...

PDFファイル/460KB

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

PDFファイル/460KB
Ⅰ
人が輝く長崎県
1.未来を託す子どもたちを育む
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26.2月補正
H26当初
内
容
・高等学校私立学校助成費
私立学校助成費
9,521,534
10,506,704
うち高等学校等就学支援金
6,950,786
2,070,150
学事振興
私立高等学校授業料軽減補助金
265,857
こども未
私立高校等奨学給付金事業費
128,674
来・
(新)魅力ある私立学校づくり支援事業費
28,600
・中学校私立学校助成費
540,527
・小学校私立学校助成費
187,838
・幼稚園私立学校助成費
1,379,212
・私立学校耐震化事業助成費
122,187
・専修学校私立学校助成費
新)【重点】
魅力ある私立学校づく
担 当 課
16,482
・団体私立学校助成費
324,212
・私学振興資金貸付金
290
建学の精神のもと、私立学校の創意工夫を活かした特
28,600
0
り支援事業費
色ある活性化事業を展開するための取組を支援
学事振興
・補助率:1/2以内、1法人あたり上限1,300千円
[再掲]
【H26.2月補正】
(新)【重点】
多 子世 帯の経 済的 負担軽 減の ため 、幼稚 園・ 保育
74,722
0
所 の 第 3子 以 降 の 保 育 料 を 無 料 化 す る 市 町 に 対 し
こども未
多子世帯保育料軽減事
て助成
来
業費
【現行(国の制度)】
・幼稚園
第1子が小学校 3年生までの場合、第 3子以降保育
料無料
・保育所
第1子が在園中の場合、第 3子以降保育料無料
・所得制限なし
【今回新規事業】
・第1子の対象年齢を 3ヵ年度引上げ
・幼稚園
第1子が小学校 6年生までの場合、第3子以降保育
料無料
・保育所
第1子が小学校 3年生までの場合、第3子以降保育
料無料
・一定の所得階層を対象
・負担割合
県1/2
市町1/2
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26.2月補正
H26当初
内
容
担 当 課
地域少子化対策強化交
付金関連事業
(新)【重点】
婚活サポート事業
13,300
0
費
縁結び隊事業や婚活講座について、新たに婚活サポー
こども未
トセンターを立ち上げ、ながさきめぐりあい事業と連
来
携した婚活支援を実施
(新)【重点】
健やかな妊娠・出産
4,431
0
サポート事業費
晩婚化や晩産化に起因する出産や育児の不安解消に向
こども未
けた取組を実
来
・産後母子ケアモデル事業
3,001
退院直後の母子の育児不安等の早期解消を図るた
め、産後母子訪問支援等を実施
・産前産後親支援事業
1,430
乳幼児を持つ母等に対し、子育てに関する勉強会を
月に1回開催
等
(新)【重点】
子 ど もは 宝文 化 醸
6,675
0
成事業費
若い世代に対して、結婚や子育ての楽しさ等を伝える
〃
とともに、社会全体で子育てを応援する意識を醸成
・「子どもは宝」子どもがいる家族の魅力発信講座
・助産師等による出前講座
等
(新)【重点】
子 育 て情 報プ ラ ッ
15,406
0
県、市町及び民間の子育て支援情報を収集・発信する
ト フ ォー ム構 築 事
ホームページ開設、携帯端末向けアプリケーション開
業費
発による子育て世代に効率的かつ有用な情報の提供
〃
(新)【重点】
地 域 の子 育て 力 ア
ップ事業費
9,816
0
シニア世代や大学生等の力を活かし、地域全体で子育
てする環境を構築
・子育て支援者育成事業
2,811
シニア世代を子育てボランティアとして育成し、各
市町の子育て支援拠点に配置
等
・未来の子育て力育成事業
4,640
大学生が子育てや遊び等の講座を受講後、自らが提
案した子育て支援事業を実施
・子育て県長崎充実事業
等
2,365
ファミリーサポートセンター事業の立ち上げに向け
たファミリーサポートセンター提供会員を育成する
研修会の開催
等
〃
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26.2月補正
H26当初
内
容
担 当 課
子ども・子育て支援新
制度関係(主な事業)
12,681,765
(13,410,94
4)
新制度施行に伴う事業の組み直し(安心こども基金事
業を含む)
(新)
【重点】
施設型給付事業費
7,501,603
0
認定こども園、幼稚園、保育所を通じた共通給付にか
こども未
かる負担金
来
・負担割合:国1/2 県1/4 市町1/4
・平成27年度より中核市特例廃止に伴い、長崎市分も
負担対象
(新)
【重点】
地域型保育給付事
308,050
0
市町が認可する小規模保育事業及び家庭的保育事業等
〃
に係る負担金
業費
・負担割合:国1/2 県1/4 市町1/4
・平成27年度より中核市特例廃止に伴い、長崎市分も
負担対象
(新)
【重点】
地域子ども・子育て
432,660
0
市町が地域の実情に応じ実施する地域子ども・子育て
支援事業費(保育関
支援事業に対する補助
係)
・病児・病後児保育事業
101,462
・延長保育事業
139,776
・一時預かり事業
191,422
〃
・負担割合:国1/3 県1/3 市町1/3
・平成26年度までは保育緊急確保事業及び保育所運営
特別対策事業で実施
(新)
【重点】
地域子ども・子育て
支援事業費(地域子
育て関係)
230,774
0
市町が地域の実情に応じ実施する地域子ども・子育て
支援事業に対する補助
・利用者支援事業
・地域子育て支援拠点事業
・子育て短期支援事業
・ファミリーサポートセンター事業
・負担割合:国1/3 県1/3 市町1/3
・平成26年度までは保育緊急確保事業で実施
5,531
212,431
2,483
10,329
〃
(単位:千円)
事
業
名
放課後児童クラブ
H27当 初 ・
H26.2月補正
1,200,486
H26当初
内
729,681
容
放課後児童クラブの運営費に対する補助
こども未
・負担割合:国1/3 県1/3 市町1/3
推進事業費
担 当 課
来
・平成27年度より中核市特例廃止に伴い、長崎市分も
一部負担
安心こども基金事業
(主な事業)
長崎県安心こども
1,810,105
3,554,499
基金事業費
安心こども基金を活用し、子どもを安心して育てるこ
こども未
とができる体制の整備等を実施
来
・保育所等緊急整備事業補助金
1,657,466
・補助率:国(基金)1/2 市町1/4 設置者1/4
・対象数:27棟
幼稚園耐震改築工
150,000
376,643
認定こども園へ移行した(又は移行予定の)私立幼稚
〃
園の耐震改築に対する支援
事費
・補助率:IS値0.7未満
国(基金)1/2 設置者1/2
・対象数:1棟
(新)
【重点】
放課後児童クラブ支援
44,542
0
放課後児童クラブに対する県単独支援
①
費
〃
母子家庭等児童助成事業
38,766
・月額5,000円を基準額として、一人親家庭及び多子
世帯に係る利用料を助成
・負担割合:県1/2 市町1/2
②夏休み放課後児童クラブ推進事業
3,796
・夏休み期間中のみ開設する放課後児童クラブに対し
運営費の一部を助成
・(拡充)補助基準上限額
400千円
→
500千円
・負担割合:県1/2 市町1/2
③放課後児童支援員資格認定研修事業
1,980
・放課後児童クラブに配置する放課後児童支援員の研
修の実施(国庫補助1/2)
【重点】
幼児教育推進事業費
1,983
2,802
(新)幼児療育支援事業
1,077
小学校の利用可能教室を活用し、特別な配慮を要する
子どもとその保護者に対する療育・相談支援の実施
こども未
来
(単位:千円)
事
業
名
乳幼児医療費助成費
H27当 初 ・
H26.2月補正
762,123
H26当初
内
788,603
容
担 当 課
乳幼児の健康維持と保護者の経済的負担の軽減を図る
こども家
ため、医療費の一部を助成
庭
・負担割合:県1/2 市町1/2
特定不妊治療費助成事
113,240
125,876
こども家
・負担割合:国1/2 県1/2
業費
公立高校離島高校生修
配偶者間の不妊治療に要する費用の一部を助成
21,021
15,621
学支援費
庭
高校未設置離島の高校生を対象に、通学費及び居住費
教
を支援し、教育費負担を軽減
教育環境
・(拡充)補助上限額月額12,500円→20,000円
校舎等整備費
263,042
0
(ろう学校移転に係る
委
整
九州新幹線西九州ルート開業に向けた新大村駅周辺整
備
〃
備の実施に伴う県立ろう学校の移転改築に係る設計、
経費)
地質調査及び文化財調査等の実施
・移転先
県立大村城南高校竹松農場
(県立虹の原特別支援学校隣接地)
・スケジュール(予定)
H26~H27 基本設計・実施設計等
H28~H29 造成工事・建設工事
【重点】
小中高を通じた外国語
9,041
7,024
教育強化推進事業費
小中学校の児童生徒及び教師の英語力向上に資する取
組の実施
教
委
・新学習指導要領に対応するため、小学校教員及び中
義務教育
学校英語科教員を対象にした全体研修及び地区別研修
・・
2,629
・スペリングコンテストやイングリッシュキャンプ等
の実施
6,412
【重点】
スクールカウンセラー
193,747
176,900
活用事業費
児童生徒が抱える悩みや不安・ストレス等の解消を図
〃
るため、スクールカウンセラーの配置を拡大
・スクールカウンセラーの配置
186校→200校
【重点】
スクールソーシャルワ
ーカー活用事業費
53,314
26,199
関係機関とのネットワークを活用し、児童生徒の家庭
環境等の改善を図る、スクールソーシャルワーカーの
配置を拡大
・スクールソーシャルワーカーの配置
13名→26名
〃
・
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26.2月補正
H26当初
内
容
担 当 課
(新)【重点】
重大事案対策事業費
5,020
0
教職員(管理職、生徒指導担当)を対象とした福祉分
〃
野等の関連法規や支援制度に係る研修実施及び対応マ
ニュアルを作成
(新)【重点】
長崎から世界へ!高校
19,044
0
生グローバルチャレン
語学研修やグローバル企業への訪問研修、国際的な学
校活動を支援し、グローバル人材を育成
ジ
教
・シンガポール・オーストラリア英語研修
9,745
・長崎県グローバルハイスクール支援事業
2,730
委
高校教育
海外の大学や企業等と連携した事業の展開などの先
進的な取組を支援
等
【重点】
高校生の離島留学推進
34,681
21,534
事業費
離島の高校において、県内外から積極的な目的意識を
〃
持つ生徒が集う特色ある学校づくりを行い、教育活動
・・
の活性化及び地域活力の向上を推進
(主な拡充内容)
・韓国及び中国での語学研修、キャリア研修
・トップアスリート研修
5,571
369
・専任コーディネーターの配置
2,758
・離島留学活性化の検討、情報交換
1,079
(新)【重点】
高等学校における特別
13,722
0
高等学校における特別支援教育の充実を図るため、生
〃
支援教育支援員活用事
徒の学習活動や学校生活上等の支援を行う特別支援教
・・
業費
育支援員5名を配置
・研究事業による3名配置から2名増
(新)【重点】
しまの魅力に出会う
6,745
0
日本の宝「しま」交流
県内の子ども・親子を対象に、離島を有する市町が企
画する「しま」のよさを活かした体験活動事業を支援
支援事業費
教
委
生涯学習
・
(新)【重点】
ながさき土曜学習推進
事業費
16,680
0
子どもたちを対象に、地域の人材や団体の協力を得な
がら、土曜日等に教科に関連した学習活動を企画・実
施する市町に対して支援
・実施市町数(見込):18市町
・負担割合(国1/3、県1/3、市町1/3)
〃
(単位:千円)
事
業
名
新県立図書館等整備事
H27当 初 ・
H26.2月補正
125,815
H26当初
18,325
業費
内
容
担 当 課
県立・大村市立一体型図書館(仮称)の基本・実
教
委
施設計及び図書館情報システム設計等の実施
生涯学習
(実施内容)
・基本・実施設計
76,323
・図書館情報システムの設計
34,344
等
・スケジュール(予定)
H27~H28 基本設計・実施設計
H29~H30 建設工事
【重点】
学校保健研究推進費
218,147
212,728
学校保健関係者の資質の向上と保護者の負担軽減
教
のための取組を実施
体育保健
・(新)学校給食における食物アレルギー対策の
委
.・.
ため、管理職や保健主事等を対象とした研修の
実施
【重点】
学校体育研究推進費
1,035
等
体育授業の充実及び教員の資質・能力向上を推進
29,581
29,245 ・(新)小学校の体育授業へ競技団体等の指導者を
派遣
2,860
・(新)オリンピッ ク出場選手などの著名なスポー
ツ選手による競技の実演や講演を実施
1,710
等
〃
2.一人ひとりをきめ細かく支える
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26当初
内
容
担 当 課
H26.2月補正
(新)【重点】
食肉HACCP・デー
6,297
0
タ還元事業費
と畜場等におけるHACCP衛生管理システムの導入
生 活 衛 生
を推進するとともに、生産者へ還元すると畜検査デー
タの活用を促進し、食肉の安全性向上を推進
・衛生管理システムの高度化支援事業
4,571
・と畜データ還元事業(食肉検査データを生産者へ還
元)
1,726
(新)【重点】
行政と警察のコラボに
5,549
0
悪質商法等のターゲットになりやすい高齢者等を消
食 品 安 全
よる消費者被害防止事
費者被害から守るため、警察と連携して、啓発活動等
・消費生活
業費
を実施
(新)【重点】
生活困窮者自立支援事
33,835
0
業費
平成27年4月施行の生活困窮者自立支援法に基づき、生
福 祉 保 健
活保護に至る前の段階の自立支援策の強化を図るた
め、生活困窮者に対し、自立相談や住居確保給付金の
支給等の支援を実施
・相談支援窓口の設置等
被保護世帯自立助長推
32,391
187,890
進費
22,721
・住居確保給付金
3,011
・家計相談支援、学習支援
8,103
(新)生活保護受給者への就労支援のため、被保護者か
〃
らの相談に応じ、必要な情報提供等を実施
・就労支援員
3名配置(西彼、東彼・北松及び上五
島福祉事務所に各1名配置)
7,869
(新)【重点】
地域医療ビジョン策定
8,288
0
事業費
広域災害・救急医療情
報システム費
「地域医療ビジョン」策定のための、レセプトデータ
医 療 政 策
等、医療ビッグデータの分析委託
13,728
15,782
(新)災害医療コーディネーター設置事業
1,640
災害時に必要とされる医療を迅速かつ的確に提供する
ため、地域において災害医療全体のコーディネートを
行う人材を育成
〃
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26当初
内
容
担 当 課
H26.2月補正
肝炎対策事業費
26,350
24,398
(新)ウイルス性肝炎重症化予防事業
5,747
〃
ウイルス性肝炎検査で陽性と判明者した者に対する初
回精密検査費用及び非課税世帯に対する定期検査費用
への助成
地域の勤務医確保事業
64,389
67,036
費
(新)専門医認定医支援事業
9,807
病院が専門医の養成プログラムを作成する際の経費に
医 療 人 材
対 策
対して助成
薬物乱用対策費
8,894
4,430
(新)危険ドラッグの検査を短期間で正確に実施する
薬 務 行 政
ための検査機器の導入及び県民への普及啓発
・検査機器(LC-Q-TOF)リース料等
5,058
・啓発リーフレット作成
186
地域医療介護総合確保
基金関連事業費
(新)【重点】
福祉人材センター
17,648
0
運営事業費(介護
介護人材の確保を図るため、入職者の増加と定着率の
福 祉 保 健
向上を強化する取組を実施
人材の確保)
・介護のイメージアップのための県民向けフォーラム
や親子等を対象とした職場体験会の開催
1,633
・介護事業所経営者を対象としたセミナー及び経営コ
ンサルティングの実施
2,750
(新)【重点】
NICU勤務医確
25,919
0
保支援事業費
県内のNICUに勤務する新生児医療担当医の処遇改
医 療 人 材
善及び専門医の育成を図るため、新生児担当手当や研
対 策 ・ ・
究活動費等を支援
・新生児担当手当補助
・研究活動費、医師事務作業員雇用補助
16,479
9,440
(新)【重点】
救急科・精神科医
師確保対策資金
12,600
0
県内の救急救命センター及び離島の精神科志望の研修
医に対する研修資金の貸与
・研修資金:月額15万円以内(最大3年間)
・貸与者数:7名(救急4名、精神3名)
・救急科は貸与期間の1.5倍の期間、精神科は貸与期間
に相当する期間を県内の医療機関(精神科は離島限
定)で勤務すれば返還免除
〃
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26当初
内
容
担 当 課
H26.2月補正
指定難病対策費
2,618,342
2,038,658
原因や治療方法が確立していない難病に係る医療費に
国保・健康
対する公費負担を実施
増 進
・指定難病数
H26.12まで:56
H27.1から:110
27夏頃:約300
難病特別対策推進事業
25,341
25,978
費
難病患者の安定した療養生活の確保及び家族も含めた
〃
生活の質の向上を図るための総合的な相談・支援を実
施
・(新)難病対策地域協議会
1,061
地域の医療・介護・福祉従事者・患者会等が連携して
難病患者を支援するため、地域の実情に応じた体制整
備について協議
健康寿命延伸対策
(主な新規事業等)
【重点】
がん克服推進事業
66,105
54,871
費
(新)大腸がん検診受診率の向上を図るため、広報効
果の高い啓発資材を活用した普及啓発を実施
医 療 政 策
2,576
【重点】
職場の健康づくり
7,406
6,583
応援事業費
・事業所(従業員50人未満)訪問による雇用主への健
国保・健康
診受診勧奨
増 進
6,400
・(新)従業員50人未満の事業所従業員に対する健康
教育のための栄養士等の派遣
1,006
【重点】
健康ながさき21
15,231
17,693
推進事業費
(新)食生活改善推進員による個別家庭訪問を通じた
導助言を実施
特別養護老人ホーム等
整備費
〃
塩分測定及び野菜摂取量調査等に基づく食生活改善指
107,904
936,478
特別養護老人ホーム等の施設整備に対する助成
2,066
長 寿 社 会
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26当初
内
容
担 当 課
H26.2月補正
【重点】
認知症施策等総合支援
45,713
48,820
事業費
認知症の早期の診断と対応、正しい知識に基づいた地
長 寿 社 会
域の認知症高齢者や家族への支援など、総合的な取組
を推進
・(新)介護保険施設や医療機関等の職員に対する、認
知症介護実践者・実践リーダー研修
介護職員等によるたん
10,852
14,084
の吸引等研修事業費
11,600
介護施設、事業所等の職員に対して医療的ケアに関す
〃
る指導を行う講師の養成及び介護職員等がたんの吸引
技術を習得するための研修を実施
(新)
障害者一般就労・工賃
8,683
0
向上支援事業費
就労移行支援事業所等を利用する障害者の一般就労を
障 害 福 祉
促すための研修会や、工賃アップを目的としたセミナ
ー、販売会、コンサルタントの派遣を実施
(新)【重点】
障害者スポーツ普及・
5,418
0
活性化事業費
「長崎がんばらんば大会」に向けた取組の中で培われ
〃
てきた選手・指導者の育成強化等を定着させ、障害者
スポーツの更なる普及を促進
・スポーツレクレーション教室の開催
774
・指導者等の人材バンクの設置
425
・九州大会参加経費等の補助
支援センター(精神)
8,360
10,655
事業費
(新)依存症対策の推進を図るため、専門相談窓口の充
5,934
5,011
普及事業
ひきこもり対策推進事
業費
〃
実、依存症に関する正しい知識の普及啓発、ギャンブ
ル依存症家族教室を実施
高次脳機能障害支援
3,377
(新)高次脳機能障害児・者を取り巻く関係機関の連携
状況や学校での生活実態等の調査を実施
4,192
3,299
1,623
1,618
(新)ひきこもり当事者の回復や当事者家族に対する相
談支援の推進のため、ひきこもり支援体制整備に係る
調査を実施
〃
1,439
〃
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26当初
内
容
担 当 課
H26.2月補正
(新)
原爆医療施設整備助成
354,450
費
0
医療の高度化や被爆者医療の充実・強化等を目的に、
原爆被爆者
老朽化・狭隘化した日本赤十字社長崎原爆病院の新築
援
護
建替えに対する助成を実施
・補助対象:本館及び新別館建設工事
・補助率:国2/3 県1/6 長崎市1/6
・完成年度:平成31年度
【重点】
里親育成支援事業費
11,065
4.043 ・里親支援員を長崎・佐世保こども・女性・障害者支援
センターに配置
・里親育成センターを中心に里親制度の広報啓発・各種
研修等を実施
こども家
庭
3.人を育てる、人を活かす
(単位:千円)
事
業
名
NPOボランティ
H27当 初 ・
H26.2月補正
27,288
H26当初
内
27,187
ア活動促進費
容
担 当 課
NPO等の活動拠点となる県民ボランティア活動支援セ
県民協働
ンターの運営及びNPO法人の認定・仮認定取得を促す
セミナー等を開催
(新)【重点】
ながさき輝く女性
29,542
0
官民一体の組織である「ながさき女性活躍推進会議」の
男女共同
応援プロジェクト
活動を強化し、働きやすい環境整備等を図るとともに、
参画
費
女性リーダーの育成・交流の場の提供等により女性の活
躍を推進
①
輝く女性活躍推進事業
26,218
・経済団体等と連携した経営者等向け女性活躍推進セミ
ナーの実施
・ウェブ・テレビ等による情報発信・広報、ミドルマネ
ジメント研修の実施、自主宣言等会員登録の推進
・男性経営者等による「ながさきキラボス会議(仮称)
」
の設置
②
等
大浦お慶プロジェクト事業
3,324
・女性リーダー育成研修
・チャレンジ女性セミナー・交流会
等
【重点】
人権・同和問題啓発
26,993
30,175
費
人権尊重の企業行動を推進していくため、企業の人事・
人 権 ・
労務担当者向け人権啓発セミナーを開催
同和対策
・(新)人権尊重の企業づくり推進事業
2,427
(新)
地域による動物愛
1,230
0
各地域に適した動物愛護活動の推進
護活動サポート事
・地域の実情に応じた地域猫活動の推進
業費
・野良猫への不妊去勢手術を獣医師会へ委託
生活衛生
等
【重点】
全国健康福祉祭開
催準備事業費
100,574
17,032
平成28年度に本県で開催される「第29回全国健康福祉祭
ねんりん
ながさき大会」に向けた準備経費
ピック推
・広告宣伝費、開催要領策定経費等
進
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26.2月補正
H26当初
内
容
担 当 課
県内企業の人材確
保・育成事業
【H26.2月補
正】
22,682
0
県内企業への就職を促進するため、県内企業におけるイ
(新)【重点】
ンターンシップを推進するとともに、県外からの就職希
長崎の企業知
望者への面接に係る経費助成等を実施
名度アップ応
・高校生インターンシップ(工業高校の受入先拡大等
9,820
援事業費
・県外面接者応援補助金の創設(補助率1/2)
1,000
・大学生等インターンシップ、資格取得講習会等
産業政策
11,862
【H26.2月補
正】
4,248
0
企業の中核人材を育成するため、産業機械や食品加工分
(新)【重点】
野など戦略的な対応が求められる分野において、企業が
戦略産業にお
主体的に取り組む教育訓練を支援
ける人材育成
・OJT(10社)やOFF-JT(5社)研修支援等(補助率1/2)
〃
バックアップ
事業費
UIJターン就職促進
総合対策事業
【H26.2月補
正】
34,084
0
(新)【重点】
都市圏等から地方への人材還流を促進するため、
産業政策
「お試し就業 (3ヶ月)」に対する助成等を実施
UIJ ターン助成
・期間中の給与費助成(補助率 1/2)
金交付事業費
・広告費等
27,000
7,084
【H26.2月補
県外に進学した大学生の県内就職促進を図るため、
雇用労働
(新)【重点】
首都圏等の大学と就職協定を締結し、企業説明会等を
政策
ふるさと就職
実施
正】
9,846
0
応援プロジェ
クト事業費
総合就業支援セン
ター運営等事業費
109,464
138,427
若者、女性、高齢者等の様々な求職者に対して、長崎労
働局との連携のもと、それぞれのニーズに応じた職業相
談から紹介までの一体的な支援を実施
〃
(単位:千円)
事
業
名
H27当 初 ・
H26.2月補正
H26当初
内
容
担 当 課
【H26.2月補正】
(新)【重点】
6,750
0
企業活性化のため
中小企業が行う雇用環境改善のための取組を支援し、誰
雇用労働
もが働きやすい職場環境づくりを推進
政策
の全員参加型職場
・アドバイザー派遣
環境づくり支援事
・労働セミナー・研修会開催
業費
【H26.2月補正】
(新)【重点】
10,117
0
漁業所得向上に向けた経営改善や新たな事業展開を目指
水産経営支援事業
す漁業者に対して、関係機関が連携して経営指導・支援
費
を行う体制を整備し、強い経営体づくりを推進
漁
政
・水産経営支援協議会・同協議会地域作業部会(県内
6ヶ所)及び指導サポートセンターの設置
・経営分析、経営改善計画策定等を支援
【H26.2月補正】
(新)【重点】
81,488
0
中高年層など幅広い年代にわたる就業者の確保育成を推
漁業就業者確保育
進するとともに、新規就業者の受け皿づくりや漁業技術
成総合対策事業費
習得研修及びリース漁船の取得等を支援
水産振興
・漁船取得リース事業(小型漁船取得含む)28,812 等
補助率
1/2
【H26.2月補正】
(新)【重点】
4,603
0
水産業に関する経営知識や技術、漁業制度などを体系立
未来に繋ぐ漁村塾
てて習得する場を設け、漁業生産と漁村活力の確保に繋
事業費
がる人材を育成
・漁業講座、漁業経営セミナーの開催
水産振興
等
(新)
現場技能者育成対
8,043
0
策事業費
新規森林整備事業体の積極的な林業参入を促すため、参
林
政
入拡大に必要な条件等を検討する実証フィールドを設定
して、森林整備事業体の育成支援を実施
(新)
土木技術育成事業
4,000
0
費
若手技術県職員の技術力向上を目的に、経験豊富な現場
建設企画
指導員を派遣し、現場対応能力を習得するための実地研
修を実施
私立高等学校キャ
30,807
33,807
郷土を担う高校生の就職活動を支援し、県内就職率の向
リアサポート事業
上を図るため、私立高等学校におけるキャリアサポート
費
スタッフ(就職指導専門員)の配置等を支援
[再掲]
・キャリアサポートスタッフの配置(15名)
・先輩、経営者などによる講話
30,000
807
学事振興
(単位:千円)
事
業
名
キャリアサポート
H27当 初 ・
H26.2月補正
62,323
H26当初
71,610
スタッフ事業
内
容
担 当 課
郷土を担う高校生の就職活動を支援し、県内就職率の向
教
上を図るため、県立高等学校及び特別支援学校にキャリ
高校教育
アサポートスタッフを配置
・
・
社会教育主事の育成促進、社会教育団体及び大会への支
教
委
援
生涯学習
委
・キャリアサポートスタッフの配置(22名)
社会教育振興促進
3,014
1,842
費
・(新)市町職員等向け社会教育専門研修
643
・
【重点】
競技力向上特別対
策費
236,251
513,202
「長崎がんばらんば国体」の成果を継承・発展させるた
教
め、効果的な競技力向上対策を実施
競技力向
・(新)東京オリンピックなど世界の舞台で活躍でき
る選手の育成・強化等
・(新)本県が強みを有する競技等の重点強化
6,340
4,757
委
上 対 策
・
Fly UP