...

市街地の 宝島 - リビング静岡

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

市街地の 宝島 - リビング静岡
1473号
2014年10月11日
次回発行は10月25日です
発行
好評
発売中
〒420-0858 静岡市葵区伝馬町16-3
☎054
1231
(255)
無料
市街地の
宝島
A5判
700円
申し込みは、
静岡リビング新聞社 ☎054
(255)
1231
低価格で本格的な演技を学べる!
立花演劇研究所ミュージカルスクール
第 1 期生募集中
★価格は特記以外税込み
立花演劇研究所
http://tachibana-pro.co.jp/
ミュージカルスクール静岡校
ペガサート
109
丸井
松坂屋
JR静岡駅
丸井
龍雲寺
愛宕神社
ライオン砦
バンダイ
ホビー
郷土の森
ピクニック広場 センター
蓮永寺
長沼駅
道
ᙸ
᜿඾‫ޛ‬Ɣǒ୎ᚇǛ
ピクニック広場
市街地と自然の風景を一緒に眺め
られるのも谷津山ならでは。天気が良ければ、伊豆
半島や南アルプスの山々も見ることができます。
長源院
谷津山古墳
号
マークイズ
静岡
東海大短大部
静岡キャンパス
ǔ
1
国
護国神社
駅
岡
静
東
静岡産業技術
専門学校
柚木駅
道
鉄
清水山公園
八幡山を望む
呉服町通り
御幸通り
DENBILL
連絡先/神奈川県藤沢市朝
日町13-5、ROUTE藤沢2階
☎0466(28)6400
0466(24)5033 eメール [email protected]
入会金無料、月謝5000円、教
材費・維持費600円、チケッ
ト制1回1800円(要予約)。税別
静岡市街地のほぼ中央に位置する谷津山
(やつやま)は標高約 108m。
東西約 2km に広がる丘陵は交通アクセスも良く、身近な山として市民
に親しまれています。豊かな自然や史跡、景観など静岡の宝島ともいえ
る谷津山の魅力を紹介します。 (千賀由美子記者)
谷津山から望む富士山
静岡県民ミュージカル
の総指揮を務め、劇団四
季出身の俳優・演出家の
立花里美さんが主宰する
「立花演劇研究所」。この
ほど静岡市に ミ ュ ー ジ カ
ルスクールを開設し、11 月の開講
に合わせて第 1 期生を募集中です。
東宝や劇団四季、CM 界に合格
者を多く輩出している同校の質の 劇団四季「ライ
高 い レ ッ ス ン が 学 べ ま す。10 月 オンキング」に
出演の永田伊織
26 日
( 日 )、午 後 1 ∼ 2 時、 リ ン ク
B415 会議室で説明
立花演劇研究所 静岡スクール
会 を 開 催。 希 望 者
静岡市葵区紺屋町8-13、内野
は問い合わせを。
ビル、LINKB411
清水寺
岡
静
春日町駅
東
線
道
海
音羽町駅
【谷津山へのアクセス】
ज़
ᐯ໱Ǜ
ơǔ
谷津山では400種
類以上の植物、106
種類の野鳥が確認さ
れ て い ま す。 ま た、
昆虫や小型のほ乳類
など多様な生物が生
息しています。市街
地に広大な緑地があ
ることで、ヒートア
イランド現象を抑え、
大気をきれいにする
など住環境の向上に
クズの花
(上)
、
タマムシ
(下) 役立っています。
周辺に多くの史跡が点
在する谷津山。
室町時代に
創建された清水寺をはじ
ƿ
め、
勝海舟の母や妹が眠る
蓮永寺、
朝比奈氏の菩提寺として建てられた長源院
と元長寺、
今川義元の母の菩提寺である竜雲寺、
護国
神社など、
歴史を感じながら巡ることができます。
山頂には、静岡県最大といわれる谷津山古墳(柚
木山古墳)、東端の山麓には愛宕神社があります。
‫ܖ‬
ӪួǛ
電車:静岡鉄道 静岡清水線
「音羽町」
「春日町」「柚
木」「長沼」の各駅、JR「東静岡駅」から最寄
りの登り口まで徒歩約2 ∼15分
バス:静鉄ジャストライン「横内」
「巴町」
「銭座町」
「三
松」
「沓谷3丁目」
「沓谷4丁目」の各バス亭から最
寄りの登り口まで徒歩約 10 ∼20 分
ᢂ
কƍƷ‫ئ‬ư
ƿ
山頂には、
広場
や 遊 具、ベ ン チ、
テーブ ル など 設
置され、子どもか
らお年寄りまで、
ゆっくりと過ごす
ことができます。
2面に続く
日本で古くから親しまれてきた花
「ミヤ
コワスレ
(ミヤマヨメナ)
」
。
5月が見ごろ
徳川家康が、駿府城の鬼門
除けとして地蔵菩薩をま
つった
﹁愛宕神社﹂
古墳の後円部にある「柚木浅間神社」。積み上げられた石垣
は、
石室に使用されていたもの
アスレチックができる
「ライオン砦」
市街地の宝島
谷津山散策ガイド「谷津山マップ」
谷津山散策にぴっ
た り な の が「 谷 津 山
マップ」
。各登り口へ
の ア ク セ ス、 ウ オ ー
キングにかかる時間
の 目 安、 見 ど こ ろ、
自然観察のポイント、
施設などがひと目で
わかります。
◎ 1 面から続く
谷津山の再生を
目指す団体
2006 年、谷津山を愛するさま
ざまな団体が集まり
「谷津山再生
協議会」が設立されました。近年
問題になっている
「放置竹林」
の整
備をはじめ、植樹、自然観察会、学
校の環境教育支援、子どもの遊び
場の提供など、
谷津山の再生・保全
に関する活動を行っています。
■谷津山再生協議会ホームページ:
http://yatsuyama.jimdo.com/
「しずおか竹取物語」
谷津山についてもっと知りたい人には、
「しずお
か竹取物語」
(静岡県文化財団発行)がおすすめで
す。農学博士の重岡廣男さんが「町山の復活」の章
で、谷津山の価値や、自然、歴史、竹の問題につい
て詳しく紹介しています。
■問い合わせ:☎ 054
(270)
5266 創碧社
谷津山歩きing
(やつやまあるきんぐ)
「秋の園芸市」
のチラシ
「秋の園芸市」
のイベントとして、
谷津山再生
協議会スタッフの案内で谷津山を散策する
「谷
津山歩き ing」
が開催されます。
参加無料。
全員
に
「ミヤコワスレ」
の苗がプレゼントされます。
◇開催日:10月18日
(土)
・19日
(日)
◇出発時間:①9:30∼、
②10:00∼
◇定員:各20人
(先着順)
◇申し込み:谷津山再生協議会
参加者全員の氏名、年齢、住所、電話番号を
明記のうえ、ファクス、または e メールで
FAX:054
(288)
2143
eメール:[email protected]
谷津山に広がる放置竹林
草木の彩り
(色取り)
谷津山の植物から色を取りだ
し、
草木染めを楽しむ
「草木の彩り
(色取り)
」
講座が開催されます。
◇日時:10 月 26 日
(日)
午前 9 時 30 分∼正午
(予定)
※前日の天気予報で開催日の降水
確率が 60%以上の場合は、
中止
◇参加費:無料
◇集合・受け付け:愛宕霊園駐車場
◇定員:15 人
◇持ち物・服装:帽子、長袖の服、
長ズボン、
軍手、
飲み物
■「谷津山再生協議会」
「谷津山マップ」
「谷津山歩き ing」
「草木の彩り(色取り)」についての問い合わせは、
☎090
(2948)7441(石井さん)へ
Fly UP