...

リバーデッキ(合成床版)

by user

on
Category: Documents
63

views

Report

Comments

Transcript

リバーデッキ(合成床版)
リバーデッキ(合成床版)
実績豊富な合成床版橋(リバーブリッジ)の技術を応用した、信頼性・安全性の高い構造
です。
http://www.jfe-eng.co.jp/technology/technology_riverdeck.html
一般検索サイトで「リバーデッキ」と入力してください。
フランジ外面に横節状の突起を有するT形鋼を底鋼板の補剛材兼ずれ止めとして使用する合成床版で、床版支間が6mを超えるような
少数主桁橋や細幅箱桁橋、開断面箱桁橋等の長支間床版への適用が可能です。
環境 コスト
特 長
1
高い疲労耐久性
スタッドなどのずれ止めが不要であるため、溶接箇所の少な
いシンプルな構造となります。これによって高い疲労耐久性
を確保することが可能となります。
2
現場作業の省力化
現場配筋量が少ないことや、片面施工が可能なパネル間ボル
ト継手を用いることにより足場が一切不要となることから、
現場作業の省力化や工期短縮、工事費削減に寄与します。
3
高い剛性
突起付きT形鋼で底鋼板を補剛しているため、鋼パネルは高
い剛性を有しています。このため、変形量が小さく張り出し
長の大きな床版にも対応が可能です。
4
PC床版に対する優位性
PC床版に比べて床版厚の低減が可能で、軽量化が達成され
るため、主桁断面の軽減(コスト削減)にも寄与します。また、
鋼パネルはプレキャストPC床版と比べて軽量であるため、架
設重機の小型化も実現可能です。
リバーデッキの構造概要
コンクリート
底鋼板 t=8mm
配力筋
突起付きT形鋼
主筋
側鋼板
ハンチプレート
床版厚
h=2.5L+11
h=最小床版厚(cm)
L=床版支間(m)
設計で使用する合成床版の単位重量は、27.5kN/m3とします。
S3J-00
Fly UP