページ、
各ふれあいセンター、各公民館などに用意)に
記入して、〒486-8686春日井市子ども政策
課内、わいわいカーニバル実行委員会事務局
(FAX85-3786)へ
時 とき 場 場所 内 内容 講 講師 対 対象 定 定員 費 費用 持 持ち物 申 申し込み
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
11
写真で見るかすがい
1/24 ハギトモスマイルに新記録
(日) (サンフロッグ春日井)
シドニーオリンピック水泳日本代表として活
躍した萩原智子さんの名前を冠した水泳大会が
1/21
(木)
地域の宝 火から守ろう
(密蔵院)
1 月 26 日の「文化財防火デー」に先立ち開催
された
「文化財防火訓練」
。消防職員、消防団員
による多宝塔 ( 重要文化財 ) への放水訓練や、
園児たちによる
「よいこの防火のちかい」
の斉唱
が行われました。地元の皆さんも真剣な表情で
初期消火訓練に参加し、貴重な文化財を火災か
行われました。
何十年に一度という寒波の襲来で、市内もか
なり冷え込みましたが、県内から小学生 765
人が集い、県学童新記録が出るなど会場は熱気
に包まれました。
入賞者には、萩原さんが表彰状を授与すると
ともに、笑顔で握手を交わし、子どもたちにと
って一流のアスリートとふれあえる良い機会と
なりました。
ら守る大切さを再確認しました。
守 大切
再確認 ま
JR中央本線
創
2016
春日井
想
市長 伊藤 太
12
JR中央本線は市内を東西に走り、勝川・春日井・神領・高蔵寺・定光寺の5
つの駅があり、それぞれ異なる顔と魅力を持っています。そして通勤、通学、
日常生活において暮らしやすさ、便利さの大きな役割を担っております。
私の高校時代は、まだ蒸気機関車で、まさに「汽車汽車シュッポシュッポ」
そのものでした。白いカッターシャツが煙突から出るすすで汚れたこと、手
すりにぶら下がって乗ったことなど懐かしい思い出です。
この中央線のルートについて、
「郷土誌かすがい」に興味深い記事が載って
いました。通説では、
「 春日井市内の予定路線は坂下を通る計画であったが、
養蚕事業に影響があることから反対運動があり、今の高蔵寺ルートに決まっ
た」というものです。しかし、通説の根拠となる文献は全くなく「多治見から
小牧や瀬戸を通るルートも検討され、誘致合戦も激しかったが、帝国議会で
の議論や多方面からの検証の結果、距離や勾配、工事費など総合的に判断し
て高蔵寺を通る今のルートが決定した」という内容でした。
明治27年6月に決定し同33年7月に開通したJR中央本線。今とは異なる
ルートが採用されていた場合、春日井市の歴史も景色も全く違っていたかも
しれないと思うと、感慨深いものがあります。
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
魅せます!
魅せます!春日井広報大使
春日井の魅力を市内外に発信するため、平成 26 年 4 月、12 組 13 人に委嘱し
た春日井広報大使。今回、1 月 22 日に新たに広報大使に就任した将棋の女流棋士・
室田伊緒さんの魅力を伝えます。
公益社団法人日本将棋連盟 女流棋士
Murota Io
●プロフィール
11 歳から将棋を始め、平成 16 年、第 36 回女流
アマ名人戦で優勝。平成 17 年から女流棋士として
活躍。平成 27 年6月から日本将棋連盟棋士会副会
長。春日井市出身。
子どもにも女性にも将棋の楽しさを伝えたい
女 性 や 子 ど も にも人気が
最近、将棋を指す人の裾野が広がってきたことを
長となりましたので、女性がもっと将棋に興味を
持つようなイベントの企画など普及にも力を入れ
感じています。毎年全国各地で行われる
「日本将棋
ていきたいと思っています。
年々増えて、昨年1年間で1万人を超えました。付き
どこからも来やすいまち春日井
シリーズテーブルマーク子ども大会」の 参加者は
添いのお母さんも、昔は後ろから眺めているだけで
春日井は、生まれ育った
てきました。
まちなので、帰ってくると
安心できますし、おいしい
を感じるからです。始めたばかりの子と対戦すると
近くにあるのも魅力です。
したが、駒の動かし方を覚えて一緒に指す人が増え
子どもが将棋を続けたいと感じるのは、勝つ喜び
ケーキや菓子を買える店が
きには、手を緩めてあげてほしいと思います。
毎年4月に行われているサ
女 性 の 興 味 を 引くイベントを
私が高校1年生で女流棋士になったとき、周りに同
世代の女の子は少なかったのですが、どんどん増え
て、市内でも将棋の強い女の子たちが育っています。
テレビのバラエティ番組などで “ひふみん” と呼
ばれている加藤一二三九段や将棋を題材とした漫画
などで親しみを感じていただいていると思います。
棋士として、1局でも多く勝ちたいと日々研究を
重ねていますが、昨年6月から日本将棋連盟の副会
ボテンフェアで購入したサボテンは、かわいらしく
てとても気に入っています。また、春日井は、関
西からも関東からも来やすい位置なので、イベン
トを行うときには、どちらの棋士も来ていただくこ
とができます。実は同じ棋士でも東西で交流する
機会は少ないので、良い機会にもなります。
対局やイベントで、全国各地を回っています。
春日井市の名を知っていてもどのようなまちかは
知らないという人が多いので、名刺を渡しながら、
春日井の魅力を伝えていきたいと思っています。
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
13
まちのわだい
このコーナーでは、小中学校の活動や、地域経済の動き、春日井みっけ隊が見
つけたまちの魅力など市内のさまざまな出来事を紹介していきます。
ぼくらわたしの校歌を
書にしたためて
№ 08
西藤山台小学校
昭和 48 年開校
みんなが大好きな校歌
西藤山台小学校では、3 月 5 日の閉校式で
校歌を書にしたためて飾ろうとしています。
在校生や卒業生が慣れ親しんできた校歌は、
4 月から藤山台小学校と統合するため、なく
なります。昨年 11 月に卒業生で名古屋フィル
ハーモニー交響楽団第 2 バイオリン首席奏者
の小森絹子さんと、ピアニストの橋本恵美さ
んを招いた「閉校記念コンサート」でも、サ
プライズで二人が校歌をアレンジして演奏し
てくれました。子どもたちから「聞いたこと
がある」という声がだんだん広がり、演奏の後、
小森さんの呼びかけで一緒に校歌を歌いまし
小森さんの呼び掛けで一緒に校歌を歌いまし
た。普段の校歌と異なり、高学年と低学年が
ハーモニーを奏でる二部合唱になり、一緒に
聴いていた保護者や地域の皆さんにも好評で
した。
歌詞に込められた思いを筆にのせて
「明るくみんな 助けあい」という歌詞に
あるように、学年の枠を超えて仲が良く、
西藤フェスティバルなどさまざまな行事
に一緒に取り組んでいることと、書のま
ちにちなみ、校歌を書にしたためて飾る
ことにしました。
歌詞から、各学年にふさわしい4文字を
選び、6 年生は「希望の光」5 年生は「学
びの道」4 年生は「空は広い」3 年生は
「よく考え」を書くことにしました。書写
の時間に挑戦したところ、「とめ」「はね」
「はらい」など注意するところが多く苦戦
しながらも、校歌を自分たちの手で書く
ことを楽しんでいました。どのような作
品が飾られるか、閉校式が楽しみです。
道風くんが
道風くんが LINE
LINE スタンプに
スタンプに
なりました
なりました
作ってくれたのは、県立春日井商業高校情報処理科
3年生の7人。課題研究の授業で、みんなが良く知って
いる道風くんを題材にして作り始めたのが9月。週3時
限の授業で、「壁ドン」や「柳に跳びつくカエル」など40
種類の異なるポーズのイラストを完成させました。 LINEスタンプ(有料)についてはこちらのURLへ https://store.line.me/stickershop/product/1229266/ja
14
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
問い合わせ:県立春日井商業高校(☎81-1885)
場所
総合保健医療センター
(鷹来町1) ☎84−3060
◯保険証、受給者証、現金などが必要です。
○薬は原則1日分しか出ませんので、翌日以降
にかかりつけ医か専門医を受診してください。
診療時間
診療科目
内科・小児科
平日夜間
土曜日
日・祝休日
21:00 ~ 23:30
18:00 ~ 21:00
外科
9:00 ~ 12:00、
13:00 ~ 17:00、
18:00 ~ 21:00 歯科
9:00 ~ 12:00
○夜間の子どもの急病時、受診を迷った場合は、
県小児救急電話相談〈毎日19:00~翌8:00、 ☎♯
8000(短縮番号)か052−962−9900〉へ
◯かかりつけ医や休日・平日夜間急病診療所
などで受診できない場合や受診先が分からな
い場合は、県救急医療情報センター(☎81−
1133)へ
受け付けは、いずれも診療開始30分前から終了30分前まで
市税等の納期限
日曜日・平日時間外の市役所業務
業務を行っている課
市民課
☎85−6136
業務内容
月日
戸籍届、住民異動届、印鑑登録、
住民票などの証明書の発行
3/6、
市民税課
☎85−6093
所 得、 課 税、 非 課 税、 扶 養、 13、27
事業所の各証明書の発行
保険医療年金課
☎85−6156
国民健康保険加入・喪失の届
け出
収納課
☎85−6111
3/27
納付・納税相談
時間
8:30〜12:00、
13:00〜17:00
9:00〜12:00、
13:00〜16:00
毎週水曜日(祝休日、年末年始を除く)は、収納課19:00まで、市民課19:30まで上
記の業務を行っています。取り扱い業務など詳しくは問い合わせてください。
まちの動き
人 口
世帯数
(+ 754)
(+ 1620)
平成28 年 2 月1日現在( )内は前年同日比
火災発生件数
交通事故死亡者数
・後期高齢者医療保険料8期
納期限▶3月31日(木)
最寄りの金融機関やコンビニエンス
ストア、インターネットの「Yahoo!
公金支払い」で納付してください。
火災情報 ☎0180−995−999
水道修繕
31 万 1164 人
13 万 1629 世帯
救急件数
・国民健康保険税10期
1174 件
5件
1人
( 1174件 )
公道
平日 8:30 〜 17:15
水道工務課 ☎ 85 − 6420
( ⒌件 )
土・日曜日、祝休日、夜間
( 1人 )
市役所守衛室 ☎ 81 − 5111
平成28 年1月( )内は1月からの累計
宅地内(有料)
管工事業協同組合(☎ 83 − 8288)
か市指定給水装置工事事業者
※アパート、マンションなどは、
事前に管理者へ
春日井の
地名物語
穴橋(あなはし)
穴橋町は、八百世帯、二千人
を 超 す 人 が 住 む 地 で あ る の に、
地名のいわれの確かなことは分
かりません。
穴橋の地名は、平凡社の「日
本歴史地名体系」で全国的に調
べても、春日井市だけでした。
古 い 記 録 で は、 天 保 年 間
(一八三〇~一八四四)のもの
と思われる村絵図(新修春日井
市近世村絵図集)に「あなはし」
の名があります。ただ、現在の
地名が誕生したのは昭和二十三
年(一九四八)です。
「 春 日 井 の 地 名( 春 日 井 郷 土
史 研 究 会 )」 で は、 か な り 離 れ
ていますが穴田橋と関わりのあ
る穴田の地名と関係があるので
はないかとあります。昔話「穴
田橋のお地蔵さん」の話もあり、
いかにも橋と関係ありそうです
が、町名採用の際、古名が思い
起こされたのでしょう。
★
広報春日井 平成 28 年 3 月 1 日号
70
15
休日・平日夜間急病診療所・春日井の地名物語など
休日・平日夜間急病診療所
Fly UP