...

糖尿病に克つ

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

糖尿病に克つ
糖尿病に克つ
NO.112
2012 年 秋 号
尿酸値が高いと痛風になるという話はよく聞くと思います。暑かった夏の間、痛風の
元になるプリン体が多く含まれるビールや甘い飲み物などが増えてしまった方はいま
せんか??
痛風(高尿酸血症)は、遺伝的に尿酸値が高くなりやすい体質があり、それに様々
な生活習慣が加わることで発病します。実は尿酸値が高くなりやすい生活習慣と糖
尿病を招く生活習慣はほぼ同じような内容です。
『尿酸値が高い人ほどメタボリック症候群の割合も高く、糖尿病や脳卒中、心筋梗
塞などを起こす危険性も高まる』という研究結果も出ています。
~尿酸値が高くなりやすい生活習慣≒糖尿病を招く生活習慣~
★過食
★肥満
★アルコールの飲み過ぎ
★精神的ストレス
★運動不足
…など
痛風(高尿酸血症)と糖尿病は併発しやすいのですが、実際には、糖尿病のコン
トロールが悪くて血糖値が高いと、尿糖の尿からの排泄が増えるとともに尿酸が排泄
されやすくなるため、普通尿酸値は少し下がります。
このような理由で痛風発作は、糖尿病の人よりむしろ、糖尿病になる前段階の糖
尿病予備軍の時期に併発することが多いのです!
痛風発作は「足の関節が腫れて痛くなる」というのが最も有名な症状ですが、腎臓
障害や尿路結石、動脈硬化といった怖い合併症も引き起こします。
糖尿病も動脈硬化の大きな危険因子ですので、重なると心臓病や脳血管障害
(脳卒中)などにさらになりやすい状況になるということです!
高尿酸血症
糖尿病
糖尿病と高尿酸血症の患者さんに共通することで一番目立つのは肥満傾
向の人が多い事です。肥満糖尿病の人が減量すると血糖値が下がることはよく
ありますが、それと同じように、太り気味で尿酸値が高い人が減量すると尿酸値
も低下してきます。これは肥満によるインスリンの効きの悪さが関係しているよう
です。太り気味の方はまず食事ときつすぎない運動による減量が基本です!
★その他の食事のポイント★
①食事は第一にカロリーオフ!!
食事の基本は、体格や消費活動量にあったカロリーでバランスよく栄養を
摂ることです。減量を急ぐあまり、絶食するなど極端にカロリーを減らし過ぎる
と、逆に尿酸が排泄されにくくなり、尿酸値が上昇してしまいます。
②プリン体をとりすぎないようにしましょう!
動物の内臓や魚の卵などに、プリン体は多く含まれているため、控えめにしま
しょう。肉料理の場合プリン体は肉汁に溜まりますので飲まずに残しましょう。
③水分をたっぷり摂
りましょう!
腎臓の機能障害や心
臓病などがない限り、
水分を多くとることで、
尿とともに尿酸が排泄
されやすくなります。
④アルコールは極力
控えましょう!
特にビールはプリン体
を多く含んでいます!
⑤野菜類をきちんと
たべましょう!
野菜を多く食べると、
尿中の尿酸が溶けや
すくなって、尿路結石
を防ぎます。
その分量に含
分 類
食品名と1人前の分量
まれるプリン
体の量(mg)
たまにしか食べな
あん肝(酒蒸し)50g
199.6
いがプリン体が
イサキの白子 50g
152.8
極端に多い食品
牛焼肉レバー120g
122.2
牛肉ヒレステーキ 200g
84.6
豚ロースステーキ 200g
79.8
カツオ切身 80g
72.2
クルマエビ 80g
68.6
アジの干物 60g
65.3
サンマ切身一切れ 80g
54.4
マグロ切身一切れ 80g
53.8
タラバガニ 100g
47.4
ヒラメ切身一切れ 80g
46.0
マダコ 80g
45.8
プリン体の多い食品
★医師と相談の上、運動・食事療法を行い、薬での治療も必要な場合には
きちんと指示された通り、内服しましょう。
発行機関:周防大島町立病院
作成担当:大島病院附属健康管理室
山本
Fly UP