...

レシピ集 ~第2集

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

レシピ集 ~第2集
平成 21 年度
女性部若手後継者等育成事業
ふるさと伝承料理
レシピ集
∼第 2 集∼
池田町商工会女性部・越前市商工会女性部
目
次
笹寿司・・・・・・・・・・・池田町発・・・1 ページ
ます入り野菜サラダ・・・・・池田町発・・・2 ページ
大根の辛子マヨネーズ・・・・池田町発・・・3 ページ
寒茸のみぞれあえ・・・・・・池田町発・・・4 ページ
タマゴと野菜のお袋煮・・・・今
立 発・・・5 ページ
白菜ロール・・・・・・・・・今
立 発・・・6 ページ
むかごのごま和え・・・・・・今
立 発・・・7 ページ
大根葉のおあえ・・・・・・・白
山 発・・・8 ページ
大根と人参の白和え・・・・・白
山 発・・・9 ページ
こじわり・・・・・・・・・・味真野発・・・10 ページ
酢こ・・・・・・・・・・・・味真野発・・・11 ページ
笹寿司
材
1升
1本
1P
140 枚
米
塩ます
生姜
笹の葉
酢
砂糖
塩
1個分 101Kcal
甘酢
料 (70 個分)
1C
1C
大2
酢
砂糖
1C
3/4C
◆レシピ
(1) 米は1時間前に洗っておく。
普通の御飯より少し水をひかえて、炊きあげる。
(2) 生姜は皮を剥き、なるべく細い千切りにし、水に漬けて水を切り、
酢・砂糖で甘酢を作り漬け込む。
(3) 塩ますはよく洗って塩を落とし3枚におろし、骨も皮も取り酢に
漬け込む。(30分∼1時間)
(4) (3)の塩ますを刺身のようにうすく切りバットなどに入れ、上か
ら甘酢を掛けておく。
(5) (1)の御飯が炊き上がったら調味料を合わせてよく混ぜ御飯の上
から掛け切るように混ぜる。
(6) (5)を小さなおにぎりにしておく。
手水には(2)の甘酢生姜の汁を使用する。
(7) 笹の上に(6)の酢飯、その上に甘酢生姜、その上に(4)の甘酢に
漬けた塩ますをのせ2枚の笹で十字に包む。
爪楊枝でとめ、上から手で押す。
◎ 笹の葉は 6 月下旬から 7 月中の若葉を摘み取ると色や香りが良い。
摘み取った笹の葉はきれいに洗って拭き取る。(密封して冷凍保存がで
き、殺菌作用があるので、漬物等の上にのせておくとかびの発生を防ぐ。)
-1-
ます入り野菜サラダ
材
料 (4人分)
ます
レタス
きゅうり
かいわれ
ハム
生姜
ドレッシング
しょうゆ
酒
みりん
酢
砂糖
ごま油
1人分 138Kcal
笹寿司の残り
1個
3本
1P
5枚
酢生姜の残り
大3
大2
大2
大3
大2
小1
◆レシピ
◎笹寿司に使った残りのます、酢生姜を使用しての一品。
◎残りの野菜を使って作ります。
(1) ・レタスは食べやすく手でちぎる。
・きゅうりは小口切り。
・かいわれは根を切り取り半分に切る。
・ハムはいちょう切り。
(2) (1)を水切りをした中へ、ます・生姜を入れてよく混ぜ合わせておく。
(3) 調味料を合わせ、ドレッシングを作り、かける。
-2-
大根の辛子マヨネーズ
材
1人分 158Kcal
料 (4人分)
大根
大根葉
生しいたけ
人参
卵(錦糸)
うす揚げ
1/3 本
100g
4枚
40g
1ヶ
1/2 枚
マヨネーズ
練り辛子
すりごま
しょうゆ
砂糖
大4
大1
大1
小1
少々
◆レシピ
(1) ・大根は細切りにして塩を振っておく。
・大根葉はゆでて2cmぐらいに切ってしょうゆ(小 1)を振ってお
く。
・人参は細切りにして湯通ししておく。
・生しいたけ・うす揚げは両面を焼いて細切りにする。
(2) マヨネーズ・練り辛子。すりごまを混ぜ合わせておく。
(3) (1)をそれぞれよく水切りをして、(2)で和え味をととのえる。
(4) (3)を盛り、上に錦糸卵を天盛りにする。
-3-
寒茸のみぞれあえ
材
カンタケ
小松菜
大根
ゆず
料 (4人分)
200g
1株
300g
1個
調味料
1人分 52Kcal
酢
砂糖
塩
大1と 1/2
大1と 1/2
少々
◆レシピ
(1)カンタケを食べやすい大きさにさき、さっと茹でて水切りしておく。
(2)大根はすりおろし、調味料と混ぜあわせておく。
(3)(1)と(2)を混ぜ合わせ、ゆずをちらす。
◎カンタケは冬期間の食材のため、表紙の写真には掲載されていません。
-4-
タマゴと野菜のお袋煮
材 料 (4人分)
うす揚げ
2枚
(長方形のもの)
タマゴ
にんじん
生しいたけ
※
酒
砂糖
しょう油
4個
1/3 本
2個
大2
大2
大2
1人分 189Kcal
◆レシピ
(1)揚げを半分に切ってひらき、油抜きをする。(袋状に口だけ開ける)
(2)にんじん・生しいたけ(もどした干ししいたけでも良い)を千切りにす
る。
(3)揚げの中へ材料を入れタマゴ一個を割り入れて、つまようじで留める。
◆袋の中身は色んな応用ができる!
・残ったハンバーグにミックスベジタブルを加えたり、豆腐ハンバーグ
のたねでもよくなじんでおいしい。
・挽肉にきざんだネギ・生しいたけ・にんじん・たまねぎ・タマゴなど、
片栗粉少々加えて練り混ぜ、袋に包んで煮るのも良し。
・肉じゃがの残り物を細かくして詰めるも良し。
また、きんぴらの残りを詰めても美味しい。
◆閉じるときの包み方
・かんぴょう・爪楊枝、またはスパゲティを生のまま刺して留める。
・三つ葉で帯を掛けるように結ぶ。
-5-
白菜ロール
材 料 (4人分)
うす揚げ
白菜
ほうれん草
※
めんつゆ(濃縮)
酒
水
1人分 213Kcal
◆レシピ
(1)白菜・ほうれん草を茹でておく。
(2)油抜きしたうす揚げを三辺に切り開き広げる。
白菜2枚とほうれん草2枚を交互に芯にして巻く。
巻き終わりは楊枝で留める。
(3)※の材料を煮立たせた中へ(2)を入れ、15∼20分煮る。
-6-
2枚
4枚
4株
1/2C
大1
2.5C
むかごのごま和え
材 料 (5人分)
むかご
だし昆布
黒ごま
味噌
砂糖
塩
みりん
100g
7 ㎝角
25g
大 1/2
30g
少々
大 1/2
1人分 85Kcal
◆レシピ
(1)むかごはよく洗ってざるにあげる。
(2)沸騰したお湯に 1 分ほど入れ、あくを取りざるにあげる。
(3)昆布を焼いて細かく砕きすり鉢でする。
(4)黒ごまもすり鉢でよくする。昆布とごまは別の器にとっておく。
(5)砂糖・味噌もすり鉢ですり、昆布とごまを入れてよく混ぜる。
(6)むかごを水から茹でる。
沸騰してきたら7分ゆで、塩をひとつまみ入れてざるにとる。
(7)熱いうちにすり鉢に入れてよく混ぜる。みりんをふりかけ照りを出
す。
-7-
大根葉のおあえ
材 料 (5人分)
大根葉
味噌
ごま油
きな粉
すりごま
みりん
しらす干し
500g
40g
少々
5g
大5
大 2 と 1/2
大3
1人分 131Kcal
◆レシピ
(1)大根葉は柔らかく茹で、1cmくらいに細かく切り、固く絞る。
(2)鍋にごま油をひいて大根葉を炒め、味噌・みりんをいれる。
(3)(2)にすりごまと、きな粉・しらす干しを入れる。
-8-
大根と人参の白和え
材 料 (4人分)
大根
人参
豆腐
みそ
すりごま
砂糖
練り辛子
塩
500g
50g
1丁
大 1∼1と 1/2
大2
大2
小1と 1/2
少々
1人分 171Kcal
◆レシピ
(1) 大根は太めの千切り、人参は細めの千切りにして塩で軽くもみ、
熱湯で茹でる。
(2) 豆腐は湯通ししてしぼり、すり鉢に入れる。
砂糖・すりごま・みそ・練り辛子を入れよく擂る。
(3) (1)の水分をよく切り、よくしぼり、(2)で和え・味をととのえる。
-9-
こじわり
材
大豆
大根
ニンジン
厚揚げ
ちくわ
しょうゆ
塩
料 (4人分)
1C
500g
1/3 本
1/4 枚
1本
大3
少々
1人分 181Kcal
◆レシピ
(1)大豆は一晩水につけ軟らかく煮る。
(2)大根・人参はつきおろし、ちくわは細かい短冊切りにする。
(3)厚揚げは2枚におろし短冊に切る。
(4)大根・人参をから煎りする。
水気が出たところで大豆・ちくわ・揚げを入れ調味して味を含ませ
る。
- 10 -
酢こ
材 料 (4人分)
赤ずいき
塩
砂糖
酢
1人分 42Kcal
◆レシピ
(1)ずいきの皮を剥き5cmに切る。
塩をまぶし10分おく。出た水気を切る。
(2)大きめの鍋に(1)を入れて火が通りすぎないように炒る。
(3)(2)がしんなりしたら火を止め酢を入れる。
(4)食べる直前に砂糖を入れる。
- 11 -
200g
少々
大 3 と 1/2
大3
Fly UP