...

「2017年度~2019年度JICA市ヶ谷ビル内コンピュータ環境等運用支援

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

「2017年度~2019年度JICA市ヶ谷ビル内コンピュータ環境等運用支援
2016年11月11日
「2017年度~2019年度JICA市ヶ谷ビル内コンピュータ環境等運用支援業務」
(公告日:2016年10月14日)について、入札説明書に関する質問と回答は以下のとおりです。
独立行政法人国際協力機構
研究所 分任契約担当役 副所長
通番 該当頁
1
2
3
4
項目
3.1. 業務環境要件
質問
回答
LAN接続口(1口)とありますが、業務机で各1口でしょうか、それとも全体で 基本的に業務机1台につき、有線LANポートが1口分整備されているとお考えく
1口でしょうか、もし全体で1口の場合HUBの設置は可能でしょうか。
ださい。また、作業上、それ以上に有線LANポートが必要となる場合は、HUB
の設置も可能です。
3.1. 業務環境要件
3.2.2. 業務実施体制
執務用机は最大5名程度分をご用意頂けるが、過去の実績等に基づく年間業務 本書では受注者が利用できる物理的な執務スペースとして5席分が利用可能で
目安量は2.3人/年とのことで、ギャップがあるようですが、実際には5名必要 あることを説明しているだけで、業務想定量や同時に執務する従事者数とは
となるのか教えて頂けますでしょうか。
関係ありません。
物理的な作業スペースと業務内容を踏まえた業務量を考慮したご提案をお願
いいたします。
3.2.1. 業務時間
緊急対応等の対応内容および頻度を教えて頂けますでしょうか。
P.26
P.26
P.26
頻度は多くても2回/年程度を想定しています。
つきましては、緊急対応が発生した場合の精算方針(出動条件/制約事項、工
数、単価などの業務費用の積算根拠)につき具体的にご提案お願いいたしま
す。
3.3.1. 施設内通信イン ネットワークやサーバの監視ツール(死活監視、キャパシティ、JOB実行状 WAN及びLANはそれぞれ別業者との契約によって死活監視等を実施しています
フラ(WAN/LAN)環境運 況)を使用されておられますでしょうか。行っている場合、そのツール名、 が、本契約においては、それらの監視/管理ツールを受注者が直接利用するこ
用管理
バージョン名を教えてください。
とは想定しておりません。
なお、それらのツールについては別業者が使用しているため、機構でも詳細
P.31
は把握しておりません。
3.3.1.(3)オフィス LANの配線変更は執務室内のみでしょうか。
のレイアウト変更等へ
の対応
5
緊急対応は、主に通信機器などの不具合やメンテナンスが必要となった場合
に、必要に応じて、施設内のITインフラ管理の観点から休日や夜間に施設内
の機器交換作業に伴うパソコンやシステムの動作/通信テスト等に対応いた
だくことを想定しています。
※単純な業者受入、立会については施設管理業者が実施する想定。
執務室内のほかにも会議室やセミナールーム等が対象となります。
P.33
1/3
通番 該当頁
6
項目
質問
回答
3.3.3. 標準複合機/プ 動作不具合対応について、利用者から直接MPS受託事業者となっているが、利 基本的に利用者からMPS受託事業者の対応窓口に連絡いただく対応で問題あり
リンタ整備・運用支援 用者から電話がかかってきた場合、MPS受託事業者へ電話していただく対応で ません。
よいでしょうか。
また、トナー交換に伴う実作業も機構にて対応するものとします。ただし、
消耗品交換、発注について、利用者からMPS受託事業者となっているが、ト
トナー切れ発生時の対応方法に関する問い合わせについては、支援範囲とし
P.35
ナー交換等の実施は含まれないのでしょうか。
て対応をお願いいたします。
3.3.5. ITデバイス設置 データのバックアップと復旧は対象機器全てに対し、日常的に行うのか、そ 対象機器それぞれの業務用途に応じて業務に支障が生じないよう必要に応じ
/環境管理
れとも端末交換時のみでよいのでしょうか。
て機器のバックアップや復旧対応を行っていただきます。
7
8
9
10
P.37
3.3.5. (1)ITデバイ ・オペレーティングシステム(Windows)とありますが、現OSからWindows10 本部情報システム室が主体となって対応しますが、必要に応じて、市ヶ谷ビ
スソフトウェア管理
に移行した場合に移行に係るアドバイスや、移行支援等も業務に含まれる理 ル内のITインフラ環境の運用・保守業務の一環として、情報システム室と連
解でよろしいでしょうか。
携して現場支援する業務にも対応いただく想定です。
・ロータスノーツクライアントは、将来別なグループウェア及びメーラに変
P.38
更になった場合、そのソフトウェアに関する操作指導等の業務も含まれる理
解でよろしいでしょうか。
3.3.5. (1)ITデバイ ⑦WindowsUpdateの更新確認~⑨ソフトウェア及びインストール先端末の台帳 現状、インベントリツールやWSUSなどの運用は行っておりません。
スソフトウェア管理
作成・更新との記載がございますが、現在業務従事者はインベントリツール 更新対象となるソフトウェア数とは、ソフトウェアの種類という意味と理解
やWSUSの運用を行っていますでしょうか。行っている場合、そのツール名、 しますが、WindowsOSで業務用に利用される汎用ソフト及びFileMakerソフト
バージョン名を教えてください。
が導入されております。
P.38
行っていない場合、更新対象のソフトウェア数は何件でしょうか。
その他、詳細な情報が必要な場合は、資料の閲覧を通じてご確認をお願いい
たします。
3.3.6. ヘルプデスク業 市ヶ谷ビル内に業務従事者を常駐(原則2名以上)との記載がありますが、 やむなき事情にて一時的に常駐者が2名未満となることは容認します。しか
務
業務従事者が病欠、電車遅延等で一時的に1名で運用することは可能でしょ し、やむなき場合においても、機構業務への影響を極小化するサポート体制
うか。
を伴う提案を高く評価させていただきます。
また、災害等により市ヶ谷ビルに出社できない場合は災害復旧まで常駐出来
P.40
ない場合があってもよろしいでしょうか。
11
3.3.6. ヘルプデスク業 ヘルプデスク業務の問合せ件数は、月平均および最大の月では各々どのくら 2015年度の実績値によれば、ヘルプデスクへの問い合わせ件数は月平均31
務
いでしょうか。
件、最大の月は2月及び10月で50件、これに次いで3月が48件でした。
また、繁忙期は何月になりますでしょうか。
また、通年で業務量に大きな差異はありませんが、例年3月は繁忙期となりま
す。
P.40
12
3.3.7. テレビ会議シス 機器構成変更や操作説明、機材設置、利用後の回収など、TV会議システムの 2015年度の実績値によれば、テレビ会議システムの対応件数は月平均63件、
テム運用支援
対応は月平均および最大の月では各々どのくらいでしょうか。
最大の月は7月で91件です。
なお、セミナー等が開催される月は対応件数が増加しますが、毎年同時期と
は限らないため、最大の月は変動します。
P.42
2/3
通番 該当頁
13
14
15
16
17
18
項目
質問
3.3.7. テレビ会議シス TV会議の機材設置は施設管理業者ではないのでしょうか。
テム運用支援
回答
機材設置についても、受注者の業務となります。
P.42
3.3.8. 市ヶ谷ビル内業 管理対象サーバ等の運用・保守にログの確認等の記載がありますが、現状の ログについてはソフトウェアを利用し加工しているものがあります。
務用サーバ等環境管理 業者様はシェルスクリプト等を作成しログを加工しておられますでしょう 本業務契約の管理対象である機器に対し、機構の業務実施上必要なものとし
か。その場合、スクリプトも引継が可能でしょうか。
て作成したツールやソフトについては、基本的に機構に著作権があるものと
しております。
P.43
よって、現行事業者が利用しているこれらのツールやソフトについては引継
可能であるとお考えください。
3.3.8. 市ヶ谷ビル内業 (1)① エ)地球ひろばファイルメーカーシステム用サーバのFileMaker
務用サーバ等環境管理 Server 11から最新にバージョンアップを行う場合は、インストール作業や各
種設定も業務に含まれる理解でよろしいでしょうか。
P.44
3.3.9. 図書館関連シス FileMaker関連のバージョンアップ作業も業務に含まれる理解でよろしいで 運用・保守対象のシステムとして、メジャーバージョンアップ作業に係る各
テム群の運用・保守
しょうか、但し、バージョンアップ作業が数M/M以上になる工数が想定される 種業務は含まれる想定ですが、バージョンアップ作業に伴い一時的に増加す
場合は、別契約または契約変更が可能でしょうか。
る業務については、個別に協議させていただきます。バージョンアップ作業
P.45
の実施及びバージョンアップに伴う改修作業において、大きな工数が必要と
なった場合、状況に応じて別途調達を行うことも想定しています。
3.3.9. 図書館関連シス ファイルメーカーシステムのバージョンアップ作業は、見積りに含まれない
テム群の運用・保守
という理解でよいでしょうか。
P.44
P.47 3.3.10. 地球ひろばシ
ステムの運用・保守
3.3.9. 図書館関連シス 本業務の業務スコープに図書館ポータルサイトの各種コンテンツ作成との記 新規にコンテンツを制作する場合や、現状のコンテンツ構成を見直す場合が
テム群の運用・保守
載がございますが、JICA事業情報の更新、図書館関連情報の掲載、リンク先 あり、新設ページの制作、当該ページへのデータ掲載の作業が発生します。
URLの更新以外にコンテンツを作成する業務がありますでしょうか。CMSで更 CMSによる更新作業ではありません。
新するとの認識でよろしいでしょうか。
P.45
3.3.11. JICA ホ ー ム チームサイトと記載がありますが、現JICAホームページは別なCMSで構築され 現JICAホームページも仕様書に記載のCMSで構築されております。
ページ上の研究所関連 ておりませんか。
コンテンツ更新
19
P.47
3/3
Fly UP