...

平成18年度 新潟工科大学公開講座実施要項

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

平成18年度 新潟工科大学公開講座実施要項
平成18年度
新潟工科大学公開講座実施要項
主催
新
潟 工 科
後援
柏
後援
柏 崎 市 教 育 委 員 会
後援
新潟工科大学産学交流会
崎
大 学
市
新潟工科大学は、「ものづくりの視点を重視した工学教育を通じて、未知の分野に果敢に挑戦
する創造性豊かな人材を育成する」という基本理念のもと、これまでに 2,000 人を超える卒業生
を県内外に輩出してまいりました。平成 17 年度卒業生の就職内定率は、景気回復の兆しを反映し、
98.3%を記録することができました。これもひとえに、地元市民をはじめ関係各位のご協力の
賜物と感謝いたしております。
本学では平成7年の開学以来、大学の持てる情報を地域社会に還元することを目的として、
技術系と教養系の2つの公開講座を実施してまいりました。
今年度は、実験形式、講義形式、それぞれ2講座ずつ、計4講座を開講いたします。
本年度も、多数の皆様方がご参加くださいますようお願い申し上げます。
講 座 内 容
1.技術講座・実験編(建築系)
「建物の強さと風環境を学ぶ」
2.教養講座
「アメリカ文学・散歩道 ∼時代を生きた女たち∼」
3.技術講座・実験編(情報系)
「パソコンを作りあげよう」
4.技術講座・講義編
―県立看護大学との提携プログラム―
「健やかなくらしのために」
1
1.技術講座・実験編(建築系)
「建物の強さと風環境を学ぶ」
講
回
師:工学部 建築学科
開
講 日
講
教員4名
師
テーマ /
開
講 式
概 要
18:25∼18:30
市街地の風環境の風洞実験
1
6 月 1 日(木)
18:30∼20:00
教
禎秀
風洞は、建築物等の模型に実際の市街地に吹く風を模擬した風をあて、
建築物内外の風の流れや風の強さ、建築構造物に作用する風圧力を測定す
るための施設です。本学が所有する国内最大級の風洞実験装置を用いて、
高層建物周辺で発生する強風や循環流などの気流性状を測定するととも
に、対策や結果の評価方法について説明します。
秀雄
木や鉄の梁に力を加え、その力を徐々に大きくするといずれは破壊に至
ります。木と鉄の梁では、破壊に至る様相がずいぶんと異なります。この
講座では、梁の両端を支え中央に加力して、破壊に至るまでの様相を観察
し、支えうる最大の力を実感していただきます。
茂雄
セメント・水・砂・砂利を混ぜたものがコンクリート。このコンクリー
トは生き物です。そこでまず、各種材料の構成割合の手法を学び、実際に
コンクリートを練り混ぜてもらいます。引き続き、まだ固まらないコンク
リートの性質を試験し、次いで供試体を作成します。さらに、既に固まっ
たコンクリート供試体の強度試験を行い、コンクリートの強さを理解して
もらいます。
克彦
鉄筋コンクリート造建物の一つの部材(梁)を取り出して力を加えます。
この講座では、実験時に発生するひび割れを観測していただき、有害なひ
び割れの幅、鉄筋(主筋,せん断補強筋)とコンクリートの役割、破壊に
至る過程等を実感していただきます。
授
富永
木の梁と鉄の梁の曲げ試験
2
6 月 8 日(木)
教
授
18:30∼20:00
穂積
コンクリートの製造と強さ試験
3
6 月 15 日(木)
教
授
18:30∼20:00
地濃
鉄筋コンクリート梁の曲げ・せん断実験
4
6 月 22 日(木)
助教授
中野
18:30∼20:00
閉
場
所:新潟工科大学
対
象:地域の一般市民
定
員:20名
講 式
20:00∼20:10
建築環境・構造物実験室(南棟地下)
受講料:1,000円(材料費、保険料含む)
申
込:平成18年5月8日(月)∼5月19日(金)
*応募者多数の場合は抽選となります。
服
装:作業着が望ましいがそれに順ずる衣服。スカート、半袖シャツは安全上
不可。また、靴を着用しハイヒール、サンダルは不可。但し、第 1 回は
軽装で可。
2
2.教養講座
「アメリカ文学・散歩道 ∼時代を生きた女たち∼」
概
要:それぞれの時代にはそれぞれのヒーローがおり、またヒロインがいる。たとえば NHK
の大河ドラマ「功名が辻」の山内一豊、土佐24万石の藩主であった彼には「内助の功」で
有名な妻、千代がいた。ヒロイン・千代にスポットを当てれば、戦国の時代もまた変わって
映る。文学も、歴史同様、それぞれの時代のどこに、そして誰に、焦点を置くかによって、
それは大きく変わるのです。
本講座では、アメリカ文学という宝庫の中から、その時代を生きた5人のヒロインたちに
スポットを当てて、彼女たちがどのようにその時代を生き抜いてきたか、またその生き方を
時代はどう評価したか、それぞれの作品を通して考えてみたいと思います。どの文学作品も
みなその時代や、環境、そして主人公の人間性をリアルに映し出してくれています。時代が
織り成すドラマはかならずや感動を与えてくれるに違いありません。いくつもあるアメリカ
文学散歩道の中から、講義題目に載せたような、一つの道を選びました。ご一緒にアメリカ
文学散歩道を逍遥し、無事目的地に辿り着いたとき、おぼろげにもアメリカ文学の楽しさが
心に残れば、これに勝る喜びはありません。
講
回
師:半藤
開
講
正夫
教授
日
テーマ
講義概要
開
1
2
6月13日(火)
18:30∼20:00
講
式
“緋文字”Aを胸に
∼ヘスタ・プリン
6月20日(火) 女として
18:30∼20:00
∼エドナの『目覚め』
3
6月27日(火) 貧困に生きる
∼ジェニー・ゲアハート
18:30∼20:00
4
7月11日(火) 大地「タラ」に立つ
∼スカーレット・オハラ
18:30∼20:00
5
7月18日(火)
18:30∼20:00
愛と偏見のはざまで
∼ハツエの苦悩
閉
講
式
18:25∼18:30
1.
2.
3.
4.
『緋文字』あらすじ
この子には天の父を
ヘスタの苦悩
緋文字は黙して語らず
1.
2.
3.
4.
フェミニズムと文学
エドナ・ポンテリエ
比較『素足の娘』
エドナとケイト・ショパン
1. 『ジェニー・ゲアハート』と
ドライサーの時代
2. 『五番町夕霧楼』の夕子
3. 女らしさを問う
∼ジェニーの場合
1. 『風と共に去りぬ』
∼名作誕生の謎
2. “サザン・ベル”が背負った
時代と南部のドラマ
3. 続編『スカーレット』
1. Snow Falling on Cedars
∼杉の木の誓い
2. 裁かれる側、裁く側
3. 偏見が残した傷跡
4. 「アメリカの夢」
20:00∼20:10
場 所:柏崎エネルギーホール(柏崎市駅前2−2−30)
対 象:地域の一般市民
定 員:100名
受講料:無料
申 込:平成18年5月8日(月)∼6月5日(月)
3
3.技術講座・実験編(情報系)
「パソコンを作りあげよう」
講
師:工学部 情報電子工学科
角山正博 教授、渡邊壮一 助教授、伊藤建一 助教授、佐藤栄一 助教授
概
要:
パソコンが安価になり、自作する人達のための部品も多数販売されている。
パソコンは一見難しそうに見えるが内部は比較的単純であり、手順を間違え
なければ分解しても壊してしまう危険性はそれ程高くない。
この講座では初めての人にも解りやすいように、先ずパソコンの基本的な
仕組みを解説する。次に、一人一台ずつパソコンを分解して、学んだ内容を
確認した後、分解したパソコンを組み立ててソフトウエアを組み込む。最後
に、組み込んだソフトウエア使って簡単な作品を作成する。
回
1
2
3
4
5
開
講
日
8月22日(火)
18:30∼20:00
8月24日(木)
18:30∼20:00
8月28日(月)
18:30∼20:00
8月30日(水)
18:30∼20:00
9月
1日(金)
18:30∼20:00
テ
開
所:新潟工科大学
対
象:地域の一般市民
定
員:20名
式
18:25∼18:30
パソコンの分解
分解したパソコンの組み立て
OSのインストール
適当なフリーのアプリケーションのインストールと
それを使った作業(簡単な作品を作る)
講
式
20:00∼20:10
情報電子第1学生実験室(南棟2階)
受講料:1,000円(材料費、保険料含む)
申
マ
概要とパソコンの基礎の講義
閉
場
講
ー
込:平成18年7月20日(木)∼8月4日(金)
*応募者多数の場合は抽選となります。
4
4.技術講座・講義編
―新潟県立看護大学との提携プログラム―
「健やかなくらしのために」
概
回
開
要:普段の生活の中に少しの知識と工夫を取り入れることによって、私たちは日々の「健やかな
くらし」を実感できるのかもしれません。本講座では、私たちの「健やかなくらし」のための
ノウハウについて、皆さんとともにさまざまな視点から考えてみたいと思います。
講 日
講
師
テーマ /
開
9 月 21 日(木) 新潟工科大学
1
助教授
19:00∼20:30
講 式
概 要
18:55∼19:00
自立のために&負担の少ない介護のために
―車椅子や福祉機器の選び方―
良かれと思って利用している車椅子ですが、身体に適さない車椅子の利用は、逆に身体
機能の低下を招いてしまいます。そこで、利用者に適した車椅子の選び方をご紹介します。
また、障害者や高齢者の自立を補助する器具や、介護負担を軽減するための機器について
(機械制御システム工学科) も併せてご紹介します。
寺島
正二郎
新潟県立看護大学
9 月 28 日(木)
教 授
2
19:00∼20:30
吉山 直樹
3
10 月 5 日(木)
19:00∼20:30
新潟県立看護大学
教 授
中野
正春
新潟県立看護大学
10 月 12 日(木)
教 授
4
19:00∼20:30
柿川 房子
スローエイジングとアンチエイジング
―生活習慣のチェックからはじめよう
時の流れには逆らえない、と言います。「若い身体と柔軟な感受性は過去のもの、もう
病気もしているし、だんだん老化していて衰えを自覚してますよ!」いえいえ、勘違いは
困ります。あなたは充分に若返ることが可能なのです。その秘訣をお教えしましょう。こ
れこそ究極の介護予防です!
骨折を防いで快適な老後を
―老人性骨粗鬆症対策
骨粗鬆症それ自体は特に症状はありません。骨粗鬆症により骨が弱くなって、いろいろ
な場所が骨折して、症状が出てくるのです。高齢者の方は骨粗鬆症によるこれらの骨折を
防ぐことができれば、症状なしで快適に暮らすことができます。どうすればよいか皆さん
と一緒に考えてゆきたいと思います。
生と死を見据えて、そして生き生きとした日常に!
日常を生き生きと過ごすことは、いろいろな意味で準備が必要です。そう、人生を生き
るにはこれまでよりももう少し「死の準備」が必要に思っています。恐れのみが強調され
て、あまりにも大切なこのことを考えてこなかったように思います。多くのがん患者さん
の死を看取り、その何倍かの人々の「がん」との素晴らしい戦いや共存に関わった看護師
として、皆さんと共にこのことを考えたいと思います。
人間の唾液
5
口腔を介して取り込まれる外来物質や食物は、まず「唾液の洗礼」を受ける。したがっ
新潟工科大学
て、口腔内に分泌されてくる唾液に様々な機能が備わっていても不思議なことではない。
10 月 19 日(木) 教 授
唾液の化学組成を見ると実に 99.5%が水分である。唾液の水分は摂食・咀嚼ならびに発
声・発音の機能および口腔内を洗浄するという役割をはたす。残りの 0.5%の物質(無機
斎藤
英一
19:00∼20:30
成分と有機成分)も重要な生体機能を発揮する。近年、バイオサイエンス・バイオテクノ
(物質生物システム工学科)
ロジーが「0.5%の世界」に導入され「その重要性」が一層深まった。本講演では人間の
唾液成分の構造と機能について述べる。
新潟工科大学
教 授
6
10 月 26 日(木)
19:00∼20:30
飯野
秋成
(建築学科)
まちづくりとユニバーサルデザイン
年をとってから気づく日々の生活の不便さ。
そう感じたら、建物もまちも自分で工夫して変えていけばよいのです。バリアフリー・
ユニバーサルデザインをキーワードに、大学生たちが提案してきた「まちの将来像」を楽
しみながら、未来の暮らしへの夢をふくらませてみませんか。
閉
講 式
20:30∼20:40
場 所:新潟工科大学 S1大講義室
対 象:地域の一般市民
定 員:100名
受講料:無料
申 込:平成18年8月21日(月)∼9月15日(金)
5
申込方法等
1.それぞれの申込期間内に、希望する講座名と住所、氏名、電話番号を明記の
上、電話、ファクシミリ、電子メール等でお申し込みください。また、イン
ターネットでもお申し込みいただけます。URL:http://www.niit.ac.jp/
2.技術講座・実験編の受講料は、初回に会場の受付でお納めください。
3.全講座とも所定の回数を受講された方には、修了証書を授与します。
4.本学の公開講座は、新潟県教育委員会が主催する「いきいき県民カレッジ」
に参加しておりますので、受講者手帳をお持ちの方は、受講の際にご持参
願います。
5.都合により開講日、会場、講師等が変更になることがあります。
6.公開講座をお申し込み、または受講された方の個人情報は、本学からの諸連
絡や次年度以降の案内状の送付に利用するもので、それ以外の目的には使用
いたしません。
申し込み先・問い合わせ先
〒945-1195 柏崎市藤橋 1719 番地
新潟工科大学
学務課学生係
TEL.0257-22-8102
FAX.0257-22-8112
URL http://www.niit.ac.jp/
E-mail [email protected]
〈会場案内図〉
新潟工科大学
柏崎エネルギーホール
*車でご来場の方は、学生駐車場を
ご利用ください。(収容台数450台)
*車でご来場の方は、会場向かいの有料
駐車場をご利用ください。
6
Fly UP