...

わたしたちのくらしと税

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

わたしたちのくらしと税
平成27年度版(小学生用)
税に関する資料
わたしたちのくらしと税
税金ってどんなもの?
学習してみよう!
国道としての役割を果たす佐渡航路。
写真は佐渡汽船の新造船「ときわ丸」
(写真提供:佐渡汽船株式会社)
新潟県租税教育推進協議会
もし税金がなかったら…?
1
安心して歩けない!
道路を通っていろいろな場所へ出かけます
が、道路が穴だらけだったらどうでしょうか。
とても危険ですね!
穴を直したりするのにはたくさんのお金が必
要です。
2
大変!ゴミが山盛り
世界一ゴミの排出量が多い日本では、一日で
も処理されないと、大量のゴミがたまってしま
います。
3
学校が有料に?
小学校や中学校の授業が有料だったらどう
でしょうか。
もしかしたら、学校に行けない人がいるかも
しれません。
4
急病になったら?
救急車の利用が有料だったらどうでしょう
か。
急病でも、料金が払えず、病院に行けないか
もしれません。
こんな世の中になったら、困るな∼
1
今は税金があるから
国や県、市町村では、道路の整備や学校を作るための費用を「税金」
という形でみんなから集めています。
みんなから集められた「税金」は、わたしたちが安心して暮らせる社会
のために使われます。
「税金」は、わたしたちが豊かで安全に暮らすための「会費」のようなも
のなのです。
1
3
安心して歩けるね!
学校は楽しいな!
2
4
キレイ!
すぐに救急車が来た!もう安心!
税金があれば、安心して暮らせるね!
税の種類や仕組みを調べてみよう。
税金の種類やしくみはどうなっているの?
税金にはたくさんの種類があり、納め方もいろいろあります。
みなさんの家族がどんなふうに納めているかわかりますか?
会社などで働いている人は、給
料から差し引かれます。差し引
かれた税金は会社などがまとめ
て納めます。
農業をしている人や商売をして
いる人は、
1年に1度自分の税
金の額を計算して納めます。
しょとくぜい
所得税
○○○○会社
国 税
会社も税金の額を
計算して納めます。
税務署
買い物をしたときに支払った消費税は、お
店などがまとめて納めます。
株式会社 ××
お 店
法人税
消費税
消費者
ほうじんぜい
しょうひぜい
ちほうしょうひぜい
じどうしゃぜい
地方消費税
自動車税
車を所有している人が納めます。
地 方 税
消費税8%のうち、6.3%分が国税、
1.7%分は地方消費税として納めます。
ふどうさんしゅとくぜい
不動産取得税
県税
土地や家を買った人が納めます。
こていしさんぜい
固定資産税
土 地や建 物を所
有して いる人 が
納めます。
市町村税
にゅうとうぜい
入湯税
温泉に入ったときに支払った入湯税は
施設がまとめて納めます。
直 接 税
間 接 税
納められた税金はどこへいくの?
54兆5,250億円ってどれくらい?
1年間に国に納められる税金が約54兆5,250億円…
といっても、ちょっと想像がつきませんね。
みなさんが1年間にもらったおこづかいの何倍…?
1万円札をつみ重ねると約545km。
この距離はオゾン層を飛び越え、さらに
宇宙ステーションも越える距離です。
税務署
税務署(国税)
1年間に国に納められる税金
約54兆5,250億円
宇宙
ステーション
(平成27年度見込み)
県庁
新潟県(県税)
1年間に県に
納められる税金
オーロラ
流星
約2,581億円
(平成27年度見込み)
オゾン層
市町村
新潟県内の市町村(市町村税)
ジェット機
1年間に市町村に納められる税金
約3,175億円
(平成27年度見込み)
こうして集められた
税金が、全部、みんなのために
使われるんだよ。
使い方は
だれがどうやって
決めるの?
税金の使い方はどうやって決めているの?
国や県、市町村は、学校・警察・消防・福祉など、わたしたちが安全で快適に生活する
ために欠かせない活動(仕事)をしています。その活動(仕事)には、みなさんが納めた
税金が使われています。
税金の使い方は、みなさんの意見などから作られた予算案をもとに国会や県議会、市町
村議会で話し合われ議決(決定)されます。
わたしたちの
代表が決定するのね。
じゃあ
どんなところに
使われているか
見てみよう。
にい がた けん ぎ かい
新潟県議会の様子
予算案
の提出
議決
議 会
暮らしを豊かにするための活動
都道府県や
市(区)町村
選挙で
代表を選ぶ
公共
サービス
税金
意見
納税
わたしたち
税金はどのように使われているの?
わたしたちが平等に
教育を受けられるために
国民すべてが平等に教育を受
けられるように、学校を作ったり、
教科書を配ったりしています。
国の予算のうち、年間約5兆4
千億円が教育や科学技術のため
に使われています。
湯沢学園
(湯沢町立湯沢小学校)
湯沢学園
(屋内プール)
公立学校の児童・生徒
一人あたりの年間(月)教育費
(平成24年度)
学校を造るのには
いくらくらいかかるの?
小学生
約863,000円
中学生
高校生
約993,000円 約1,000,000円
1か月あたり
( 約71,900円
)※1日あたりの金額は年間登校日数を
1日あたり
( 約4,315円
) 年間200日として計算しています。
(約82,800円) (約83,300円)
学校にある物って
何円くらいなんだろう?
机やいすは大事に
使わなくちゃね。
教育には
たくさんの
税金が使われて
いるのよ。
勉強も
しっかりしなきゃ、
ちょっと反省…
わたしたちの安全を
守るために
警察や消防などによって、わた
したちは安心して生活することが
できます。
新潟県警察本部交通部交通機動隊(写真提供:新潟県警察本部)
警察や消防に使われる税金
国民一人あたり (1年間)
約40,000円
(平成25年度)
消防訓練
わたしたちの健康を
守るために
い りょう
わたしたちが医療を受けるとき
の費用の援助や 、お年寄りやから
だの不自由な人の暮らしを支え
ます。
(写真提供:南浜病院)
い りょう
医療費に使われる税金
国民一人あたり (1年間)
約118,800円
(平成24年度)
予防注射
災害の
復興のために
新潟県中越地震や中越沖地震など、被害
にあった施設を直したり、新しい施設を造っ
たりしています。災害からの復興も税金に支
えられています。
災害直後 長岡市山古志地区
(写真提供:長岡市)
復興後 長岡市山古志地区
わたしたちの生活を
守るために
ゴミの収集や自然環境の保護など、清
潔で気持ちよく暮らせるための取り組
みをしています。
ゴミ処理費用にかかる税金
国民一人あたり (1年間)
約16,800円
(平成25年度)
除雪車
新潟県が管理する
道路の除雪に使われる税金
ゴミ収集車
約124億円
(平成26年度)
新潟県では1日1人あたりの総排出量が約1キロです。
(平成23年度)全国
平均では、1年間に排出するゴミの量は1人あたり360㎏です。世界では2位
のフランスが180㎏ですから、日本は世界一ゴミを排出している国です。
日本の税の歴史はどうなっているの?
ぎ し わ
3世紀ころ、魏 志倭
人伝に日本の税に関す
る最初の記録があり、
邪馬台国では、税が納
められていたと記載さ
れています。
じん でん
や ま たい こく
き さい
ち
そ
かい
ちょう
よう
たい
租・調・庸
安土桃山時代
弥生時代
飛 鳥・奈 良 時 代
税のはじまり
そ
大化の改新ののち 、
租・調・庸の3つの税
が定められ、いねや布
などを 納める税の 制
度ができました。
せい
所得税
所得
税
給料
国民の三大義務
豊臣秀吉は、全国の
田畑の広さを測り、収穫
や作物のとれ高に応じ
て年貢を定めました。
ぐ
年 貢
税収のほとんどが年貢でし
た。
江戸時代中ごろになると、
その 年 の 作 物
の とれ 高 に か
かわらず、過去
数 年 間 のとれ
高 を 平 均 して
年 貢 を 決 めて
いました。
消費税
現代︵平成︶
昭和時代
戦後の昭和21年に新しい憲法ができ、
①子どもに教育を受けさせる義務
②勤労することの義務
③国民みんなが税金を納める義務
の三大義務が定められました。
ち
年貢
江戸時代
現金
明治時代
明治6年、全国の土地を測量
して土地の値段を決め、その3
パーセントを税として、土地の
持ち主に現金で納めさせました。
けん
太閤検地
ねん
地租改正
明治の中ごろ、土地にかかる
税金から、1年間の所得の額に
応じて税金を決める所得税中
心の税制に変わりました。
こう
平成元年に、品物やサービスの取引にか
かる消費税ができました。平成9年には、
地方消費税ができました。
マイナンバー制度
国民1人1人に12ケタの
番号が付番され社会保障
や税金の制度について、平
成28年1月から利用が開
始されます。
マイナンバー
住みやすい国を作るには、どのようにお金を使えばいいだろう?
どの使い方がいいか考えてみよう!
下のグラフのような使い方をするのはなぜだろう?人口ピラミッドと比べてみよう。
1
2
その他
10%
医療・福祉
33%
国債費
24%
地域の活動
16%
防衛費
5%
その他
22%
医療・福祉
15%
教育・子育て
12%
国債費
4%
教育・子育て
6%
公共施設
6%
地域の活動
21%
公共施設
18%
防衛費
8%
2015年
1970年
資料:1920∼2010年:国勢調査、推計人口、2011年以降:
「日本の将来推計人口(平成24年1月推計)」。
予算の使い道
教育・子育て
公共施設
医療・介護
地域の活動
国債費
その他
コクサイ先生
10ページ解説
①、②はいずれも、日本の予算です。同じ年の人口ピラミッドと並べてみましょう。
①は2015年の予算です。
人口ピラミッドを見ると、65才以上のお年寄りの方がたくさんいます。出生率は1.42で
した。
お年寄りの割合が多いと医療や介護、年金といったお金がたくさん必要なので②と比べ
ても、
「医療・福祉」の割合が高くなっています。
こうしたお金がどうしても必要なので税金で足りない分は新たに借金をしています。
借りたお金は、返さなければいけません。この返済するお金は、グラフの「国債費」とし
て表示されています。
②は1970年の予算です。
いざなぎ景気と呼ばれ、景気のよい状態が長く続いていましたが、この年から安定成長
へと変わりました。人口ピラミッドでも20才代の割合が最も高く、また15才までの子ども
の数が多くなっています。出生率は2.13でした。
経済の成長期であり、公共施設などに多くのお金が使われています。
景気がよく、使うお金は税金で足りているので、
「国債費」の割合が低くなっています。
税についてもっとくわしく知りたいときは?
インターネットで調べてみましょう。
●国税に関すること
◎財務省ホームページ http://www.mof.go.jp
「キッズコーナー」で財政や税金を楽しく学ぼう。
◎国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp
「税の学習コーナー」には楽しく学べるゲームやクイズがいっぱい。
みんなでチャレンジしてみよう
!
●地方税に関すること
◎各県のホームページ
◎各市町村のホームページ ビデオライブラリー
税務署では、税に関するDVDを無料で貸し出しています。
編集・発行
編集協力
新潟県租税教育推進協議会
新潟県教育庁義務教育課、新潟県総務管理部税務課、新潟県総務管理部市町村課
この冊子の内容などについてお聞きになりたいときは、下記にご連絡ください。
〒951-8685 新潟市中央区西大畑町 5191
新潟税務署 税務広報広聴官
●国税について
〒940-8654 長岡市千歳 1―3―88
長岡税務署 税務広報広聴官
●県税について
〒950-8570 新潟市中央区新光町 4―1
新潟県 総務管理部 税務課
新潟県 総務管理部 市町村課
●市町村税について 〒950-8570 新潟市中央区新光町 4―1
年
組
☎
(025)229-2108
☎
(0258)35-2074
☎
(025)280-5048
☎
(025)280-5061
番 氏名
税のシンボルマーク
新潟県
県のシンボルマーク
Fly UP