...

地球温暖化なのになぜ記録的な寒さだったの? 今年の夏も「計画停電

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

地球温暖化なのになぜ記録的な寒さだったの? 今年の夏も「計画停電
Q3.今年も節電をする必要がありますか?
A3.当面は、電力の安定供給を確保できる見通しですが、発電所の計画外停止や急激な気温の変化による需
要増加の可能性があることから、無理のない範囲での節電にご協力をお願いいたします。
(2012 年春号)
平成24年5月25日発行
Q4.節電・節約につながる電気製品の選び方や使い方はありますか?
A4.東京電力ホームページでもご紹介しています。
みなさん、こんにちは。
「エコハウスだより春号」をご覧いただきありがとうございます。
なお、エコハウスでも節電の仕方などを紹介しています。
日中は初夏を思わせるような陽気ですが、夜はまだまだ肌寒いですね。明るく、楽しく、そのうえ
(参考:東京電力ホームページ「http://www.tepco.co.jp/savingenergy/index-j.html」)
エネルギーをあまり使わないエコな暮らしができますよう、この春号でもご紹介させていただきます。
地球温暖化なのになぜ記録的な寒さだったの?
今年の冬は、東北・信越地方に大雪が降っただけでなく、山梨も本当に寒かったですよね。今まで、「地球温
暖化」→「暖冬でスキーが出来なくなる日も近い」と思っていたのに…私たちの予想に反し、(皮肉にさえ思え
ますが)地球温暖化は厳しい冬をもたらすこともあるようです。
こんな記事を見かけました。
「この何十年かの激しい温暖化が、北極の海氷の融解を広範囲にわたって引き起こしている。そのことで北極
海に多くの水が供給され、それが水蒸気量の増加につながり、北半球での雲の増加をもたらしている。夏の季節
エアコン
冷蔵庫
◆設定温度は 28℃を目安に!
◆温度設定を「中」に!
◆フィルターをこまめに清掃
◆庫内の整理を!
◆扇風機を効果的に使用する
◆扉の開閉は短く、少なく
が平年よりも暖かかったため、秋に海洋上空の雲の量が増加し、このことが今度は冬になるにつれて、シベリア
の広範囲に雪の増加をもたらすきっかけとなった。この雪がシベリアに常在する高気圧、いわゆるシベリア高気
家事など
圧を強め、それがアークティック・オッシレーション(北極の気候波動)と呼ばれる気候現象を強め、冬を通じ
◆洗濯や掃除などを
て寒気を中緯度地域に送り込んでいる。」(出典:Science Journal)
照明・その他の
電化製品
朝・晩で行う
暑い夏と寒い冬の因果関係はまだはっきりと立証されていませんが、地球温暖化はいろいろな気候変化の原因
になることだけは間違いないようです。
◆こまめな消灯
◆炊飯はタイマーで
◆待機電力を減らす
早朝に炊き、残り
(コンセントを抜くなど)
は冷蔵庫に保存
今年の夏も「計画停電」があるの?
昨年の震災から1年が経過しました。福島第1原発事故以前に発電量の約3割を担っていた原子力も、3月2
6日柏崎刈羽原子力発電所6号機の定期検査開始により、東京電力の原子力発電所全てが停止することになりま
した。7月に再生可能エネルギーの全量買い取り制度が始まることから、太陽光・風力・水力発電など自然エネ
ルギーへの期待は高まっていますが、発電コストなど多くの課題が残っていて、一気に移行できるわけではない
ようです。
今年の夏も電力不足による「計画停電」があるとか?ないとか?
っていますが…これから電気はどうなるのでしょう?
それに、料金の値上げのニュースも気にな
ちょっと調べてみました。
ごみの減量化
節水
ごみを減らすことで、
節水することにより
焼却の電力消費が
送水ポンプなどの
Q1.昨年の夏の節電効果はどれくらいだったのですか?
抑えられます!
施設の節電に!
A1.平成23年夏の電力需要を平成22年度と比べますと、最大電力では900万~1,000万 kW ほど
低い水準となり、電力使用量においても前年を14%ほど下回る結果となりました。
Q2.今年の夏、計画停電をする可能性がありますか?
A2.当面は、電力の安定供給を確保できる見通しであることから、計画停電については、「原則不実施」を
継続させていただきます。
-
1
-
-
2
-
春を楽しみたい
20のエコハウス(関東・中日本編)
日も長くなり、屋外で活動するにはちょうどいい季節となりました。今年はガーデニングを
前回に引き続き、日本全国にある20のエコハウスを紹介します。
はじめてみようと思うんだけど、どうせやるなら、生きものにやさしい庭にしたいなあ。
簡単にはじめるなら、まずはチョウのために「蜜の多い花」を植えるといいんじゃないかな。
チョウの幼虫のための「食草」を植えたり、秋から冬にかけての鳥たちのために実のなる木を
植えたり、自分たちでできる範囲でも、生きものにやさしい庭を作ることができるよ。
⑤栃木県
矢板市
『矢坂市道の駅エコモデルハウス』
矢板市は栃木県の北部に位置し、奥州街道・日光北街道・JR東北本線・東北新幹線等が通り、古くから交通
の要衝として発展してきました。その日光北街道沿いの道の駅に隣接して建てられたのが、この『矢板市道の駅
エコモデルハウス』です。
ステップ1.やってみよう!!
蜜のための草木を植えよう!蜜が多く、チョウが吸いやすい形の花を選ぼう!
自然風・自然光の活用をテーマに、スノコ床・吹き抜け・天窓を利用して風と光の通り道を作っています。ま
・チョウや虫を呼ぶ植物を選ぶなら、まず一重で上に向いて咲く花を選びましょう。
た、土間空間を広く取ることにより、家庭菜園で収穫した野菜の種分けや乾燥、手作り工作等の空間として、パ
・ベランダや屋上は一般的に日当たりがよく、乾燥しやすい環境なので、強風や乾燥に耐える植物を
ッシブ型ライフスタイルの提案をしています。
選んで植えるといいでしょう。
・また日陰のベランダにチョウを呼びたい場合は、日陰を好む種類を選んで植えましょう。
ステップ2.ひと工夫!!
「食草」を植えてみよう!チョウの幼虫が好きな植物を植えよう!
植物の種類
チョウの名前
草花の名前
ミカン科
アゲハチョウの仲間
レモン、キンカン、ダイダイ、ハッサク、タチバナ
セリ科
キアゲハ
(日向)レースフラワー、エリンジウム、ニンジン、パセリ他
(日陰)ミツバ、班入りイワミツバ、アシタバ
アブラナ科
モンシロチョウの仲間
クレソン、葉ボタン、イヌガラシ、キャベツ、ルッコラ
マメ科
キチョウの仲間
ハギ、ネムノキ、ニセアカシア他
スミレ科
ヒョウモンチョウの仲間
スミレ、パンジー、ビオラ
⑥群馬県
太田市
『太田市エコハウス』
・チョウの幼虫は決まった植物だけを食べて成長します(食草)。食草として何か植える場合でも、大発生を抑
えるよう違う種類で株を多めに、鉢はいくつかに分散しておきましょう。
・イモムシに会いたくない人は、食草を庭に植えないという手もあります。
(例)実のなる木を植えてみよう
特性の違う木を混ぜて植えよう!
・自分の家の近くの神社や雑木林に生えている木は、その土地の環境に合ったものが多いので、地域、種、在来
太田市は群馬県南東部・関東平野の北部に位置し、市内全域がほぼ平坦な地形になっています。気候は、夏は
暑いですが、冬は比較的暖かく過ごしやすい気候です。そのため、高温多湿の夏をいかに乗り切るか、冬をいか
に快適に過ごすかという点に重点を置いた設計になっています。
特筆すべきは、「半地下」という空間が床下にあることです。ここに約3tもの素焼きレンガを入れることに
より、夏は外気の湿気を吸って冷たい空気を屋内に取り入れる、冬はOMソーラーとの組み合わせにより地下で
の蓄熱の効率を上げています。この半地下は、もともとの地形が低くなっている箇所があることに注目して設計
種の庭木を選ぶときの参考になります。
・できれば在来種を中心に常緑樹と落葉樹、低木や地被を組み合わせて植えるようにしましょう。
されているので、施工時に不必要にエネルギーを使用していないところも注目されるところです。
・鳥のための木を植えたら、一緒にバードテーブルや水飲み場を用意してあげるといいでしょう。
ステップ3.もうひと頑張り!!
夏に向かって準備!緑のカーテンをつくろう!葉が大きく、成長の早い植物を選ぼう!
・葉の大きいゴーヤや、ヘチマなどを使うと、より効果的に日射を遮ります。
・プランターはカーテンの内側に置き、直射日光が当らないようにしましょう。
・広い面のカーテンを作るなら、緑化ネットなどを使って、枝を横方向にも誘引してあげましょう。
(参考:一般社団法人環境共生住宅推進協議会環境共生住宅ライフスタイルブック)
-
3
-
-
4
-
⑦石川県
イベントの様子
『いしかわエコハウス』
『いしかわエコハウス』は、石川県金沢市の石川県庁に隣接する産業振興ゾーンの一角に建てられています。
金沢市は年中湿度が高く、雨が降りやすい気候です。そのため、地元では「弁当忘れても傘は忘れるな」と言わ
れているほどです。また曇りや雨の日が多いので、放射冷却が起こりづらく冬季でも比較的温暖な気候です。
◆手作り太陽電池教室
【3月3日(土)参加者:15人】
笛吹市にあるソーラーシステム設備会社「(株)サンライト」の廣瀬隆博さんを講師にお招きして、手作り太
陽電池教室を開催しました。「セル」と呼ばれる太陽から放出される電子を受け取る青色のパーツを、特殊なハ
設計上の特徴としては、庇(ひさし)を深く設計していることです。深い庇は夏場の強い日差しを遮り、冬場
ンダで付ける作業を行いました。制作した太陽電池は、蓄電用の乾電池2本と LED 電球を組み合わせて、ECO イ
は風雪を遮ります。また外壁に木製板(ルーバー)を張ることにより、直射日光や外気温により外壁温度の変化
ルミネーションに仕上げました。参加した段原孝太くん(小3)は、「ハンダでくっつけるのは難しかったけど
を最小限に抑える工夫も見られます。さらに県産材や県内企業による製品を導入することにより「石川らしさ」
楽しかった。またやってみたい。」と楽しそうに話してくれました。
を強調しているのも特徴です。
⑧山梨県
都留市
『小水力発電のまちのエコハウス』
山梨県都留市は、山梨県の南東部の富士北麓に位置する、自然豊かなまちです。市内には大学があり、年齢別
◆ガーデニング教室
人口分布を見ると20代前後が突出しているという、めずらしい分布となっています。また都留市は小水力発電
講師に「ヴェルデ
【3月10日(土)参加者:24人】
花あそび」の植田眞美さんをお招きして開催したガーデニング教室。当日は、雨模様のお
「元気くん」で有名です。都留市役所の目の前に流れる「家中川」に現在3基の小水力発電機を設置し、市役所
天気でしたので、始めにエコハウスの中で土の作り方や植物の選び方、植えかえの仕方等、本格的なガーデニン
へ電気を供給しています。この都留市役所に隣接して建設されたのが、
『小水力発電のまちのエコハウス』です。
グについて講義して頂きました。講義が終わる頃には、雨も上がってきましたので、エコハウスの庭で実際に土
このエコハウスでは、小水力発電「元気くん」で発電した電気と1.1kwの太陽光発電システムで発電した
電気を使用することにより、クリーンな電力にこだわっています。また、OM ソーラーや自然採光、自然通風、壁
づくりから寄せ植えまで、実践に則した体験をすることができました。合わせてエコハウスの庭にも花を植え、
エコハウスも春らしい装いへと変化しました。
面緑化等を利用することにより、エネルギーを極力使わないような工夫もなされています。
-
5
-
-
6
-
来場者の様子
イベント・勉強会のお知らせ
平成23年の入場者は、2531名。平成22年4月22日のオープンから598日間に、計5,312名(1
日平均約9名)の方にご来場をいただきました。来場された方から頂いているアンケート「どこからお越しです
か?」で、回答が多かったBEST3を発表します。
県内BEST3
・やっぱり№1 は山梨市 1,350 名、№2 は甲府市、№3 は笛吹市でした。
県外BEST3
・№1 は埼玉県 78 名、№2 は神奈川県、№3 は東京都でした。
(1)エコキャンドル作り教室
皆さんは、使い終わった油や賞味期限切れの油をどうしていますか?薬品を混ぜたり紙に染み込ませて燃え
るゴミへ…そんな方もいると思います。でも、使い終わった油は資源として再利用することができるんで
す!食べれなくなった油から素敵なキャンドルを作ってみませんか!?
日時:6月9日(土)・6月10日(日)10:00~16:00
場所:万力公園(万葉うたまつり内環境課ブースにて開催)
定員:各日50人限定
持ち物等:特にありません
最も遠くは、アメリカ!遥々エコハウスやまなしを見に来たのかも!?
(2)エコドライブ教室(仮)
エコハウス案内人の日記
平成23年度は、山梨県地球温暖化防止活動推進センター(NPO 法人フィールド 21)の大村さんと小宮山さん
が1年間案内人を務めてくださいました。
いつも笑顔で来場者の方に接していただき、明るいエコハウスをご案内できたと感謝しています。ありがとう
ございました。
自動車からの二酸化炭素排出量は、日本国内で排出される二酸化炭素の約17%もの割合を占めています。
私たちの住む山梨で「車なしの生活」はちょっと…そこで私たちにできること!!エコドライブ教室を開催
します。また当日は、山梨県・各自動車メーカーの協力により、燃料電池自動車と電気自動車の試乗会も計
画しています!
日時:8月5日(日)9:00~15:00
場所:山梨市役所本庁舎
定員:40名
試乗要件:・普通自動車運転免許を取得してから
エコハウス推進メンバー紹介
1年以上運転経験のある方。
平成24年のエコハウスも新しい3人のメンバーを迎え、明るい楽しいエコハウスを目指します。
その1:山梨市役所環境課新エネルギー推進担当の須藤です。
「エコハウスだより」だけでなく、広報やまなしや市のホームページなど
申込方法 :①氏名・②住所・③年齢・④電話番号を記載し電話またはFAXでお申し込みください。
環境課の窓口、エコハウスやまなしでもお申込できます。先着順となります。
を活用してエコな情報をガンガン発信していきます。4月から正式運用が
参 加 費 :無料
始まりました「山梨市公式ツイッター」では、イベントや教室の様子も
問合せ先 :山梨市役所環境課新エネルギー推進担当 TEL:0553-22-1111 FAX:0553-23-2800
:エコハウスやまなし
ツイートしていく予定です。乞うご期待!!
TEL:0553-22-5001
エコハウスブログ更新中!!
その2:4月から「エコハウスやまなし」で案内をしています山梨県地球
温暖化防止活動推進センター(NPO 法人フィールド 21)の根津です。一人
でも多くの方にエコについて関心や興味を持ってもらえるように努めて行
きたいと思います。ブログでもエコハウスについてのさまざまな出来事を
日々のエコハウスの様子や、イベントの開催案内等をブログにて随時掲載中!
是非ご覧ください!
アドレスバーに http://ecohouse-y.seesaa.net/を直接入力又は、「エコハウスやまなし日記」で検索!!
更新していますのでご覧くださいね。
その3:4月から「エコハウスやまなし」で案内をしています山梨県地球
温暖化防止活動推進センター(NPO 法人フィールド 21)の野口です。エコ
ハウスは山梨の気候を考えてつくられ、その季節ごとによって過ごしやす
「エコハウスやまなし」もオープンから2年が経過しました。
来場者は5000人を数え、この「エコハウスだより」をお手に
取って頂ける方も増えてきたように感じます。
引き続きエコハウスの紹介やエコな暮らしの提案をしていきたいと
考えておりますので、よろしくお願いします。
ご質問やご要望等がございましたら事務局までご連絡ください。
E-mail:[email protected]
※次号発行は、7 月末を予定しています。
エコハウスやまなし
山梨中央銀行
街の駅
くなっていますので、快適さを体感しにぜひ足を運んでみてください!
編集後記
〒
山梨市駅
-
7
-
Fly UP