...

勅使河原茜家元継承10年記念 日本橋高島屋「草月いけばな展」 (PDF

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

勅使河原茜家元継承10年記念 日本橋高島屋「草月いけばな展」 (PDF
報道資料
2011 年 9 月吉日
勅使河原茜 家元継承10年記念
「第93回草月いけばな展 –花のちからを信じて」
2011年11月3日(木・祝)~8日(火)
日本橋髙島屋 8階ホール
いけばな草月流(本部:東京都港区赤坂)は、勅使河原茜家元継承10年記念として、日本
橋髙島屋にて、草月流第四代家元 勅使河原茜の作品と全国から集まった代表作家による
個人・合作を展示する「草月いけばな展―花のちからを信じて」を開催いたします。
勅使河原茜 作品(写真左:バラ「茜」
、クラスペディア、右:やまぶどう、みなづき)
1927年の創流以来、いけばな草月流は「自由」と「革新」をテーマに常にいけばなのイメージを覆す作品
を制作し、新たな可能性を切り開いてきました。
そして2011年、第四代家元勅使河原茜が家元を継承して10年という節目に、先の東日本大震災からの
復興の祈りをこめて、大規模な展覧会を開催いたします。
つきましては、この展覧会をぜひご紹介いただきますようお願い申し上げます。
(以下に勅使河原 茜の言葉を記します)
2001 年に家元を継承し今年で 10 年を迎えました。無我夢中で花をいけ、たくさんの人に出会い、あ
たたかい絆に支えられ歩んできた 10 年でした。
このかけがえのない日々、花はどんな時にも私の心に寄り添い勇気と希望を与えてくれました。そし
て、3 月 11 日の東日本大震災を経て、一輪の花には私たちを未来に導いてくれる大きな力が秘めら
れている、というおもいはいっそう強くゆるぎのないものとなりました。
家元継承 10 年記念となる本展において、全国から集まった 700 名を超す出品者とともに、花のちか
らを信じて、真っ白な心で新たな 10 年へと踏み出したいと思います。
花とふれ合う喜びを通じて、ひとりでも多くの方に笑顔をお届けできればと願っています。
草月流家元 勅使河原 茜
草月いけばな展 開催概要
●展覧会名
勅使河原茜家元継承 10 年記念
●開催日程
・前期
・後期
●展示内容
「第93回 草月いけばな展 -花のちからを信じて」
2011年11月3日(木・祝)~8日(火)
2011年11月3日(木・祝)~5日(土)
2011年11月6日(日)~8日(火)
・勅使河原茜の世界を、小品から大作まで十数点のいけばな作品で展望
・全国の草月代表作家による、前後期 700 点を超すいけばな作品の展示
・勅使河原茜が 20 年以上にわたり指導する「茜ジュニアクラス」の子どもたちによる合作
●開会時間
午前10時~午後8時
※ただし5日(土)、8日(火)は午後6時閉場予定
●入場料
当日券 1000円(税込み)
※15歳以下の方は無料
※このたびの東日本大震災で被災し、福島・宮城・岩手より避難なさっている方々を対象
に入場無料といたします。(展覧会入口にて住所の確認できるものをご提示ください)
●展示会場
日本橋髙島屋 8階
●主催
財団法人草月会
●後援
朝日新聞社
●一般の方からのお問い合わせ
財団法人草月会 事業部事業課 ℡:03-3408-1156
● 勅使河原茜(てしがはら あかね)プロフィール
1960年に第三代家元で映画監督の勅使河原宏の次女として生まれる。
祖父は初代家元の蒼風、叔母の第二代家元・霞からはいけばなの手ほど
きを受けて育つ。
多くのアーティストが絶え間なく出入りする芸術的環境の中で薫陶をう
けた茜は、「自由な創造」を大切にする草月のリーダーとして、「いけば
なは決して堅苦しいものではなく、現代を生きる私たちの身近な表現手
段であることを多くの人たちに伝えたい」と、さまざまな空間で作品を
発表し、新たないけばなの追究に意欲を見せている。さらに、いけばな
を通じて子どもの感性を培うために「茜ジュニアクラス」を開講し、指
導に力を注ぐ一方で、舞台美術、ジュエリーデザインをはじめ様々な分
野に活躍の場を広げ、また、ダンサー、ミュージシャン、書家など他分
野アーティストとのコラボレーションにも積極的に取り組むなど、みず
みずしい感性で敏感に時代をとらえた独自の世界を築いている。
2011 年 5 月には、家元継承 10 年を記念し、東京・青山スパイラルにおい
て個展「KOKORO のかたち―勅使河原茜の花」を開催。いけばな界のみならず、各界から好評を博す。
2012 年 3 月には、家元継承後初となる関西地区での大規模な展覧会が、大阪髙島屋で予定されている。
<ご取材について>
-ご取材をご希望される方は下記 広報部までご連絡ください。
-尚、会場・作品の撮影につきましては髙島屋様への事前申請が必要となります。撮影をご希望される
方は、併せて広報部までご連絡ください。
Sogetsu Press Release
<本件に関するお問い合わせ先> 財団法人草月会
広報部
TEL. 03-3408-1158
衣袋(イタイ)、八ッ橋、鈴木
FAX. 03-3405-4947
E-mail. [email protected]
Fly UP