...

事前アンケート集計結果 - メキシコ日本語教師会

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

事前アンケート集計結果 - メキシコ日本語教師会
事前アンケート集計結果
所属機関では主教材としてどの教科書を使用していますか。
みんなの日本語
できる日本語
文化初級
Situational Functional Japanese
学校独自の教材
その他
合計
20
5
2
1
6
6
40
所属機関では主教材としてどの教科書を使
用していますか。
その他
15%
学校独自の教
材
15%
Situational Functional
Japanese
3%
文化初級
5%
みんなの日本語
50%
できる日本語
12%
初級における会話練習で、問題に感じていること、講座内で学びたいことは何ですか。
・会話の応用力をどう伸ばすかが問題。生徒は教科書の型通りに話せても、既習の表現を組み合わせ
て自由に会話することができない。
・教科書の会話だけをそのまま教えるわけではないが、進度は教科書にあわせている。そのため、メ
キシコ内で日本語を使う場面よりも、日本にいることを前提とした会話練習が多くなり、なかなか学
んだことを実践する場が学習者は得られない。そのため動機付けが弱くなる。
・あまり日本語に触れていない学生にもっとネイティブのナチュラルな発音やスムーズに流れる会話
の例をみせて、ロールプレイの練習をさせたい時、余りそのような教材がないので困っています。基
金のウェッブサイトで、まるごととかえりんを使っていますが、「もっと多彩な教材があればいい
な」と思っています。
・授業にすぐ使える実践的な会話練習方法が知りたい。
・相手に質問するのが上手にできない学習者がいます。自分の話はよくできるのに、相手から話を
「聞き出す」ことを苦手としている場合、その学習者にはどのような練習方法がいいでしょうか。
・生徒たちが間違うと つい すぐ直したくなってしまうのですが、話す 意欲をそがないために
どの程度直すべきなのか 悩むことがあります。
・文法や表現の勉強をしても、学習者はスペイン語で話してしまうのが多いです。どうすれば学習者
の意欲的な努力を増やしたらいいか、どんな練習をすればいいか学びたいのです。
・ロールプレイのフィードバックについて
・初級で会話練習をする場合に、どれだけ実際に使われている自然な会話を教えているだろうか、と
いうこと。
・教室で行っているので、リアリティがない。日本語を話すことが定着しにくい。
・初級の後半になっても単純な応答しかできない。今まで習ったことを組み合わせて、自分で会話を
続けることが難しい。講座を通じて、学生が興味を持てるテーマで、自主的に発話できるような活動
を考えたい。
・日本語を読めない幼稚園児のために、テキスト無しで、興味をひかせながら学習させるには、どう
すればよいか学びたい。
・なかなか会話が盛り上がらない。学習者間の会話を増やしたいが、教師と学習者間の会話になって
しまうことが多い。
・発音をどこまで注意したらよいのか(理解の進度が早い学生と遅い学生がいる場合)
教案の作り方(復習のやり方や発展など、なかなか文型から広がらない)
・文型先行の会話練習になってしまうこと。それに付随して、総合的な、複数の課にまたがった会話
が難しいこと。モデル会話をなぞるだけの代入練習のようになってしまうこと。いつも課のまとめと
して一番最後にやってしまうこと。
・まず、彼らに感じることは、各人各様で日本語のレベルもバラバラだということです。また、漢字
が書ける人はほとんどいません。日本語を学ぶ目的も様々です。この講座で学びたい事は、日本語を
彼ら共に学び、より良い方向に導く方法と手段を知りたい思つています。入門者の レベルと 希望が
様々で授業する際に焦点を合わせるのが難しく感じています。そのため、今回の教案作成を学びたい
と思つています。
・生徒の言いたい内容に対して語彙が不足しているため教師の助けを必要とし、思うように会話練習
が進まないこと。
・教科書にある会話例では不自然な会話となることが多いので、プリントを作成して会話活動をさせ
るようにしているが、かなり時間がかかってしまう。手際よく会話の条件の指示が出せるアイディア
が知りたい。
・Falta de material. Falta de tiempo. Me gustaria apreder sobre como llevar a cabo una clase de conversación.
・Cuando se les pide a los alumnos que hablen sobre un tema se les cierra la mente y no pueden hablar, si se
les pregunta contestan con monosílabos. Que método se podría utilizar?
・Me gustaría aprender acerca de actividades de comunicación que provoquen una sensación de ser cercanas
a la realidad. Durante las clases he intentado actividades como círculos de discusión y rol play, pero como los
alumnos no logran sentirse cercanos a la realidad del dialogo que llevan acabo, no logran decidir lo que sería
adecuado de decir o simplemente no saben que decir, así que casi no hablan.
・Crear situaciones para la conversación, para que sea natural como conversaciones del día a día.
・El que los alumnos en general se motiven a iniciar una conversación. Aprender otro tipo de metodologías
para motivar más a los alumnos.
・Mantener a los alumnos atentos ya que el japónes es un idioma complicad de aprender y enseñar, así que
me encantaría aprender cosas para motivarlos a que aprendan y al mismo tiempo se diviertan.
・Pienso que dentro de los factores más importantes está que el alumno tiene miedo de fallar. Así como tambi
én la motivación que se da al alumno por parte del maestro. Me gustaría aprender alternativas en las que el
alumno pueda involucrarse más en clase y de esta manera poner en práctica su japonés de manera cotidiana.
・Los estudiantes son muy tímidos, no desean participar por esta razón. Tienen miedo a equivocarse.
・Principal Problema que enfrento es que la mayoría de los alumnos desean aprender a hablar, pero no se
animan por sentir vergüenza a equivocarse. Otro punto es la falta de asimilación constante del vocabulario. Me
・Mantener a los alumnos atentos ya que el japónes es un idioma complicad de aprender y enseñar, así que
me encantaría aprender cosas para motivarlos a que aprendan y al mismo tiempo se diviertan.
・Pienso que dentro de los factores más importantes está que el alumno tiene miedo de fallar. Así como tambi
én la motivación que se da al alumno por parte del maestro. Me gustaría aprender alternativas en las que el
alumno pueda involucrarse más en clase y de esta manera poner en práctica su japonés de manera cotidiana.
・Los estudiantes son muy tímidos, no desean participar por esta razón. Tienen miedo a equivocarse.
・Principal Problema que enfrento es que la mayoría de los alumnos desean aprender a hablar, pero no se
animan por sentir vergüenza a equivocarse. Otro punto es la falta de asimilación constante del vocabulario. Me
gustaria aprender una forma de estimular a los alumnos a través de un ejercicio de un ejercicio sencillo que
puedan practicar en casa.
・El uso apropiado según la situación de frases, verbos y tiempos.
・La falta de vocabulario, de expresiones y de confianza en los alumnos.
・Los estudiantes al inicio tienen un vocabulario limitado y les da miedo hablar. Me gustaría aprender técnicas
para poder motivar a los alumnos a estudiar sus listas de vocabulario y memorizarlas con mayor facilidad.
・Encontrar temas que fomenten la participación de todos los alumnos del grupo.
・Dinamicas y juegos para que sea mas entretenido el conocimiento y que trnga impacto. Y en cuanyo a
dificultades es que el alumno tenga fluidez al comunicarse en japonés.
ICT環境について
1. 普段パソコンを頻繁に授業
内で使っていますか。
はい
いいえ
合計
29
11
40
1. 普段パソコンを頻繁に授業内で
使っていますか。
いいえ
28%
はい
72%
2. 教室はインターネット環境に
ありますか。
はい
いいえ
合計
33
7
40
2. 教室はインターネット環境にあ
りますか。
いいえ
18%
はい
82%
基金の「まるごと」学習教材について
1. 「まるごと」教材を知っていますか。
はい
いいえ
合計
31
9
40
1. 「まるごと」教材を知っていますか。
いいえ
23%
はい
77%
2. 「まるごと」教材を使っていますか。
はい
いいえ
合計
11
29
40
2. 「まるごと」教材を使っていますか。
はい
27%
いいえ
73%
CEFRを知っていますか。
はい
いいえ
合計
20
20
40
CEFRを知っていますか。
いいえ
50%
Can-Do Statementsを知っていますか。
はい
いいえ
合計
31
9
40
はい
50%
CAN-DO STATEMENTSを
知っていますか。
いいえ
23%
はい
77%
JFスタンダードを知っていますか。
はい
いいえ
合計
25
15
40
JFスタンダードを
知っていますか。
いいえ
38% はい
62%
教師会サイトを使っていますか。
はい
いいえ
合計
15
25
40
教師会サイトを使っていますか。
いいえ
63%
はい
37%
教師会サイトの教材を使っていますか。
はい
いいえ
合計
6
16
22
教師会サイトの教材を使っていますか。
はい
27%
いいえ
73%
(言語教育活動の) ロールプレイを
知っていますか。
はい
いいえ
合計
24
16
40
(言語教育活動の) ロールプレイを知っ
ていますか。
いいえ
はい
40%
60%
授業や試験でロールプレイを
使っていますか。
はい
いいえ
合計
24
5
29
授業や試験でロールプレイを
使っていますか。
いいえ
17%
はい
83%
Fly UP