Comments
Description
Transcript
農業指導OB入所 有機農業・家政研修生入所
平成22年1月5日発行 毎月1回5日発行 オイスカ通巻564号 昭和42年12月27日 第三種郵便物認可 別紙 四国研修センターとオイスカ四国支部の動きがよくわかる 農業指導OB入所 2月7日にミャンマーから農業指導研修のモーウィンさんが四国センターに 入所しました。モーウィンさんは2001~2002年に香川県三木町にある東山産業 で養鶏の研修を受けました。今回は2回目の来日で、農業指導に携わる部分とセ ンター運営について研修します。1年間の研修となりますので皆さまのご指導を どうぞよろしくお願いします。 有機農業・家政研修生入所 2月26日、有機農業研修生4名と家政研修生1名の5ヶ国5名が入所しました。来日したばかりなの で、まずは日本語や日本の文化を勉強します。これから1年間皆様にお世話になります。 農業研修生 4名 アセップ(インドネシア) 家政研修生 バート(タイ) 1名 カイザー(ミャンマー) 今後の研修生来日予定 3 月中旬 委託研修生 2 名 4 月中旬 女性生活改善研修生 ヨーセフ(パキスタン) アレックス(東ティモール) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本語指導 黒田先生入所 2 月 25 日(木)、研修生に日本語指導をしていただく黒田先生が来所されました。他の 研修センターで指導された経験豊富な先生で、四国では 2 週間ほど指導していただきま す。また、基礎研修中は他に田中先生、橋本先生、奥谷先生、吉村先生、馬渕先生、中 井先生、内海先生にご指導いただく予定です。 「OISCA 四国だより」3 月号 〒761-2103 発行 財団法人オイスカ四国研修センター 香川県綾歌郡綾川町陶 5179-1 TEL http://www.oisca459.org 087-876-3333 FAX 087-876-3334 E-mail;[email protected] 5名 オイスカ四国研修センターの速報はホームページをご覧ください。http://www.oisca459.org 支部・支局ページ 一ノ谷小学校植林 オイスカ四国研修センターの速報はホームページをご覧ください。http://www.oisca459.org 2 月のセンターの動き センターの E-mail アドレスが変わりました。 (旧)[email protected] ⇒ (新)[email protected] 小川先生お別れ会 2 月 16 日(火)、観音寺市立一ノ谷小学校の 6 年生約 30 名と卒業記念植樹を行いました。一ノ 谷青少年育成会や香川東ロータリークラブ、地域の方々が三豊支局と協力してヒノキを約 300 本 植えました。この山は代々地域の方々で管理しています。大人になった時、子供たちもこの山を 守り、大きく成長していることを願います。(横江) 昨年、12 月 31 日に亡くなられました小川育美先生のお別れ会が行われました。神道では、 葬儀の後 50 日に霊界に旅立つという意味があります。その節目を迎えて、遺族の皆様とオ イスカの関係者 28 名が参加されて小川先生の思い出を偲ぶ会になりました。当日は、オイ スカ香川県青年会の皆様、地域の皆様、支局の皆様も参加、元職員やボランティアも長野県、 広島県、京都から駆けつけてくれました。多くのメッセージもよせられました。小川先生の 「不言実行」 、 「率先垂範」の姿を皆で思い出し、お人柄と共に懐かしくの思い出を偲ぶ会に なりました。心より小川先生のご冥福をお祈りいたします。(柿沼) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ボランティア八木晴菜帰国 2 月 18 日(木)にフィリピンから帰ってきました。今回の研修で は、養蚕・ドライマンゴー作り・ミミズ堆肥などフィリピンの 研修センターで独自に行われている活動、日本で研修をした OB のその後を見る事が出来ました。研修生の置かれている状況を 視野に入れた研修、産業開発という意味について考えさせられ ました。この経験を生かしてこれから先も研修に携わっていこ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ うと思います。お世話になった皆様、貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。(八木) 府中小学校交流 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2月24日(水)、モーウィン(ミャンマー・農業指導 OB)が 坂出市立府中小学校の6年生と交流をしました。小学生か らはミャンマーの国や文化などについての質問が多く飛 び交い、とても有意義な時間を持てました。また小学生よ り「子供の森」計画のための寄付金とペットボトルのキャ ップを多く集めていただきました。オイスカ活動のために 大切に使わせていただきます。府中小学校の皆様、どうも ありがとうございました。(川越) 1 月 21 日(木)から 29 日(金)までインドネシアの OB 研修生の帰国後調査に行って 矢野インドネシア OB 調査 来ました。インドネシアセンターのスタッフとして研修指導にあたっている OB や、自分自身でプロジェクトを起し、地域発展のための活動を行っている OB に 会いました。皆、日本での研修を良く覚えており、日本人の精神や労働意欲につ いて学んだと語っていました。片道 3 時間かけて会いに来てくれた OB もいまし た。また今回のように我々が訪問することで良い刺激になると現地側から評価を 受けました。こちらも国内研修を行う上で非常に参考になりました。また OB の活動はオイスカ誌 4 月号に掲載予定で す。(矢野) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 森のつみ木広場開催! 鴨島ロータリークラブ例会 2 月 13 日(土)若葉保育所(高松)、2 月 17 日(水)と 18 日(木)高松東幼稚園(高松)で森のつ 国際ロータリー創立記念例会に参加しました。鴨島ロー タリークラブは、長年にわたりセンターを支援して頂いて おります。 モーウィン(ミャンマー・農業指導 OB)とマル(イ ンドネシア・家政)は記念品を頂き、センターには寄付金 を頂きました。研修生は、ロータリーの意味、その理念を 教えて頂き、交流を深めました。(柿沼) み木広場を開催しました。11 月に行った「森のつみ木広場インストラクター養成講座」 を受講したインストラクターの方に協力して頂き、子供達と一緒にいろいろな作品を 作りました。また、間伐についての紙芝居やクイズも手伝ってもらいました。いつも 作るものが違い想像力のある子供達の作品はその時にしかでいないもの。子供達の想 像力や環境学習にとっても良い機会になります。森のつみ木広場に興味のある方はご 連絡おまちしております!(吉田) TEL;087-876-3333 E-mail;[email protected] オイスカ会員制度・四国支部の行事についてはこちらにお問い合わせください。 〒760-0023 高松市寿町 1-3-2 第一生命ビル本館 5 階 TEL/087-821-1503 FAX/087-821-1536 オイスカ会員制度・四国支部の行事についてはこちらにお問い合わせください。 〒760-0023 高松市寿町 1-3-2 第一生命ビル本館 5 階 TEL/087-821-1503 FAX/087-821-1536 オイスカ四国研修センターの速報はホームページをご覧ください。http://www.oisca459.org 丸亀ハーフマラソン 2 月 7 日(日)に行われた「丸亀ハーフマラソン」に家政研修生マル、昨年ボランティア中野さん、近所の南さん、スタ ッフ 2 名で参加しました。長距離を最後まで走りきることができました。来年も自己ベスト目ざして頑張ります!(吉田) 鴨島ロータリークラブ例会 国際ロータリー創立記念例会に参加しました。鴨島ロータリークラブは、長年にわたり、セン ターを支援して頂いております。ミャンマーのモーウィン(農業指導 OB)とインドネシアのマル (家政)は記念品を頂きました。また、センターでも寄付金を頂きました。研修生は、ロータリ ーの意味、その理念を教えて頂き、交流を深めました。(柿沼) 綱引き大会 2 月 28 日、綾川町民綱引き大会に研修生と職員の全員で参加しました。研修生は来日してはじめての行事でした。 まだ日本の生活に慣れない中でもみんなで力を合わせ、女子チーム、男女混合チーム共にBブロックで準優勝という成績を 収めることができました。(横江) 集めています!! ・ベルマーク ・書き損じハガキ ・インクカートリッジ 農村地域の発展をになう若者の技術習得やリーダーを養成するなど、オイスカが行う人材 育成事業に役立てられます。 ボランティア募集 ■自転車募集■ 1 年間の研修センター住み込みの常勤ボランティアを募集しています。海外の研 御自宅に「使わなくなった自転車が 修生と一緒に生活を共にしながら、農場支援または運営サポートボランティアを募 眠っている」という方はいらっしゃい 集しています。ぜひお問い合わせください。[条件] 原則 18 歳以上の男女、心身と ませんか?研修生受け入れ準備にあ もに健康な方 、要普通自動車免許(MT)[待遇]ボランティア保険、月々2 万円の たり、自転車を探しています。譲って ボランティア手当 [期間]原則平成 22 年 4 月から翌年 3 月まで(応相談) ボランティア採用担当 も良いと思われる方は、まずはセンタ 矢野耕平(TEL087-876-3333) ーまでご連絡下さい。(川越) 継続会員 愛媛県支局:岡本順子 綾川支局:新池谷哲夫 三豊支局:医療法人社団 国土外科医院・内田恵美子・南真由美 3 月の予定 有限会社 豊誠建設・日野孝子 寄贈品 食品 岩木順子・池田小夜子・竹内章雄・竹治一仁・ 高木美智代 1~14 日 東京国際大学生 体験 28 日 森のつみ木広場 高松市立弦打保育所 書き損じはがき 吉田弘子(敬称略)ありがとうございました。 オイスカ会員制度・四国支部の行事についてはこちらにお問い合わせください。 〒760-0023 高松市寿町 1-3-2 第一生命ビル本館 5 階 TEL/087-821-1503 FAX/087-821-1536