...

危機管理局

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

危機管理局
各 部 局 別 主 要 事 業
(部局名)危機管理局
事
業
(単位:千円)
名
予
算
額
事
業
内
容
危機事象発生時において、緊急に必要とな
危機管理調整費
10,000
る 経費に充当するため、危機管理調整費を
確保し、迅速な初動応急対策を実施する。
(⑳10,000)
災害時における通信手段を確保し、情報の
総合情報通信ネットワークシ
35,412
ステム運営費
収集・伝達及び災害応急対策の万全を期する
ため、適正な運営管理を行う。
(⑳39,146)
災害時の映像情報を中継するシステムを
ヘリコプターテレビ伝送中継
7,544
システム運営事業
円滑に運用するため、適正な運営管理を行
う。
(⑳8,284)
新
○
孤立化あんしん通信支援事業
災害時に孤立化が予想される集落・地域
2,000
の通信手段を確保するため、簡易無線機、
衛星携帯電話などの通信機器等を、市町村
等が購入する場合に、費用の一部を補助す
るとともに、通信訓練を協働して実施する
ことで、孤立化予想地域の安全・あんしん
を守る。
「とくしま地震防災県民憲章」に基づき、
とくしま県民防災運動推進事
1,762
業
「とくしま地震防災県民会議」を中心とし
て、県民が主体となった防災対策への取り
組みを促進する。また 、「とくしま防災フ
ェスタ」等の啓発事業を通して、県民の防
災意識の向上を図る。
(⑳2,100)
防災センターの展示施設、体験学習施設を
防災センター管理運営事業
33,711
活用し、県民の防災意識の普及啓発を行う。
(⑳35,349)
-1 -
各 部 局 別 主 要 事 業
(部局名)危機管理局
事
業
(単位:千円)
名
南部防災拠点施設整備事業
予
算
額
事
156,660
業
内
容
南海地震等大規模災害発生時、県南部で
は至る所で幹線道路が寸断し、地域が孤立
化するなど、迅速な救助救援が困難になる
ことが予想される。
このため、県南部の災害対応機能の向上
を目指して、災害活動拠点に必要な機能を
有する「南部防災拠点」を海陽町まぜのお
かオートキャンプ場一帯に整備する。
(⑳12,000)
消防学校において、消防職員及び消防団員
消防学校管理運営事業
68,454
の教育・訓練を行う。
(⑳70,799)
消防防災ヘリコプターの積極的な活用と的
航空消防防災体制整備事業費
297,251
確な運航管理により、消防防災体制の充実強
化を図る。
(⑳143,710)
消防防災航空隊基地移転事業
費
新
○
県民に分かりやすい消費者行
政推進事業
251,300
35,050
徳島飛行場拡張整備事業による平成22
年度の新空港ターミナルの移転供用にあわ
せ、消防防災航空隊及び警察航空隊のヘリ
基地についても移転することとし、一体的
な施設として整備する。
(⑳327,000)
消費者が相談を受けやすいよう休日相談
の受付など消費者情報センターの相談体制
の強化、食品表示の適正化、くらしのサポ
ーター制度の活性化など消費者行政の充実
を図る。
県民が自立した消費者として複雑・多様化
消費者活動支援事業
3,246
した消費者問題に対処できるよう、啓発・教
育や人材育成等、消費者活動の支援を実施す
る。
1
消費者啓発事業
1,596
2
消費者大学校運営事業
1,650
(⑳4,469)
-2 -
各 部 局 別 主 要 事 業
(部局名)危機管理局
事
業
(単位:千円)
名
消費者ネットでつくるとくし
まのいいくらし事業
予
算
額
事
1,479
業
内
容
消費者リーダー等が地域の住民組織、行
政、事業者・生産者と連絡、交流、連携し
てネットワークを作ることにより、消費生
活の安定と向上をはじめ、地域の課題解決
の担い手となることを目指す。
(⑳2,700)
消費者情報センターにおいて、民間との協
消費者情報センター運営費
43,817
働により消費者の苦情等の相談を行うととも
に、消費者行政に関する情報を一元化し、消
費者のトラブルや情報ニーズを適切な機関へ
つなげ、迅速な対処を行う。
(⑳43,821)
生産から消費に至る一貫した食の安全・
食の安全・安心推進事業費
1,802
安心対策をさらに推進するため、徳島県食
の安全安心推進条例に基づき、食の安全・
安心に関する積極的な情報提供や適正表示
推進体制の強化などを図るとともに、普及
啓発に係る講座等を開催する。
(⑳2,502)
交通事故総量を減少させるため、県民の安
交通事故ゼロ対策事業
5,328
全意識の高揚を図る交通事故ゼロ運動を展開
するほか、高齢者、若者に対する交通安全対
策を推進する。
(⑳5,955)
安全で安心なまちづくり推進
事業
614
県民が安全で安心して暮らすことができ
る社会の実現を目指して、安全で安心なま
ちづくりのための取組を展開する。
(⑳700)
-3 -
Fly UP