Comments
Description
Transcript
vol.33(12月号)
vol.33 2 009. 12.1 発 行 和本をつくろう! 日 時 : 12 日 19 日(土) 午後 1 時∼5 時 参加費 : 1000 円(テキスト代、材料費として) 申 込 : カウンターまたは電話(072-366-0071)で受付中です 手づくり年賀状教室 日時 : 5 日(土) 午後 1 時半∼3 時半 申込 : カウンターまたは電話(072-366-0071)で受付中です 新聞でクリスマスリースをつくろう! 日時 : 13 日(日) 午前 10 時∼正午 申込 : 3 日午前 9 時からカウンターで受付いたします 定員 : 先着 10 名 年末年始について 年末年始は 12 月 29 日∼1 月 4 日 まで休館いたします。 休館中、ブックポストに本を返却で きませんのでご注意ください。 また、12 月 15 日から 28 日まで貸出 期間が 3 週間になります。 昭和 27 年から数年 の 間、狭山池で 開 催されていた催しは 何でしょうか? 〔答えは裏〕 新着書案内 一 般 森とほほ笑みの国ブータン チンパンジーはいつか人間になるの? 大谷 映芳 木楽舎 熊谷 さとし 偕成社 人々の習慣や暮らし、自然との関わり…。ブー タンには、他のどんな国にも感じられない独特 の親しみや安心感が漂っている。1984 年から 25 年にわたり訪れた、ブータン王国のありのま まを、写真と文章で紹介します。 ダーウィン誕生から 200 年、「種の起源」刊行から バリアフリー住宅読本 霧の森となぞの声 高齢者住環境研究所 三和書籍 岡田 淳 理論社 バリアフリー住宅に改修する上での考え方と具 体的方法を紹介。人間工学的視点から身体 のメカニズムを再考し、生活空間別に安全で 安心な住まいへの配慮を提案する。 きのふの東京、けふの東京 川本 三郎 平凡社 きのふの町を求めて、けふの東京を歩く。岩淵、 参宮橋、四つ木、小岩、抜弁天…。やがて失 なわれゆく、懐かしき東京の気配を探して、小 さな町を訪ね歩くエッセイ集。 児 童 150 年。進化の島・ガラパゴス取材を決行した著 者が「進化」に関するおもしろい話題を紹介。わか りやすくて、おどろきがいっぱいの「進化論」入門。 不思議な歌声が、こそあどの森をながれていく−。 スキッパーは、自分だけに聞こえる不思議な歌声 をさがしに森の奥へ。ところがその魅力的な声に ひきこまれ、つい穴の中へ落ちてしまい…。 ぼくのてぶくろ ふくだ すぐる 岩崎書店 ある日、マーくんは家に帰ってくると、片一方のて ぶくろがないことに気がつきました「あれ? どこに おとしてしまったのかな?」探しに行かなくちゃ! 展 示 案 内 絵本 大人になった今だから、じーんときて、心が 温まる。絵本の世界に浸ってみませんか? 戦う男たち 戦う男たちを描いた本を集めました。 男たちの背中に現代を生き抜くヒントがある かも!? まどみちおさんの本 童謡「ぞうさん」でおなじみのまどみちお氏。 先月に 100 歳の誕生日を迎えられました。 えいごのほん 日本語は「あ・い・う」、英語は「A・B・C」。 英語と日本語のちがいをくらべてみよう。 物語を探してみませんか? あの話が読みたいのにタイトルが思い出せ ない…物語を探すための本をご紹介。 4 類(自然)の本 ほんの少し詳しくなる だけで、ぐんと身近に 感じる自然や生物。 1. 不都合な真実 アメリカの元副大統領アル・ゴアが地球 の瀕死の症例を紹介。 2. 野草見分けのポイント図鑑 3. 探鳥地ガイド 関西周辺 ビギナーにもおすすめの身近な探鳥地 を詳しく紹介。 4. またまたへんないきもの 「へんないきもの」シリーズ。 5. 野の花(木原 浩) 市街地やちょっとした草地、土手などに 生息する約 280 種の野の花を紹介。 11 月 の 人 気 予 約 本 1. 無理 奥田 英朗 2. チッチと子 石田 衣良 3. 殺してもいい命 秦 建日子 4. 製鉄天使 桜庭 一樹 5. Another 綾辻 行人 6. フリーター、家を買う。 有川 浩 7. 小太郎の左腕 和田 竜 8. 後悔と真実の色 貫井 徳郎 9. ニサッタ、ニサッタ 乃南 アサ 10. 夜の終焉(上・下) 堂場 瞬一 第 12 位 ファミリーツリー 家族という木のてっぺんには、いった い何があるのだろう。厳しくも美しい 自然に囲まれた場所で、少年はかけが えのないものを知る…。命のきらめき を描き出す。 第 15 位 未踏峰 ハンデを背負った 3 人の若者と、未来を 手放した伝説の登山家。運命の出会いが 祈りの峰 への扉を開く−。ヒマラヤ を舞台に人間の希望を描いた感動長編。 第 6 位 フリーター、家を買う。 やり甲斐とか、本当にやりたい仕事とか、言ってる場合じゃないし!崩壊しかかっ た家族の再生と、「カッコ悪すぎな俺」の成長を描く、勇気と希望の結晶の物語。 第 9 位 ニサッタ、ニサッタ 普通のサラリーマンだった耕平は、会社の倒産をきっかけに、じわりじわりと落ち ていく。まだ戻れる、まだ間に合うと思いながら…。いったん失った「明日」をも う一度取り返すまでの物語。 031 先月 21 日の産業まつりで「リサイクルブックフェ ア」を出展しました。早朝から 2 台の軽自動車で 図書館と会場の往復をくりかえし、約 3,400 冊を 搬入しました。お陰様で開催直後から多くの方々 にお越しいただき、約 2,400 冊をお持ち帰りいた だきました。市役所や商工会の方々と連携して盛 況のうちに終わることができ、苦労した甲斐があり ました。図書館は他機関とも連携してさまざまな 当時は予約が殺到して なかなか読めなかった本。 予約本を待っている間に 1 冊いかがでしょうか。 「月下の恋人」 浅田 次郎 恋人と別れるつもりで出掛けた海辺の旅館 での奇跡を描いた表題作、昭和を舞台にア パートの隣の部屋に住む駄目ヤクザを描い た「風蕭蕭」など、11 の短編を収録。 サービスを行っています。たとえば、小中学校や 福祉施設に出向いておはなし会等の事業を実施 「12 星座の恋物語」 角田 光代・鏡 リュウジ したり、パブリックコメントの募集に対応して提出用 12 星座の男女 24 通りの生活を描く超短編 紙や関連資料を展示するなどしています。 集。作品ごとに占星術研究家である鏡 リュウジの解説がついています。星座ス 図書館スタッフは民間人ですが、公共機関に 従事する者として、今後も図書や情報を提供す る役割を果たしていきたいと思います。 トーリーが自分にもあてはまるか確認し てみると、新たな発見があるかも。 12 月 の お は な し 会 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 休館日 休館日 休館日 ● 22 … おはなし会の日 タイム・インク 1 月 4 日まで休館 *時 日曜日 午後 1:30 水曜日 午前11:00 木曜日 午前11:00 土曜日 午後 3:00 *場 間 * ∼ 2:00 ∼ 11:30 ∼ 11:30 ∼ 3:30 所* 日 曜 日:おはなしの部屋 水・木・土:おはなしコーナー 答え:競艇(モーター ボートレース) T IM E ● 毎週火曜発行 始まりは明治 37 年。府下中学校生徒により第 1 1923 年創刊、世界 176 カ国で読ま 回競漕会が開催されました。戦後は財源をもとめ れている世界最大の英文週刊ニュース て多くの自治体が競艇の事業を検討。「モーター 誌。政治、経済、エンターテイメント等 ボート競走法」が成立し、昭和 27 年に狭山池で競 を、グローバルな観点から週刊誌ならで 艇が開催されました(全国で 4 番目)。しかし、水位 はの情報の早さで伝えてくれます。 の上下が激しいことと、都心から遠いことが原因で 洗練された表現である「生きた英語」 に触れながら、日本の話題を海外から の視点で知ることができる雑誌です。 運営は難航。さらに昭和 30 年 8 月に干ばつで池 が干上がったことから、翌年に閉鎖となりました。 出典:「大阪狭山市史 第 5 巻」 「ふるさとの光景 狭山池写真集」 〒589-0021 大阪狭山市今熊 1-106 TEL:072-366-0071 FAX:072-366-0052 開館時間 午前9 時 ∼ 午後8 時 休 館 日 毎月末日(土日祝のときは開館) 特別整理期間、年末年始 http://www4.city.osakasayama.osaka.jp/ 交通機関アクセス 金剛駅西口より南海バス「泉ヶ丘駅」 行、「狭山西小学校前」下車すぐ 市内循環バスでお越しの方は「福祉セ ンター前」でお降りください 指定管理者 外食がかさみ、食べ過ぎの日が続いてしまう年末。 せめて 12 月 11 日は胃腸に優しくしたいものです。 胃腸と脳との間には深い関係があるそうです。心が 不安定になれば胃腸がおかしくなり、逆に胃腸がおか しくなれば心がまいってしまうことも。食べ過ぎも控え 過ぎもダメ、かつ心も健やかでなければならない…胃 腸というのは本当にデリケートな器官です。 そんな繊細な胃腸を酷使してしまっている方は、 「メタボが気になる人の健康ごはん」(オレンジペー ジ)をどうぞ。食欲をそそるヘルシー献立に加えて、 外食の仕方、お酒の飲み方、さらには症状別アドバイ スまで載っている心強い 1 冊です。 出典:WEB サイト「メルクマニュアル家庭版」 (http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/) ㈱図書館流通センター