...

平成24年度 教育委員会事務局運営方針の取組結果

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

平成24年度 教育委員会事務局運営方針の取組結果
平成24年度 教育委員会事務局運営方針の取組結果
3 課題を解決するための重点事業
成果目標と達成状況
NO.
事業名
取組概要
平成24年10月に「静岡市立小学校及び中学校適正規模等審議
会」から「静岡市立小学校及び中学校の適正規模・適正配置の
基本的な考え方及び具体的方策」について答申を受けた。
市立小中学校の適 この答申に基づき統合検討対象校となった4小学区において統
①
正配置計画の策定 合計画案策定に係る協議を実施した結果、2小学区について
は、さらに地元のみなさまの意見を聴収していくこととしたた
め、静岡市立小学校統合計画を策定するまでには至らなかっ
た。
・校舎棟建設工事完了
市立清水桜が丘高 ・清水文化センター及び岡生涯学習交流館解体工事完了
②
校整備事業
・体育館建設工事着手(建築工事進捗率5%)
・校歌及び校章作成、校舎用備品整備等開校準備事務完了
・全国学力・学習状況調査を採点分析し、その結果を各学校に
示した。
・モデル校6校を選定し、支援員24名を選任し、放課後支援を
子どもたちの学力
③
実施した。
向上
・8学級以上の学校96校に学校司書を配置した。
[12学級以上78校(小54、中24)、8~11学級18校(小7、中
11)]
H24事業の目標
(アウトプット目標)
事業全体の
目的・目標
(アウトカム目標)
審議会からの答申
を得て、平成25年
3月までに市立小
中学校の配置計画
を策定する。
学校の適正な規模
が確保され、子ど
もたちが切磋琢磨
しながら学習でき
る環境が整う。
△
校舎棟建設及び解
体工事が完了、体
育館建設工事進捗
率の5%達成等、全
ての開校準備事務
を完了する。
・学校施設整備計画の案を作成した。
学校施設の長期的 ・芝生化について、実施校を横内小学校に決定した。
⑧
整備計画の策定 ・木質化について、清水桜が丘高等学校校舎に使用した。
・改築予定校を森下小学校に決定した。
担当課
(百万円)
0.6
教育総務課
教職員課
学校施設課
学校教育課
学事課
学校給食課
―
・平成25年4月開
校
2,633.9
・全整備(100%)完
了(H26年度)
2,313.5
○
―
全校への学校訪
問、学力アップサポート
事業(モデル校6
校)を実施する。
学校司書配置(96
校)。
市全体の学力向上
(全国学力・学習
状況調査の結果を
毎年度高める。)
○
○
教育総務課
教育施設課
清水商業高校
274.8
学校教育課
243.9
〇
―
年3回の倫理向上
委員会、校内コンプ
ライアンス委員会の全
校設置等の防止策
を実施する。
教員の社会的影響
の大きな不祥事に
よる懲戒処分の根
絶(0%)
2.7
教職員課
2.1
6.3
教職員課
教育センター
5.2
〇
―
幼稚園2人、小中 特別な支援が必要
学校127人を配
な子どもの自立や
・特別支援教育支援員を幼稚園に2人、小中学校に127人配置 置、臨時の対応に 社会参加の促進
し、臨時の対応に2400時間を設定して対応した。
2400時間を設定し
特別支援教育の充
⑥
・校(園)内支援体制が整い、特別な支援を要する子どもの適 て対応する。
実
切な教育活動が促され、子どもの自立や学校生活の充実に寄与
した。
・全校で年3回、全児童生徒を対象にアンケート調査を実施。
・スクールカウンセラー
いじめ、不登校等 小学校 600名以上 月10時間 それ以外月4時間
⑦ の解決へ向けた取 中学校 600名以上 週8時間 それ以外週6時間
り組み
・スクールソーシャルワーカー 5名を小学校10校に1日6時間 年間35回
配置
・悩みを抱える児童・生徒の相談に全て(100%)対応した。
決算見込額
0.6
教師塾5講座を学 教員に採用された
学校現場講師を対象に4講座を開放し、また、対象者を定めな 校現場講師に開放 塾生(100%)が、採
いで4講座を開放(公開参観)した。県内外の大学等において する。年4回のガイ 用時に学級担任に
ガ゙イダンスを年7回、セミナーを2回実施した。
ダンス等の広報活動 なる力が身につい
④ 熱血教師塾の運営
を実施する。
ている(H26年
ガイダンスの開催 静岡大学・常葉学園大学各2回、都留文科大
度)。
学・東京学芸大学各1回、清水庁舎にて開催1回、セミナー
(小規模な説明会)静岡大学、常葉学園大学各1回
倫理向上委員会を年3回実施し、教職員の倫理向上策を検討す
るとともに、すべての学校において校内コンプライアンス委員会を設
置し、防止策を実施した。また、初任者等の経年研修、臨時的
教職員の信用失墜
⑤
任用教員研修及び危機管理マネジメント研修等において倫理研
行為の根絶
修を計5講座開催し、教職員の不祥事根絶に向けた人権意識の
向上を図った。さらに、教職員の資質向上を目指し研修事業の
拡充に取り組んだ。
H24
予算額
○
○
年3回、悩みを抱え
る子どもを把握す
るためのアンケート調
査を全児童生徒を
対象に実施する。
悩みを抱える全て
の子ども(100%)
が適切な相談を受
けることができ
る。
112.6
学校教育課
107.5
81.8
学校教育課
80.3
○
○
長期整備計画の概
要作成、芝生化、
木質化、太陽光発
電導入の実施校を
決定する。
・長期整備計画の
策定(H25年9月)
・効率的な学校施
設の整備と総コス
トの縮減
○
―
全小中学校で実施 全小中学校(100%)
・市内13ブロックに学校支援地域本部を設置し、関係部署と連 する仕組みを確立 に学校応援団活動
する。
が拡大し、学校と
携した検討委員会を実施した。
地域が連携した教
・市内13ブロックの拠点校に本部コーディネーターを配置し、
⑨ 学校応援団の推進
育が実現される。
拠点校及びブロック内近隣校において学校応援団ネットワーク
の構築を進めてきた。
・市内全ての小中学校で学校応援団活動を実施した。
○
全ての児童・生徒
に対し、食に関す
る指導を行う。
学校給食における地場産品の使用を推進した結果、11月の 地産地消率30%以
食育の推進と地産
⑩
調査では地産地消率(全ての学校給食センター及び調理場)が 上を達成する。
地消の推進
40.6%となった。今後も毎年40%以上を達成するよう努める。
○
-
教育施設課
16.2
教育総務課
学校教育課
11.7
○
・食に関する正し
い知識と望ましい
食習慣が身につ
く。
・地産地消率33%
達成(H26年度)
○
1.4
学校給食課
学校教育課
1.0
Fly UP