...

授業科目 コード 2-13 授業科目名 コンピュータ応用演習Ⅱ 担当教員名

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

授業科目 コード 2-13 授業科目名 コンピュータ応用演習Ⅱ 担当教員名
授業科目
コード
2-13
科
目
実務技能科目
区
授業科目名
分
コンピュータ応用演習Ⅱ
配当年次 実施学期 単位
選択科目
2
後期
担当教員名
山岡 俊章
曜日・時間
開設学部・学科・専攻
時間割
参照
人間生活学科
1
授業のテーマ・概要
ビ ジ ネ ス モ デ ル の ミ ド ル ウ ェ ア の 中 核 と し て 使 わ れ て い る RDBMS ( Relational Data-base
Management System) の基礎、及びデータベース操作言語 SQL(Structured Query Language)の基礎
を講義・演習。
授業の目的・到達目標
Microsoft Access 2010 を使用した、データベースの設計、テーブル・フォーム・クエリ・レポートの各
機能の習得、さらに、簡易プログラミング言語と位置付けられるマクロ機能の基礎、及び VBA(Visual
Basic for Applications)の基礎の習得までを目指す。
授業内容・授業スケジュール
使用資料(プリント等)
回数 項目
内容(予復習指示等を含む)
1 科目ガイダンス
講義の概要、進め方などを講義。
Web 上及びプリント
2 RDBMS の基礎知識 RDBMS 特に Access の基礎知識の解説・操作。
〃
3 DB ファイルの構築
DB ファイルの基本的な構築手順の解説・作成。
〃
4 テーブルの設計・作成1 データを格納するテーブルの概要解説・作成。
〃
5 テーブルの設計・作成2 データの入力、リレーションシップの設定等。
〃
6 クエリ機能1
クエリ機能・SQL の概要解説・クエリの作成。
〃
7 課題演習
前回までの復習をかねた課題演習。
〃
8 フォーム機能
フォーム機能の概要解説・作成・データ入力。
〃
9 クエリ機能2
データの抽出・集計などの概要解説・作成。
〃
10 便利な機能
ナビゲーションフォーム・ピボットビュー作成。
〃
11 レポート機能1
レポート機能の概要解説・作成・印刷。
〃
12 レポート機能2
ラベル・集計表の作成・印刷。
〃
13 マクロ機能の基礎1 マクロ機能の概要解説・作成。
〃
14 マクロ機能の基礎2 マクロの活用解説・作成。
〃
15 VBA の基礎
VBA の概要解説、マクロの VBA への変換。
〃
(試験)
実施する。
履修上の注意・関連科目等
PC、Windows の基本的な使用法・操作法をマスターしていること。毎授業の積み重ねによりデータ
ベースを作成するため、原則として全回出席すること。
試験と評価
項目
小テスト
レポート
定期試験
内容等
□有り
■無し
□有り
■無し
中間課題及び試験に代わる最終課題を圧縮して Web コラボ上で提出。
その他(出
出席状況・授業態度等を重視する。
席状況等)
教科書・参考書及び辞典等
〔テキスト〕使用しない。
(Web 上、及びプリントを適宜配布する。)
評価割合
%
%
30 %
70 %
〔参考書・その他〕授業の中で紹介する。
オフィス・アワー ※別紙オフィスアワーの一覧を参照してください。
研究室の場所・学内電話番号
電子メールのアドレス
作成年度:2013
Fly UP