...

「新開発・手作りコンポスター」 段ボールコンポスターの作り方使い方

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

「新開発・手作りコンポスター」 段ボールコンポスターの作り方使い方
一歩先を行く、手作りコンポスター
「段ボールコンポスター」の作り方・使い方
平成25年7月21日
広川 雄三
豊橋市長受嘱「豊橋市手作りコンポスト推進マイスター」
環境大臣受嘱「3R推進マイスター」
環境大臣登録「環境カウンセラー」
春日井市長受嘱「廃棄物減量等推進審議会 委員」
豊橋版:Ver.02
製品改良のため予告なく、仕様変更等をすることがあります。
1
段ボールコンポスターの創始者は?
• 段ボールコンポスターを用いた生ごみ堆肥化の創始者は
※書籍、小論文の記述から兵庫県神戸市の故・香嶋正忠さ
んが最初の取り組みであると思われる。香嶋さんに敬意を
表するところであるが、その後いろいろな方が「開発した」
と名乗りを挙げるようになった。
※書籍:「家庭でつくる生ごみ堆肥」P80~P83を参照,発行1999年4月10日
監修者 藤原 俊六郎【発行:社団法人 農山漁村文化協会】
Ⓒ y.hirokawa2013
2
従来の段ボールコンポスターに
直接生ごみを投入して使うとどうなるか
・底部が結露水によ
り湿り強度が落ちる。
・外側底部が死角と
なり、不快虫が産卵。
・箱が変形して「伸縮
性のあるTシャツ製
防虫キャップでも追
従できなくなり隙間
ができ、不快虫が侵
入する原因になる。
Ⓒ y.hirokawa2013
3
「フタがある従来の段ボールコンポスター」
(農家の慣行的な堆肥作りはフタを設けないのが通例)
• 保温と臭気・不快虫対策にフ
タを設けるようだが。
• これは水分が内部に停滞し
て発散せず、箱が水分を極
端に吸収して、強度と剛性が
落ち、箱の交換時期を早める。
微生物は代謝活動が盛んで
二酸化炭素と水分が生ずる。
• 箱が吸湿すると不快虫が産
卵孵化する格好の繁殖場所
をわざわざ提供するような
もの。目視点検の難しい箱外
部の底面が最も危険である。
Ⓒ y.hirokawa2013
4
現行品の一般的な弱点と課題
NO.
起きる現象
弱 点(原因)
1
基材が直に箱に触
れるため、水分を吸
収してしまう。
箱の強度、並びに剛性が極端に落ち 基材(菌床材、床材)と
る。特に外面底部は目視点検不充分。 箱の接触部分を可能
段ボール箱は所詮、紙箱である。
な限り非接触に改良。
2
発酵が不確実
発酵菌を使う知識が希薄である
外気温低下時、未発酵
3
箱にフタ設置の指
導をしている団体
が見受けられる。
生ごみの発酵分解により水分とCO2
(カーボンニュートラル)が排出されるこ
とと、発酵菌は好気性微生物(酸素
を好む菌、密閉状態では不可)であ
ることが充分に理解されていない。
生ごみが発酵分解す
る基礎知識の教示が
必要不可欠である。
(農家の堆肥作りが良
いお手本になる)
4
不快な虫が湧く
(初心者はこれが原
因で取組みを止め
る、定着が難しい)
箱が水分を吸収して変形する、防虫
キャップに隙間が生じて不快虫が侵
入する。箱の外面底部に湿気があり、
不快虫産卵繁殖の絶好の場となる。
基材と底部の面接触
を切り離す構造改善。
一次防虫カバーと二
次防虫カバーの併用
5
ピートモス採掘消費 世界の森林の二倍も炭素を固定す
が地球環境を破壊。 る湿地帯の環境破壊を止められず。
Ⓒ y.hirokawa2013
課 題
真に環境に優しいバ
イオマス等の採用
5
一歩先を行く
段ボールコンポスターの要旨
• 「消費者保護基本法」では、消費者には商品を選択する権利があり、
主婦層の金銭感覚も鋭く、購入する器材は一社特命的な選択を避
け、出来るだけ豊橋市内の複数店舗で調達できるように配慮。
• 資材を梱包する段ボール箱はそのままコンポスター本体に利用。
• コンポスター全体を覆う防虫カバーは洗濯ネット等を採用。
• 通気性のある不織布製発酵バッグを採用、全周から酸素を供給。
• 菌床材の結露水を内部で分離させることと、段ボール箱と菌床材
を出来るだけ非接触構造が保てる発酵バッグの採用。
• 段ボール箱底部の水分吸収防止対策に結露水受け皿の採用。
• 講座受講者の持ち帰りの容易さに配慮して、菌床材の圧縮品,自然
乾燥発酵菌の採用で全体重量を3kg程度に抑えた総合的な配慮。
Ⓒ y.hirokawa2013
6
一歩先を行く段ボールコンポスター
一次防虫カバー
100均Meets:衣類
収納袋40㎝角
二次防虫カバー
100均セリア:ストー
ブ収納袋
発酵バッグ
100均セリア:レジ
ト-トバッグ
みかん箱10kg用
(季節商品で常
時入手が困難)
結露水蒸発皿
多孔質軽石、バ
イオマス等を敷
き詰める
炭素材料:
桧製圧縮チップ
(水で戻すと10倍
程度に膨張)代替
品はココピート
(カーマHCが扱
う土ブロック)
発酵菌(種菌、元菌):微生物を初期段階
から飛躍的に増殖させ、生ごみを腐敗さ
せない内に発酵分解させるために使う。
分解の遅い炭素材料(ここでは桧チップ)
と混合して菌床材(基材、床材)を作る。
Ⓒ y.hirokawa2013
米ぬか
初期立上げに
使う発酵促進材
7
新開発、段ボールコンポスターの断面
防虫カバー
(ファスナー付)
桧製圧縮チップ
(炭素材料)
みかん箱10kg用(段
ボール箱)防虫カバー
寸法に制約される
発酵菌
(微生物資材)
+米ぬか
発酵バッグ(不織
布製手提げバッ
グ,マチ27㎝)
角材・レンガ・ブロック
スノコ板・カマボコ板
のいずれか
結露水蒸発皿
(軽石・消炭等を
敷き詰める)
①結露水蒸発皿は発酵バッグのかさ上げ兼用、従って段ボール箱の内面底部に敷く
②発酵分解で生ずる水分を発散させるため、防虫カバーを除いてフタを設けない。
発酵バッグを使用すると、底部の通気性が確保でき、発
酵が促進されることにより、良質の堆肥作りができる
Ⓒ y.hirokawa2013
8
新開発品の機能は空気の流れを作る
段ボールコンポスターはフタを設けない、発酵バッグ内の菌床材(基材,床材)
の全面撹拌は通気性が確保されているため一週間に一度程度で事足りる。
発酵温度が60℃を超えて上昇すると飛躍的に生ごみ分解が進むと共
に、この温度を48時間継続させると、大腸菌、o157、サルモネラ菌等が
死滅すると言われる(下水道汚泥処理基準より)。
Ⓒ y.hirokawa2013
9
生ごみは80%程度減量できる
(平成24年1月度、最も発酵分解環境が過酷な冬季)
単位:kg
Ⓒ y.hirokawa2013
10
どのような堆肥が出来るか?
【棒グラフの左から窒素(N),リン酸(P)、カリウム(K)】
%
DC春日井aとDC春日井bは財団法人三重県環境保全事業団での肥料分析値(分析日22/9及び23/3)
市販鶏ふん堆肥・牛ふん堆肥はカインズホーム小牧店 店頭,肥料取締法に基づく表示値
電動生ごみ乾燥品はパナソニック・リサイクラーリーフレット(2010・11)記載値より
Ⓒ y.hirokawa2013
11
生ごみ堆肥の魅力はミネラルを含む
植物には栄養素として16種類の元素が必要であるが、
生ごみ堆肥には微量要素が全て含まれる。
微量要素(ミネラル)
マンガン(Mn)、ホウ素(B)、
鉄(Fe)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、
モリブデン(Mo)、塩素(Cl)
水と空気から(光合成) 炭素(C),酸素(O),水素(H)
肥料の3要素(大量要素) 窒素(N),燐酸(P),カリ(K)
2次要素(中量要素)
カルシウム(Ca),マグネシ
ウム(Mg),硫黄(S)
Ⓒ y.hirokawa2013
12
「家庭生ごみ」主な堆肥化の方法
乾燥型
電動乾燥式処理機
好気性微生物
微生物
分解型
2
次
処
理
・
熟
成
処
理
最近、家電量販店の
店頭で見かけない
★
★
★
★
土に捨てる
コンポスター
段ボール箱
バイオ式
電動処理機
★ 簡易処理
堆
肥
化
土壌改良材で水分調整60%
嫌気性微生物
密閉式容器
Ⓒ y.hirokawa2013
土に捨てる
13
生ごみ堆肥化は「落葉帰根」を利用する
 自然の摂理である物質循環を
私達は人為的に、生ごみ堆肥化
にそのまま応用できます。
 畑、里山では絶対的に勢力の強
い好気性微生物によって支配さ
れている。この微生物は生物多
様性において、最も重要といわ
れる「基盤的なサービス」に位
置付けられる。
Ⓒ y.hirokawa2013
14
生ごみ堆肥化の主役は微生物
自然界に生息する
微生物の力
を借りて
発酵・分解
堆肥
Ⓒ y.hirokawa2013
15
包装箱兼用の段ボールコンポスター
① 段ボール(みかん箱、フタを5㎝カット)
② 箱底をガムテーム等でシールする
③ パッケージ明細(例)
④ 宅配は100サイズで割安感
Ⓒ y.hirokawa2013
16
市販現行品の参考価格(ネット検索等より)
(マニュアルの有無、防虫カバーの有無等付属品はさまざま)
商品名
販売先
セット価格:円
ダンボールコンポスト
四日市ダンボールコンポストの会
700
コンポスト基材
JA金沢
ダンボールコンポスト
その他
箱+基材、防虫無
700~800
基材のみ
多治見市役所
650
基材のみ
ダンボールコンポスト
多治見市役所
900
箱+基材、防虫無
ダンボールコンポスト
川崎市:環境を考え行動する会
950
箱と基材・防虫無
だっくす食ん太くん
ジャンボエンチョー
980
富士市民限定価格
ダンボールコンポスト
JA金沢
980
生産:NPO法人くくのち
マニュアルは
金沢市HPよりダウンロード
箱+竹製燻炭+膨
潤もみ殻,防虫無
ダンボールコンポスト
ナフコHC(トーホー製)
998
箱+基材,防虫無
ダンボールコンポスト
市出先機関:リサイクルプラザ
1,580
大垣市環境市民会議製
ダンボールコンポスト
川崎市:環境を考え行動する会
2,000
スターターキット
ダンボールコンポスト
福岡:循環生活研究所
2,100
ネット販売、送料別
Ⓒ y.hirokawa2013
17
材料・資材の参考購入価格(入手地域で価格差が生じます)
材料・資材名
仕様
価格(円)
購入先
※一次防虫カバー
不織布製ファスナー付
40×40×40㎝
100均店:meets又はシ
ルク
※二次防虫カバー
ファンヒーター・ストーブ収納袋
(ワイドサイズ)
100均店:セリア
空みかん箱(基本的には市民
の方々が用意)
容器包装の排出抑制により使
用済品を再利用
入手困難の場合、JA蒲
郡での入手価格
※不織布製発酵バッグ
ショッピングレジトート
寸法:W39×D27×H28㎝
100均店:セリア
炭素材料:圧縮チップ又はココ
ピート、水戻しが必要
初回品は桧製圧縮チップ
代替品:土ブロック12ℓ
次回からカーマHC、そ
の他
微生物資材(初期発酵菌)
初期発酵菌1ℓ又は完熟堆肥5ℓ
次回から熟成堆肥使用
米ぬか
初期発酵促進材 600g程度
※結露水蒸発皿
角ザルトレー
軽石・日向石等付属
作り方・使い方マニュアル
著作権公開,複写可能
小計
宅配便送料
※印の材料は改良仕様品
Ⓒ y.hirokawa2013
18
菌床材(基材)を造るには
二種類の材料・資材を使う
農家のお手本:微生物資材と炭素材料の二種類を使うのは堆肥化技術の基本
材料・資材
微生物資材
(発酵菌・種
菌・元菌)
炭素材料
土壌改良材
その他
家庭生ごみ堆肥(一旦熟成した堆肥を種菌とし
て使う→戻し堆肥ともいう)
バーク堆肥・腐葉土・落ち葉堆肥・剪定枝堆肥
完熟発酵堆肥(牛ふん・鶏ふん)
市販品:コーランネオ、コーランパンチ
桧製圧縮チップ・ココピート(ココヤシ殻粉砕圧縮
品)・もみがら・オガくず・そばがら・木製チップ(プ
レーナーチップ)・竹炭・消炭・バーク堆肥・竹粉
※ピートモス採掘は地球温暖化の加速材料で有
機JASでは使用禁止品、従ってお薦めできない
材料です。
菌床材を仕込み後、飛
躍的に微生物数を増殖
させ生ごみが腐敗しな
い内に、発酵分解させ
るために必要である。
土ブロック(ココヤシ殻
粉砕圧縮品)
微生物資材を使わず、ココピート単品で取組む団体もあるが、初期段階から
微生物数を飛躍的に増殖させて、堆肥作りを行うのが慣行農業の常套手段
Ⓒ y.hirokawa2013
19
菌床材の選択は容積重の小さいものを
有機JASでは
使用禁止材料
街角の100円店
で入手可能
容積重(比重)は、材料10ℓあたりの重量を計り、比重計算(重量/10)、菌床材を選
択する際の一つの目安、家庭では1ℓで行っても良い。撹拌性の善し悪しも重要。
容積重の大きい材料は他の材料と混合して比重を下げて使用する。
Ⓒ y.hirokawa2013
20
堆肥造りに使う「発酵菌」の配合内容
配合微生物
糸状菌
放線菌
役割
好気性発酵,糖質分解
好気性発酵,繊維質(セルロース)等
分解(木質系堆肥、腐葉土を配合)
通性嫌気乳酸菌 嫌気・好気性発酵(乳酸飲料配合)
酵母菌
嫌気性発酵(パン酵母菌配合)
枯草菌(納豆菌) 好気性発酵(納豆芽飽を配合)
坦子菌(きのこ
堆肥造りの最終段階でリグニン等
菌)
を分解(椎茸等の廃菌床を配合)
これらの微生物は「常在菌」であり、特殊な微生物を調合・配合しているわけではなく身近なもの。
Ⓒ y.hirokawa2013
21
他に用意する道具(家庭用品を利用)
・ ●園芸用スコップ:
かき混ぜるときに使用。先がとがっているので、バッグ
を傷つけないように。プラ製等のシャモジも使えます。
• ●ゴム手袋:
かき混ぜる時の保護手袋。素手ですと、入れる生ごみ
によっては傷つくこともありますので注意が必要。
• ●100℃棒状アルコール温度計:
洗濯カゴコンポスターの発酵状態管理に使います。
• ●計量はかり:投入する生ごみを計量する際に使います。
• ●60㎝角洗濯ネット:
一次発酵堆肥の熟成時、発酵バッグの防虫カバー。
・ ●園芸用フィルター(ふるい) 直径37㎝、7㎜目程度
Ⓒ y.hirokawa2013
22
組立ステップ「1」:
段ボール箱と防虫カバー
① 段ボール箱用意(フタを5㎝カット)
② 防虫カバー用意
③ フタを閉めてカバー内に装着
④ ファスナー開閉確認
Ⓒ y.hirokawa2013
23
組立ステップ「2」:
蒸発皿・木製チップ・米ぬか
① 結露水蒸発皿を用意する
② 蒸発皿に軽石等を敷き落し込む
③ 木製チップを準備
④ 種菌と米ぬかを準備
Ⓒ y.hirokawa2013
24
組立ステップ「3」:
種菌の前処理
① 種菌と米ぬかをタライに入れる
② タライの中で種菌等を開封、撹拌
③ 撹拌した後、水1ℓ添加
④ 木製チップをバッグに入れ谷を作る
Ⓒ y.hirokawa2013
25
組立ステップ「4」:
生ごみを入れる
① 種菌等の混合品をバッグに入れる ② 谷を作り、生ごみを入れる
③ 種菌にまぶせるようにかき混ぜる
④ 左右の基材を寄せて山を作る
Ⓒ y.hirokawa2013
26
組立ステップ「5」:
設置場所を決める
① ファスナーを閉めて周囲を点検
② 設置場所を決める
③ 二次防虫カバーの取付
④ 移動は箱本体の取手部を使う
この穴に指
を挿し移動
発酵分解で生成される水分を蒸散するには、防虫カバーを除き、フタを設けない。
従って換気装置のない室内では空気清浄を保つ必要からお薦めできません。
Ⓒ y.hirokawa2013
27
組立ステップ「6」:特定講座用
圧縮木製チップを水で戻す
① 5ℓの水に圧縮木製チップを入れる ② 10分程度で木製チップに戻る
③ 木製チップの水を切る
④ バッグにいれる、概ね水分は60%
Ⓒ y.hirokawa2013
28
管理ポイントは
「温度」・「水分」・「空気」
微生物の活動しやすい環境を作る!
一日1回撹拌
温度
水分
空気
約20~60℃位
約60%
十分に必要
好気性微生物が働く
こ
発酵温度が上る生ごみ:米ぬか・きな粉・菓子くず・砂糖・天かす・食用廃油・肉類・魚類
Ⓒ y.hirokawa2013
29
段ボールコンポスターの表面を保温
【農家の「堆肥舎」をお手本とする】
・パンチカーペットのサイズは16×36㎝
程度を二枚用意、これを堆肥表面に
オーバーラップさせて使用する。
・心理的にフタを付けたいと思う方は、
この方法で落し蓋として使います。
• 通気性のある薄手の「ニード
ルパンチカーペット短尺品」
をハサミで裁断して堆肥の
表面を覆い保温する。
• ダニの発生抑制対策には、こ
のカーペットの堆肥接触面に
天ぷら廃油を塗布して、ダニ
の活動を鈍らせる。
• 農家が使う「こも」・「ムシ
ロ」・「古毛布」・「古ジュータ
ン」も通気性を考慮した保温
方法である。
Ⓒ y.hirokawa2013
30
一日に入れる目安と発酵促進材
平均300~500g(時には
ピーク700~900gでもO
K)ある程度細かくする。
スイカの例:みじん切りは
不必要、3~4㎝位程度
Ⓒ y.hirokawa2013
発酵促進として米ぬかを
使用、1回に100g程度
31
入れてはイケナイごみ
塩分の多いもの→ぬか漬け床
みそ・醤油
ガム・梅干しの種
貝殻
大きな骨
タケノコの皮
タマネギの茶色い皮
手を加えれば入れても良いもの
・賞味期限切れの乾麺は水分を含ませれば入れてもよい
・賞味期限切れのうどん粉・薄力粉は米ぬかと同じく水分調整に使う
・賞味期限切れの乾物(煮干し・カツオ節)は6時間程度水に浸してから
・食用廃油は別容器で米ぬかと混ぜペースト状にして入れる
・柑橘類の皮は水分不足、パックに水を入れ6時間水に浸してから
Ⓒ y.hirokawa2013
32
「トラブル」発酵温度が上がりません
• 春・夏・秋・冬に関係なく段ボール箱コンポ
スターの立ち上りを確実にするには、「温
用PETボトル」に熱湯を入れて、火傷をし
ないように手袋を使い、古封筒で保温をし
て投入。24時間後に温度が30℃を超えな
ければ、再度試みる。次の生ごみ投入時抜
取る。
• 生ごみ堆肥化は自然に任せて行うもので
はなく、人為的に取り組むものであり、初期
の立ち上り発酵温度を上げることで微生
物が増殖し、生ごみの発酵分解を助ける。
温用PETボトルは加温できる自動販売機で入手
2本の350ml温用PETボトルを横
置きに挿入、基材を7㎝程度かけ、
山型に盛り上げ、少し押さえる。
立ち上り以降もダンボールコンポストが常温になってしまった際は、同様に使う
農業・畜産における堆肥作りでも家庭用の「湯たんぽ」は使われている
Ⓒ y.hirokawa2013
33
「トラブル」臭いが気になります
• 予備の炭素材料を0.5~1.0㍑を加えて、撹拌しま
す。炭素材料が通気性を改善すると共に、臭気を
吸着してくれます。木炭の粉、竹の消炭も効果あり。
悪臭防止法による
6段階臭気強度表示法(敷地境界)
 「0」:無臭
 「1」:やっとにおいが判る
 「2」:何のにおいか判る
 「3」:楽に感知できる
 「4」:強いにおい
 「5」:強烈なにおい
桧プレーナーくずを投入した例、香りがよい
Ⓒ y.hirokawa2013
34
「トラブル」
虫が湧いた
•
•
•
•
•
•
防虫カバーをしていたにも拘らず、虫が湧いた。
殺虫剤は微生物も死滅させるので使わない。
どうしても気になれば「熱湯」をかける、しかし全
滅は難しい。
虫の湧いた箱はそのままにして新規品で開始(有
機物の分解終了時まで虫は生存するが、その後は
生きられない)
不織布並びにファスナーのほつれ、ヤブレを点検し
て、ガムテープ、ホチキス(針はステンレス推奨)等
で修復。修復不能のカバーは新規品に取り換える。
日頃はファスナー部、縫目部を目視チェックにより、
不快虫のタマゴが付着していればブラシ等で払い
落す。
Ⓒ y.hirokawa2013
一次防虫カバーでもファス
ナー部に不快虫が産卵する
防虫を確実にするため、更
に二次防虫カバーで覆う
35
段ボール箱が湿りがち
• 時々、天日干しを行い強度を回復させる。
• 箱の変形が著しく、防虫カバーのファスナー
が閉めにくくなったら、箱を取り替えます。
• 一旦使用した段ボール箱は、汚れを落とし
て天日乾燥させ、資源としてリサイクルを行
います。
Ⓒ y.hirokawa2013
36
段ボール箱を再利用する意義
• 「循環型社会形成推進基本法」の趣旨に則り、容器包装の
発生抑制、排出抑制を図るため、出来るだけ新規品の段
ボール箱を使わない方向で取組むことが肝要です。
• 新規箱をデザインしたりせず、スーパー等から排出される
段ボール箱を出来るだけ再利用する取組みが最良です。
Ⓒ y.hirokawa2013
37
旅行のため留守にします。
• よくかき混ぜて、できるだけ涼しい所に置きます。再び始め
るときは、温かい所に置き、よくかき混ぜてください。
• 微生物は水分と栄養分が無くなると休眠します。帰宅後に
再開すれば微生物は活動を始めるため、問題ありません。
生ごみ投入後3日間経過(その間投入ゼロ)
このように白色の微生物胞子を確認した
ときは、霧吹き・水差しで水を散水後撹拌
Ⓒ y.hirokawa2013
38
抜き取りをせずバッグ毎,熟成させる
【かき混ぜにくい・かさが増え満杯近くなった、が熟成時期のサイン】
堆肥容量の5~10%の米ぬ
かと水を3~5ℓ加えて撹拌
60㎝角洗濯ネットに発酵バッ
グ毎入れて60~90日熟成
• あ
• あ
Ⓒ y.hirokawa2013
39
堆肥はなぜ、熟成させないといけないか
無機化され、硝酸態窒素
になって、やっと作物は
栄養源として吸収できる。
1:アンモニ
ア態窒素
未熟堆肥:まだ使えない、
作物に発育障害が出る。
完熟堆肥
3:硝酸態
亜硝酸菌が働く
窒素に変化
(酸素が関与)
未熟堆肥:まだ使えない、
作物に発育障害が出る。
屋根なし露天で堆肥を
作ると硝酸態窒素は雨
水に叩かれて流亡する。
硝化菌が働く
(酸素が関与)
2:亜硝酸態
窒素に変化
一般に言う肥料の「窒素」とは1:,2:,3:を硝酸態窒素に個別に換算し、合算した値
Ⓒ y.hirokawa2013
40
熟成した堆肥を見分けるコツ
見分け方
色を見る
堆肥の状態
どのような材料をつかっても
色は黒くなる。
臭いを嗅ぐ
特有のカビくさい・土くさい臭い
アルミホイルで 堆肥をアルミホイルに乗せライター
加熱
で下からあぶり刺激臭があれば未熟
水に浸けてみる 沈むものが多いほど完熟堆肥。
(撥水性の基材は不向き)
浮くものが多いと未熟な堆肥。
「みみず」に聞く 堆肥の中に「みみず」を入れ、逃げ出
さなければ完熟堆肥
Ⓒ y.hirokawa2013
41
どれ位の堆肥ができるだろうか?
• 平均的に毎日500gの生ごみを堆肥にすると、
年間では180kg(0.5×30×12か月)の生ご
み減量が可能になると同時に、およそ36~4
0kgの堆肥(炭素材料を除く)が出来ます。こ
れは肥料成分として4m×5m=20㎡(約6坪)
の家庭菜園の夏・秋の野菜各1回分が施用可
能になる量といわれています。
• 不足する肥料成分は、化学肥料など他のもの
で補充してください。
Ⓒ y.hirokawa2013
42
予備部品を確保しておく
(長く生ごみ堆肥作りを続けるために)
主な基材(どれか一種類)
•
•
•
•
•
おが屑、木質カンナチップ
もみがら
A:桧圧縮チップ
B:ココピート(ココやし殻)
A,B,はあらかじめ水に戻し
て乾燥させておく
戻し堆肥(熟成済み堆肥)
米ぬか
• 生ごみの量が少ない日
に加える。100g程度
• 発酵温度が上がらない
時に2~300g程度投入
• 保管量が多すぎると、虫
の害が出る。炒ぬかにす
るか、冷蔵庫を利用する。
段ボール箱
基材は堆肥を抜き取った際、あるいは臭いが気になる時に適宜、適量を加える。
又戻し堆肥を同じように使っても差し支えない。
思い切って段ボールコンポスターを別に2セット確保するのも一つの方法
Ⓒ y.hirokawa2013
43
予備部品:炭素材料の入手先(例)
ホームセンター
カーマホームセンター豊橋山田店
カーマホームセンター二川店
カーマホームセンター豊橋汐田橋店
カーマホームセンター21 豊橋南店
カーマホームセンター ホダカ豊橋新栄店
ホームセンター コメリ 野依店
【ホームセンター扱い】
木質系プレーナー(かんな)
チップ500円前後(炭素材
料として使用)小動物敷物
【カーマ扱い】土ブロック
(ココピート)、10ℓ用 398
円(観葉植物用) 12ℓ用
298円
まとめ買い用48ℓ 698円
(炭素材料として、いずれ
も水で戻して使用)
Ⓒ y.hirokawa2013
住所
山田町字西山11-1
大脇町字大脇21番地の1
牟呂町字扇田21番地3
大清水町字大清水3-1180
新栄町字南小向60
野依町字神戸坂1番15
【コメリ野依店扱い】
ふくらむ培養土(ココピート)
水で戻す 20ℓ用 598円
44
100円店でも手に入る炭素材料
100均ショップ
店名
【Meets】
商品名
ココピート商品名
ふえる培養土
【材質:ココピート】
ココナッツやし殻粉砕圧縮品
荷姿:レンガブロック状態
使い方:水で戻す
【セリア】
天然物語
【材質:ココピート】
ココナッツやし殻粉砕圧縮品
荷姿:レンガブロック状態
使い方:水で戻す
初期設定時には3ブロック程度が必要:店頭で在庫確認が必要
Ⓒ y.hirokawa2013
45
予備部品:
「ファスナー付き防虫カバー」の入手先(例)
100円ショップ
シルク 豊橋名豊ビル店
住所
豊橋市駅前大通2-48 名豊ビル1F
meets. 豊橋フィール店
豊橋市菰口町3-25 フィール店内
meets. 大清水店
豊橋市南大清水町字富士見700-1 ピアゴ大清水店内
meets. 豊川店
豊川市金塚町2丁目1番地 サンヨネ内1F
meets. 御油ヤマナカ店
豊川市御油町堺畑13 ヤマナカ御油店内
100円店の商品は廃番になることもあり、要注意
Ⓒ y.hirokawa2013
46
予備部品:「発酵バッグ」と
「二次防虫カバー」の入手先(例)
入手先 100円ショップ セリア
住所
電話
豊橋東田店
上池町6
66-4114
ドミー飯村店
飯村南3−1−22
64-3665
コンチェルトタワー店
広小路2−9−1
54-2606
二川フランテ店
大岩町字久保田9−1
41-9620
ドミー渡津店
高洲町字高洲17番地
33-4811
小池店(大型店舗)
西小池町22番地
47-0515
豊橋神野店
神野新田町ロノ割52
33-6032
イオン豊橋南店
野依町字落合1−12
29-3155
大清水店
大清水町字大清水135−1
25-5200
発酵バッグに使用
商品名:
フリーバッグ(ビッグタイプ)
W35×D24×H33㎝
Ⓒ y.hirokawa2013
二次防虫カバーに使用
商品名:ファンヒーター・ストー
ブ収納袋(ワイドサイズ)
47
段ボールコンポスターの
マニュアルをご高覧頂き、
ありがとうございました。
手作りコンポスター、生ごみ堆肥化で、判らないこ
とがあれば、お気軽に下記へお問い合わせ下さい。
Eメール: xxx1371@ybb.ne.jp
携帯メール: [email protected]
携帯:090-4166-8423(番号非通知不可)
広川 雄三
豊橋市長受嘱 「豊橋市手作りコンポスト推進マイスター」
環境省環境大臣受嘱 「3R推進マイスター」
環境大臣登録 「環境カウンセラー(市民部門)」
48
Fly UP